JPH06501731A - ポリヒドロキシ脂肪酸アミドとアルキルアルコキシル化スルフェートとを含んでなる洗剤組成物 - Google Patents

ポリヒドロキシ脂肪酸アミドとアルキルアルコキシル化スルフェートとを含んでなる洗剤組成物

Info

Publication number
JPH06501731A
JPH06501731A JP3517010A JP51701091A JPH06501731A JP H06501731 A JPH06501731 A JP H06501731A JP 3517010 A JP3517010 A JP 3517010A JP 51701091 A JP51701091 A JP 51701091A JP H06501731 A JPH06501731 A JP H06501731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
fatty acid
detergent
acid amide
polyhydroxy fatty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3517010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3007151B2 (ja
Inventor
カスウェル,デブラ スー
マーチ,ブルース プレンティス
マオ,マーク シアン−クエン
Original Assignee
ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27416574&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06501731(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー filed Critical ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー
Publication of JPH06501731A publication Critical patent/JPH06501731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007151B2 publication Critical patent/JP3007151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/86Mixtures of anionic, cationic, and non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/525Carboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 or R3 contain two or more hydroxy groups per alkyl group, e.g. R3 being a reducing sugar rest
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/65Mixtures of anionic with cationic compounds
    • C11D1/652Mixtures of anionic compounds with carboxylic amides or alkylol amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/22Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/28Sulfonation products derived from fatty acids or their derivatives, e.g. esters, amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリヒドロキシ脂肪酸アミドとアルキルアルコキシル化スルフェートとを含んで なる洗剤組成物発明の分野 本発明は、アルキルアルコキシル化スルフェートとポリヒドロキシ脂肪酸アミド 界面活性剤とを含んでなる洗剤組成物に関する。
発明の背景 典型的な洗濯物に含まれる多種類の布並びに他の表面(例えば、硬質表面、毛髪 など)の洗浄における多種多様な汚れや染みを洗浄する洗剤組成物の能力は、洗 剤の性能を評価する上で極めて重要である。全体的な洗浄力が良好であり、特に 粒状の汚れの洗浄性能か優れているため重要であるとされる界面活性剤には、ア ルキルアルコキシル化スルフェート界面活性剤がある。これらの界面活性剤系は 優れた性能を発揮してきたが、多種多様な洗浄目的に用いられると同時に、グリ ースおよび油染みの洗浄性能が増した界面活性剤系を提供することが望ましい。
アルキルアルコキシル化界面活性剤と組合せてグリース/油分洗浄能力を改良し た最も普通の種類の界面活性剤の一つは、アルキルベンゼンスルホネート、特に 線状アルキルベンゼンスルホネートとして知られる種類のものである。これらの 界面活性剤は、広範囲の温度および条件に亙って優れたグリース/油を洗浄する ことができる。しかしながら、アルキルベンゼンスルホネートは典型的には大部 分が石油を基剤とする原料から誘導され、近年、石油の消費を減少させることが かなり注目されるようになってきた。それ故、アルキルベンゼンスルホネートの 量を減少させまたは全く除き、その代わりに天然の再生可能な非石油資源から誘 導される界面活性剤を用いることによって、同等な水準の総合的な洗浄性能を提 供することができるアルキルアルコキシル化スルフェート洗剤組成物を提供する ことが望ましいであろう。
従来の非イオン性界面活性剤を、アルキルエトキシレートのようなアルキルアル コキシル化スルフェートと組合せると、満足な洗浄を行なうことができるが、効 果的なグリース/油の洗浄を行なうには、通常は比較的長時間の洗濯時間と、高 洗浄温度と、高界面活性剤濃度を必要とする。
本発明は、アルキルアルコキシル化スルフェートとある種のポリヒドロキシ脂肪 酸アミド界面活性剤とを組合せることによって、ある範囲の水温および洗剤濃度 に亙って優れたグリースおよび油の洗浄性能を有する洗濯用界面活性剤系を提供 する。更に、ポリヒドロキシ脂肪酸アミドは、主としてまたは完全に天然の再生 可能な非石油原料から誘導することができる。
背景技術 各種のポリヒドロキシ脂肪酸アミドが、当該技術分野において記載されている。
N−アシル、N−メチルグルカミドは、例えば1.W、Goodb7. M、A 、 Ma+cus、E、Chin及びP、L、Finn著の’The The+ motropic Liquid−C+y+talトine Prope「ti es of Some St+aight Chain Carbohydra teAmphiphiles’、 Liquid Crystals、1988 年、第3巻、11号、1569〜1581頁、およびA、 Mulle「−Fa h+nov、V。
2abel、M、5teifaおよびR,Hi1genfeld著’Mo1ec ula+and CrY+tal 5tructu「e of z Non1o nic De)eBenlNonano71−N−meth71glacaII lide’、J、Chem、Soc、Chew。
Common、、1986. 1573−1574に開示されている。N−アル キルポリヒドロキシアミド界面活性剤の使用は近年、生化学、例えば生物学的膜 の解離における使用にかなり注目されてきている。例えばE、に、 Hild+ eth、 ’N−D−C1uco−N−me+h71−alkanamide  Compound+、a New C1asSofNon−Ionic DeN rgels Fat M!mbrane Biochemisjr7.’Bio chem、J、(1982)、207.363−366という報文を参照された い。
洗剤組成物におけるN−アシル化ルカミンの使用も論じられている。1960年 12月20日にE、R,Wils。
口に発行された米国特許第2.965,576号明細書および1959年2月1 8日にThomas Hedle7 & Co、。
Lid、に発行された英国特許第809,060号明細書は、アニオン性界面活 性剤と、低温での泡増加剤として添加されたN−メチルグルカミドのようなある 種のアミド界面活性剤とを含む洗剤組成物に関する。これらの化合物は、10〜 14個の炭素原子を有する高級な直鎖状脂肪酸のN−アシル基を含んでいる。こ れらの組成物は、アルカリ金属ホスフェート、アルカリ金属シリケート、スルフ ェートおよびカーボネートのような補助材料も含むことができる。また、螢光染 料、漂白剤、香料などのような、組成物に望ましい特性を付与するための追加成 分も組成物に配合することができることも一般に示されている。
1955年3月8日にA、M、5chva++xに発行された米国特許第2,7 03.798号明細書は、N−アルキルグルカミンと脂肪酸の脂肪族エステルと の縮合反応生成物を含む水性洗剤組成物に関する。この反応の生成物は、更に精 製することなしに水性洗剤組成物に用いることができるといわれている。195 5年9月13日に^、M、5chvarNに発行された米国特許第2,717, 894号明細書に開示されているように、アシル化グルカミンの硫酸エステルを 調製することも知られている。
J、 HilderNhにより1983年12月22日に公表されたPCT国際 出願WO33104412号明細書は、化粧品、医薬品、シャンプー、ローショ ンおよび眼軟膏における界面活性剤として、医薬、および膜、全細胞または他の 組織試料を可溶化するためおよびリポソームの調製のため生化学において乳化剤 および分散剤としての使用などの各種の用途に有用であるといわれているポリヒ ドロキシ脂肪族基を含む両親媒性化合物に関する。この開示には、式R’ CO N (R)CH2R’およびR’ CON (R)R’ を有する化合物であっ て、Rが水素または有機基であり、R′が少なくとも3個の炭素原子を有する脂 肪族炭化水素基であり、R′がアルドースの残基であるものが含まれる。
1(、KelkenbeBらによって1988年10月12日に公表された欧州 特許第0285768号明細書は、水性洗剤系におけるN−ポリヒドロキシアル キル脂肪酸アミドの増粘剤としての使用に関する。式 RC(0) N (X) R(式中、R1がC工〜C1□(好ましくはC−C) アルキルであり、R2は水素、C−C(好ましくはC−06)アルキルまたはア ルキレンオキシドであり、Xは4〜7個の炭素原子を有するポリヒドロキシアル キルである)を有するアミド、例えばN−メチル、ヤシ油脂肪酸グルカミドが含 まれる。
アミドの増粘特性は、パラフィンスルホネートを含む液体界面活性剤系に特に有 用であるものとして示されるが、水性界面活性剤系はアルキルアリールスルホネ ート、オレフィンスルホネート、スルホ琥珀酸半エステル塩および脂肪アルコー ルエーテルスルホネートのような他のアニオン性界面活性剤、および脂肪アルコ ールポリグリコールエステル、ポリプロピレンオキシド−ポリエチレンオキシド 混合ポリマーなどのような非イオン性界面活性剤を含むことができる。パラフィ ンスルホネート/N−メチルヤシ油脂肪酸グルカミド/非イオン性界面活性剤の シャンプー配合物が例示される。増粘属性の外に、N−ポリヒドロキシアルキル 脂肪酸アミドは、優れた皮膚許容度属性を有するといわれている。
1961年5月2日にBoettne+らに発行された米国特許第2,982, 737号明細書は、尿素、ラウリル硫酸ナトリウムアニオン性界面活性剤、およ びN−メチル。
N−ソルビチルラウルアミドおよびN−メチル、N−ソルビチルミリストアミド から選択されるN−アルキルグルカミド非イオン性界面活性剤を含む洗剤バーに 関する。
他のグルカミド界面活性剤は、例えば1973年12月20日に公表されたH、 W、 Eckerj らのドイツ国特許第2.226.872号明細書に開示さ れており、この特許明細書は1種類以上の界面活性剤と、ポリマー性ホスフェー ト、金属イオン封鎖剤および洗浄用アルカリから選択されるビルダー塩を含んで 成り、式%式%) (式中、R1はC1〜C3アルキルであり、R2はCI。
〜C22アルキルであり、nは3または4である)を有するN−アシルポリヒド ロキシアルキル−アミンを添加することによって改良された洗浄組成物に関する 。
1972年4月4日にH,J Eckett らに発行された米国特許第3,6 54,166号明細書は、アニオン性、双性イオン性および非イオン性界面活性 剤の群から選択される少なくとも1種類の界面活性剤と、織物柔軟剤として式R IN (Z)C(0)R2(式中、R1はC1o〜Cアルキル、Rは07〜C2 1アルキルであり、R1とR2とが総数で23〜39個の炭素原子を有し、Zは ポリヒドロキシアルキルであり、これは−CH(CHOH) CH20Hである ことができ、2 m 但しmは3または4である)を有するN−アシル、N−アルキルポリヒドロキシ アルキル化合物とを含んで成る洗剤組成物に関する。
1977年5月3日にH,Maelle+らに発行された米国特許第4,021 ,539号明細書は、式%式%) (式中、R1はH1低級アルキノベヒドロキシー低級アルキルまたはアミノアル キル並びに複素環式アミノアルキルであり、RはRとR1とが共にHとなること ができないことを除きRと同じであり、RはCH20Hま1ま たはC0OHである)を有する化合物を包含するN−ポリヒドロキシアルキル− アミンを含む皮膚治療用の化粧品組成物に関する。
1963年4月26日にCommercial 5olyent+Corpor ationに譲渡されたフランス国特許第1.360,018号明−細書は、式 %式%(1) (式中、Rは少なくとも7個の炭素原子を有するカルボン酸官能基であり、R1 は水素または低級アルキル基であり、Gは少なくとも5個の炭素原子を有するグ リシドールである)を有するアミドを添加して、重合に対して安定化したホルム アルデヒドの溶液に関する。
1968年2月29日付のA、 He1n+のドイツ国特許第1.261,86 1号明細書は、式 %式%)(2) (式中、Rはグルカミンの糖残基であり、R1はC1o〜Cアルキル基であり、 RはC’= C5アシル基であ20 2 す る)を有する湿潤および分散剤として有用なグルカミン誘導体に関する。
1956年2月15日に公表され、At1ai PowderCompanyに 譲渡された英国特許第745,036号明細書は、化学的中間体、乳化剤、湿潤 および分散剤、洗剤、織物柔軟剤等として有用であるといわれている複素環式ア ミドおよびそのカルボン酸エステルに関する。これらの化合物は、式 %式%(0) (式中、Rは無水化ヘキサンペントールの残基またはそのカルボン酸エステルで あり、R1は1価の炭化水素基であり、−C(0)R2は2〜25個の炭素原子 を有するカルボン酸のアシル基である)によって表わされる。
1967年4月4日にり、T、 )Iooke+に発行された米国特許第3,3 12,627号明細書には、アニオン性洗剤とアルカリ性ビルダー材料を実質的 に含まず、且つある種の脂肪酸のリチウム石鹸と、ある種のプロピレンオキシド −エチレンジアミン−エチレンオキシド縮合物、プロピレンオキシド−プロピレ ングリコール−エチレンオキシド縮合物および重合したエチレングリコールから 選択されるノニオン性界面活性剤を含み、且つ式%式%(2) (式中、RC(0)は約10〜約14個の炭素原子を有し、R1とR2はそれぞ れHまたはC−c アルキル基であり、前記のアルキル基の炭素原子の総数が2 〜約7であり、置換基であるヒドロキシル基の総数が2〜約6である)を有する ポリヒドロキシアミドを包含することができるノニオン性発泡成分も含む固形の 化粧バー我開示されている。実質的に同様な開示は、1967年4月4日にり、 T、 Hook++に発行された米国特許第3.312,626号明細書にも見 られる。
発明の概要 本発明は、低起泡性洗剤組成物であって、一般的には式 (式中、RはH,C1〜C4ヒドロカルビル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒド ロキシプロピルまたはそれらの混合物であり、Rは05〜C31ヒドロカルビル であり、Zは線状ヒドロカルピル鎖を有し、少なくとも3個のヒドロキシルが直 接その鎖に結合しているポリヒドロキシヒドロカルビルである)を有するポリヒ ドロキシ脂肪酸アミド界面活性剤またはそのアルコキシル化誘導体と;アルキル =アルコキシル化スルフェート界面活性剤と;モノカルボキシル脂肪酸およびそ の塩、シリコーン性泡抑制剤およびモノステアリル=ジ−アルカリ金属ホスフェ ートまたはホスフェートエステルおよび高分子量炭化水素泡抑制剤およびそれら の混合物から成る群から好ましく選択される泡抑制剤の泡抑制量と;を含んで成 り、前記の組成物が、好ましくは、アルキル=アルコキシル化スルフェート:ポ リヒドロキシ脂肪酸アミドの重量比が約10=1〜約1:10、更に好ましくは 約5:1〜約1=5、最も好ましくは約4:1〜約1=1であることを特徴とす る、低起泡性洗剤組成物を提供する。
好ましいアルキル=アルコキシル化スルフェート界面活性剤は、エトキシル化度 が約0,5〜約6の範囲であるアルキル=エトキシル化スルフェートである。
本発明のもう一つの態様では、本発明は、アルキル=エトキシル化スルフェート 界面活性剤と、前記のポリヒドロキシ脂肪酸アミド(但し、R1がメチルであり 、R2が09〜C17アルキルまたはアルケニルであり、Zが還元糖から誘導さ れるグリシチル)であるか、またはそのアルコキシル化誘導体とを含んで成り、 アルキル=エトキシル化スルフェート・ポリヒドロキシ脂肪酸アミドの比率が約 1:1〜約4・1、好ましくは約3:1である組成物を提供する。
本発明の更にもう一つの態様では、前記のようにポリヒドロキシ脂肪酸アミドと 、アルキル=アルコキシル化(好ましくは、エトキシル化)スルフェート界面活 性剤とを含み、アルキルスルフェート、アルキルエステルスルホネート、アルキ ルフェノールアルコキシレート、アルキルベンゼンスルホネート、アルキルエト キシレート、パラフィンスルホネートおよびアルキルポリグリコシド、およびそ れらの混合物から選択される補助界面活性剤成分をも含む洗剤組成物が提供され る。好ましくは、補助界面活性剤成分は、洗剤組成物の約1重量%〜約25重量 %である。他の補助界面活性剤も、所望な洗剤添加剤および当該技術分野に知ら れており或いは洗剤組成物に配合することが望ましい他の成分と共に、本発明の 洗剤組成物に含まれていてもよい。
発明の詳細な説明 前記のように、本発明は、式 (式中、R1はH,C−Cヒドロカルビル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロ キシプロピルまたはそれらの混合物であり、Rは05〜C31ヒドロカルビルで あり、Zは線状ヒドロカルピル鎖を有し、少なくとも3個のヒドロキシルが直接 その鎖に結合しているポリヒドロキシヒドロカルビルである)を有するポリヒド ロキシ脂肪酸アミド界面活性剤またはそのアルコキシル化誘導体と;アルキル= アルコキシル化スルフェート界面活性剤と;モノカルボキシル脂肪酸およびその 塩、シリコーン性泡抑制剤および炭化水素泡抑制剤およびモノステアリル;ジ− アルカリ金属ホスフェートまたはホスフェートエステルおよびそれらの混合物か ら成る群から好ましく選択される泡抑制剤の泡抑制量と;を含んで成る、低起泡 性洗濯洗剤組成物を提供する。
好ましくは、アルキル=アルコキシル化スルフェート対ポリヒドロキシ脂肪酸ア ミドの重量比は約1:10〜約10=1、更に好ましくは約1:5〜約5=1、 最も好ましくは約4:1〜約1:1である。また、アルキル=アルコキシル化ス ルフェートは、エトキシル化度が0.5を上回り、典型的には約0.5〜約6、 好ましくは約O15〜約3であるアルキル=エトキシル化スルフェート界面活性 剤を含む。
特に好ましい態様では、R1はメチルであり、R2はC11〜C17アルキルま たはアルケニルであり、Zは還元糖から誘導されるグリシチルまたはそのアルコ キシル化誘導体であり、アルキル=エトキシル化スルフェート界面活性剤対ポリ ヒドロキシ脂肪酸アミドの比率は約4:1〜約1=1である。
個々の成分を、下記において更に詳細に説明する。
ポリヒドロキシ脂肪酸アミド界面活性剤本発明の組成物は、下記のようなポリヒ ドロキシ脂肪酸アミド界面活性剤を少なくとも約1%、典型的には約3%〜約5 0%、好ましくは約3%〜約30%含む。本発明のポリヒドロキシ脂肪酸アミド 界面活性剤は、構造式 [式中、RはH,01〜C4ヒドロカルビル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒド ロキシプロピルまたはそれらの混合物、好ましくはC−04アルキル、更に好ま しくはCまたはC2アルキル、最も好ましくはc1アルキル(すなわち、メチル )であり、R2はC−Cヒドロカルビル、好ましくは直鎖状07〜C19アルキ ルまたはアルケニル、更に好ましくは直鎖状09〜C17アルキルまたはアルケ ニル、最も好ましくは直鎖状C11〜C17アルキルまたはアルケニル、または それらの混合物であり、2は線状ヒドロカルピル鎖を有するポリヒドロキシヒド ロカルビルであって少なくとも3個のヒドロキシールがこの鎖に直接結合してい るものであるかまたはそのアルコキシル化誘導体(好ましくはエトキシル化また はプロポキシル化誘導体)であるコを有する化合物を含む。Zは好ましくは還元 性アミノ化反応における還元糖から誘導され、更に好ましくはZはグリシチルで ある。
好適な還元糖には、グルコース、フルクトース、マルトース、ラクトース、ガラ クトース、マンノースおよびキシロースがある。原料としては、高デキストロー スコーンシロップ、高フルクトースコーンシロップ及び高マルトースコーンシロ ップを、前記の個々の糖と同様に用いることができる。これらのコーンシロップ は、2の糖成分の混合物を与えることができる。これは他の好適な原料を排除す ることを意図するものではないことを理解す−CHOH,−CH(CH20H) − (CHOH) n−1−CHOH,−CH2−(CHOH) 2(CHOR’  )(CHOH)−CH20H(但し、nは3から5までの整数であり、R′はH または環状若しくは脂肪族単糖類およびそれらのアルコキシル化誘導体である) から成る群から選択される。最も好ましくは、グリシチル(但し、nは4である )、特に−CH2−(CHOH) 4−CH20)1であ式(1)において、R 1は、例えば、N−メチル、N−エチル、N−プロピル、N−イソプロピル、N −ブチル、N−2−ヒドロキシエチルまたはN−2−ヒドロキシプロピルである ことができる。
R2−Co−N<は、例えばココアミド、ステアルアミド、オレアミド、ラウル アミド、ミリストアミド、カブリファミド、パルミトアミド、タロウアミド等で あることができる。
Zは、1−デオキシグリシチル、2−デオキシフルクチチル、1−デオキシマル チチル、1−デオキシグリチル、1−デオキシガラクチチル、1−デオキシグリ シチル、1−デオキシマルトトリオチチルなどであることができる。
ポリヒドロキシ脂肪酸アミドの製造法は、当該技術分野において知られている。
通常は、これらは還元性アミノ化反応においてアルキルアミンと還元糖を反応さ せて対応するN−アルキルポリヒドロキシアミンを形成させた後、縮合/アミド 化工程においてN−アルキルポリヒドロキシアミンを脂肪性の脂肪族エステルま たはトリグリセリドと反応させて、N−アルキル、N−ポリヒドロキシ脂肪酸ア ミド生成物を形成させることによって製造することができる。ポリヒドロキシ脂 肪酸アミドを含む組成物の製造法は、例えば1959年2月18日にThoma + Hed18y & Co、、 Ltd、によって公表された英国特許第80 9,060号明細書、1960年12月20日にE、R,Wil+onに発行さ れた米国特許第2.965,576号明細書、および1955年3月8日にAn thony M、5chva+txに発行された米国特許第2.703,798 号明細書、および1934年12月25日に[’iggoNに発行された米国特 許第1.985,424号明細書に開示されており、これらの特許明細書の内容 を、その開示の一部として本明細書に引用する。
グリシチル成分がグルコースから誘導され、N−アルキルまたはN−ヒドロキシ アルキル官能基がN−メチル、N−エチル、N−プロピル、N−ブチル、N−ヒ ドロキシエチルまたはN−ヒドロキシプロピルである、N−アルキルまたはN− ヒドロキシアルキル、N−デオキシグリシチル脂肪酸アミドを製造する一つの方 法では、生成物は、リン酸三リチウム、リン酸三ナトリウム、リン酸三カリウム 、ピロリン酸四ナトリウム、トリポリリン酸五カリウム、水酸化リチウム、水酸 化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリ ウム、炭酸カリウム、酒石酸二ナトリウム、酒石酸ニカリウム、酒石酸ナトリウ ムカリウム、クエン酸三ナトリウム、クエン酸三カリウム、塩基性ケイ酸ナトリ ウム、塩基性ケイ酸カリウム、塩基性アルミノケイ酸ナトリウムおよび塩基性ア ルミノケイ酸カリウム、およびそれらの混合物から成る群から選択される触媒の 存在下にてN−アルキル−またはN−ヒドロキシ−グルカミンを脂肪酸メチルエ ステル、脂肪酸エチルエステルおよび脂肪酸トリグリセリドから選択される脂肪 酸エステルと反応させることによって製造される。触媒の量は、N−アルキルま たはN−ヒドロキシアルキル−グルカミンのモル数に対して、好ましくは約0. 5モル%〜約50モル%、更に好ましくは約2.0モル%〜約10モル%である 。反応は、好ましくは約138℃〜約170’Cで典型的には約20〜約90分 間行う。トリグリセリドを脂肪酸エステル源として反応混合物中に用いるときに は、総反応混合物の重量パーセントに換算して、飽和の脂肪アルコールポリエト キシレート、アルキルポリグリコシド線状のグリカミド界面活性剤およびそれら の混合物から選択される相移動剤約1〜約10重量%を用いても行われる。
好ましくは、この工程は、次のようにして行われる。
(a) 脂肪酸エステルを約138℃〜約170’Cに予備加熱し、 (h) 加熱した脂肪酸エステルにN−アルキルまたはN−ヒドロキシアルキル グルカミンを加え、二相の液体/液体混合物を形成するのに必要な程度まで混合 し、(c) 触媒を反応混合物に混合し、 (d) 所定の反応時間撹拌を行う。
脂肪酸エステルがトリグリセリドであるばあいには、予備成形した線状のN−ア ルキル/N−ヒドロキシアルキル、N−線状グルコシル脂肪酸アミド生成物を、 相移動剤として反応体の重量の約2%〜約20%だけ反応混合物に加えることも 好ましい。これが反応に切っ掛けを与えることにより、反応速度が増加する。詳 細な実験手順は、下記の実験の項に示す。
本明細書に用いられるポリヒドロキシ「脂肪酸」アミド材料も、これらが全部が または初めは天然の再生可能な非石油化学供給原料から調製することができ且つ 分解性であるという利点も洗剤処方者に提供する。それらは、水棲生物に対する 毒性も低い。
それらを生成させるのに用いる方法では、典型的には式(1)のポリヒドロキシ 脂肪酸アミドと共に、エステルアミドおよび環状ポリヒドロキシ脂肪酸アミドの ような不揮発性の副生成物も多量に生成することを認識すべきである。これらの 副生成物の水準は、特定の反応体および工程条件によって変わる。好ましくは、 本発明の洗剤組成物に配合されるポリヒドロキシ脂肪酸アミドは、洗剤に添加さ れるポリヒドロキシ脂肪酸アミド含有組成物が環状ポリヒドロキシ脂肪酸アミド を約10%未満、好ましくは約4%未満含む形態で提供される。前記の好ましい 工程は、環状アミド副生成物のような副生成物をかなり低い水準で精製するとい う点で育利である。
アルキルアルコキシル化スルフェート界面活性剤本発明のアルキルアルコキシル 化スルフェート界面活性剤は、式RO(A) 503M[式中、Rは未置換のC −CアルキルまたはC1o−C24アルキル成分を有するヒドロキシアルキル基 、好ましくはC12〜C2oアルキルまたはヒドロキシアルキル、更に好ましく はC14〜018アルキルまたはヒドロキシアルキルであり、Aはエトキシまた はプロポキシ単位であり、mは0より大きく、典型的には約0.5〜約6であり 、更に好ましくは約0.5〜約3であり、MはHまたはカチオンであり、例えば 金属カチオン(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネ シウムなど)、アンモニウムまたは置換アンモニウムカチオンであることができ る]を有する水溶性塩または酸である。アルキルエトキシル化スルフェート並び にアルキルプロポキシスルフニートも本発明において考えられるが、前者の方が 好ましい。
置換アンモニウムカチオンの具体例には、メチル−、ジメチル−、トリメチル− アンモニウムカチオンおよび第四アンモニウムカチオン、例えばテトラメチル− アンモニウム、ジメチルピペリジニウム、およびモノエタノールアミン、ジェタ ノールアミンおよびトリエタノールアミンのようなアルカノールアミンから誘導 されるカチオン、およびそれらの混合物が挙げられる。典型的な界面活性剤は、 012〜C18アルキルポリエトキシレート(1,0)スルフェート、 CI2〜C18アルキルポリエトキシレート(2,25)スルフェート、C12 〜C18アルキルポリエトキシレート(3,0)スルフェートおよびCI2〜C 18アルキルポリエトキシレート(4,0)スルフェートであって、Mが好都合 にはナトリウムおよびカリウムから選択されるものである。
本発明の組成物は、典型的にはアルキル=アルコキシル化スルフェートを少なく とも約1重量%、典型的には約3%〜約30%、好ましくは約5%〜約20%含 む。
泡の形成を減少させるまたは抑制することか知られているまたは知られるに至っ た化合物を、本発明の組成物に配合することができる。このような材料(以後、 「泡抑制剤」と表わす)を配合することは、本発明のポリヒドロキシ脂肪酸アミ ド界面活性剤が洗剤組成物の泡安定性を増加させることができるので、望ましい ことがある。
洗剤組成物が比較的高起泡性の界面活性剤をポリヒドロキシ脂肪酸アミド界面活 性剤と組合わせて含むときには、泡の抑制が特に重要なことがある。フロントロ ーディング型自動洗濯機で用いられる組成物では、泡の抑制が特に望ましい。こ れらの機械は、典型的には洗濯および洗浄水を入れるドラムを有することを特徴 とし、これらの機械は、水平軸とその軸の周りの回転作用を有する。この種の撹 拌の結果、多量の泡が形成されることにより、クリーニング性能が低下すること がある。泡抑制剤の使 用は、熱水洗浄条件下および高界面活性剤濃度条件下で も極めて重要なことがある。
本発明の組成物には、多種多様の材料を泡抑制剤として用いることができる。泡 抑制剤は当業者には周知である。それらは、総体的には、例えばKick Ot hme+Enc7clopedia of Chemical Technol By 、第3版、第7巻、430〜447頁(John Wiley & So ng、Inc、 。
1979年)に記載されている。特に注目される泡抑制剤の一つの種類には、モ ノカルボキシル脂肪酸およびその可溶性塩が包含される。これらの材料は、WB ne St。
Johnに1960年9月27日に発行された米国特許第2.954,347号 明細書に記載されており、この特許明細書の内容を、その開示の一部として本明 細書に引用する。泡抑制剤として用いられるモノカルボキシル脂肪酸及びその塩 は、典型的には10〜約24個の炭素原子、好ましくは12〜18個の炭素原子 を有するヒドロカルピル鎖を有する。好適な塩には、ナトリウム、カリウムおよ びリチウム塩のようなアルカリ金属塩、およびアンモニウムおよびアルカノール アンモニウム塩がある。
これらの材料は、洗剤組成物の好ましい種類の泡抑制剤である。
洗剤組成物は、非界面活性剤性の泡抑制剤も含むことができる。これらには、例 えば、パラフィンのような高分子量炭化−水素、脂肪酸エステル(例えば、脂肪 酸トリグリセリド)−価アルコールの脂肪酸エステル、脂肪族018〜C4oケ トン(例えば、ステアロン)などが挙げられる。他の泡抑制剤には、シアヌル酸 クロリドと、1〜24個の炭素原子を有する第一または策ニアミン2または3モ ル、プロピレンオキシド、およびモノステアリルアルコールリン酸エステルのよ うなモノステアリルホスフェート、およびモノステアリルジ−アルカリ金属(例 えば、Na、に、L i)ホスフェートおよびホスフェートエステルとの生成物 として形成されるトリー−ヘキサ−アルキルメラミンまたはジー−テトラ−アル キルジアミンクロルトリアジンのようなN−アルキル化アミノトリアジンがある 。パラフィンおよびハロパラフィンのような炭化水素を、液体の形態で用いるこ とができる。液状炭化水素は室温および大気圧で液体であり、流動点が約−40 ℃〜約5℃の範囲であり、最低沸点が少なくとも110℃(大気圧)である。ワ ックス状炭化水素、好ましくは融点が約100℃を下回るものを用いることも知 られている。これらの炭化水素は、洗剤組成物の好ましい種類の泡抑制剤を構成 する。炭化水素泡抑制剤は、例えば1981年5月5日にGandolfoらに 発行された米国特許第4,265,779号明細書に記載されており、この特許 明細書の内容を、その開示の一部として本明細書に引用する。したかって、炭化 水素には、約12〜約70個の炭素原子を有する脂肪族、指環式、芳香族および 複素環式の飽和または不飽和炭化水素がある。この泡抑制剤の説明に用いられる 「パラフィン」という用語は、JK(7)パラフィンおよび環状炭化水素の混合 物を包含スルことを意図する。
もう一つの好ましい部類の非界面活性剤泡抑制剤には、シリコーン泡抑制剤があ る。この部類のものは、ポリジメチルシロキサンのようなポリオルガノシロキサ ン油、ポリオルガノシロキサン油または樹脂の分散液またはエマルジョン、およ びポリオルガノシロキサンとシリカ粒子との組合わせであって、ポリオルガノシ ロキサンがシリカに溶融した状態で化学吸着しているものが用いられる。シリコ ーン泡抑制剤は当該技術分野で周知であり、例えば1981年5月5日にGan dolfoらに発行された米国特許第4,265,779号明細書および199 0年2月7日に5tarch、 Si、Sによって公表された欧州特許出願第8 9307851.9号明細書に開示されているが、これらの特許明細書の内容を 、その開示の一部として本明細書に引用する。
他のシリコーン泡抑制剤は、米国特許第3.455,839号明細書に開示され ているが、これは少量のポリジメチルシロキサン流体を配合することによって水 性溶液を脱泡する組成物及び方法に関するものである。
シリコーンおよびシラン化シリカの混合物は、例えばドイツ国特許出願第DO3 2,124,526号明細書に記載されている。粒状洗剤組成物におけるシリコ ーン脱泡剤および泡調節剤は、BaNo1ltaらの米国特許第3.933,6 72号明細書および1987年3月24日に発行されたBaginskiらの米 国特許第4.652,392号明細書に開示されている。
本明細書で用いられるシリコーンを基剤とした泡抑制剤の例は、本質的に、 (i) 25℃の粘度が約20csから約15000tのポリジメチルシロキサ ン流体と、 (1t) (CH3) 3S I Ol/2単位と8102単位とから成り、( CH3)3Sio172単位のSi○2単位に対する比率が約0.6:1〜約1 .2:1であるシロキサン樹脂を(i)100重量部当たり約5〜約50部と、 そして (iii)固形のシリカゲルが(i)100重量部当たり約1〜約20部と から成る泡調節剤の泡調節量である。
自動洗濯機で用いられる任意の洗剤組成物については、泡は洗濯機から溢れ出す ほど形成しないものであるべきである。泡抑制剤を用いるときには、好ましくは 「泡抑制量」で含まれる。「泡抑制量」とは、組成物の処方者が、十分に泡を調 節して自動洗濯機に用いる低発泡性洗ffi洗剤を生じるようにこの泡調節剤の 量を選択することを意味する。泡調節剤の量は、選択された洗濯洗剤によって変 わる。例えば、高起泡性界面活性剤では、低起泡性界面活性剤と比較して多量な 泡調節剤を用いて、所望の泡調節を行う。通常は、十分な量の泡抑制剤を低起泡 性洗剤組成物に配合して、自動洗濯機の洗浄サイクル中(所定の洗浄温度および 濃度条件下で水性溶液中の洗剤の撹拌時)に形成される泡が洗濯機の収納ドラム の空隙率の約75%を超過せず、好ましくは泡が前記の空隙率の約50%を超過 しないよ・うにすべきであり、この空隙率は、収納ドラムの全容積と、水と洗濯 物との容積との差として決定されるものである。
本発明の組成物は、通常は泡抑制剤を0%〜約5%含む。泡抑制剤として用いる ときには、モノカルボン酸およびその塩は、典型的には洗剤組成物の約5重量% までの量で含まれる。好ましくは脂肪酸モノカルボキシレート泡抑制剤約0.5 %〜約3%が用いられる。シリコーン泡抑制剤は、典型的には洗剤組成物の重量 の約2.0%までの量で用いられるが、それ以上の量を用いることもできる。こ の上限は、主としてコストを最少限にし且つ起泡を効果的に調節する少量の有効 性を保持することに関するために実際的である。好ましくは、シリコーン泡抑制 剤約0.01%〜約1%が用いられ、更に好ましくは約0.25%〜約0.5% が用いられる。本明細書で用いられるこれらの重量パーセントの値は、ポリオル ガノシロキサン並びに用いることができる任意の補助材料と組合わせて用いるこ とかできる任意のシリカを包含する。
炭化水素泡抑制剤は、典型的には約0.01%〜1%〜約5の量で用いられるが 、それを上回る量を用いることもできる。モノステアリルホスフェート泡抑制剤 は、典型的には組成物の約0.1重量%〜約2重量%の量で用いられる。
本発明のもう一つの態様では、本発明は、アルキル=エトキシル化スルフェート 界面活性剤と、R1がメチルであり、Rが09〜C17アルキルまたはアルケニ ル、好ましくはC11〜C17アルキルまたはアルケニルであり、Zが還元糖か ら誘導されるグリシチルである前記のポリヒドロキシ脂肪酸アミドまたはそのア ルコキシル化誘導体とを含んで成る洗剤組成物であって、アルキルエトキシル化 スルフェート対ポリヒドロキシ脂肪酸アミドの比率が約1.25・1〜約1=4 、好ましくは約1.25・1〜約1:1.25である洗剤組成物を提供する。ポ リヒドロキシ脂肪酸アミドの最も好ましいものは、本明細書て最も好ましいもの として同様に前記されているものである。
本発明の更にもう一つの態様では、ポリヒドロキシ脂肪酸アミドと前記のアルキ ル=アルコキシル化した(好ましくは、エトキシル化スルフェート)界面活性剤 とを含み、アルキルエトキシレート、アルキルフェノール−アルコキシレート( 好ましくは、エトキシレート)及びアルキルポリグリコシドから成る群から選択 される追加の非イオン性界面活性剤(好ましくは、アルキルポリグリコシド)か ら選択される補助界面活性剤成分をも含む洗剤組成物が提供される。ポリヒドロ キシ脂肪酸アミド対追加の非イオン性界面活性剤の比率は約1:10〜約101 、好ましくは約1・5〜約5=1である。他の補助界面活性剤を加えることもで きる。これらのうちでより一般的に用いられるものには、アルキルスルフェート 、アルキルエステルスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、パラフィン スルホネート及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるものでは ない。
好ましくは、補助界面活性剤成分は、洗剤組成物のやく1重量%〜約25重量% で含まれる。他の補助界面活性剤は、所望な洗剤添加物および当該技術分野で知 られている或いは洗剤組成物に配合することが所望な他の成分と同様に本発明の 洗剤組成物に追加的に含まれていてもよい。好ましいポリヒドロキシ脂肪酸アミ ド、アルキル=アルコキシル化スルフェートおよび前記の界面活性剤の比率は、 本発明のそれぞれの態様において好ましい。
アニオン性補助界面活性剤 洗剤用途に用いられる補助的なアニオン性界面活性剤も、本発明の組成物に配合 することができる。これらには、石鹸の塩(例えば、ナトリウム、カリウム、ア ンモニウムおよびモノ−、ジーおよびトリエタノールアミン塩)、09〜C2o の線状アルキルベンゼンスルホネート、C8〜C22の第一または第二アルカン スルホネート、08〜C24オレフインスルホネート、英国特許第1.082. 179号明細書に記載の方法などによりアルカリ土類金属クエン酸塩の熱分解生 成物のスルホン化によって調製したスルホン化ポリカルボン酸、アルキルグリセ ロールスルホネート、脂肪族アシルグリセロールスルホネート、脂肪族オレイル グリセロールスルフェート、アルキルフェノールエチレンオキシドエーテルスル フェート、パラフィンスルホネート、アルキルホスフェート、アシルイセチオネ ートのようなイセチオネート、N−アシルタウレート、メチルタウリドの脂肪酸 アミド、アルキルスフシナメートおよびスルホスクシネート、スルホスクシネー トのモノエステル(具体的には飽和および不飽和の012〜C18モノエステル )、スルホスクシネートのジエステル(具体的には飽和および不飽和の06〜C 14ジエステル)、N−アシルサルコシネート、アルキルポリグルコシドのスル フェートのようなアルキル多糖類のスルフェート(非イオン性の非硫酸化化合物 は後で示す)、分岐した第一アルキルスルフェート、式−十 RO(CHCH0)k−CH3COOM (式中、RはC8〜C22アルキルで あり、kはO〜10の整数であり、Mは可溶性塩形成カチオンである)を有する ようなアルキルポリエトキシカルボキシレート、およびイセチオン酸でエステル 化し、水酸化ナトリウムで中和した脂肪酸を挙げることができる。ロジン、水素 化ロジンのような樹脂酸および水素化樹脂酸、およびタル油中に含まれまたほか ら誘導される樹脂酸および水素化樹脂酸も好適である。その他の例は5aXac e Active Agent+ andDete+gents’ (Iおよび 11巻、5chvaNz、 PettyおよびBeach著)に記載されている 。このような各種の界面活性剤は、1975年12月30日にLaughlin らに発行された米国特許第3,929,678号明細書の23欄58行目〜29 欄23行目(その内容を、その開示の一部として本明細書に引用)にも総括的に 開示されている。
本発明のアルキルスルフェート界面活性剤は、式ROSOM[式中、Rは好まし くはC10−C24ヒドロカルビル、好ましくはC1o−02oアルキル成分を 有するアルキルまたはヒドロキシアルキル、更に好ましくは012〜C18アル キルまたはヒドロキシアルキルであり、MはHまたはカチオン、例えばアルカリ 金属カチオン(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム)、置換または未置換 アンモニウムカチオン、例えばメチル−、ジメチル−およびトリメチル−アンモ ニウム、および第四アンモニウムカチオン、例えばテトラメチル−アンモニウム およびジメチルピペリジ−ニウム、およびエタノールアミン、ジェタノールアミ ン、トリエタノールアミンおよびそれらの混合物のようなアルカノールアミンか ら誘導されるカチオンなどである]を有する水溶性塩または酸である。典型的に は、012〜16のアルキル鎖が低洗浄温度(例えば、約50℃を下回る温度) に好ましく、C16〜18アルキル鎖が高洗浄温度(例えば、約50℃を上回る 温度)に好ましい。
本発明のアルキルベンゼンスルホネート界面活性剤は、当該技術分野で周知であ る。これらの界面活性剤は、典型的には09以上のアルキル基、好ましくは線状 アルキル基を有し、線状アルキルベンゼンスルホネート(rLAsj )の種類 の商業的な界面活性剤を提供する。
これらの界面活性剤は、酸または可溶性塩の形態のいずれでも用いることができ るが、可溶性塩の形態が好ましい。好適な塩には、金属塩(例えば、ナトリウム 、カリウムおよびリチウム)並びにアルキルスルフェート塩に関して上記したも ののような置換または未置換アンモニウム塩が挙げられる。
本発明のアルキルエステルスルホネート界面活性剤には、’The journ al of the Ame+1cxn Oil Chemi+++5ociN y、52 (1975) 、323〜3・29頁に準じて気体状S○ でスルホ ン化されている08〜C2oカルボン酸(すなわち、脂肪酸)の線状エステルが ある。好適な出発材料には、牛脂、ヤシ油およびココヤシ油等から誘導される天 然の脂肪性物質が挙げられる。
特に洗濯の用途に好ましいアルキルエステルスルホネート界面活性剤は、構造式 (式中、Rは08〜C2oヒドロカルビル、好ましくはアルキルまたはその組合 わせであり、Rは01〜C6ヒドロカルビル、好ましくはアルキルまたはその組 合わせであり、Mはアルキルエステルスルホネートと水溶性塩を形成するカチオ ンである)を有するアルキルエステルスルホネート界面活性剤を含んでいる。好 適な塩形成カチオンには、ナトリウム、カリウムおよびリチウムのような金属、 およびメチル−、ジメチル−、トリメチル−および第四アンモニウムカチオン、 例えばテトラメチル−アンモニウムおよびジメチルピペリジニウムのような置換 または未置換アンモニウムカチオン、およびアルカノールアミン、例えばモノエ タノールアミン、ジェタノールアミンおよびトリエタノールアミンから誘導され るカチオンがある。好ましくは、RはC1o−C16アルキルであり、R4はメ チル、エチルまたはイソプロピルである。特に好ましいものは、メチルエステル スルホネートであって、R3がC−Cアルキルであるものである。
アニオン性界面活性剤の外に、その他の非イオン性界面活性剤および他の界面活 性剤を組成物に配合することが好適な非イオン性洗剤界面活性剤は、1975年 12月30日にLaughlinらに発行された米国特許第3.929,678 号明細書の13欄14行目〜16欄6行目(その内容をその開示の一部として本 明細書に引用)にも総括的に開示されている。典型的な非制限的な種類の有用な 非イオン性界面活性剤を下に示す。
1、アルキルフェノールのポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリブチレンオ キシド縮合生成物(アルキルフェノールアルコキシレート、例えばアルキルフェ ノールエトキシレートに関して)。通常は、ポリエチレンオキシド縮合生成物が 好ましい。これらの化合物には、直鎖または分岐鎖状の約6〜約12個の炭素原 子を有するアルキルフェノールとアルキレンオキシドとの縮合生成物がある。好 ましい態様では、エチレンオキシドは、アルキルフェノール1モル当たりエチレ ンオキシド約5〜約25モルの量で含まれている。この種の市販の非イオン性界 面活性剤には、GAF Corporationから発売されているIgepa lTMCO−630、およびRohm & HaasCompanyから発売さ れているT+1ton”X −45、X−1’14、X−100およびX−10 2がある。これらの化合物は、普通はアルキルフェノールアルコキシレート、例 えば、アルキルフェノールエトキシレートと呼ばれている。
2、 脂肪族アルコールとエチレンオキシド約1〜約25モルとの縮合生成物。
脂肪族アルコールのアルキル鎖は、直鎖または分岐鎖状で第一または第二級のい ずれであることもでき、一般的には約8〜約22個の炭素原子を有する。特に好 ましいものは、約10〜約20個の炭素原子を有するアルキル基を有するアルコ ールと、アルコール〕モル当たりエチレンオキシド約2〜約18モルとの縮合生 成物である。この種の市販の非イオン性界面活性剤の例には、Union Ca rbide Corporationから発売されているTe+guolTM1 5 S 9 (Ct+〜Ctsの線状の第一アルコールとエチレンオキシド9モ ルとの縮合生成物)、Te+gilol ”24− L −6NMW (C12 〜CI4の第一アルコールとエチレンオキシド6モルとの縮合生成物であって、 分子量分布が狭いもの) 、ShellChemical Companyから 発売されているNeodol”45−9(C14〜C15の線状アルコールとエ チレンオキシド9モルとの縮合生成物) 、Neodol”23−6 、 5  (C12〜C13の線状アルコールとエチレンオキシド6.5モルトM の縮合生成物) 、Neodol 45−7 (Ct4〜Ctsの線状アルコー ルとエチレンオキシド7モルとの縮合生成物)、ネオドールT″45−4(C− Cの線状アルコールとエチレンオキシド4モルとの縮合生成物)およびTheP +oc+et & Gamble Ca+Banyから発売されているKHoT MEOB(C13〜C15アルコールと9モルのエチレンオキシドとの縮合生成 物)がある。これらの界面活性剤は、普通はアルキルエトキシレートと呼ばれて いる。
3、 エチレンオキシドと、プロピレンオキシドおよびプロピレングリコールの 縮合によって形成された疎水性塩基との縮合生成物。これらの化合物の疎水性部 分は、好ましくは分子量が約1500〜約1800であり、水に不溶性である。
この疎水性部分のポリオキシエチレン残基の添加によって、全体としての分子の 水溶性が増加するようになり、生成物の液体特性は、ポリオキシエチレン含量が 縮合生成物の総重量の約50%である、エチレンオキシド約40モルまでとの縮 合に対応する時点まで保持される。この種の化合物の例には、BASFから発売 されている市販のPlu+onic”界面活性剤の幾つかがある。
4、 エチレンオキシドと、プロピレンオキシドおよびエチレンジアミンとの反 応によって得られる生成物との縮合生成物。これらの生成物の疎水性残基はエチ レンジアミンと過剰量のプロピレンオキシドとの反応生成物から成り、通常は分 子量が約2500〜約3000である。この疎水性残基を、縮合生成物がポリオ キシエチレン約40重量%〜約80重量%含み、分子量が約5.000〜約11 ,000となる程度までエチレンオキシドと縮合させる。この種の非イオン性界 面活性剤の例には、B A S Fから発売されている市販のTetronic TM化合物の幾つかが挙げられる。
5、 半極性の非イオン性界面活性剤は、特殊な部類の非イオン性界面活性剤で あって、約10〜約8個の炭素原子を有する1個のアルキル残基と約1〜約3個 の炭素原子を有するアルキル基およびヒドロキシアルキル基から成る群から選択 される2個の残基を含む水溶性アミンオキシド、約10〜約18個の炭素原子を 有する1個のアルキル残基と約1〜約3個の炭素原子を有するアルキル基および ヒドロキシアルキル基から成る群から選択される2個の残基を含む水溶性ホスフ ィンオキシト、および約10〜約18個の炭素原子を有する1個のアルキル残基 と約1〜約3個の炭素原子を有するアルキルおよびヒドロキシアルキル残基から 成る群から選択される1個の残基を含む水溶性スルホキシドが挙げられる。
半極性の非イオン性洗剤界面活性剤には、式キル、ヒドロキシアルキルまたはア ルキルフェニル基、またはそれらの混合物であり、R4は約2〜約3個の炭素原 子を有するアルキレンまたはヒドロキシアルキレン基またはそれらの混合物であ り、Xは0から約3であり、それぞれのR5は約1〜約3個の炭素原子を有する アルキルまたはヒドロキシアルキル基または約1〜約3個のエチレンオキシド基 を有するポリエチレンオキシド基である)を有するアミンオキシド界面活性剤が ある。R5基は、例えば酸素または窒素原子を介して互いに結合して、環構造を 形成することができる。
これらのアミンオキシド界面活性剤には、特にC1o〜Cアルキルジメチルアミ ンオキシドおよび08〜C12アルコキシエチルジヒドロキジエチルアミンオキ シドが挙げられる。
6、1986年1月21日に発行されたLlenadoの米国特許第4,565 ,647号明細書に開示され、約6〜約30個の炭素原子、好ましくは約10〜 約16個の炭素原子、および約1.3〜約10、好ましくは約1.3〜約3、最 も好ましくは約1.3〜約2.7糖単位を含む多糖類、例えばポリグリコシドの 親水性基を有するアルキル多糖類。5または6個の炭素原子を有する任意の還元 性糖類を用いることができ、例えばグルコシル残基の代わりにグルコース、ガラ クトースおよびガラクトシル残基を用いることができる。(グルコシドまたはガ ラクトシドとは異なり、所望により、疎水性基を2−13−14−位などに結合 させて、グルコースまたはガラクトースを生成させる。)糖量結合を、例えば追 加の糖単位の一つの位置と前記の糖単位の2−13−14−および/または6− 位との間に形成させることができる。
所望ならば、疎水性残基と多糖類残基とを結合するポリアルキレンオキシド鎖を 設けることができるが、余り望ましくない。好ましいアルキレンオキシドはエチ レンオキシドである。典型的な疎水性基には、アルキル基であって、飽和または 不飽和の分岐したまたは分岐していないもので約8〜約18、好ましくは約10 〜約16個の炭素原子を有するものが挙げられる。好ましくは、アルキル基は直 鎖の飽和アルキル基である。このアルキル基は約3個までのヒドロキシ基を含む ことができ、および/またはポリアルキレン鎖は約10、好ましくは5個未満の アルキレンオキシド残基を含むことができる。好適なアルキル多種類は、オクチ ル、ノニルデシル、ウンデシルドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデ シル、ヘキサデシル、ヘプタデシルおよびオクタデシル、ジー、トリー、テトラ −、ペンタ−およびヘキサグルコシド、ガラクトシド、ラクトシト、グルコース 、フルクトシト、フルクトースおよびガラクトースである。好適な混合物には、 ココヤシ油アルキル、シー、トリー、テトラ−およびペンタグルコシドおよび牛 脂アルキルテトラ−、ペンターおよびヘキサグルコシドがある。
好ましいアルキルポリグリコシドは、式(式中、R2はアルキル、アルキルフェ ニル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルキルフェニルおよびそれらの混合物 から成る群から選択され、但し、アルキル基は約10〜約18、好ましくは約1 2〜約14個の炭素原子を有し、nは2または3、好ましくは2であり、tは0 〜約10、好ましくは0であり、又は約1.3〜約10、好ましくは約1.3〜 約3、最も好ましくは約1.3〜約2.7である)を有する。グリコジルは好ま しくはグルコースから誘導される。これらの化合物を調製するには、アルコール またはアルキルポリエトキシアルコールを最初に形成させた後、グルコースまた はグルコース源と反応させ、グルコシド(1−位で結合)を形成させる。次いで 、追加のグリコジル単位をその1−位と前記のグリコジル単位の2−13−14 −および/または6−位、好ましくは主として2−位との間に結合さ個の炭素原 子を有するアルキル基であり、それぞれのRは水素、C−C4アルキル、01〜 C4ヒドロキシアルキルおよび−(C2H40> xHであり、但しXは約1. から約3まで変化する)を有する脂肪酸アミド界面活性剤。
好ましいアミドは、C8〜C2oアンモニアアミド、モロパノールアミドである 。
カチオン性界面活性剤 カチオン性洗剤界面活性剤は、本発明の洗剤組成物に補助的界面活性剤として配 合することもできる。カチオン性界面活性剤には、アルキルジメチルアンモニウ ムハロゲニドのようなアンモニウム界面活性剤、および式[式中、R2はアルキ ル鎖中に約8〜約18個の炭素原子を有するアルキルまたはアルキルベンジル基 であり、−CHCH(CH’)−1−CHCH(CH20H)−1 CH2CH 2CH2−およびそれらの混合物から成る群から選択され、それぞれのRはC− C4アルキル、C−04ヒドロキシアルキル、2個のR基を結合することによっ て形成されるベンジル環構造−CHCHOH−CHOHCOR6CHOHCHO H(但し、R6は分子量が約1000未満の任意のへキソースまたはヘキソース ポリマーである)、およびyが0でないときには、水素から成る群から選択され 、R5はR4と同じであるかまたはアルキル鎖であり、但しR2とR5の炭素原 子の総数は約18以下であり、yは0〜約10であり、それぞれのyの値の和は 0〜約15であり、Xは任意の適合するアニオンである]を有する界面活性剤が 挙げられる。
本明細書に用いられる他のカチオン界面活性剤は、1980年10月14日に発 行されたCazbreの米国特許第4,228,044号明細書にも開示されて おり、その特許明細書の内容をその開示の一部として本明細書に両性界面活性剤 を本発明の洗剤組成物に配合することができる。これらの界面活性剤は第二また は第三アミンの脂肪族誘導体または複素環式の第二および第三アミンの脂肪族誘 導体であって、脂肪族基が直鎖または分岐鎖状であることができるものとして広 汎に記載することができる。脂肪族置換基の一つは、少なくとも約8個の炭素原 子、典型的には約8〜約18個の炭素原子を有し、少なくとも一つはアニオン性 の水可溶化基、例えばカルボキシ、スルホネート、スルフェートを含む。両性界 面活性剤の例については、1975年12月30日発行のLaBhlinらの米 国特許第3,929,678号明細書の19欄、18〜35行目(その内容を、 その開示の一部として本明細書に引用)を参照されたい。
双性イオン性界面活性剤も、本発明の洗剤組成物に配合することができる。これ らの界面活性剤は、第二および第三アミンの誘導体、複素環式の第二および第三 アミンの誘導体、または第四アンモニウム、第四ホスホニウムまたは第三スルホ ニウム化合物の誘導体として広汎に記載することができる。双性界面活性剤の例 については、1975年12月30日発行のLaaghlinらの米国特許第3 .929,678号明細書の19欄、38行目〜22欄、48行目(その内容を 、その開示の一部として本明細書に引用)を参照されたい。
両性および双性界面活性剤は、通常は1種類以上のアニオン性および/または非 イオン性界面活性剤と組合わせて用いられる。
ビルダー 本発明の洗剤組成物は、無機または有機洗剤ビルグーを含み、無機物の硬度調節 を助けることができる。
ビルダーの濃度は、組成物の最終用途およびその所望な物理的形態によって広く 変化することができる。液体配合物は、典型的には洗剤ビルダーを少なくとも約 1重量%、更に典型的には約5重量%〜約50重量%、好ましくは約5重量%〜 約30重量%含む。粒状配合物は、典型的には洗剤ビルダーを少なくとも約1重 量%、更に典型的には約10重量%〜約80重量%、好ましくは約15重量%〜 約50重量%含む。しかしながら、これより低いまたは高い濃度のビルダーの排 除を意味するものではない。
無機洗剤ビルグーには、ポリホスフェート(例えば、トリポリホスフェート、ピ ロホスフェートおよびガラス状のポリマー性メタ−ホスフェート)、ホスホネー ト、フィチン酸、シリケート、カーボネート(例えば、重炭酸塩およびセスキカ ーボネート)、スルフェートおよびアルミノシリケートのアルカリ金属、アンモ ニウムおよびアルカノールアンモニウム塩が挙げられるが、これらに限定される ものではない。
シリケートビルダーの例は、アルカリ金属シリケート、特にS i02 :Na 2Oの比が1.6+1〜3.2:1の範囲にあるもの、および1987年5月1 2日にH,P。
Rieckに発行された米国特許第4,664,839号明細書に記載されてい る積層したケイ酸ナトリウムのような積層シリケートであり、前記特許明細書の 内容はその開示の一部として本明細書に引用されたものである。しかしながら、 ケイ酸マグネシウムのような他のシリケートも用いることができ、粒状配合物中 のクリスプニング剤(c+ispening age+N)として、酸素漂白剤 の安定剤として、および泡調節系の成分として用いることができる。
カーボネートビルダーの例は、アルカリ土類およびアルカリ金属カーボネート、 例えば炭酸ナトリウムおよびセスキカーボネート及びこれらと1973年11月 15日に公表されたドイツ国特許出願第2,321.001号明細書に開示され ている超微粒炭酸カルシウムとの混合物であり、前記の特許明細書の内容は、そ の開示の一部として本明細書に引用されたものである。
アルミノシリケートビルダーは、本発明において特に有用である。アルミノシリ ケートビル5ダーは、現在発売されている重質の粒状洗剤組成物に極めて重要で あり、液体洗剤配合物の重要なビルダー成分となることもできる。アルミノシリ ケートビルダーには、実験式%式%) (式中、Mはナトリウム、カリウム、アンモニウムまたは置換アンモニウムであ り、Zは約0.5〜約2であり、yは]である)を有するものがあり、この材料 は無水アルミノシリケート1g当たりCa CO3の少なくとも約50mg等量 のマグネシウムイオン交換容量を有する。好ましいアルミノシリケートは、式 %式% (式中、Zおよびyは少なくとも6の整数であり、2対yのモル比は1.0〜約 0.5の範囲であり、又は約15〜約264の整数である)を有するゼオライト ビルダーである。
有用なアルミノシリケートイオン交換材料は市販されている。これらのアルミノ シリケートは構造が結晶状または非晶質であることができ、天然産のアルミノシ リケートである−ことも、合成的に誘導されることもできる。
アルミノシリケートイオン交換材料を生産する方法は、1976年10月12日 に発行されたKtummei らの米国特許第3,985,669号明細書に開 示されており、この特許明細書の内容は、その開示の一部として本明細書に引用 されたものである。本明細書で用いられる好ましい合成の結晶性アルミノシリケ ートイオン交換材料は、ゼオライトA1ゼオライトP (B)およびゼオライト Xの名称で発売されている。特に好ましい態様では、結晶性のアルミノシリケー トイオン交換材料は、式%式% (式中、又は約20〜約30であり、特に約27である)を有する。この材料は ゼオライトAとして知られている。
好ましくは、このアルミノシリケートの粒度は、直径が約0.1〜10ミクロン である。
ポリホスフェートの具体例は、アルカリ金属トリポリホスフェート、ピロリン酸 ナトリウム、カリウムおよびアンモニウム、ピロリン酸ナトリウム、カリウムお よびアンモニウム、正リン酸ナトリウムおよびカリウム、ナトリウムポリメタホ スフェートであって、重合度が約6〜約21の範囲のもの、およびフィチン酸の 塩である。
ホスホネートビルグー塩の例は、エタン=1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホネ ートの水溶性塩、特にナトリウムおよびカリウム塩、メチレンニホスホン酸の水 溶性塩、例えば三ナトリウムおよび三カリウム塩、および置換メチレートニホス ホン酸の水溶性塩、例えば三ナトリウムおよび三カリウムエチリデン、イソプロ ピリデン、ベンジルメチリデンおよびハロメチリデンホスホネートである。前記 の種類のホスホネートビルダー塩は、1964年12月1日および1965年1 0月19日にDiehlに発行された米国特許第3,159.581号及び第3 ,213,030号明細書、1969年1月14日にRoYに発行された米国特 許第3.422,021号明細書、および1968年9月3日および1969年 1月14日にQOimb7に発行された米国特許第3.400,148号および 第3,422,137号明細書に開示されており、これらの特許明細書の内容は 、その開示の一部として本明細書に引用されたものである。
本発明の目的に好適な有機洗剤ビルグーには、多種多様なポリカルボキシレート 化合物があるが、これらに限定されない。本明細書で用いる「ポリカルボキシレ ート」とは、複数のカルボキシレート基、好ましくは少なくとも3個のカルボキ シレートを有する化合物を表わす。
ポリカルボキシレートビルダーは、通常は酸の形態で組成物に加えることができ るか、中和した塩の形態で加えることもできる。塩の形態で用いるときには、ア ルカリ金属、例えばナトリウム、カリウムおよびリチウム塩、特にナトリウム塩 、またはアンモニウムおよび置換アンモニウム(例えば、アルカノールアンモニ ウム)−塩が好ましい。
ポリカルボキシレートビルダーには、各種の有用な材料がある。一つの重要な種 類のポリカルボキシレートビルダーには、エーテルポリカルボキシレートが包含 される。多数のエーテルポリカルボキシレートが、洗剤ビルダーしての使用の目 的で開示されている。有用なエーテルカルボキシレートの例には、1964年4 月7日に発行されたBergの米国特許第3,128,287号明細書および1 972年1月18日に発行されたLambertiらの米国特許第3.635, 830号明細書に開示されているオキシジスクシネートがあり、前記の特許明細 書の内容はその開示の一部として本明細書に引用されたものである。
本発明においてビルダーとして有用なエーテルポリカルボキシレートの具体的な 種類には、一般式%式%) (式中、AはHまたはOHであり、BはHまたは一〇−CH(COOX)−CH 2(COOX)であり、XはHまたは塩形成カチオンである)を有するものがあ る。例えば、前記の一般式において、AとBとが共にHであるときには、化合物 はオキシジコハク酸およびその水溶性塩である。AがOHであり、BがHである ときには、化合物はタルトレートモノコハク酸(TMS)およびその水溶性塩で ある。AがHであり、Bが −0−CH(COOX)−CH2(COOX)であるときには、化合物はタルト レートニコハク酸(TDS)およびその水溶性塩である。これらのビルダーの混 合物は、゛ 本発明において用いるのに特に好ましい。特に好ましいものは、T MSとTDSの混合物であって、TMS対TDSの重量比が約97.3〜約20 ・80であるものである。これらのビルダーは、1987年5月5日にBath らに発行された米国特許第4,663,071号明細書に開示されている。
好適なエーテルポリカルボキシレートには、環状化合物、特に米国特許第3.9 23,679号、第3.835,163号、第4.158,635号、第4.1 20,874号および第4,102,903号明細書に記載されている指環式化 合物が挙げられるが、前記の特許明細書の内容は、その開示の一部として本明細 書に引用されたものである。
他の有用な洗剤ビルダーには、構造 HO−[C(R)(COOM) −〇 (R)(COOM)−OF −H [式中、Mは水素または生成する塩が水溶性であるカチオン、好ましくはアルカ リ金属、アンモニウムまたは置換アンモニウムカチオンであり、nは約2〜約1 5(好ましくはnは約2〜約10、更に好ましくはnは約2〜約4程度)であり 、それぞれのRは同一または異なるものであり、水素、Cアルキル、またはC置 1〜4 1〜4 換アルキル(好ましくはRは水素)である]を有するエーテルヒドロキシポリカ ルボキシレートがある。
更に別のエーテルポリカルボキシレートには、無水マレイン酸とエチレン、ビニ ルメチルエーテル、1,3゜5−トリヒドロキシベンゼン−2,4,6−トリス ルホン酸およびカルボキシメチルオキシコハク酸とのコポリマーが挙げられる。
有機ポリカルボキシビルダーには、ポリ酢酸の各種のアルカリ金属、アンモニウ ムおよび置換アンモニウム塩も挙げられる。ポリ酢酸ビルグー塩の例は、エチレ ンジアミン四酢酸およびニトリロ三酢酸のナトリウム、カリウム、リチウム、ア ンモニウムおよび置換アンモニウム塩がある。
メリット酸、コハク酸、ポリマレイン酸、ベンゼン−1,3,5−トリカルボン 酸、ベンゼンペンタカルボン酸、およびカルボキシメチルオキシコハク酸のよう なポリカルボキシレートおよびそれらの水溶性塩も挙げられる。
クエン酸ビルダー、例えばクエン酸およびその可溶性塩は、強力の液体洗剤配合 物に特に重要なポリカルボキシレートビルダーであるが、粒状組成物に用いるこ ともできる。好適な塩には、ナトリウム、−リチウムおよびカリウム塩並びにア ンモニウムおよび置換アンモニウム塩がある。
他のカルボキシレートビルダーには、1973年3月28日に発行されたDie hlの米国特許第3.723,322号明細書に開示されているカルボキシル化 した炭水化物があるが、前記の特許明細書の内容は、その開示の一部として本明 細書に引用されたものである。
本発明の洗剤組成物に好適なものには、1986年1月28日に発行されたBu shの米国特許第4.566.984号明細書に開示されている3、3−ジカル ボキシ−4−オキサ−1,6−ヘキサンジオエートおよび関連化合物もあり、前 記の特許明細書の内容は、その開示の一部として本明細書に引用されたものであ る。
有用なコハク酸ビルグーには、05〜C20アルキルコハク酸およびその塩があ る。この種の特に好ましい化合物は、ドデシルコハク酸である。アルキルコハク 酸は、典型的ニハ一般式R−CH(COOH)CH2(COOH)、すなわちコ ハク酸の誘導体であって、Rが炭化水素、例えばC10”” C20アルキルま たはアルケニル、好ましくはCI2〜CI6であるものであるか、またはRがヒ ドロキシル、スルホ、スルホキシまたはスルホン置換基であって総てが前記の特 許明細書に記載されているもので置換されていてもよいものである。
スクシネートビルダーは、好ましくはその水溶性塩、例えばナトリウム、カリウ ム、アンモニウムおよびアルカノールアンモニウム塩の形態で用いられる。
スクシネートビルダーの具体例には、ラウリルスクシネート、ミリスチルスクシ ネート、バルミチルスクシネート、2−ドデシルスクシネート(好ましい)、2 −ペンタドデシルスクシネートなどがある。ラウリルスクシネートがこの群の好 ましいビルダーであり、1986年11月5日に公表された欧州特許出願第86 200690.510.200,263号明細書に記載されている。
有用なビルダーの例には、ナトリウムおよびカリウムカルボキシメチルオキシマ ロネート、カルボキシメチルオキシスクシネート、シス−シクロヘキサンヘキサ カルボキシレート、シス−シクロペンタン−テトラカルボキシレート、水溶性ポ リアクリレート(分子量が約2.000を上回るこれらのポリアクリレートは、 分散剤としても効果的に用いることができる)、および無水マレイン酸とビニル メチルエーテルまたはエチレンとのコポリマーもある。
他の好適、なポリカルボキシレートは1979年3月13日に発行されたC++ r++hfieldらの米国特許第4.1゜44.226号明細書に開示されて いるポリアセクールカルボキシレートであるか、前記の特許明細書の内容を、そ の開示の一部として本明細書に引用する。これらのポリアセタールカルボキシレ ートは、重合条件重合条件下でグリオキシル酸のエステルと重合開始剤を反応さ せることによって調製することができる。次に、生成するポリアセタールカルボ キシレートエステルを、化学的に安定な末端基に結合させて、ポリアセタールカ ルボキシレートをアルカリ性溶液中での迅速な脱型台に対して安定化させ、対応 する塩に転換し、界面活性剤に添加する。
ポリカルボキシレートビルダーは、1967年3月7日に発行されたDiebl の米国特許第3,308,067号明細書にも開示されており、前記の特許明細 書の内容を、その開示の一部として本明細書に引用する。このような材料には、 マレイン酸、イタコン酸、メサコン酸、フマル酸、アコニット酸、シトラコン酸 およびメチレンマロン酸のような脂肪族カルボン酸のホモポリマーまたはコポリ マーの水溶性塩がある。
当該技術分野に知られている他の有機ビルダーも用いることができる。例えば、 長鎖のヒドロカルビルを有するモノカルボン酸およびその可溶性塩を用いること ができる。これらのビルダーには、一般に「石鹸」として表わされる材料がある 。C10”” C20の鎖長のものが典型的に用いられる。ヒドロカルビルは、 飽和または不飽和の酵素を、例えばタンパク質を主成分とした、炭水化物を主成 分とした、またはトリグリセリドを主成分とした汚れの除去のような各種の目的 、および浮いた染料の色移りの防止のために洗剤配合物に加えることができる。
配合される酵素には、プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼおよび ペルオキシダーゼ、並びにそれらの混合物がある。それらは、植物、動物、細菌 、真菌および酵母性のような任意の好適な起源のものでよい。
しかしながら、それらの選択はpH活性および/または最適安定性、熱安定性、 活性洗剤に対する安定性、ビルダー等によって規制される。これに関しては、細 菌および真菌性の酵素、例えば細菌性アミラーゼおよびプロテアーゼ、および真 菌性セルラーゼが好ましい。
プロテアーゼの好適な例は、B、+ubtilisおよびB、1icbenif o+m+の特定の菌株から得られるズブチリシンである。もう一つの好適なプロ テアーゼは、バチルスの一つの菌株から得られ、pH範囲が8〜12で最大活性 を有し、Noyo Indast+ie+ A/Sによって開発され、登録商標 Espe+aseRで発売されている。この酵素及び類似の酵素の調製は、No yoの英国特許第1,243.784号明細書に記載されている。タンパク質を 主成分とする汚れを除去するのに好適なタンパク分解酵素であって市販されてい るものには、Novo Indusj+i++ A/S (デンマM −ク)からALCALASE および5AVINASET、ノ商品名およびIn ternational B10−57nthelics、Inc、 (オラン ダ)からMAXATASETEの商品名で発売されているものがある。
特に液体洗剤組成物用のタンパク分解酵素の範躊で注目すべきは、本明細書でプ ロテアーゼAおよびプロテアーゼBと表わされる酵素である。プロテアーゼAお よびその調製法は、1985年1月9日に公表された欧州特許出願第130.7 56号明細書に記載されており、前記の特許明細書の内容を、その開示の一部と して本明細書に引用する。プロテアーゼBは、そのアミノ酸配列の217位のチ ロシンの代わりにロイシンを有する点でプロテアーゼAと異なっているタンパク 分解酵素である。
プロテアーゼBは1987年4月28日に出願された欧州特許出願第87303 761.8号明細書に記載されており、前記の特許明細書の内容を、その開示の 一部として本明細書に引用する。プロテアーゼBの調製法は、1985年1月9 日に公表されたBottらの欧州特許出願第130,756号明細書にも開示さ れており、前記の特許明細書の内容を、その開示の一部として本明細書に引用す る。
アミラーゼには、例えばB、1ichenifo+msの特殊な菌株から得られ るα−アミラーゼがあり、更に詳細については英国特許第1,296,839号 明細書(Novo)に記載されているが、この特許明細書の内容をその開示の一 部として本明細書に引用する。アミロース分解性タンパク質には、例えばRAP IDASETM(InternationalIndostries)がある。
本発明に用いられるセルラーゼには、細菌性と真菌性の両方のセルラーゼがある 。好ましくはそれらの最適pHは5〜9.5である。好適なセルラーゼは、その 開示の一部として本明細書に引用する1984年3月6日に発行されたBa+b aBoa+dらの米国特許第4.435,307号明細書に開示されており、こ の特許明細書にはI(umicola 1nsolentから産生される真菌性 セルラーゼが開示されている。好適なセルラーゼは、GB−A−2,075,0 75、GB−A−2,095,275およびDE−O8−2,247,832の 各号明細書にも開示されている。
これらのセルラーゼの例は、Humicola in+olens(Homic ola guinea 911. the+moidea)の菌株、特にHum icola株DSM1800によって産生されるセルラーゼ、および1acil lus Nの真菌またはAe+omonas属に属するセルラーゼ212産生真 菌によって産生されるセルラーゼ、および海洋性ムラスフ(mulluscl  (DolabellaAu+1cula 5oland++)の肝膵から抽出さ れるセルラーゼである。
洗剤に使用す−るのに好適なリパーゼ酵素には、英国特許第1,372,034 号明細書に開示されている例えば、?eudomona+ Nul+++i^T CC19,154のようなシュドモナス類の微生物によって産生されるものがあ り、前記の特許明細書の内容を、その開示の一部として本明細書に引用する。好 適なリパーゼには、微生物P+eudunonas fluo+++c+n+  IAS! 1057によって産生される、リパーゼの抗体と正の免疫学的交差反 応を示すものがある。このリパーゼおよびその精製法は、1978年2月24日 に公開された特願昭53/20487号明細書に記載されている。このリパーゼ はアマノ製薬株式会社、名古屋、日本からLipase P ’Amano’  (以後、「アマノーP」と表わす)の商品名で発売されている。本発明のこれら のリパーゼは、0ucf+te+1any (Acta、 Med、5can、 。
133、 76〜79 (1950) )の標準的で周知の免疫拡散法を用いて アマノーP抗体と正の免疫学的交差反応を示すものである。これらのリパーゼ及 びアマノーPとのそれらの免疫学的交差反応の方法は、1987年11月17日 に発行されたThomらの米国特許第4,707.291号明細書にも記載され ており、前記の特許明細書の内容を、その開示の一部として本明細書に引用する 。これらのリパーゼの代表的な例は、アマノーPリパーゼ、リパーゼer PS eudomona+ f+agi FERM P 1339 (アマノーBの商 品名で発売)、リパーゼex PieudonomasniHoreduc+n + vat、1ipolyticuz FERM P [38(アマノーCES の商品名で発売)リパーゼex Ch+omobacte+vi+co+um  例えば東洋醸造社、タガタ、日本から市販されている Ch+omobacte+ viscosum vat、lipo17tica m NRRLB 3673およびU、S、Biochemical Carp、 、米国およびDisaynthCo、 、オランダから発売されているCh+o mobacte+vi+co+um リパーゼ、およびり/<−ゼeX?eud omla+gladioliである。
ペルオキシダーゼ酵素は、ベルカーボネート、ベルボレート、ベルスルフェート 、過酸加水素などの酸素源と組合わせて用いられる。それらは「溶液漂白」、す なわち洗浄操作中に基体から除去された染料や顔料が洗浄溶液中の他の基体に移 るのを防止するのに用いられる。ペルオキシダーゼ酵素は当該技術分野で知られ ており、例えば西洋ワサビペルオキシダーゼ、リグニナーゼ、およびクロロ−お よびプロモーペルオキシダーゼのようなノーロベルオキシダーゼがある。ペルオ キシダーゼ含有洗剤組成物は、例えば1989年10月19日にO,Kirkに よって公表され、Nave 1ndu+++iet A/Sに譲渡されたPCT 国際出願WO391099813号明細書に開示されており、前記の特許明細書 の内容を、その開示の−部として引用する。
床几な酵素物質とそれらの合成洗剤粒子中への配合の手段も、(その開示の一部 として本明細書に引用する)1971年1月5日にMcCaN7らに発行された 米国特許第3,553,139号明細書に開示されている。酵素は、1978年 7月18日に発行されたPlace らの米国特許第4,101,457号明細 書および1985年3月26日に発行されたOughtの米国特許第4.507 ,219号明細書にも開示されており、前記の特許明細書の内容を、その開示の 一部として本明細書に引用する。液体洗剤配合物に有用な酵素材料およびそれら の配合物への酵素材料の配合は、1981年4月14日に発行されたIotaら の米国特許第4,261,868号明細書に開示されており、この特許明細書の 内容をその開示の一部として本明細書に引用する。
酵素は、通常は組成物1g当たり活性酵素を約5zgまで、更に典型的には約0 .05mg〜約3mgを提供するのに十分な濃度で配合される。
粒状洗剤では、酵素に不活性な添加剤をコーティングまたは小球に成形して微粉 の形成を最少限に抑え、保存安定性を改良するのが好ましい。これを行う手法は 、当該技術分野では周知である。液体配合物では、酵素安定化系が好ましく用い られる。水性洗剤組成物についての酵素安定化法は、当該技術分野では周知であ る。例えば、水性溶液中で酵素を安定化させる一つの手法は、酢酸カルシウム、 ギ酸カルシウムおよびプロピオン酸カルシウムのようなカルシウム源からの遊離 のカルシウムイオンを使用することから成っている。カルシウムイオンは、短鎖 のカルボン酸塩、好ましくはホルメートと組合わせて用いることができる。例え ば、1982年3月9日に発行されたLettonらの米国特許第4,318, 818号明細書を参照されたい。この特許明細書の内容を、その開示の一部とし て本明細書に引用する。グリセロールおよびソルビトールのようなポリオールを 用いることも提案されている。アルコキシ−アルコール、ジアルキルグリコエー テル、多価アルコールと多官能性の脂肪族アミド(例えば、ジェタノールアミン 、トリエタノールアミン、ジ−イソプロパツールアミンなどのアルカノールアミ ン)およびホウ酸またはアルカリ金属ボレートとの混合物。酵素安定化の手法は 、その開示の一部として本明細書に引用された1981年4月14日にHorn らに発行された米国特許第4.261,868号明細書および1971年8月1 7日にGedgeらに発行された米国特許第3,600,319号明細書、およ び1986年10月29日に公表されたVenega+の欧州特許出願公表第0 199405号、出願第86200586.5号明細書にも開示され、例示され ている。非ホウ酸およびボレート安定剤が好ましい。酵素安定化系は、例えば米 国特許第4.261..868号、第3,600,319号および第3,519 .570号明細書にも記載されている。
漂白化合物−漂白剤および漂白活性剤 本発明の洗剤組成物は、漂白剤または漂白剤を含む漂白組成物および1種類以上 の漂白活性剤を含むことができる。漂白化合物が含まれるときには、これらは洗 剤組成物の約1%〜約20%、更に典型的には約1%〜約10%の濃度で含まれ る。通常は、漂白化合物は、非液体配合物、例えば粒状洗剤における任意成分で ある。漂白活性剤が含まれるときには、この量は典型的には漂白組成物的0.1 %〜約60%、更に典型的には0.5%〜約40%である。
本明細書で用いられる漂白剤は、織物の洗浄、硬質表面の洗浄または現在知られ ており或いは知られるに至った他の洗浄目的に有用な漂白剤の任意のものである ことができる。これらには、酸素漂白剤並びに他の漂白剤がある。約50℃を下 回る、特に約40℃を下回る洗浄条件では、本発明の組成物はボレートまたは洗 剤の保存または洗浄条件下で現場でボレートを形成することができる材料(すな わちボレート形成材料)を含まないのが好ましい。したがって、これらの条件下 では、非ボレートまたはボレートを形成しない漂白剤を用いるのが好ましい。好 ましくは、これらの温度で用いられる洗剤は、ボレートおよびボレート形成材料 を実質的に含まない。本明細書で用いる「ボレートおよびボレート形成材料を実 質的に含まない」とは、組成物が任意の種類のボレート含有およびボレート形成 材料を約2重量%以下、好ましくは1%以下、更に好ましくは0%含むことを意 味する。
用いることができる漂白剤の一つの種類には、ベルカルボン酸漂白剤およびその 塩がある。この種類の漂白剤の好適な例には、マグネシウムモノペルオキシフタ レートヘキサンヒドラート、メタ−クロロ過安息香酸のマグネシウム塩、4−ノ ニルアミノ−4−オキソペルオキシ酪酸およびジペルオキシドデカンニ酸かある 。これらの漂白剤は、1984年11月20日に発行されたHa+tmanの米 国特許第4,483,781号明細書、1985年6月3日出願のB111ll l らの米国特許出願第740.446号明細書、1985年2月20日に公表 されたBankt らの欧州特許出願第0.133,354号明細書および19 83年11月1日発行のChuagらの米国特許第4,412,934号明細書 に開示されており、前記の特許明細書の内容を、その開示の一部として本明細書 に引用する。極めて好ましい漂白剤には、1987年1月6日にBurnt ら に発行された米国特許第4.634,551号明細書に記載されている6−ノニ ルアミノ−6−オキソペルオキシカプロン酸があるが、前記の特許明細書の内容 を、その開示の一部として本明細書に引用する。
用いることができるもう一つの種類の漂白剤には、ハロゲン漂白剤がある。次亜 ハロゲン酸塩漂白剤には、例えばトリクロロイソシアヌル酸、およびナトリウム およびカリウムジクロロイソシアヌレート、およびN−クロロおよびN−ブロモ アルカンスルホンアミドがある。このような材料は、通常は最終生成物の015 〜10重量%、好ましくは1〜5重量%で加えられる。
過酸素漂白剤を用いることもできる。好適な過酸素漂白化合物には、ナトリウム カーボネートペルオキシヒドラート、ナトリウムピロホスフェートペルオキシヒ ドラート、尿素ペルオキシヒトラードおよび過酸化ナトリウムがある。
過酸素漂白剤は、好ましくは漂白活性剤と併用し、水性溶液中で(すなわち、洗 浄工程中に)漂白活性剤に対応するベルオキシル酸を現場で生成する。
本発明の組成物に配合される好ましい漂白活性剤は、一般式 (式中、Rは約1〜約18個の炭素原子を有するアルキル基であって、カルボニ ル炭素から伸び且つこれを含む最長の線状アルキル鎖が約6〜約10個の炭素原 子を有するものであり、Lは脱離基であり、その共役酸のpK が約4〜約13 の範囲にある)を有する。これらの漂白活性剤は、開示の一部として本明細書に 引用した1990年4月10日にMaoらに発行された米国特許第4.915, 854号明細書及び前記において開示の一部として本明細書に引用された米国特 許第4.412,934号明細書に記載されている。
酸素漂白剤以外の漂白剤も当該技術分野に知られており、本発明において用いる ことができる。特に興味深い非酸素漂白剤の一つの種類には、スルホン化亜鉛お よび/またはアルミニウムフタロシアニンのような光によって活性化される漂白 剤がある。これらの材料は、洗浄工程中に基体に付着させることができる。衣類 を屋外に吊して日光中で乾燥するなどのように、酸素の存在下で光を照射すると 、スルホン化した亜鉛フタロシアニンが活性化されることによって、基体が漂白 される。好ましい亜鉛フタロシアニンおよび光活性化漂白工程は、1977年7 月5日にHolcombeらに発行された米国特許第4゜033.718号明細 書に記載されており、前記の特許明細書の内容をその開示の一部として本明細書 に引用する。典型的には、洗剤組成物は、スルホン化亜鉛フタロシアニン約0. 025重量%〜約1.25重量%を含む。
ポリマー性汚れ放出剤 当業者に知られている任意のポリマー性汚れ放出剤を、本発明の実施において用 いることができる。ポリマー性の汚れ放出剤は、ポリエステルおよびナイロンの ような疎水性繊維の表面を親水性にする親水性部分と、疎水性繊維に付着して洗 浄および濯ぎサイクルが完了するまで結合したままになっており、これにより親 水性部分の定着媒体として働く疎水性部分とを有することを特徴としている。こ れにより、汚れ放出剤で処理した後に存在する汚れを、後の洗浄処理で一層容易 に取り除くことができる。
本発明の洗剤組成物、特に洗ff1または疎水性表面からグリースおよび油分を 除去することが必要な他の用途に用いられる組成物のいずれにも、ポリマー性汚 れ放出剤を用いることが有益であることがあるが、更にアニオン性界面活性剤を も含む洗剤組成物にポリヒドロキシ脂肪酸アミドが含まれていると、一般的に用 いられる種類のポリマー性汚れ放出剤の多くの性能を増すことができる。アニオ ン性界面活性剤は、ある種の汚れ放出剤の疎水性表面に付着して結合する能力を 損なう。これらのポリマー性汚れ放出剤はアニオン性界面活性剤と相互作用する 非イオン性の親水性部分または疎水性部分を有する。
ポリヒドロキシ脂肪酸アミドを用いることによって改良されたポリマー性汚れ放 出剤の性能を得ることができる本発明の組成物は、アニオン性界面活性剤系、ア ニオン性の界面活性剤と相互作用する汚れ放出剤および汚れ放出剤増強量のポリ ヒドロキシ脂肪酸アミド(P F A)を含むものであり、(+) 洗剤組成物 の汚れ放出剤(SRA)とアニオン性界面活性剤系との間のアニオン性界面活性 剤の相互作用は、(A)他の洗剤成分の不在において水性溶液中で洗剤組成物の SRAの付着を測定する「対照」工程と、(Bl 同じ種類および量の洗剤組成 物に用いられるアニオン性界面活性剤を水性溶液中でSRAと1、同じ重量比の SRA対洗剤組成物のアニオン性界面活性剤系で組合わせるrSRA/アニオン 性界面活性剤」試験工程との間で水性溶液中の疎水性繊維(例えば、ポリエステ ル)への汚れ放出剤(SRA)の付着の程度を比較することによって示すことが でき、これによって、(A)に対して(B)での付着の減少はアニオン性界面活 性剤の相互作用を示すのであり、(It) 洗剤組成物が汚れ放出剤増強量のポ リヒドロキシ脂肪酸アミドを含むかどうかを、(It)のSRA/アニオン性界 面活性剤試験工程のSRA付着を、同じ種類および濃度の洗剤組成物のポリヒド ロキシ脂肪酸アミドを前記のSRA/アニオン性界面活性剤試験工程に対応する 汚れ放出剤およびアニオン性界面活性剤系と組合わせた(C)rsRA/アニオ ン性界面活性剤/PFA試験工程」における汚れ放出剤の付着と比較することに よって決定することができ、ここで試験工程(B)、に対して試験工程(C)に おける汚れ放出剤の付着が向上するということは、汚れ放出剤増強量のポリヒド ロキシ脂肪酸アミドが含まれていることを示している。本発明の目的には、これ らの試験は、アニオン性界面活性剤の限界ミセル濃度(CM C)を上回る水性 溶液中のアニオン性界面活性剤濃度、好ましくは約1100ppを上回る濃度で 行うべきである。ポリマー性汚れ放出剤の濃度は、少なくとも15ppmとする 。疎水性繊維源には、ポリエステル製の織物の見本を用いるべきである。同じ見 本をそれぞれの試験工程の35℃の水性溶液中で12分間浸漬し、撹拌した後、 取り出して、分析する。ポリマー性汚れ放出剤の付着の程度は、処理前に汚れ放 出剤を放射能標識した後、当該技術分野で知られている手法により放射化学分析 を行うことによって測定することができる。
前記の放射化学的分析法の代わりに、当該技術分野に周知の手法により試験溶液 の紫外線(UV)吸光度を測定することによって、汚れ放出剤の付着を前記の試 験工程(すなわち、試験工程Δ、BおよびC)で測定することもできる。疎水性 の織物材料を除去した後の試験溶液のUV吸光度の減少分がSRAの付着の増加 分に相当する。当業者によって理解されるように、U V分析は、芳香族基(例 えば、アルキルベンゼンスルホネートなど)を有する高濃度の界面活性剤のよう な、過度にUV吸収を妨げる種類および濃度の材料を含む試験溶液では用いるべ きではない。
したかつて、「汚れ放出剤増強量」のポリヒドロキシ脂肪酸アミドとは、前記の ような疎水性繊維への汚れ放出剤の付着を増す界面活性剤の量、または次のクリ ーニング操作での本発明の洗剤組成物中で洗浄される織物のグリース/油分クリ ーニング性能を増すことができる量を意味する。
付着を増すのに要するポリヒドロキシ脂肪酸アミドの量は、選択されるアニオン 性界面活性剤、アニオン性界面活性剤の量、選択される特定の汚れ放出剤、並び に選択される特定のポリヒドロキシ脂肪酸アミドによって変化する。一般的には 、組成物は、ポリマー性汚れ放出剤的0.01重量%〜約10重量%、典型的に は約0. 1%〜約5%、とアニオン性界面活性剤約1%〜約50%、更に典型 的には約4%〜約30%を含む。この様な組成物は、通常はポリヒドロキシ脂肪 酸アミドを少なくとも約1重量%、好ましくは少なくとも約3重量%含むべきで あるが、必ずしもこの範囲に限定することを意図するものではない。
アニオン性界面活性剤の存在下でポリヒドロキシ脂肪酸アミドによって性能が増 強されるポリマー性汚れ放出剤には、(a)(1) 重合度が少なくとも2のポ リオキシエチレン部分、または(11) 重合度が2〜10のオキシプロピレン またはポリオキシプロピレン部分であって、前記の親水性部分がそれぞれの末端 基でエーテル結合によって隣接の残基に結合していないならば、これは如何なる オキシプロピレン単位も包含j7ないもの、または(iii)オキシエチレンと 1〜約30のオキシプロピレン単位とを含むオキシアルキレン単位の混合物であ って、前記の混合物が十分な量のオキシエチレン単位を有し、親水性成分が通常 のポリエステル合成繊維表面上に汚れ放出剤が付着してこの表面の親水性を増加 させるのに十分な大きさの親水性を有し、前記の親水性部分が好ましくは少な( とも約25%のオキシエチレン単位を有し、更に好まL<は、特に約20〜30 のオキシプロピレン単位を有する非イオン性の親水性成分については、少なくと も約50%のオキシエチレン単位を有するもの、から本質的に成る1個以上の非 イオン性親水性成分、または(b) (+) C3のオキシアルキレンテレフタ レート部分であって、1種類以上の疎水性成分がオキシエチレンテレフタレート も含む場合には、オキシエチレンテレフタレート:03オキシアルキレンテレフ タレ一ト単位の比率が約2:1以下であるもの、(++) C4〜C6アルキレ ンまたはオキシC4〜C6アルキレン部分またはそれらの混合物、(iii)重 合度が少なくとも2のポリ(ビニルエステル)部分、好ましくはポリ(酢酸ビニ ル)、またはいマ) C−CアルキルエーテルまたはC4ヒト0キシアルキルエ ーテル置換基、またはそれらの混合物であって、前記の置換基がC−04アルキ ルエーテルまたはC4ヒドロキシアルキルエーテルセルロース誘導体、またはそ れらの混合物の形態で含まれており、このセルロース誘導体が両親媒性であり、 従来のポリエステル製合成繊維表面に付着するのに十分な濃度の01〜Cアルキ ルエーテルおよび/またはC4ヒドロキシアルキルエーテル単位を有しこの従来 の合成繊維表面に一旦付着したならば、繊維表面の親水性を増加させるのに十分 な濃度のヒドロキシルを保持するもの、から成る1種類以上の疎水性成分、また は(λ)と(b) との組合わせを有する汚れ放出剤がある。
典型的には、(al (i)のポリオキシエチレン部分の重合度は2〜約200 であり、これより高い重合度を用いることができるが、好ましくは3〜約150 であり、更に好ましくは6〜約100である。好適なオキシC4〜にGos+e linkに発行され、その内容をその開示一部として本明細書に引用した米国特 許第4,721,580号明細書に開示されているM O3S (CH2) n OCH2CH20−(但し、Mはナトリウムであり、nは4〜6の整数である) のようなポリマー性汚れ放出剤の末端キャップがあるが、これに限定されない。
本発明に有用なポリマー性汚れ放出剤には、ヒドロキシエーテルセルロースポリ マーのようなセルロース誘導体、エチレンテレフタレートまたはプロピレンテレ フタレートとポリエチレンオキシドまたはポリプロピレンオキシドテレフタレー トとのコポリマー性ブロックなどがある。
汚れ放出剤としての機能を有するセルロース誘導体は、市販されており、Met hocelR(Dot)のようなセルロースのヒドロキシエーテルがある。
本発明で用いられるセルロース性の汚れ放出剤には、メチルセルロース、エチル セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびヒドロキシブチルメチ ルセルロースのようなC1〜C4アルキルおよびC4ヒドロキシアルキルセルロ ースから成る群から選択されるものも挙げられる。汚れ放出ポリマーとして有用 な各種のセルロース誘導体は、1976年12月28日にN1col らに発行 され、その内容をその開示の一部として本明細書に引用した米国特許第4,00 0,093号明細書に開示されている。
ポリ(ビニルエステル)疎水基部分を特徴とする汚れ放出剤には、ポリエチレン オキシド主鎖のようなポリアルキレンオキシド主鎖にグラフトしたポリ (ビニ ルエステル)、例えば01〜C6ビニルエステル、好ましくはポリ(酢酸ビニル )のグラフトコポリマーがある。このような材料は当該技術分野で知られており 、1987年4月22日にKad らに発行された欧州特許出願第021904 8号明細書に記載されている。この種の好適な市販の汚れ放出剤には、5oka lan”型の材料、例えばBASF (西ドイツ)から発売されている 5ok alan”HP−22がある。
好ましい汚れ放出剤の一つの種類は、エチレンテレフタレートとポリエチレンオ キシド(PEO)テレフタレートのランダムブロックを有するコポリマーである 。更に具体的には、これらのポリマーはエチレンテレフタレートとPEOテレフ タレートとの繰返単位から成り、エチレンテレフタレート単位対PEOテレフタ レート単位のモル比が約25 ニア5〜約35 : 65であり、ポリエチレン オキシドを含有する前記のPE○テレフタレート単位の分子量は約300〜約2 000である。このポリマー性汚れ放出剤の分子量は、約25.000〜約55 .000の範囲である。1976年5月25日にHa7+に発行され、その内容 をその開示の一部として本明細書に引用した米国特許第3,959,230号明 細書を参照されたい。同様なコポリマーを開示している、1975年7月8日に Handorに発行された(その内容をその開示の一部として本明細書に引用す る)米国特許第3.893,929号明細書も参照されたい。
もう一つの好ましいポリマー性汚れ放出剤は、エチレンテレフタレート単位10 〜15重量%とポリオキシエチレンテレフタレート単位90〜80重量%とを含 み、平均分子量300〜5,000のポリオキシエチレングリコールから誘導さ れたエチレンテレフタレート単位の繰返単位を有するポリエステルであり、ポリ マー性化合物中のエチレンテレフタレート単位対ポリオキシエチレンテレフタレ ート単位のモル比か2:1〜6・1である。
このポリマーの例には、市販の物質2elconR5126(Dupon+製) およびMileaseRT (ICI製)がある。これらのポリマーおよびそれ らの調製法は、1987年10月27日にGo++elinkに発行され、その 内容をその開示の一部として本明細書に引用した米国特許第4.702,857 号明細書に更に詳細に記載されている。
もう一つの好ましいポリマー性汚れ放出剤は、テレフタロイルおよびオキシアル キレンオキシ繰返単位のオリゴマー性エステル主鎖とこの主鎖に共役結合した末 端残基とから成る実質的に線状のエステルオリゴマーのスルホン化生成物であり 、前記の汚れ放出剤はアリルアルコールエトキシレート、ジメチルテレフタレー トおよび1゜2−プロピレンジオールから誘導され、スルホン化の後にそれぞれ のオリゴマーの末端基は平均して総数が約1〜約4個のスルホネート基を有する 。これらの汚れ放出剤は、1990年11月6日に」、J、 5cheibel 及びE、 p。
Go++elinkに発行され、その内容をその開示の一部として本明細書に引 用した米国特許第4,968,451号、1990年1月29日出願の米国特許 出願番号第07/474.709号明細書に詳細に記載されている。
他の好適なポリマー性汚れ放出剤には、1987年12月8日にGo+5eli nkらに発行された米国特許第4.711,730号明細書のエチル−またはメ チル−キャップした1、2−プロピレンテレフタレート−ポリオキシエチレンテ レフタレートポリエステル、1988年1月26日にGosselinkに発行 された米国特許第4.721,580号明細書のアニオン性の末端キャップした オリゴマー性エステルであって、アニオン性末端キャップがポリエチレングリコ ール(P E G)から誘導されるスルホ−ポリエトキシ基を含むもの、198 7年10月27日にGo+5elinkに発行された米国特許第4.702,8 57号明細書に記載のブロックポリエステルオリゴマー性化合物であって、式 %式%) (式中、nは12〜約43であり、XはCl−C4フルキルまたは好ましくはメ チルである)を有するポリエトキシ末端キャップを有するものがあり、これらの 特許明細書の内容は、その開示の一部として本明細書に引用されたものである。
追加のポリマー性の汚れ放出剤には、1989年10月31日にMaldonx doに発行された米国特許第4.877.896号明細書であって、アニオン性 、特にスルホアロイルの末端キャップしたテレフタレートエステルを開示してい るものに記載されている汚れ放出剤があり、前記の特許明細書の内容をその開示 の一部として本明細書に引用する。テレフタレートエステルは、非対称置換され たオキシ−1,2−アルキレンオキシ単位を含む。米国特許第4,877.89 6号明細書の汚れ放出ポリマーには、ポリオキシエチレン親水性成分または前記 の(b) (i)の疎水性成分の範囲内の03オキシアルキレンテレフタレート (プロピレンテレフタレート)繰返単位を有する材料がある。アニオン性界面活 性剤の存在で本発明のポリヒドロキシ脂肪酸アミドを含むことにより特に有利に なるのは、これらの基準のいずれか一方または両方を特徴とするポリマー性の汚 れ放出剤である。
汚れ放出剤を用いるときには、通常は本発明の洗剤組成物に約0.01重量%〜 約10.0重量%、典型的には約0.1%〜約5%、好ましくは約0.2%〜約 3.0%含まれる。
キレート化剤 本発明の洗剤組成物は、所望により1種類以上の鉄およびマグネシウムキレート 化剤をビルダー添加剤として含むこともできる。このようなキレート化剤は、ア ミノカルボキシレート、アミノホスホネート、多官能価置換芳香族キレート化剤 およびそれらの混合物であって、総て以下に定義するものから成る群から選択す ることができる。理論によって束縛されることを意図するものではないが、これ らの材料の利益は、部分的には可溶性キレートを形成することによる洗浄溶液か ら鉄およびマグネシウムイオンを除去する予想外の能力によるものと考えられ− る。
本発明の組成物において所望なキレート化剤として有用なアミノカルボキシレー トは、構造 [式中、Mは水素、アルカリ金属、アンモニウムまたは置換アンモニウム(例え ば、エタノールアミン)であり、又は1〜約3、好ましくは1である]の単位を 1個以上、好ましくは少なくとも2個有することができる。好ましくは、これら のアミノカルボキシレートは、約6個より多くの炭素原子を有するアルキルまた はアルケニル基を含まない。用いることができるアミンカルボキシレートには、 エチレンジアミン四酢酸塩、N−ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸塩、 ニトリロトリアセテート、エチレンジアミン四プロピオン酸塩、トリエチレンテ トラアミンへキサアセテート、ジエチレントリアミンペンタアセテート、および それらのエタノールジグリシン、アルカリ金属、アンモニウムおよび置換アンモ ニウム塩、およびそれらの混合物がある。
少なくとも低濃度のリン総量が洗剤組成物中に存在し得るときには、アミノホス ホネートもまた本発明の組成物においてキレート化剤として用いるのに好適であ る。
構造 (式中、Mは水素、アルカリ金属、アンモニウムまたは置換アンモニウムであり 、Xは1〜約3、好ましくは1である)の単位を1個以上、好ましくは少なくと も2個有する化合物が有用であり、エチレンジアミンテトラキス(メチレンホス ホネート)、ニトリロトリス(メチレンホスホネート)およびジエチレントリス アミンペンタキス(メチレンホスホネート)が挙げられる。好ましくは、これら のアミノホスホネートは、約6個を上回る炭素原子を有するアルキルまたはアル ケニル基を含まない。
アルキレン基は下部構造によって分割することができる。
多官能価置換芳香族キレート化剤も、本発明の組成物に有用である。これらの材 料は、一般式−COOHまたはそれらの可溶性塩である)を有する化合物および それらの混合物を含むことができる。
1974年5月21日にConnotらに発行され、その内容をその開示の一部 として本明細書に引用した米国特許第3.812,044号明細書には、多官能 価置換芳香族キレート化剤および金属封鎖剤が開示されている。酸の形態でのこ の種の好ましい化合物は1,2−ジヒドロキシ−3,5−ジスルホベンゼンのよ うなジヒドロキシジスルホベンゼンである。アルカリ性洗剤組成物は、これらの 材料をアルカリ金属、アンモニウムまたは置換アンモニウム(例えば、モノ−ま たはトリエタノール−アミン)塩の形態で含むことができる。
これらのキレート化剤を用いるときには、これらは通常は本発明の洗剤組成物の 約0.1重量%〜約10重量%である。更に好ましくは、キレート化剤はこれら の組成物の約0.1重量%〜約3.0重量%である。
粘土汚れの除去/再付着防止剤 本発明の組成物は、所望により粘土汚れ除去および再付着防止特性を有する水溶 性のエトキシル化アミンを含むこともできる。これらの化合物を含む粒状の洗剤 組成物は、典型的には水溶性のエトキモ路化アミン約0.01重量%〜約10. 0重量%を含み、液体洗剤組成物では、典型的には約0.01%〜約5%を含む 。これらの化合物は、 を有するエトキシル化モノアミン、 L を有するエトキシル化ジアミン、 (3)式 を有するエトキシル化ポリアミン、 (4) 一般式 を有するエトキシル化アミンポリマー、および(5) それらの混合物 から成る群から好ましく選択され、 A1は −NC−1−NCO−1−NCN−1−CN−111II I RRRRR −OCN−1−CO−1−0CO−1−〇C−1O。
11 ll −CNC−または一〇−であり、RはHまたはC1〜Cアルキルまたはヒドロキ シアルキルであり、R1は02〜C12アルキレン、ヒドロキシアルキレン、ア ルケニレン、アリーレンまたはアルカリーレンであるか、または2〜約20個の オキシアルキレン単位を有するC2〜C3オキシアルキレン残基であって、但し O−N結合は形成されず、それぞれのRはC−C4またはヒト0キシアルキル、 残基−L−Xであるか、または2個のRが−緒になって残基−(CH) 、−A 2−r (CH2)s−を形成し、但し、A は−〇−または−CH2−であり、rは1 または2であり、Sは1または2であり、r+sは3または4であり、Xは非イ オン性基、アニオン性基またはそれらの混合物であり、R3は置換部位を有する 置換C3〜C12アルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アリールまたは アルカリールルキレン、アルケニレン、アリーレンまたはアルカリーレンである かまたは2〜約20個のオキシアルキレン単位を有する02〜C3オキシアルキ レン残基であり、但しO−0または0−N結合は形成されず、Lはポリオキシア ルキレン残基 −[(Ro) (CH2CH2) n]−を含む親水性鎖であり、RはC3〜C 4アルキレンまたはヒドロキシアルキレンであり、mおよびnは残基−(CH2 CH2)n−が前記のポリオキシアルキレン残基の少なくとも約50重量%とな るような数であり、前記のモノアミンに対しては、mは0〜約4であって、nは 少なくとも約12であり、前記のジアミンに対しては、mはO〜約3であって、 nは少なくともR1がC〜C3アルキレンヒドロキシアルキレンまたはアルケニ ル ンであるときには約6であり、Rが02〜C3アルキレンヒドロキシアルキレン またはアルケニレン以外であるときには少なくとも約3であり、前記のポリアミ ンおよびアミンポリマーに対しては、mは0〜約10であって、nは少なくとも 約3であり、pは3〜8であり、qは1または0であり、tは1または0であり 、但しqが1であるときにはtは1であり、Wは1または0であり、x+y+z は少なくとも2であり、y+zは少なくとも2である。最も好ましい汚れ放出お よび再付着防止剤はエトキシル化テトラキスエチレンペンタアミンである。例示 用のニドキシル化アミンは、1986年7月1日に発行され、その内容がその開 示の一部として本明細書に引用された米国特許第4,597.898号明細書に も記載されている。もう一つの種類の好ましい粘土汚れ除去/再付着防止剤は、 1984年6月27日に公表され、その内容をその開示の一部として本明細書に 引用したOhとGo++elinkの欧州特許出願第111,965号明細書に 開示されている。用いることができるたの粘土汚れ除去/再付着防止剤は、19 84年6月27日に公表されたGos+elinkの欧州特許出願第111,9 84号明細書に開示されたエトキシル化アミンポリマー、1984年7月4日に 公表されたGo+5alinkの欧州特許出願第112.592号明細書、およ び1985年10月22日に発行されたCanno「の米国特許第4.548゜ 744号明細書に開示されているアミンオキシドがあり、前記の特許明細書は総 て、その内容をその開示の一部として本明細書に引用したものである。
当該技術分野に知られているたの粘土汚れ除去および/または再付着防止剤を、 本発明の組成物に用いることもできる。もう一つの種類の好ましい再付着防止剤 には、カルボキシメチルセルロース(CMC)材料がある。これらの材料は、当 該技術分野で周知である。
ポリマー性分散剤 ポリマー性分散剤を、本発明の組成物に有利に用いることができる。これらの材 料は、カルシウムおよびマグネシウム硬度の調節を補助する。好適なポリマー性 分散剤には、ポリマー性のポリカルボキシレートおよびポリ−エチレングリコー ルがあるが、当該技術分野に知られている他のものも用いることができる。
ポリマー性分散剤は、一般的には約0.5重量%〜約5重量%、好ましくは約1 %〜約10%、更に一般的には約1.0%〜約2.0%の濃度で用いられる。
本発明のポリマー性ポリカルボキシレート分散剤成分(式中、X、YおよびZは 、それぞれ水素、メチル、カルボキシ、カルボキシメチル、ヒドロキシおよびヒ ドロキシメチルから成る群から選択され、Mは塩形成カチオンであり、nは約3 0〜約400である)を有するモノマー単位を少なくとも約60重量%含むポリ マーまたはコポリマーである。好ましくは、Xは水素またはヒドロキシであり、 Yは水素またはカルボキシであり、Zは水素であり、Mは水素、アルカリ金属、 アンモニアまたは置換アンモニウムである。
この種のポリマー性ポリカルボキシレート材料は、好適な不−飽和モノマーを、 好ましくはその酸の形態で重合または共重合することによって調製することがで きる。
好適なモノマー出発材料には、アクリレート、マレエート、フマレート、イタコ ネート、アコニテート、メサコネート、シトラコン酸トおよびメチレン−マロネ ートがある。重合して好適なポリマー性ポリカルボキシレートを形成することが できる対応する不飽和モノマー性酸には、アクリル酸、マレイン酸(または無水 マレイン酸)、フマル酸、イタコン酸、アコニット酸、メサコン酸、シトラコン 酸およびメチレンマロン酸が挙げられる。本発明のポリマー性ポリカルボキシレ ートにビニルメチルエーテル、スチレン、エチレンなどのようなカルボキシレー ト基を含まない七ツマー性部分が含まれると、これらの部分が約40重量%を上 回る量にならないという条件では、好適である。
特に好適なポリマー性ポリカルボキシレートは、好ましくはアクリル酸から誘導 することができるポリマー性のポリアクリレートである。本発明において用いら れるこのようなアクリル酸を基剤とするポリマーには、重合アクリル酸の水溶性 塩がある。これらのポリアクリレートポリマーの酸型に基づいた平均分子量は、 好ましくは少なくとも約1’、000であり、好ましくは約2.000〜10, 000であり、更に好ましくは約4.000〜7,000であり、最も好ましく は約4.000〜5,000である。このようなアクリル酸ポリマーの水溶性塩 には、例えばアルカリ金属、アンモニウムおよび置換アンモニウム塩を挙げるこ とかできる。
この種の可溶性ポリマーは既知物質である。洗剤組成物にこの種のポリアクリレ ートを用いることは、1967年3月7日に発行されたDiehlの米国特許第 3.308.067号明細書に開示されている。この特許明細書の内容を、その 開示の一部として本明細書に引用する。
アクリル酸/マレイン酸を基剤としたコポリマーも、分散/再付着防止剤の好ま しい成分として用いることができる。このような材料には、アクリル酸およびマ レイン酸のコポリマーの水溶性塩がある。酸の形態でのこのようなコポリマーの 平均分子量は、好ましくは約2.000〜100,000であり、更に好ましく は約5.000〜75,000であり、最も好ましくは約7.000〜65,0 00である。これらのコポリマーにおけるアクリレート対マレエート部分の比率 は、通常は約301〜約1・1であり、更に好ましくは約10:1〜2°1であ る。これらのアクリル酸/マレイン酸コポリマーの水溶性塩には、例えばアルカ リ金属、アンモニウムおよび置換アンモニウム塩がある。この種の可溶性アクリ レート/マレニートコポリマーは1982年12月15日に公表された欧州特許 出願第66915号明細書に記載されている既知物質であり、この特許明細書の 内容を、その開示の一部として本明細書に引用する。
配合することができるもう一つのポリマー性材料は、ポリエチレングリコール( PEG)である。PEGは分散剤の性能を示すと共に、粘土汚れ除去/再付着防 止剤として働くことができる。これらの目的のための典型的な分子量は、約50 0〜約100,000、好ましくは約1,000〜約50,000、更に好まし くは約1.500〜約10.000である。
増白剤 当該技術分野で知られている任意の光学的増白剤または他の増白若しくは白化剤 を、本発明の洗剤組成物に配合することができる。
洗剤組成物に用いられる増白剤の選択は、洗剤の種類、洗剤組成物に含まれるた の成分の性状、洗浄水の温度、撹拌の程度、洗浄される材料対洗濯槽の比率のよ うな多くの要因によって変化する。
増白剤の選択は、綿、合成品等といったクリーニングを行う材料の種類によって も変化する。はとんどの洗濯洗剤生成物は多種多様な織物のクリーニングに用い られるので、洗剤組成物は多種多様な織物に対して有効な増白剤の混合物を含む べきである。このような増白剤混合物の個々の成分が相溶性であることが必要で あることは勿論である。
本発明に用いることができる市販の光学的増白剤は、サブグループに分類するこ とができ、これらのグループには、スチルベン、ピラゾリン、クマリン、カルボ ン酸、メチンシアニン、ジベンゾチオフェン−5,5−ジオキシド、アゾール、 5−および6−員環の複素環の誘導体、およびたの様々な化合物が挙げられるが 、必ずしもこれらに限定されない。このような増白剤の例は、’ ThePro duct−ion and Application ai Fluo+e+c en+Brightening Agelltt’、M、2qh+adnik、 John Wiley &5orrs刊、ニューヨーク(1982年)に開示さ れており、その内容をその開示の一部として本明細書に引用する。
本発明に用いられるスチルベン誘導体には、ビス(トリアジニル)アミノ−スチ ルベンの誘導体、スチルベンのビスアシルアミノ誘導体、スチルベンのトリアゾ ール誘導体、スチルベンのオキサジアゾール誘導体、スチルベンのオキサゾール 誘導体およびスチルベンのスチリル誘導体がある。
本発明に用いられるビス(トリアジニル)アミノスチルヘンのある種の誘導体は 、4.4’ −ジアミン−スチルベン−2,2′ −ジスルホン酸から調製する ことができる。
本発明に用いられるクマリン誘導体には、3位、7位および3と7位が置換され た誘導体があるが、必ずしもこれらに限定されない。
本発明に用いられるカルボン酸誘導体には、フマル酸誘導体、安息香酸誘導体、 p−フェニレン−ビス−アクリル酸誘導体、ナフタレンジカルボン酸誘導体、複 素環式酸誘導体、桂皮酸誘導体があるか、必ずしもこれらに限定されない。
本発明に用いられる桂皮酸誘導体′は更に、2ahradnikの文献の77頁 に開示されているように、桂皮酸誘導体、スチリル、スチリルベンゾフラン、ス チリルオキサジアゾール、スチリルトリアゾールおよびスチリルポリフェニルの ような群に細分することができるが、必ずしもこれらに限定されない。
スチリルアゾールは更に、2ahradnikの文献の78頁に開示されている ようにスチリルベンズオキサゾール、スチリルイミダゾールおよびスチリルチア ゾールに細分することができる。これらの3種類の同定されたサブクラスはスチ リルアゾールが分類される小群の多数のもの全てを必ずしも反映するものではな いことが理解されるであろう。
本発明で用いられるもう一つの種類の光学的増白剤は、Th+ Ki+に一0+ hme+ Encyclopedia of ChemicalTechnol ogy第3巻、737〜750頁(John Wiley &5ons、Inc 、、1962)の741〜749頁に開示されているジベンゾチオフェン−5, 5−ジオキシドの誘導体であり、前記文献の内容を、その開示の一部として本明 細書に引用するものであり、3,7−ジアミツジベンゾチオフエンー2.8−ジ スルホン酸5.5−ジオキシドが挙げられる。
本発明に用いられるもう一つの光学的増白剤には、5−員環の複素環の誘導体で あるアゾールが挙げられる。
これらは更に、モノアゾールとビスアゾールとに分類することができる。モノア ゾールとビスアゾールとの例は、Ki+に−Othme+の文献に開示されてい る。
本発明に用いられるもう一つの種類の増白剤は、Kirk−O+bme+の文献 に開示されている6−員環の複素環の誘導体である。これらの化合物の例には、 ピラジンから誘導される増白剤および4−アミツナフタルアミドから誘導される 増白剤がある。
前記の増白剤の外に、様々な化合物を増白剤として用いることもできる。これら の様々な化合物は、2ah+adnikの文献の93〜95頁に開示されており 、1−ヒドロキシ−3,6,8−ピレントリスルホン酸、2゜4−ジメトキシ− 1,3,5−トリアジン−6−イル−ピレン、4,5−ジフェニルイミダシロン −ジスルホン酸およびピラゾリン−キノリンの誘導体が挙げられる。
本発明に用いられる光学的増白剤の他の具体例は、1988年12月り3日にW ixonに発行された米国特許第4,790,856号明細書に記載されている ものであり、この内容はその開示の一部として本明細書に引用されたものである 。これらの増白剤には、Verona製の増白剤の Pho+vhite”シリ ーズがある。この文献に開示されている他の増白剤には、Ciba−Geigy から発売されているTinopat UNPA、 Tipanol CBSおよ びTipanol 5HM 、イタリアのtlilton−Davisから発売 されているArcticWhite CCおよびArctic White C WD、 2− (4−スチリル−フェニル)−2H−ナフトール[1,2−dコ  トリアゾール、4.4′−ビス=(1,2,3−トリアゾール−2−イル)− スチルベン、4.4’−ビス(スチリル)ビスフェニル、およびy−アミノクマ リンがある。
これらの増白剤の具体例には、4−メチル−7−ジニチルーアミノクマリン、1 ,2−ビス(ベンズイミダゾール−2−イル)エチレン、1.3−ジフェニルフ ラジリン、2,5−ビス(ベンズオキサゾール−2−イル)チオフェン、2−ス チリル−ナフト−[1,2−d]オキサゾール、および2−(スチルベン−4− イル)−2H−ナフト[1,2−dl トリアゾールがある。
本発明に用いることができる他の光学的増白剤には、1972年2月29日にH ami l tonに発行された米国特許第3,646.015号明細書に開示 されているものがあるが、この特許明細書の内容はその開示の一部とじて本明細 書に引用する。
他の成分 他の活性成分、キャリヤー、ヒドロトロープ、加工助剤、染料または顔料、液体 配合物の溶媒などの洗剤組成物に有用な多種多様な他の成分を、本発明の組成物 に配合することができる。
液体洗剤組成物は、キャリヤーとして水および他の水相溶性溶媒を含むことがで きる。低分子量の第一または第二アルコール、例えばメタノール、エタノール、 プロパツールおよびイソプロアにノールが好適である。−価アルコールが界面活 性剤を可溶化するのに好ましいが、2〜約6個の炭素原子を有し且つ2〜約6個 のヒドロキシ基を有するポリオール(例えば、プロピレングリコール、エチレン グリコール、グリセリンおよび1,2−プロパンジオール)を用いることもでき る。
本発明の洗剤組成物は、水性洗浄作業での使用中に、洗浄水のpHが約6.5〜 約11、好ましくは約7゜5〜約10.5となるように配合するのが好ましい。
液体製品配合物のpHは、好ましくは約7.5〜約9.5、更に好ましくは約7 .5〜約9.0である。推奨されるpHを調節する手法には、緩衝液、アルカリ 、酸などの使用があり、当業者には周知である。
本発明はまた、繊維、織物、硬質表面、皮膚などのような基体を、水または水混 和性溶媒(例えば、第一および第二アルコール)のような溶媒の存在下にて、本 発明の洗剤組成物と接触させることによっでクリーニングする方法を提供する。
撹拌を行なってクリーニングを増進するのが好ましい。撹拌を行なうための好適 な手段には、手またはブラシ、または他のクリーニング装置、自動洗濯機、自動 皿洗い機などを用いる摩擦が挙げられる。
す ここでは、本発明で用いられるN−メチル、1−デオキシグルジチルラウルアミ ドの製造法を例示する。熟練した化学者であれば装置の形状を変えることができ るが、本発明で使用するための一つの好適な装置は、モーターで駆動されるパド ル撹拌機と反応媒質と接触するのに十分な長さを有する温度計を備えた3リツト ルの4つロフラスコから成っている。フラスコの他の2つの口には、窒素導入部 と、効率的な凝縮用冷却器と真空出口とが接続されている広い口径のサイドアー ム(注意:広い口径のサイドアームは極めて迅速なメタノールの発生の場合に重 要である)とが取り付けられる。後者は、窒素放出部と真空ゲージに接続され、 次いでアスピレータ−とトラップに接続されている。反応物を加熱するのに用い られる可変トランス温度調節器(「バリアツク(vl「目C) J ′)を有す る500ワツトの加熱マントルをラボ−ジヤツキの上に設置し、容易に上下して 反応物の温度を更に調節できるようにする。
N−メチルグルカミン(195g、1.0モル、Ald+ich SM4700 −0)とメチルラウレート(Proctet & Gamble) 、CE 1 270.220.9g、1.0モル)をフラスコに入れる。固体/液体混合物を 、窒素気流下で撹拌を行いなから加熱して、溶融物を形成させる(約25分)。
溶融物の温度が145℃に達したならば、触媒(無水の粉末状炭酸ナトリウム、 10.5g、0.1モル、I、T、Baker)を加える。窒素気流を遮断し、 アスピレータ−と窒素放出部を5インチ(5/31気圧)Hg真空を生じるよう に調節する。これ以後、バリアツクを調節しおよび/またはマントルを上下する ことによって反応温度を150℃に保持する。
7分以内に、最初のメタノール泡が反応混合物の表面に観測される。まもなく、 激しい反応が続く。その速度が収まるまで、メタノールを完全に蒸留する。真空 を調節して、約10インチHg(10/31気圧)真空とする。真空を、およそ 次のように増加させる。3分で10インチHg、7分で20インチHg、10分 で25インチHg oメタノールの発生開始から11分後に、幾らか発泡してい る間に加熱と撹拌を停止する。生成物を冷却して、固化させる。
下記の実施例は本発明の組成物を例示することを意味するが、必ずしも発明の範 囲を制限または定義することを意味するものではなく、発明の範囲は請求の範囲 によって決定されるものである。
実施例 下記の実施例は、本発明の組成物を例示することを意味するが、必ずしも本発明 の範囲を限定したり、或いは定義することを意味するものではなく、発明の範囲 は下記の請求の範囲によって決定される。
実施例1〜に れらの実施例は、ポリヒドロキシ脂肪酸アミドとアルキルエトキシレートスルフ ェートと泡抑制剤を含む重質粒状洗剤組成物を示す。
(2,25)スルフェート11.2 16.9 5.6N−メチル二N−1−デ オキシ グルジチルココアミド 11.2 5.6 5.6ゼオライトA 30.1 3 Q、1 18.11クエン酸ナトリウム 11.3 炭酸ナトリウム 22.0 22.0 16.9ケイ酸ナトリウム 3.0 3 .8 5.6硫酸ナトリウム 8.0 8.0 +1.1ポリアクリル酸ナトリ ウム (ト)子量4500) 3.5 3.5 2.1ポリエチレングリコール 分量8000) 1.1 1.1 1.1駅旨脂肪酸 2.1 1.1 1.1 増白剤 0.2 0.2 0.2 混合および吹き付は 泡抑制剤フレーク*1.0 0.5 プロテアーゼ(1,4%活性酵素) Q、9 0.9 0.9香料 (1,31 1,3G、3 012〜13アルキルエトキシ レート(6,5モル) 1.1 1.1 1.1水およびその他 5.2 5. 1 5.81G0.0 100.0 100.0 8泡抑制剤フレークは、主としてPEG (分子量8000)を80%を上回る 量と少量の所望な水溶性成分を含むフレーク中にカプセル化されたシリカ/シリ コーン油分散液的5%を含む。
実施例1〜3は、洗浄水重量に対して約1400ppmの濃度で、約50℃を下 回る温度で好ましく使用する処方である。前記の実施例は、基材顆粒成分をスラ リーにし、約4〜8%の水分含量まで噴霧乾燥することによって作成する。残り の乾燥成分を粒状または粉末状で、噴霧乾燥した顆粒と回転混合ドラム中で混合 し、液体成分(非イオン性界面活性剤および香料)を吹き付けする。
成分 −455− 014〜15アルキルスルフエート5.8C16,1Bアルキルエトキシ (2゜5)スルフェート6、。
C16〜18脂肪酸 2.22.2 ゼオライトA 7.0 7.0 7.Qポリアク1ルート(ト)平置4500)  3.4 3J 3.3ポリエチレングリコール (ト)平置8000) 1.3 1.3 1.3炭酸ナトリウム 10.7 + 0.7 10.7硫酸ナトリウム 5.Q 5.G 5.0ケイ酸ナトリウム (S i02/Na20) =2 5.0 5.0 5.0その他 7.1 7 .1 7.1 混合 ゼオライトA 5.0 5.0 5.ON−メチル二N−1−デオキシ グルジチルココアミド 4.0 6.4 4.4C14〜15アルキルスルフエ ート 11.aCI2〜18アルキルスルフェート 13.1 16.1(2, 251スルフェート4.。
泡抑制剤フレークゝ 1.111 Q、5 (分子量811(IG) 1.3 1j l、3その他涜填剤塩、増白剤、酵素 、 緩衝剤、ゼオライトまたは他の − ビルダーなど) 17,2 17,2 16.5(65モル) 2.0 2.0  2.0香料 0.5 0.5 0.5 水およびその他 8.2 9.4 8.4総量 100.G 100.0 10 0.0*泡抑制剤フレークは、主としてPEG (分子量8000)を80%を 上回る量と少量の所望な水溶性成分を含むフレーク中にカプセル化されたシリカ /シリコーン油分散液的5%を含む。
実施例4〜6の組成物は、基剤顆粒成分をスラリーにして、約5%の水分まで噴 霧乾燥し、追加の乾燥した粉末状または顆粒状成分中で混合することによって調 製する。生成混合物を液体成分に吹き付けることによって側層する。生成物は、 約110001)I)の濃度で約30℃未満の温度で用いようというものである 。
実施例7〜12 下記の実施例に、ポリヒドロキシ脂肪酸アミドとアルキルエトキシレートスルフ ェートと泡抑制剤を含む重質液体組成物を示す。
成分 7 891O N−メチル二N−1−デオキシ グルジチルココアミド 4.2 3.+ 3.1 8.5C14〜15アルキル エトキシ (2,25)スルフェート12.6 9J 8.5C12〜18アルキルニドキ シ(2,5)ドデシルトリメチルアンモニウム クロリド 0.5 0.2 ドデセニルスクシネート 5.0 クエン酸ナトリウム 3.4 15.0 5.(1丁MS/TDS (80/2 0) * 3.401□〜14脂肪酸 3.0 3.0 オキシジスクシネート 20.0 エトキシル化テトラエチレン ペンタミン 1.5 2.0 ポリアクリレートCト子量8000) ’ 1.5 1.5シリコーン油(泡抑 制剤) 0.9 0.9その他漬素、増白剤、放出剤 安定剤など) 15.3 14.0 14.0 16.3水 5.27 51. 2 5+、2 54.010G、0 100.0 10Q、0 1G0.0*T MS/TDSはタルトレート=モノシンナメート/タルトレート=ジシンナメー トである。
成分 +1 12 N−メチル=N−1−デオキシグルジチルココアミド 5.5 5.5 012〜13アルキルエトキシレート (6,5モル)2.5 2.5 C14〜15アルキルエトキシレート (2,25)スルフニー) 17.0 17.0オレイン酸 3.0 3.G ドデシルトリメチルアンモニウムクロリド 0.2 0.2クエン酸 1.0  1.0 モノエタノールアミン 2.5 2.5エトキシル化テトラエチレンペンタミン  1.5 1.5プロテアーゼ(3,1%活性) 0.5 0.4アミラーゼ( 11,5%活性)0.2 100.0 100.0 実施例7〜12は、洗浄水重量に対して約2000ppmで、約50℃を下回る 洗浄温度で用いるのが好ましい。これらは、非水性溶媒、水性界面活性剤ペース トまたは溶液、溶融脂肪酸、ポリカルボキシレートビルグーおよび他の塩の水性 溶液、水性のエトキシル化テトラエチレンペンタミン、緩衝剤、苛性アルカリお よび残りの水を組合せることによって調製する。pHは、水性クエン酸等−液ま たは水酸化ナトリウム溶液を用いて約8.5のpHに調整する。pHを調整した 後、汚れ放出剤、酵素、着色料および香料といった最終成分を加え、単−相にな るまで混合物を撹拌する。
実施例13 本明細書で用いられるポリヒドロキシ脂肪酸を調製するもう一つの方法は、次の 通りである。84.87gの脂肪酸メチルエステル(入手先:ブロクター・アン ド・ギャンブル、メチルエステルCE1270) 、75gのN−メチル−D− グルカミン(入手先:アルドリッチ・ケミカル・カンパニー、M4700−0) 、1.04gのナトリウムメトキシド(入手先:アルドリッチ・ケミカル・カン パニー、16.499−2)および68.51gのメチルアルコールから成る反 応混合物を用いる。反応容器は、乾燥管、冷却器および撹拌棒を供えた標準的な 還流装置から成っている。この処置では、N−メチルグルカミンをアルゴン雰囲 気下にて撹拌しながらメタノールと化合させるのであり、十分に混合しながら加 熱を開始する(撹拌棒、還流)。15〜20分後に溶液が所望な温度に達したな らば、エステルとナトリウムメトキシド触媒を加える。試料を定期的に採取して 反応の経過を観察するが、溶液は63.5分後までに完全に透明になる。反応は この時点で事実上はぼ完了していると判断される。反応混合物を4時間還流温度 に保持する。メタノールを除去した後、回収した粗生成物の量は156.16g となる。真空乾燥して精製した後、全収量が106.92gの精製した生成物が 回収される。
しかしながら、反応の経渦中に定期的に試料採取を行っており、全体の収率の値 が意味のないものとなっているので、収率はこれに基ついては計算されない。反 応は、6時間までは80%および90%の反応体の濃度で行って生成物を得て、 副生成物の形成が極めて少なくすることができる。
下記の説明は本発明を制限することを目的とするのではなく、ポリヒドロキシ脂 肪酸アミドを用いる多種多様な洗剤組成物の製造において処方者が考え得る技術 の特別な態様を更に例示するためだけのものである。
ポリヒドロキシ脂肪酸アミドは、そのアミド結合のために、高い塩基性または高 い酸性条件下で幾分不安定になることが容易に理解されるであろう。幾らかの分 解は許容されるが、これらの材料が過度に長時間約11、好ましくは10を上回 るまたは約3を下回るpHに成らないようにするのが好ましい。最終生成物(液 体)のpHは、典型的には7.0〜9.0である。
ポリヒドロキシ脂肪酸アミドの製造中に、アミド結合を形成するのに用いられる 塩基触媒を少なくとも部分的に中和することが典型的にはめられる。任意の酸が この目的に用いられるが、最終の洗剤組成物において他の有用で且つ所望なアニ オンを供給する酸を一使用することが簡単且つ好都合な方法であると、洗剤処方 者ならば認めるであろう。例えば、クエン酸を中和の目的で用いることができ、 生成するシトレートイオン(約1%)は約40%のポリヒドロキシ脂肪酸アミド スラリーと共に残り、全体としての洗剤製造工程のこれ以後の製造段階に送り込 まれる。オキシジスクシネート、ニトリロトリアセテート、エチレンジアミンテ トラアセテート、タルトレート/スクシネートなどのような材料の酸形態も同様 に用いることができる。
ココナツツアルキル脂肪酸(主としてCI2〜C14)から誘導されるポリヒド ロキシ脂肪酸アミドは、それらの獣脂アルキル(主としてC16〜Cl8)誘導 体よりも可溶性である。したがって、CI2〜C14物質の方が液体成分に処方 するのが幾分容易であり、冷水の洗濯浴槽中で溶解し易い。しかしながら、01 6〜C18物質も、特に常温〜高温の洗浄水を用いる環境では極めて有用である 。実際に、016〜C18物質は、C12〜C14誘導体より一層良好な洗剤用 界面活性剤であることがある。したがって、処方者は、所定の処方で用いる特定 のポリヒドロキシ脂肪酸アミドを選択するとき、製造の容易さと性能とのバラン スを採ることを望むことがある。
ポリヒドロキシ脂肪酸アミドの溶解度は、脂肪酸残基の不飽和および/′または 鎖の分岐を有することによって増加させることができることも理解されるであろ う。したがって、オレイン酸とイソステアリン酸から誘導されるポリヒドロキシ 脂肪酸アミドのような材料は、そのn−アルキル誘導体より溶解度が高い。
同様に、三糖類、三糖類等から調製されるポリヒドロキシ脂肪酸アミドの溶解度 は、通常は単糖類から誘導される対応する物質よりも溶解度が高い。このように 溶解度が高くなれば、液体組成物を処方する場合に特に有利なことがある。更に 、ポリヒドロキシ基がマルトースから誘導されるポリヒドロキシ脂肪酸アミドは 、従来のアルキルベンゼンスルホネート(「LAS」)界面活性剤と併用する場 合には、洗剤として特に良好に作用すると思われる。理論によって限定すること を意図するものではないが、LASとマルトースのような多糖類から誘導される ポリヒドロキン脂肪酸アミドとを併用すると、水性媒質における界面張力が実質 的に且つ著しく低下し、真の洗浄性が増すと思われる。(マルトースから誘導さ れるポリヒドロキシ脂肪酸アミドの製造については、以下に説明する。) ポリヒドロキシ脂肪酸アミドは、精製した糖から製造されるだけでなく、加水分 解した澱粉、例えばコーンスターチ、ジャガイモ澱粉または処方者が所望するモ ノ−、ジーなどの糖を含む任意の他の好都合な植物由来の澱粉からも製造するこ とができる。このことは、経済的観点から極めて重要である。例えば、「高グル コース」コーンシロップ、「高マルトース」コーンシロップなどを好都合に且つ 経済的に用いることができる。リグニンを除去し、加水分解したセルロースパル プも、ポリヒドロキシ脂肪酸アミドの原料源を提供することができる。
前記のように、マルトース、ラクトースなどの高級糖類から誘導されるポリヒド ロキシ脂肪酸アミドは、グルコースに由来するものよりも可溶性である。更に、 一層可溶性のポリヒドロキシ脂肪酸アミドは、余り可溶性の高くないものを様々 な程度にまで可溶化することができる。したがって、処方者は、少量のマルトー ス(例えば、1%以上)を含むシロップを選択すること以外は、高グルコースコ ーンシロップを含む原料を使用することを選択するであろう。ポリヒドロキシ脂 肪酸の生成混合物は、一般的には「純粋な」グルコース由来のポリヒドロキシ脂 肪酸アミドよりも広範囲の温度および濃度に亙って好ましい溶解特性を示す。し たがって、純粋な糖反応体よりも糖混合物を用いることの任意の経済的利益に加 え、混合糖から調製されるポリヒドロキシ脂肪酸アミドは性能および/または処 方のし易さに関して極めて実質的な利益を提供する。しかしながら、場合によっ ては、約25%を上回る脂肪酸マルトアミド水準ではグリース除去性能(皿洗い )が幾分か失われ、約33%を上回ると泡立ちがなくなる(このパーセントは、 混合物中におけるマルトアミド由来のポリヒドロキシ脂肪酸アミド対グルコース 由来のポリヒドロキシ脂肪酸アミドのパーセントである。)これは、脂肪酸残基 の鎖の長さによって幾分変化させることができる。典型的には、このような混合 物の使用を決定する処方者は、単糖類(例えば、グルコース)対二糖類以上の高 級糖類(例えば、マルトース)の比率が約4:1〜約99:1であるポリヒドロ キシ脂肪酸アミド混合物を選択するのが有利なことを見出すことができる。
脂肪酸エステルとN−アルキルポリオールからポリヒドロキシ脂肪酸アミドの製 造は、アルコール溶媒中で約30℃〜90℃、好ましくは約50℃〜80℃の温 度で行うことができる。例えば、液体洗剤の処方者にとっては、完成した洗剤配 合物中で使用する前に、グリコール溶媒を反応生成物から完全に除去する必要は ないので、前記の工程を1,2−プロピレングリコール溶媒中で行うのが好都合 なことがある。同様に、例えば固形の、典型的には顆粒状の洗剤組成物の処方者 であれば、エトキシル化(E03〜8)CI2〜C14アルコールのようなエト キシル化したアルコール、例えばNEODOL 23EO6,5(Shell) のような市販品を含む溶媒中で30℃〜90℃で工程を行うのが好都合であるこ とを見出すことができる。このようなエトキシレートを用いる場合には、それら が実質的な量のエトキシル化されていないアルコールを含まず且つ実質的な量の モノ−エトキシル化アルコールを含まないことが好ましい(「T」指定)。
ポリヒドロキシ脂肪酸アミド自体の製造法は、本発明の部分を形成しないが、処 方者は以下に説明するポリヒドロキシ脂肪酸アミドの他の合成法に注目すること もできる。
典型的には、好ましい非環状ポリヒドロキシ脂肪酸アミドを製造するための工業 的規模での反応順序は、氏!1 所望の糖または糖混合物からN−アルキルアミ ンとこの糖との付加物の形成によってN−アルキルポリヒドロキシアミン誘導体 を調製した後、触媒の存在下にて水素と反応させた後、段階2 前記のポリヒド ロキシアミンを好ましくは脂肪酸エステルと反応させて、アミド結合を形成させ ることから成っている。反応順序の段階2で用いられる各種のN−アルキルポリ ヒドロキシアミンは、様々な当該技術分野に開示されている方法によって調製す ることができるが、次の方法が好都合であり、経済的な糖シロップを原料として 用いている。このようなシロップ原料を用いるときには、最良の結果を得るため には、製造業者は色が極めて明るくまたは好ましくはほぼ無色(「無色透明」) であるシロップを選択すべきであることを理解すべきである。
植物性の糖シロップからのN−アルキルポリヒドロキシ−が1未満の約55%グ ルコース溶液(コーンシロップ、約231gのグルコース、約1.28モル)約 420gを約50%水性メチルアミン(メチルアミン59.5g。
1.92モル)溶液的119gと反応させることを特徴とする標準的な方法であ る。メチルアミン(MMA)溶液をN2で置換してシールドし、約10℃以下に 冷却する。コーンシロップを約10℃〜20℃の温度でN2で置換してシールド する。コーンシロップを、下記の所定の反応温度でMMA溶液に徐々に加える。
ガードナーカラーを、分で表わした所定の時間に測定する。
上記のデーターから判るように、温度が約30℃を上回る場合には、付加物のガ ードナーカラーはかなり悪く、約50℃では付加物のガードナーカラーが7を下 回る時間は約30分間に過ぎない。反応時間を更に長くするかおよび/または保 持時間を長くするには、温度は約20℃未満とすべきである。良好なカラーのグ ルカミンを得るには、ガードナーカラーは約7未満、好ましくは約4未満である 。
低温で付加物を形成させるときには、付加物の実質的な平衡濃度に達するまでの 時間は、アミン対糖の比率を高くすることによって短縮される。このアミン対糖 の比率が1.5:1モルでは、反応温度が約30℃で約2時間で平衡に達する。
同じ条件下で1.2:1モルの比率では、時間は少なくとも約3時間である。良 好なカラーを得るためには、アミン:糖の比率、反応温度および反応時間の組合 わせは、実質的に平衡の転換が達成されるように選択され、例えば糖に対して約 90%を上回り、好ましくは約95%を上回り、更に好ましくは約99%を上回 るように選択され、付加物のカラーは約7未満であり、好ましくは約4未満であ り、更に好ましくは約1未満である。
反応温度が約20℃未満で前記の方法と前記のような様々なガードナーカラーを 有するコーンシロップを用いると、(少なくとも約2時間で実質的平衡に達した 後の)MMA付加物のカラーは前記の通りである。
第2表 コーンシロ・ツブ l l l l+0 0 0+付加物 3 4157/87 /8 1 2 1前記の表から判るように、出発糖材料は、−貫して受容可能な 付加物を得るにはほぼ無色でなければならない。
糖のガードナーカラーが約1であるときには、付加物は受容可能であるときも、 受容されないときもある。ガードナーカラーが1を上回るときには、生成する付 加物は受容されない。糖の最初のカラーがよくなれば、付加物のカラーもよくな るのである。
++、水素反応 ガードナーカラーが1以下の前記の反応から得られる付加物を 、下記の手順によって水素化する。
付加物的539gを水に溶解したものとユナイテド・キャタリスト(Unite d CatalHt)製のG49B Ni触媒約23.1gとを1リツトルオー トクレーブに入れ、約20℃で200psigH2で2回置換する。N2圧を約 1400ps iに上げ、温度を約50℃に上げる。
次いで、圧を約1600ps’igに上げ、温度を約50〜55℃に約3時間保 持する。生成物は、この時点で約95%水素化される。次に、温度を約85℃ま で約30分間上昇し、反応混合物を傾瀉して、触媒を濾別する。
水とMMAを留去した後の生成物は、約95%N−メチルグルカミンの白色粉末 である。 − 下記の部分を変えることを除き、ラネーニッケル触媒約23.1gを用いて、前 記の手順を繰り返す。触媒を3回洗浄し、反応装置に触媒を入れた状態で、反応 装置を200psigH2で2回置換し、反応装置をN2で1600psigに 2時間加圧し、圧を1時間目に放出し、反応装置を1600psigに再加圧す る。次いで、付加物を200psigおよび20℃の反応装置に送り込み、反応 装置を前記と同様に200pSig82などで置換する。
それぞれの場合の生成物は、約95%を上回るN−メチルグルカミンであり、グ ルカミンに対してNiは約10ppm未満であり、溶液のカラーはガードナーカ ラーで約2未満である。
粗製のN−メチルグルカミンは、約140℃の短時間の暴露に対してカラー安定 性を有する。
糖含量が低く(約5%未満、好ましくは約1%未満)且つカラーが良好な(約7 未満、好ましくは約4未満、更に好ましくは約1未満のガードナー)、良好な付 加物を得ることが重要である。
もう一つのの反応では、約50%のメチルアミン約159gを水に溶解し、これ を約10〜20℃でN2で置換してシールドしたものから出発して、付加物を調 製する。約70%のコーンシロップ(はぼ無色透明)約330gを約50℃でN 2で脱気し、約20℃未満の温度でメチルアミン溶液に徐々に加える。溶液を約 30分間上合して、極めて明るい黄色溶液の約95%の付加物を得る。
付加物的190gを水に溶解したものとユナイテド・キャタリスト製のG49B  Ni触媒約9gとを200m1オートクレーブに入れ、約20℃でN2で3回 置換する。N2圧を約200psiに上げ、温度を約50℃に上げる。圧を約2 50ps iに上げ、温度を約50〜55℃に約3時間保持する。この時点で約 95%水素化された生成物を、次に約85℃の温度まで約30分間上昇し、水を 除去して蒸発させた後の留去した後の生成物は、約95%N−メチルグルカミン の白色粉末である。
N2圧が約11000psi未満であるときには、付加物と触媒との接触をでき るだけ少なくして、グルカミン中のNi含量をできるだけ少なくすることも重要 である。この反応におけるN−メチルグルカミンのニッケル含量は、前記の反応 における10ppm未満と比較して約1100ppである。
N2を用いる下記の反応は、反応温度の効果を直接比較するために行う。
前記の手続きと同様な典型的な手続きを行った後に200m1オ一トクレーブ反 応装置を用いて、付加物を作成し、各種の温度で水素反応を行う。
グルカミンの作成に用いる付加物は、約55%グルコース(コーンシロップ)溶 液(231gグルコース、1.28モル)(この溶液はCatGill製の99 DEコーンシロツプを用いて作成し、溶液のカラーはガードナー1未満である) 約420gと50%メチルアミン(59,5gMMA、1.92モル) (Ai rProducts製)約119gとを化合させることによって調製する。
反応の手順は下記の通りである。
1、 50%メチルアミン溶液約119gをN2置換した反応装置に入れ、約1 0℃未満まで冷却する。
2、 55%コーンシロップ溶液を10〜20℃においてN2で脱気および/ま たは置換し、溶液中の酸素を除去する。
3、メチルアミン溶液にコーンシロップ溶液を徐々に加え、温度を約20℃未満 に保持する。
4、 総てのコーンシロップ溶液を加えたならば、約1〜2時間撹拌する。
付加物は、作成した直後に水素反応に使用するか、または低温で保存して分解が 進むのを防止する。
グルカミン付加物の水素反応は、下記の通りである。
1、 約134gの付加物(カラーはガードナーが約1未満)と5.8gのG4 9B Niを200m1のオートクレーブに入れる。
2、 約20〜30℃で、反応混合物を約200ps iH2で2回置換する。
3、N2で約400ps iまで加圧し、温度を約50℃まで上げる。
4、 圧を約500psiまで上げ、約3時間反応させる。温度を約50〜55 ℃に保持する。試料1を採取。
5、 温度を約85℃に約30分間上げる。
6、Ni触媒を傾瀉して濾別する。試料2を採取。
恒温反応の条件 1、 約134gの付加物と約5.8gのG49BNtを200m1オートクレ ーブに入れる。
2、 低温において、約200 p s iH2で2回置換する。
3、N2で約400psiまで加圧し、温度を約50℃まで上げる。
4、 圧を約5oops iに上げ、約3.5時間反応させる。温度を所定温度 に保持する。
5、Ni触媒を傾瀉して、濾別する。試料3は約50〜55℃についてのもので あり、試料4は約75℃についてのものであり、試料5は約85℃についてのも のである。(約85℃についての反応時間は約45分間である。) 総ての処理では、N−メチルグルカミンについて同様な純度(約94%)になり 、処理ごとのガードナーカラーは反応直後では同様であるが、2段階熱処理蚤が 良好なカラー安定性を与え、85℃での処理では反応の直後に限界に近いカラー を生じる。
実施例14 本発明による洗剤組成物に用いる獣脂(硬化した)脂肪酸アミドの調製は、下記 の通りである。
段階1 反応体:マルトース1永和物(アルトリ・ソチ、ロット番号01318 KW)、メチルアミン(40重量%水溶液) (Aldrich 、ロット番号 03325TM)、ラネーニッケル、50%スラリー(UAD52−73D。
Aldrich 、ロット番号12921LW)。
反応体をガラスライナーに加え(250gマルトース、428gメチルアミン溶 液、100g触媒スラリー−50gラネーニッケル)、3リツトルの振盪型オー トクレーブに入れ、これを窒素(3X500psig)および水素(2X500 ps i g)で置換し、室温にてN2雰囲気下で、28℃〜50℃の温度で週 末に亙って振盪した。粗製の反応混合物をシリカゲル栓を備えたガラス製マイク ロファイバーフィルターを通して2回真空濾過する。濾液を濃縮して、粘稠な物 質とする。この物質をメタノールに溶解した後、ロータリー二ノくボレーター上 でメタノール/水を除去することによって、最後の痕跡量の水を共沸除去する。
最後の乾燥は、高真空下にて行う。粗生成物を還流メタノールに溶解し、濾過し 、冷却して再結晶し、濾過し、フィルターケーキ−を35℃で真空下にて乾燥す る。これが試料No、1である。濾液を、沈澱が生成し始めるまで濃縮し、冷蔵 庫に一晩保存する。
固形物を濾過して、真空下にて乾燥する。これが試料番号No、2である。濾液 を再度半分の容積まで濃縮し、再結晶を行う。極めて少量の沈澱が生成する。少 量のエタノールを加え、溶液を冷蔵軍中に終末に亙って放置する。固形物質を濾 過し、真空下にて乾燥する。纏めた固形物は、N−メチルマルトアミンから成り 、これは全合成の段階2で用いられる。
段階2 反応体: N−メチルマルトアミン(段階1から)、硬化した獣脂メチ ルエステル、ナトリウムメトキシド(25%メタノール溶液)、無水メタノール (溶媒)、モル比1:1=アミン:エステル、初期触媒濃度10モル%(w /  rマルトアミン)、20モル%まで上昇、溶媒水準50%(重量)。
密封したボトルで、獣脂メチルエステル20.36gをその融点まで加熱しく水 槽)、機械撹拌機を備えた3つ口の丸底フラスコに入れる。フラスコを約70’ Cに加熱して、エステルが固化するのを防止する。別個に、N−メチルマルトア ミン25、Ogをメタノール45.36gと化合させ、生成するスラリーを獣脂 エステルに十分混合しながら加える。25%ナトリウムメトキシドをメタノール に溶解したちの1.51gを加える。4時間後に、反応混合物が透明にならなか ったので、触媒を更に10モル%(総量で20モル%)を加えて反応を一晩(約 68℃)継続したところ、混合物は透明になる。次に、反応フラスコを改変して 蒸留を行う。温度を110℃に上昇させる。大気圧での蒸留を60分間継続する 。
次に、高真空での蒸留を開始して、14分間継続すると、生成物は極めて粘稠に なる。生成物を110’C(外部温度)で60分間反応フラスコ中に放置する。
生成物をフラスコから取り出し、エチルエーテル中で週末に亙って粉砕する。エ ーテルをロータリーエバポレーター上で留去し、生成物をオーブン中に一晩保存 し、粉砕して粉末とする。残留するN−メチルマルトアミンをシリカゲルを用い て生成物から除去する。シリカゲルを100%メタノール中でスラリーとしたも のを漏斗に入れ、1o。
%メタノールで数回洗浄する。生成物(20g/l 00%メタノール100  g)の濃縮試料をシリカゲル上に載せ、真空と数回のメタノール洗浄を用いて数 回溶出する。
纏めた溶出液を蒸発乾固する(ロータリーエバポレーター)。残留する獣脂エス テルを酢酸エチルで一晩粉砕して除去した後、濾過する。濾過ケーキを一晩真空 乾燥する。生成物は獣脂アルキルN−メチルマルトアミドである。
もう一つの方式では、前記の反応順序の段階1は、グルコースまたはグルコース の混合物および典型的には5%以上のマルトースを含む市販のコーンシロップを 用いて行うことができる。生成するポリヒドロキシ脂肪酸アミンおよび混合物は 、本発明の洗剤組成物の如何なるものにも用いることができる。
更にもう一つの方式では、前記の反応順序の段階2は、1.2−プロピレングリ コールまたはネオドール中で行うことができる。処方者の裁量で、反応生成物を 用いて洗剤組成物を処方する前にプロピレングリコールまたはネオドールを反応 生成物から除去する必要はない。また、処方者の希望により、メトキシド触媒を クエン酸によって中和してクエン酸ナトリウムを提供することができ、これはポ リヒドロキシ脂肪酸アミド中に残留することができる。
処方者の希望によっては、本発明の組成物は各種の泡抑制剤を多少含むことがで きる。典型的には、皿洗いでは、高起泡が望ましいので、泡抑制剤は全く用いら れない。上装填型(+op−loading)洗濯機での織物の洗濯には、幾ら か泡を抑制することが望ましく、前装填型(front−loading)洗濯 機では、かなりの程度の泡抑制剤が好ましいことがある。多種多様な泡抑制剤が 当該技術分野で知られており、本発明で使用するため日常的に選択することがで きる。実際のところ、任意の特殊な洗剤組成物のための泡抑制剤または泡抑制剤 の混合物の選択は本発明で用いられるポリヒドロキシ脂肪酸アミドの存在および 量によって変化するだけでなく、配合物に含まれるたの界面活性剤によっても変 化する。しかしながら、ポリヒドロキシ脂肪酸アミドと共に用いるには、各種の シリコーンを基材とした泡抑制剤が様々なたの種類の泡抑制剤よりも効率的であ る(すなわち、低濃度で用いることができる)。シリコーン泡抑制剤X2−34 19およびQ 2−3302 (Dot Corning) として市販されテ イルシリコーン泡抑制剤が、特に有用である。
汚れ放出剤を好都合に含むことができる重用洗剤組成物の処方者は、選択すべき 床几な種類の既知材料を有している(例えば、米国特許第3,962,152号 、第4.116,885号、第4,238.531号、第4.702,857号 、第4,721.580号および第4.877.896号明細書を参照されたい 。)本発明で用いることができる他の汚れ放出剤には、01〜C4アルコキシ末 端を有するポリエトキシ単位源(例えば、CH[0CH2CH2コl60H)、 テレフタロイル単位源(例えば、ジメチルテレフタレート)、ポリ(オキシエチ レン)オキシ単位(例えば、ポリエチレングリコール1500)、オキシイソ− プロピレンオキシ単位源(例えば、1,2−プロピレングリコール)およびオキ シエチレンオキシ単位源(例えば、エチレングリコール)であって、特にオキシ エチレンオキシ単位:プロピレンオキシ単位のモル比が少なくとも約0.5:1 であるものを含む反応混合物の非イオン性オリゴマー性エステル化生成物がある 。このような非イオン性の汚れ放出剤は、一般式 (式中、Rは低級(すなわち、01〜C4)アルキル、特にメチルであり、Xお よびyはそれぞれ約6〜約100の整数であり、mは約0.75〜約30の整数 であり、nは約0.25〜約20の整数であり、R2はオキシエチレンオキシニ オキシイソプロピレンオキシのモル比を少なくとも約0.5+1とするためのH とCHaとの混合物である)を有する。
本発明で有用な汚れ放出剤のもう一つの好ましい種類は、米国特許第4,877 .896号明細書に記載の一般的なアニオン性の種類のものであるが、これらの 放出剤は実質的にHOROH型(但し、Rはプロピレンまたは高級アルキルであ る)のモノマーを含まないという条件を有するものである。例えば、米国特許第 4.877.896号明細書に記載の汚れ放出剤は、ジメチルテレフタレート、 エチレングリコール、1.2−プロピレングリコールおよび3−ナトリウムスル ホ−安息香酸の反応生成物であるが、これらの追加の汚れ放出剤は、例えばジメ チルテレフタレート、エチレングリコール、5−ナトリウムスルホイソフタレー トおよび3−ナトリウムスルホ安息香酸の反応生成物である。このような化合物 は、顆粒状の洗濯洗剤に用いるのに好ましい。
処方者は、非ペルボレート漂白剤を特に強力の顆粒状洗濯洗剤に含有させること が有利である。各種の過酸素漂白剤が市販されており、本発明に用いることがで きるが、これらのうちで過炭酸塩が好都合で且つ経済的である。したがって、本 発明の組成物は、固形の漂白剤を通常は組成物の3%〜20重量%の水準で、更 に好ましくは5%〜18重量%、最も好ましくは8%〜15重量%の濃度で配合 されたナトリウム塩の形態で含むことができる。
過炭酸ナトリウムは2Na CO豐3H202に対応する式を有する付加化合物 であり、結晶性固形物として市販されている。最も商業的に利用可能な材料は、 EDTA、1−ヒドロキシエチリデン、1,1−ジホスホン酸(HE D P) またはアミノ−ホスフェートのような製造工程中に配合される重金属イオン封鎖 剤を低濃度で含む。本発明で用いるには、過炭酸塩は追加の保護を行うことなし 洗剤組成物に配合することができるが、本発明の好ましい態様では安定な形態の 材料(FMC)が利用される。多種多様なコーティングを用いることができるが 、最も経済的なものはSiO:Na2Oの比率が1.6:1〜2.8:1、好ま しくは2.0+1のケイ酸ナトリウムであって、水性溶液として適用し、乾燥し て、過炭酸塩の重量のケイ酸塩固形物2%〜10%(通常は3%〜5%)の濃度 を生じるものである。ケイ酸マグネシウムも用いることができ、前記の一つのよ うなキレート化剤をコーティングに含ませることもできる。
結晶性の過炭酸塩の粒度範囲は350μm〜450μmであり、平均値は約40 0μmである。コーティングを行うと、結晶の粒度は400〜600μmの範囲 である。
過炭酸塩を製造するのに用いる炭酸ナトリウムに含まれる重金属は反応混合物に 金属イオン封鎖剤を含有させることによって調整することができるが、過炭酸塩 はそれでも生成物の他の成分中に不純物として含まれる重金属から保護する必要 がある。生成物中の鉄、銅およびマンガンイオンの総濃度を25 p pmを超 過しないようにし、好ましくは20ppm未満となるようにして、過炭酸塩の安 定性に許容できないほどの悪影響を及ぼさないようにすべきである。
新しい濃縮された洗濯洗剤粒子は、下記の通りである。
実施例15 CI4〜15アルキルアルコールスルホン酸 13C14〜15アルキルポリエ トキシ (2,25)スルホン酸 5.60 012〜13アルキルポリエトキシレー) (6,5) 1.45 C12〜14脂肪酸N−メチルグルカミド 2.50アルミノケイ酸ナトリウム (水和した ゼオライトAとして’) 25.2 結晶性の積層したケイ酸塩ビルダー123.3クエン酸 1O10 炭酸ナトリウム 洗浄水のpHを 9.90とする量 ナトリウムポリアクリレート (分子量2000〜4500) 3.2ジエチレントリアミンペンタ酢酸 0. 45Savinase2 Q、70 6−ノナライルアミノ−6−オキソ− ベルオキシカプロン酸 7.40 過ホウ酸ナトリウム1水和物 2.10ノナノイルオキシベンゼンスルホン酸  5.00増白剤 0.10 1積層したケイ酸塩ビルダーは当該技術分野で知られている。好ましいものは積 層したケイ酸ナトリウムである2例えば、1987年5月12日にH,P、 R ieckに発行された米国特許第4,664.85−9号明細書であって、その 内容をその開示の一部として本明細書に引用したものに記載の積層ケイ酸ナトリ ウムビルダーを参照されたい。好適な積層したケイ酸塩ビルダーは、Hoach rtから5KS−6として市販されている。
2Note No+di+k A/S、コペンハーゲンから市販。
前記の種類の極めて好ましい顆粒は、活性酵素的0.0001重量%〜約2重量 %と前記のポリヒドロキシ脂肪酸アミドを少なくとも約1重量%とを含むもの、 最も好ましくはアニオン性界面活性剤がアルキルベンゼンスルホネート界面活性 剤ではないものである。
下記の説明は、本発明による好ましい液状の強力洗濯洗剤の調製に関するもので ある。このような組成物での酵素の安定性は粒状洗剤よりかなり低いことが理解 されるであろう。しかしながら、ホルメートおよびホウ酸のような典型的な酵素 安定剤を用いることにより、リパーゼおよびセルラーゼ酵素はプロテアーゼ酵素 によって分解されるのを防止することができる。しかしながら、それでもなお、 リパーゼの安定性はアルキルベンゼンスルホネート(「LAS」)界面活性剤の 存在下では比較的よくない。LASがリパーゼを部分的に変性させることは明ら かであり、また変性したリパーゼはプロテアーゼによる攻撃を受けやすいものと 思われる。
前記のように液体組成物では特に問題が多い可能性があるという前記の考察を考 慮すれば、リパーゼ、プロテアーゼおよびセルラーゼ酵素を一緒に含む液体洗剤 組成物を提供することは雷険である。安定な液体洗剤においてこれらの三酵素系 を洗浄用界面活性剤の効果的な配合物と共に提供することは特に困難である。更 に、このような組成物にペルオキシダーゼおよび/またはアミラーゼ酵素を安定 に配合することは、困難である。
リパーゼ、プロテアーゼ、セルラーゼ、アミラーゼおよびペルオキシダーゼの各 種の混合物は、ある種の非アルキルベンゼンスルホネート界面活性剤系の存在下 ではかなり安定であり、効果的な重質の固体洗剤および液体洗剤でさえも処方す ることができることが判った。実際、安定な液状の酵素含有洗剤組成物の処方は 極めて有利であり、本発明の技術によって提供される好ましい態様である。
特に、先行技術の液体洗剤組成物は、典型的にはLASまたはLASと前記した RO(A) 803M型(rAEsJ)との混合物、すなわちLAS/AES混 合物を含んでいる。これとは対照的に、本発明の液体洗剤は、好ましくはAES と本明細書に開示されたポリヒドロキシ脂肪酸アミドとの二成分混合物から成っ ている。
LASが少量含まれていてもよいが、酵素の安定性はそれによって減少すること が理解されるであろう。したがって、液体組成物はLASを実質的に含まない( すなわち約10%未満、好ましくは約5%未満、更に好ましくは約1%未満、最 も好ましくは0%を含む)のが好ましい。
本発明は、 (1) アニオン性界面活性剤約1%〜約50%、好ましくは約4%〜約40% 、 (b) 活性な洗剤用酵素的0.0001%〜約2%、(式中、RはHC−Cヒ ドロカルビル、2−1ゝ 14 ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロピルまたはそれらの混合物であり、R2 はC−Cヒドロカルビルであり、2は線状のヒドロカルピル鎖であって少なくと も3個のヒドロキシルが直接この鎖に結合しているものを有するポリヒドロキシ ヒドロカルビルである)を有するポリヒドロキシ脂肪酸アミドまたはそのアルコ キシル化誘導体の酵素性能増進量(好ましくは約0.5%〜約12%)を含んで 成り、 アルキルベンゼンスルホネートを実質的に含まないことを特徴とする、液体洗剤 組成物を提供する。
本明細書における水溶性のアニオン性界面活性剤は、好ましくは(rAEsJ) 、すなわち RO(A) SO3M (式中、Rは未置換010= 024アルキルまたはヒドロキシアルキル(C1 o−024)基であり、Aはエトキシまたはプロポキシ単位であり、mは0より 大きい整数であり、Mは水素またはカチオンである)から成っている。好ましく は、Rは未置換CI2〜C18アルキル基であり、Aはエトキシ単位であり、m は約0.5〜約6であり、Mはカチオンである。カチオンは、好ましくは金属カ チオン(例えば、ナトリウムが好ましく、他にカリウム、リチウム、カルシウム 、マグネシウムなど)、またはアンモニウムまたは置換アンモニウムカチオンで ある。
前記の界面活性剤(rAEsJ)対ポリヒドロキシ脂肪酸アミドの比率は、約1 =2〜約8=1、好ましくは約1:1〜約5=1であり、最も好ましくは約1: 1〜約4=1である。
本発明の液体組成物は、代わりに、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド、AES、およ びC8〜C2□(好ましくは、C1o−C2o)の線状アルコールとアルコール 1モル当たりエチレンオキシド約1〜約25、好ましくは約2〜約18モルとの 縮合生成物0.5%〜約5%を含んでいることもできる。
前記のように、本発明の液体組成物のpHは、20℃での10%水溶液では約6 .5〜約11.0、好ましくは約7.0〜約8.5であるのが好ましい。
本発明の組成物は更に、洗浄性ビルダー約0.1%〜約50%も含んでいる。こ れらの組成物は、好ましくはクエン酸またはその水溶性塩約0.1%〜約20% および水溶性のスクシネートタルトレート、特にそのナトリウム塩およびその混 合物約0.1%〜約20%、またはオキシジスクシネートまたはそれと前記のビ ルダーとの混合物約0.1重量%〜約20重量%を含んでいる。
0.1%〜50%のアルケニルスクシネートを用いることもできる。
本発明の好ましい液体組成物は、活性に基づいて、洗浄用酵素約0.0001% 〜約2%、好ましくは約0.0001%〜約1%、最も好ましくは約0.001 %〜約0.5%を含む。これらの酵素は、プロテアーゼ(好ましい)、リパーゼ (好ましい)、アミラーゼ、セルラーゼ、ペルオキシダーゼおよびそれらの混合 物から成る群から選択するのが好ましい。2種類以上の酵素を含み、その一つが プロテアーゼである組成物が好ましい。
洗剤プロテアーゼ、セルラーゼ等の各種の記載が文献にみられるが、洗剤リパー ゼは余り馴染みがない。したがって、処方者をたすけるために、目的のリパーゼ には、Amono AKGおよびBac口is Sp 1ipase (例えば 、5olva7酵素)が挙げられる。また、1990年11月28日に公表され たEPAO399681号明細書、1987年4月15日に公表されたEPAO 218272号明細書および1989年5月18日に公表されたPCT/DK8 8100177号明細書も参照されたい。
前記特許明細書の内容を、その開示の一部として本明細書に引用する。好適な真 菌性リパーゼには、HumicalxlanuginosaおよびThermo myces lanaginosusによって産生されるものがある。最も好ま しいものは、欧州特許出願第0258068号明細書に記載の、Humicol alxnuginosaらかの遺伝子をクローニングし、この遺伝子をAspe +gillus o+yxaeで発現させることによって得られるリパーゼであ り、LIPOLASEという商品名で市販されており、前記特許明細書の内容を その開示の一部として本明細書に引用する。
これらの組成物では、生成物1g当たり約2〜約20.000、好ましくは約1 0〜約6.000リパ一ゼ単位(LU/g)を用いることができる。リパーゼ単 位は、pHが7.0、温度が30℃、基質がトリブチリンとアラビアゴムのエマ ルジョンのpH安定装置で、ワ+ + ン酸緩衝液中Ca およびNaC1の存在下で毎分滴定可能な酪酸1μmolを 産生ずるリパーゼの量である。
下記の実施例は、好ましい重質液体洗剤組成物であって、 (a) プロテアーゼ、セルラーゼおよびリパーゼ、または好ましくはそれらの 混合物から選択される酵素であり、典型的には総組酸物重量の約0.01%〜約 2%であるが、用いられる量は、前記の酵素または酵素混合物の「有効」量(す なわち、汚れ除去量)を提供するように処方者の所望によって調製することがで きるものと、(b) 本明細書に開示された種類のポリヒドロキシ脂肪酸アミン 界面活性剤であって、典型的には組成物重量の少なくとも約2%、更に典型的に は約3%〜約15%、好ましくは約7%〜約14%であるものと、(c) 本明 細書に開示されている RO(A) 803M型、好ましくは RO(CHCHO) 803Mであって、MはHま2m たは水溶性塩形成カチオン、例えば、Na+であり、組成物の重量の約5%〜約 25%を占める界面活性剤と、(d) 所望により、本明細書に開示されている 20803M型の、好ましくはRがC12〜C14(平均)である界面活性剤で あって、好ましくは組成物の重量の約1%〜約10%である界面活性剤と、(e ) 液体キャリヤー、特に水または水−アルコール混合物と、 (+) 所望によるが、最も好ましくは酵素安定剤の有効量、典型的には、組成 物の重量の約1%〜約10%と、(g) 所望によるが、最も好ましくは水溶性 ビルダー、特にポリカルボキシレートビルダー、典型的には組成物の重量の約4 %〜約25%と、 (h) 所望により、前記した各種の洗剤用添加剤、増白剤等、典型的には(使 用される場合には)組成物の重量の約1%〜約10%と、 (1) 組成物が実質的にLASを含まないことを特徴とする洗剤組成物を示す 。
実施例16 成分 重量% C14〜15アルキルポリエトキシレート(2,25)スルホン酸 21.QO C12〜14脂肪酸N−メチ脂肪酸力ミド17.00ナトリウムタルトレートモ ノ−および ジ−スクシネート(80:20混合物) 4.flGクエン酸 3.80 01□〜14脂肪酸 3.00 テトラエチレンペンタアミン エトキシレート(15〜18) 1.50ポリエチレン−ポリプロピレンテレフ タレートポリスルホン酸のエトキシル化 コポリマー 0.20 プロテアーゼB (34g/l) 2 0.68リパーゼ(100KLU/g)  3 0.47セルラーゼ(5000cevu/g) 4 0.14増白剤36 50.15 エタノール 5.20 モノエタノールアミン 2.00 ギ酸ナトリウム 0.32 1.2−プロパンジオール 8.OO 水酸化ナトリウム 3.lO シリコーン泡抑制剤 0.0375 ホウ酸 2.00 水/その他 残量を加えて総量 を100 とする。
1前記と同様の方法で調製。
2プロテアーゼBは、1987年4月28日出願の欧州特許出願第873037 61号明細書、特に17.24および98頁に記載の改質した細菌性セリンプロ テアーゼである。
3本明細書で用いられるリパーゼは、欧州特許出願第0258068号明細書に 記載されているように、Humicola lanugino+aからの遺伝子 をクローニングし、この遺伝子を^spergillυS 017$m!で発現 させることによって得られ、LIPOLASE (ex Nayo No+d+ k A/S、コペンハーゲン、デンマーク)の商品名で市販されている。
4本明細書で用いられるセルラーゼは、CARE2YilE (NOTONo+ d+k A/S、コペンハーゲン、デンマーク)の商品名で発売されている。
5増白剤36は、TlN0PAL TAS 36として市販されている。
この増白剤は、別個に調製された増白剤(4,5%)、モノエタノールアミン( 60%)および水(35,5%)のプレミックスとして組成物に加えられる。
実施例17A−D 下記の実施例は、皿洗いおよび他の硬質表面のクリーニング作業に特に好適な軽 質液体洗剤組成物を示している。実施例A−Dでは、界面活性剤は各種のアルキ ルエトキシスルフェート界面活性剤を含んでいるが、これらは、標準的な用語を 用いて平均エトキシル化度を略して表わしており、例えばCEO(0,8)スル フエ12〜13 一トは平均エトキシル化度が0.8の012〜C13アルコールの硫酸化混合物 を表わしている。これらのアニオン性エトキシスルフェートは、好ましくはNa +または+ NH4塩の形態で用いられる。012〜13アミンオキシドは、C(平均)ジメ チルアミンオキシドである。
12〜13 012〜14 A P <タイ:/92・012/14H25/29°0NH− (CH2)3N+(CH3)2CH2CH2Hである。
C12++14APスルタインは箋C12/14H25/29 CO”−NH( CH2)3N+(CH3)2CH2CH3o3Hである。CDMベタインは、C 12/14H25/29−12〜14 + N (CH3)2CH2C02Hである。09〜IEO(8)と表わされるエト キシル化非イオン性界面活性剤は、平均8モルのエチレンオキシドでエトキシル 化したC −Cアルコールを表わす。Ca 及びMg+“+ + カチオンは、好都合にはCaC1およびMgCl2として組成物に導入される。
組成物の残りの部分は、水およびグルカミド界面活性剤に含まれるシトレート/ プロピレングリコール、および1〜3%のクメンスルホネートまたはキシレンス ルホネートヒドロトロープ剤である。
+ pHは、典型的には6.8〜7. 4 (NH塩)または7〜8.2 (Na+ 塩)である。
012〜14N−メチルグルカミド 11 8 12.7 9012〜13EO (0,8)スルフェート−1610,09CEO(3)スルフェート11−2. 7 1412〜14 残部 残量 残量 残量 残量 実施例18 特に欧州におけるフロントローディング型自動洗濯機、に共通の比較的高濃度で 、広範囲の温度に亙って用いるのに好適な液体洗濯洗剤組成物は、下記の通りで ある。
成分 重量% ヤシ油アルキル(C12) N−メチルグルカミド 14C14〜15EO(2 ,25) スルフェート、Na塩 10.QCE○ (7) 4.0 14〜15 CI2〜14アルケニル無水コハク無水コハク酸二4酸(無水物)4.6 プロテアーゼ(酵素)2G、37 Te+mamyl (酵素)30.12Lipola+e (酵素)40.36 Carezyme (酵素)5[1,12Dequest 206O361,0 NaOH(pHを7.6にする)5.51.2−プロパンジオール 4.7 エタノール 4.0 メタホウ酸ナトリウム 4.Q CaC120,014 エトキシル化テトラエチレンペンタアミン70.4増白剤80.H ンフノ 0.04 汚れ放出剤10 0.2 シリコーン(泡抑制剤)110.4 シリコ一ン分散剤12 0.2 水および微量成分 残部 11CIから5YNPRAX 、 Mon5xntoからDTSAとして発売。
21989年11月15日のEPOO342177号明細書に記載の、?ole λ冒8として、比率40g/103アミラーゼ、N0VO製; 300 KNU /g ノ比率。
4リパーゼ、N0VE製; 100 KLU/g (D比率。
5セルラーゼ、N0VO製; 5000 CEVU/H7)比率。
6Mon+xntoMon5x ntoヨリNKQIHQRCI’GT66 、 Il@yet 製。
9シラン腐蝕抑制剤、Union CxrhideからA1130として、Hu elsからDYNASYLAN TRIAMINOとして発売。
10ポリエステル、米国特許第4.711,730号明細書の方法による。
”Dot CorningからQ2−33G2として発売されているシリコーン 性泡抑制剤。
12Dew CorningからDC−3225Cとして発売されているシリコ ーン性泡抑制剤用の分散剤。
ゝ好ましい脂肪酸は、12%オレイン酸と、ステアリン酸およびリノール酸酸を それぞれ2%ずつ含むトッピングしたヤシ仁である。
実施例19 特に欧州のフロントローディング型自動洗濯機に共通の比較的高濃度および広範 囲の温度での使用に好適な顆粒状洗濯洗剤組成物は、次の通りである。
成分 重量% 5OKALAN CF2 (Na塩として100%活a’ 3.52DEQIl lEST 2066 (1!として100%’)2G、45TINOPAL D MS 3G、 28Mg5O40・49 ゼオライトA(無水物) 17.92 CMC(100%活(ロ)4 0.47Na2C039,44 クエン酸 3.5 積層シリケート5KS−612,9 獣脂アルキルスルフニ− C14〜C15アルキルスルフエート(100%活性、Nap 3.5C12〜 C15アルキルEO (3)スルフニー) 1. 76Clli〜C18N−メ チルグルカミン 4,IDOBANOL C,2〜C15EO (3) 3.5 4LIPOLASE (100. OOOLU/g) 50.42SAYINA SE (4. 0KNPU) 6 1.65香料 0.53 X2−34197 0.22 澱粉 1、08 ステアリルアルコール 0.35 過炭酸ナトリウム(コーテイング物) 22.3テトラアセチルエチレンジアミ ン(TAED) 5.9フタロシアニン亜鉛 0.02 水(ゼオライト外) 残量 ’ SOKALANはヘキスト製のポリアクリル酸/マレイン酸ナトリウムであ る。
2モンサント製ペンタホスホノメチルジエチレントリアミン。
3チバ・ガイギー製光学的増白剤。
4商品名FINNFIX 、 MeNsaliton製。
5LIPOLASE, NOVO製ノ脂製分脂肪分解酵素AVINASESNO VOW (D )o テア − セ酵素。
712−3419はDay Corning製のシリコーン性泡抑制剤である。
顆粒を調製するための手順は、下記のような各種の塔乾燥、凝集、乾燥−付加な どから成っている。百分率は最終生成物に対する値である。
A. クラッチおよび塔への吹込み 標準的手法を用いて、下記の成分をクラッチしくcrujched)、塔乾煽し た。
SOKALAN CF2 3. 5294DEQUEST 2G66 0.45 %TINOPOAI, DMS 0. 28%硫酸マグネシウム 0.49% 2EOLiTE A 、無水物としテア、 1%CMC G.47% B. 界面活性剤の凝集物 B1. 獣脂アルキルスルフェートのナトリウム塩おAUC 12〜t5” O  (3)ツユ7 z − ’r−(7)l− )− ’J ’7A#1<獣脂ア ルキルスルフェートの50%活性ペーストとC12〜15EO(3)スルフェー トの70%ペーストとを下記の処方にしたがってゼオライトAと炭酸ナトリウム とで凝集させる(凝集物の乾燥後洗剤配合物に寄与)。
獣脂アルキルスルフェート 2.82%Clz〜15EO(3)スルフ、 −1  1.出2EOLITE A 5.3% 炭酸ナトリウム 4・ 5% 016〜018グルコースアミド非イオン性材料を、メチルエステルとN−メチ ルグルカミンとの反応中に存在するDOBANOL C12〜C15EO(3) を用いて合成する。
012〜15EO(3)は融点降下剤として作用し、これにより望ましくない環 状グルコースアミドを形成せずに反応を行うことができる。
20%DOBANOL C12〜15EO(3)と80%C16〜C18N−メ チルグルコースアミドとの界面活性剤混合物が得られ、10%炭酸ナトリウムで 凝固させる。
第二に、前記の粒子を次に014〜C15アルキルスルフエートのナトリウム塩 の高活性ペースト(70%)とC12〜15EO(3)スルフェートとゼオライ トAとつい仮名炭酸ナトリウムとで凝固させる。この粒子は、C16〜C+gN −メチルグルコースアミドの冷水中で良好な分散性を示す。
この粒子の全般的な処方(凝集物の乾燥後、洗剤配合物に寄与)は、下記の通り である。
DOBANOL C12〜15EO(3) 0.94%炭酸ナトリウム 4.9 4% 2EOLITE A 5.3% 014〜C15アルキル硫酸ナトリウム 3.5%CEO(3)硫酸ナトリウム  0.59%12〜15 C1乾燥付加物 下記の成分を加える。
ベルカーボネート 22,3% TAED (テトラアセチルエチレンアミン) 5.9jlヘキスト製積層シリ ケート5K36 12.90%クエン酸 3.5% リボラーゼ 0.42% 100、00θLU/g SAVINASE 4.0 !l:NPU 1.65%フタロシアニン亜鉛(光 漂白剤) 0.02%D、 吹き付け DOBANOL CEO(3) 2.60%12〜15 香料 0.53% E、 泡抑制剤 Dot Corning製のシリコーン泡抑制剤X2−3419 (95%〜9 7%の高分子量線状シリコーン;3%〜5%の疎水性シリコーン)を、ゼオライ トA(2〜5μmの粒度)、澱粉およびステアリルアルコール結合剤で凝固させ る。この粒子は下記の処方を有する。
ゼオライトA 0.22% 澱粉 1.08% X2−3419 0.22% ステアリルアルコール 0.35% 洗剤調製物は、欧州の洗濯機で用いるとき、例えばAEGブランドの洗濯機で3 0℃、40℃、60℃および90℃のサイクルで85gの洗剤を用いると、優れ た溶解度、優れた性能および優れた泡調節作用を示す。
実施例20 前記の実施例のいずれにおいても、脂肪酸グルカミド界面活性剤は、当量のマル トアミド界面活性剤または植物糖源に由来するグルカミド/マルトアミドの混合 物で置き換えることができる。これらの組成物において、エタノールアミドを用 いることにより完成配合物の低温安定性を助けると思われる。更に、スルホベタ イン(「スルタイン」としても知られる)界面活性剤を使用することにより、優 れた泡立ちが得られる。
下記の実施例では、皿洗いのような「軽質」用に特に好適な他の液体組成物を示 す。
実施例21A−D C12〜14アルキルエトキシスルフエート(IEO) 16 9 12 −− C12〜14アルキルエトキシスルフェート(3EO) −14−11 01oアルキルエトキシレート 7371C12〜14N−メチルグルカミド  8 9 12 6ヤシ油ジエタノールアミド −−−−−−5ジメチルドデシル アミンオキシド −1−2ココアミドプロピルヒドロキシスルタイン −13− ココアミドプロピルベタイン 2−一−−−−トルエンスルホン酸ナトリウム  3 3 3 3エタノール 4 4 4 4 水 −一一一一一一残部一一一一一一 特に泡立ちのよい組成物が所望な場合には(例えば、皿洗い)、014以上の脂 肪酸は泡立ちを抑制することがあるので、これらの脂肪酸が好ましくは約5%未 満、更に好ましくは約2%未満、最も好ましくは実質的に全く含まない。したが って、高泡立ち組成物の処方者は、ポリヒドロキシ脂肪酸アミドを含む高泡立ち 組成物中にこのような脂肪酸の泡抑制量の導入をせずおよび/または完成組成物 の保存時に014以上の脂肪酸が形成しないようにするのが望ましい。一つの単 純な手段は、C12エステル反応体を用いて本発明のポリヒドロキシ脂肪酸アミ ドを調製することである。幸運なことには、アミンオキシドまたはスルホベタイ ン界面活性剤を用いることにより、この脂肪酸によって引き起こされる負の泡立 ち効果をある程度抑えることができる。
アニオン性の光学的増白剤を比較的高濃度(例えば、10%以上)のポリカーボ ネートビルグーのようなアニオン性またはポリアニオン性置換基を含む液体洗剤 に添加しようとする処方者は、増白剤を水及びポリヒドロキシ脂肪酸アミドと予 備混合した後、この予備混合物を最終組成物に加えるのが有用であることを見出 すことができる。
ポリグルタミン酸またはポリアスパラギン酸洗剤を、ゼオライトを配合した洗剤 と有効に用いることができる。
AE流体またはフレーク及びDC−544(ダウ・コーニング)は、本発明の有 用な泡調節剤の他の例である。
化学技術分野に習熟した者であれば、マルトースのような二種類以上の糖類を用 いてポリヒドロキシ脂肪酸アミドを調製すると、ポリヒドロキシ脂肪酸アミドで あって線状置換基Zがポリヒドロキシ環構造によって「キャップ」されているも のを生じることを理解するであろう。
このような材料は、全く本発明において用いることを意図しており、開示され且 つ請求の範囲に記載の発明の精神および範囲から離反するものではない。
国際調査報告 フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号ClID 1:29) (31)優先権主張番号 755,908(32)優先臼 1991年9月6日 (33)優先権主張国 米国(US) FI (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、NL、SE)、0A(BF、BJ 、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、TG)、A T、AU、BB、BG、BR,CA、CH,C3,DE、DK。
ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、MC,MG、 MN 、MW、NL、No、PL、RO、SD、SE、5O (72)発明者 マオ、マーク シアン−クエンアメリカ合衆国オハイオ州、シ ンシナチ、フォックス、ホロー、ドライブ、4114

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.アルキルアルコキシル化スルフェート界面活性剤と、任意の補助界面活性剤 と、添加剤を少なくとも1重量%含んで成る洗剤組成物であって、改良が、前記 の洗剤に、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R1はH、C1〜C4ヒドロカルビル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒ ドロキシプロピルまたはそれらの混合物であり、R2はC7〜C31ヒドロカル ビルであり、Zは線状ヒドロカルビル鎖を有するポリヒドロキシヒドロカルビル であって少なくとも3個のヒドロキシルがこの鎖に直接結合しているものである )を有するポリヒドロキシ脂肪酸アミド化合物またはそのアルコキシル化誘導体 を少なくとも1重量%配合することからなり、所望により、泡抑制剤の泡抑制量 を含み、かつポリヒドロキシ脂肪酸アミド:アルキルアルコキシル化スルフェー トの重量比が1:10〜10:1、好ましくは1:1〜1:4であることを特徴 とする、洗剤組成物。
  2. 2.前記の洗剤組成物が、少なくとも3%のポリヒドロキシ脂肪酸アミドと少な くとも3%のアルキルエトキシル化スルフェートとを含み、前記の泡抑制剤がモ ノカルボキシル脂肪酸およびその塩、シリコーン泡抑制剤、モノステアリルホス フェート泡抑制剤、および炭化水素泡抑制剤から成る群から選択される、請求の 範囲第1項に記載の洗剤組成物。
  3. 3.補助界面活性剤成分1%〜25%を更に含む、請求の範囲第2項に記載の洗 剤組成物。
  4. 4.前記の補助界面活性剤が、アルキルベンゼンスルホネート界面活性剤、アル キルスルフェート界面活性剤、アルキルエステルスルホネート界面活性剤、アル キルエトキシレート、アルキルフェノールアルコキシル化界面活性剤、アルキル ポリグリコシドまたはパラフィンスルホネートまたはそれらの混合物である、請 求の範囲第3項に記載の洗剤組成物。
  5. 5.前記の泡抑制剤としてモノカルボキシル脂肪酸またはその塩を少なくとも0 .5%含む、請求の範囲第4項に記載の洗剤組成物。
  6. 6.R1がメチルであり、R2がC9〜C17アルキルまたはアルケニルであり 、Zが還元糖から誘導され、好ましくは式−CH2(CHOH)nCH2OH、 −CH(CH2OH)−(CHOH)n−1−CH2OHまたは−CH2−(C HOH)2−(CHOR′)(CHOH)−CH2OHであり、但し、nは3〜 5の整数であり、R′はHまたは環状若しくは脂肪族単糖類である、請求の範囲 第4項に記載の洗剤組成物。
  7. 7.Zが−CH2(CHOH)4CH2OHである、請求の範囲第6項に記載の 洗剤組成物。
  8. 8.前記のポリヒドロキシ脂肪酸アミドに関して、Zがマルトースから誘導され る、請求の範囲第1項に記載の組成物。
  9. 9.前記のポリヒドロキシ脂肪酸アミドに関して、Zが単糖類、二糖類および所 望により高級糖類の混合物から誘導され、前記の混合物が少なくとも1種類の二 糖類、好ましくはマルトースを少なくとも1%含んでなるものである、請求の範 囲第1項に記載の組成物。
  10. 10.洗剤ビルダーを少なくとも1重量%更に含んでなる、請求の範囲第1項に 記載の洗剤組成物。
  11. 11.前記のアルキルアルコキシル化スルフェート界面活性剤が、平均エトキシ ル化度が0.5〜6のC14〜C18アルキルエトキシル化スルフェートである 、請求の範囲第1項に記載の洗剤組成物。
  12. 12.布を洗濯する方法であって、前記布を請求の範囲第1項に記載の洗剤組成 物を含む水性媒質と接触させることを特徴とする方法。
  13. 13.前記ポリヒドロキシ脂肪酸アミド中のZ残基が、植物源から入手可能な混 合した単糖類、二糖類および多糖類から誘導される、請求の範囲第12項に記載 の方法。
  14. 14.前記ポリヒドロキシ脂肪酸アミドにおけるR2残基が、C15〜C17ア ルキル、アルケニル、またはそれらの混合物である、請求の範囲第12項に記載 の方法。
JP3517010A 1990-09-28 1991-09-25 ポリヒドロキシ脂肪酸アミドとアルキルアルコキシル化スルフェートとを含んでなる洗剤組成物 Expired - Fee Related JP3007151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59061990A 1990-09-28 1990-09-28
US590,619 1990-09-28
US73037491A 1991-07-11 1991-07-11
US730,374 1991-07-11
US75590891A 1991-09-06 1991-09-06
US755,908 1991-09-06
PCT/US1991/007027 WO1992006158A1 (en) 1990-09-28 1991-09-25 Detergent compositions containing polyhydroxy fatty acid amide and alkyl alkoxylated sulfate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06501731A true JPH06501731A (ja) 1994-02-24
JP3007151B2 JP3007151B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=27416574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3517010A Expired - Fee Related JP3007151B2 (ja) 1990-09-28 1991-09-25 ポリヒドロキシ脂肪酸アミドとアルキルアルコキシル化スルフェートとを含んでなる洗剤組成物

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0550644B1 (ja)
JP (1) JP3007151B2 (ja)
AU (1) AU8735391A (ja)
BR (1) BR9106899A (ja)
CZ (1) CZ42493A3 (ja)
DE (1) DE69118194T2 (ja)
ES (1) ES2084832T3 (ja)
FI (1) FI931362A0 (ja)
MX (1) MX9101366A (ja)
NZ (1) NZ240032A (ja)
TW (1) TW224137B (ja)
WO (1) WO1992006158A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518028A (ja) * 2012-05-30 2015-06-25 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド N−メチル−n−アシルグルカミンの界面活性剤溶液中における増粘剤としての使用
JP2016517852A (ja) * 2013-04-20 2016-06-20 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 油性物質、脂肪酸、アミノ酸界面活性剤、およびn−メチル−n−アシルグルカミンを含有する組成物
JP2016525082A (ja) * 2013-06-28 2016-08-22 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 洗髪剤における整髪のための特別なn−アルキル−n−アシルグルカミンの使用
JP2016528188A (ja) * 2013-06-28 2016-09-15 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 皮膚洗浄剤及び手洗い用食器洗浄剤における特別なn−メチル−n−アシルグルカミンの使用
US10772324B2 (en) 2012-11-03 2020-09-15 Clariant International Ltd. Aqueous adjuvant-compositions
US10813862B2 (en) 2012-05-30 2020-10-27 Clariant International Ltd. Use of N-methyl-N-acylglucamines as solubilizers
US10864275B2 (en) 2012-05-30 2020-12-15 Clariant International Ltd. N-methyl-N-acylglucamine-containing composition
US10920080B2 (en) 2015-10-09 2021-02-16 Clariant International Ltd. N-Alkyl glucamine-based universal pigment dispersions
US10961484B2 (en) 2015-10-09 2021-03-30 Clariant International Ltd. Compositions comprising sugar amine and fatty acid
US11220603B2 (en) 2016-05-09 2022-01-11 Clariant International Ltd. Stabilizers for silicate paints
US11425904B2 (en) 2014-04-23 2022-08-30 Clariant International Ltd. Use of aqueous drift-reducing compositions

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06510326A (ja) * 1991-09-06 1994-11-17 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー カルシウム及びポリヒドロキシ脂肪酸アミド(pfa)を含む洗剤組成物
WO1994005758A1 (en) * 1992-09-01 1994-03-17 The Procter & Gamble Company Liquid or gel detergent compositions containing calcium and stabilizing agent thereof
EP0665874A1 (en) * 1992-10-13 1995-08-09 The Procter & Gamble Company Liquid or gel dishwashing detergent composition containing polyhydroxy fatty acid amide and certain elements
DE4323253C1 (de) * 1993-07-12 1995-01-05 Henkel Kgaa Verwendung von Fettsäure-N-alkylpolyhydroxyalkylamiden als Klarspülmittel für die maschinelle Reinigung harter Oberflächen
DE4331297A1 (de) * 1993-09-15 1995-03-16 Henkel Kgaa Stückseifen
DE4400632C1 (de) * 1994-01-12 1995-03-23 Henkel Kgaa Tensidgemische und diese enthaltende Mittel
DE4409321A1 (de) * 1994-03-18 1995-09-21 Henkel Kgaa Detergensgemische
EP0758371A1 (en) * 1994-05-06 1997-02-19 The Procter & Gamble Company Liquid detergent containing polyhydroxy fatty acid amide and toluene sulfonate salt
DE4430085C2 (de) * 1994-08-25 1997-02-27 Henkel Kgaa Haarshampoos
EP0738778A1 (en) * 1995-04-19 1996-10-23 The Procter & Gamble Company Nonaqueous, particulate-containing liquid detergent compositions
DE19533539A1 (de) 1995-09-11 1997-03-13 Henkel Kgaa O/W-Emulgatoren
DE19544710C2 (de) 1995-11-30 1998-11-26 Henkel Kgaa Verdickungsmittel
US5932535A (en) * 1995-12-21 1999-08-03 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Process for the production of light-colored, low-viscosity surfactant concentrates
DE19548068C1 (de) 1995-12-21 1997-06-19 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung hellfarbiger, niedrigviskoser Tensidkonzentrate
US6060441A (en) * 1997-04-10 2000-05-09 Henkel Corporation Cleaning compositions having enhanced enzyme activity
DE19840342A1 (de) * 1998-09-04 2000-03-09 Clariant Gmbh Feste Tensidmischungen enthaltend Fettsäurepolyhydroxyamide
DE10018812A1 (de) 2000-04-15 2001-10-25 Cognis Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von nichtionischen Tensidgranulaten
DE102005025933B3 (de) 2005-06-06 2006-07-13 Centrotherm Photovoltaics Gmbh + Co. Kg Dotiergermisch für die Dotierung von Halbleitern
BR112014029769A2 (pt) 2012-05-30 2017-06-27 Clariant Finance Bvi Ltd composição contendo n-metil-n-acilglucamina
CN104911621A (zh) * 2015-07-03 2015-09-16 傅宇晓 机械设备表面清洗剂

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2891052A (en) * 1956-04-10 1959-06-16 Rohm & Haas Anhydrosorbityl amides and process of preparation
DE1072347B (ja) * 1956-05-14
DK130418A (ja) * 1967-07-19
DE2226870A1 (de) * 1972-06-02 1973-12-20 Henkel & Cie Gmbh Zur verwendung in wasch-, spuel- und reinigungsmitteln geeignete waschaktivsubstanz
DE3538451A1 (de) * 1985-10-29 1987-05-07 Sueddeutsche Zucker Ag Fettsaeureamide von aminopolyolen als nichtionogene tenside
DE3711776A1 (de) * 1987-04-08 1988-10-27 Huels Chemische Werke Ag Verwendung von n-polyhydroxyalkylfettsaeureamiden als verdickungsmittel fuer fluessige waessrige tensidsysteme
US4857213A (en) * 1988-02-08 1989-08-15 The Procter & Gamble Company Liquid detergent containing conditioning agent and high levels of alkyl sulfate/alkyl ethoxylated sulfate

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518028A (ja) * 2012-05-30 2015-06-25 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド N−メチル−n−アシルグルカミンの界面活性剤溶液中における増粘剤としての使用
US10813862B2 (en) 2012-05-30 2020-10-27 Clariant International Ltd. Use of N-methyl-N-acylglucamines as solubilizers
US10864275B2 (en) 2012-05-30 2020-12-15 Clariant International Ltd. N-methyl-N-acylglucamine-containing composition
US10772324B2 (en) 2012-11-03 2020-09-15 Clariant International Ltd. Aqueous adjuvant-compositions
JP2016517852A (ja) * 2013-04-20 2016-06-20 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 油性物質、脂肪酸、アミノ酸界面活性剤、およびn−メチル−n−アシルグルカミンを含有する組成物
JP2016525082A (ja) * 2013-06-28 2016-08-22 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 洗髪剤における整髪のための特別なn−アルキル−n−アシルグルカミンの使用
JP2016528188A (ja) * 2013-06-28 2016-09-15 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 皮膚洗浄剤及び手洗い用食器洗浄剤における特別なn−メチル−n−アシルグルカミンの使用
US11425904B2 (en) 2014-04-23 2022-08-30 Clariant International Ltd. Use of aqueous drift-reducing compositions
US10920080B2 (en) 2015-10-09 2021-02-16 Clariant International Ltd. N-Alkyl glucamine-based universal pigment dispersions
US10961484B2 (en) 2015-10-09 2021-03-30 Clariant International Ltd. Compositions comprising sugar amine and fatty acid
US11220603B2 (en) 2016-05-09 2022-01-11 Clariant International Ltd. Stabilizers for silicate paints

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992006158A1 (en) 1992-04-16
JP3007151B2 (ja) 2000-02-07
EP0550644A1 (en) 1993-07-14
DE69118194T2 (de) 1996-11-14
AU8735391A (en) 1992-04-28
EP0550644B1 (en) 1996-03-20
CZ42493A3 (en) 1994-12-15
FI931362A (fi) 1993-03-26
NZ240032A (en) 1995-06-27
BR9106899A (pt) 1993-07-20
ES2084832T3 (es) 1996-05-16
DE69118194D1 (de) 1996-04-25
MX9101366A (es) 1992-05-04
TW224137B (ja) 1994-05-21
FI931362A0 (fi) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119873B2 (ja) ポリヒドロキシ脂肪酸アミドと1種以上の追加の非イオン界面活性剤とを含有する非イオン界面活性剤系
JPH06501731A (ja) ポリヒドロキシ脂肪酸アミドとアルキルアルコキシル化スルフェートとを含んでなる洗剤組成物
JP2854136B2 (ja) 酵素性能を高めるためのポリヒドロキシ脂肪酸アミド界面活性剤
JP3046069B2 (ja) ゼオライト/積層ケイ酸塩ビルト洗剤におけるポリヒドロキシ脂肪酸アミド
JP3046071B2 (ja) ポリヒドロキシ脂肪酸アミド界面活性剤とアルキルエステルスルホネート界面活性剤とを含有する洗剤組成物
KR0184850B1 (ko) 알킬 설페이트 및 폴리하이드록시 지방산 아미드 계면활성제 함유 세제
JP3007154B2 (ja) ポリヒドロキシ脂肪酸アミド界面活性剤とポリマー性分散剤とを含んでなる洗剤組成物
JPH06501044A (ja) 増白剤含有液体洗剤組成物における多価脂肪酸アミド
JPH06501734A (ja) 汚れ除去剤含有洗剤におけるポリヒドロキシ脂肪酸アミド
SK25593A3 (en) Polyhydroxy fatty acid amide surfactants in bleach containing detergent compositio
JP3007152B2 (ja) ポリカルボキシレートビルダー入り洗剤中のポリヒドロキシ脂肪酸アミド
JPH09505838A (ja) N‐アルコキシまたはn‐アリールオキシポリヒドロキシ脂肪酸アミド界面活性剤を有する固形組成物
JPH06502436A (ja) ポリヒドロキシ脂肪酸アミドとアルキルベンゼンスルホネートとを含んでなる洗剤組成物
JPH06508394A (ja) ポリヒドロキシ脂肪酸アミドと不溶性エトキシ化アルコールとを含有する洗濯洗剤
JPH09502471A (ja) N‐アルコキシまたはn‐アリールオキシポリヒドロキシ脂肪酸アミドとアルコキシ化カルボキシレート界面活性剤との混合物を有する洗剤組成物
SK24593A3 (en) Detergent compositions containing polyhydroxy fatty acid amide alkyl alkoxylated sulfate
PL169059B1 (pl) Środek detergentowy z wypełniaczem
SK24493A3 (en) Nonionic sulphactany systems containing polyhydroxy fatty acid amides and one or more additional nonionic surfactants
CZ38893A3 (cs) Amidy polyhydroxy-mastných kyselin v detergenčnich kompozicích obsahujících činidlo pro uvolňování nečistot

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees