JPH06500321A - 免疫抑制組成物 - Google Patents

免疫抑制組成物

Info

Publication number
JPH06500321A
JPH06500321A JP3514153A JP51415392A JPH06500321A JP H06500321 A JPH06500321 A JP H06500321A JP 3514153 A JP3514153 A JP 3514153A JP 51415392 A JP51415392 A JP 51415392A JP H06500321 A JPH06500321 A JP H06500321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inducing
tables
formulas
suppressor cell
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3514153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2675194B2 (ja
Inventor
バッジャー,アリソン・メアリー
Original Assignee
スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション filed Critical スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション
Publication of JPH06500321A publication Critical patent/JPH06500321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2675194B2 publication Critical patent/JP2675194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • A61K38/13Cyclosporins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 免疫抑制組成物 本発明は非特異的(NS)サプレッサー細胞誘導化合物および非−NSサプレッ サー細胞誘導免疫抑制化合物ならびに医薬的に許容される担体または希釈剤を含 有する医薬組成物に関する。本発明は、免疫抑制を必要とする、ヒトを含む哺乳 動物にNSサプレッサー細胞誘導化合物および非−NSサブレ・け−細胞誘導免 疫抑制化合物の有効量を投与することからなる、該哺乳動物において免疫抑制効 果を誘導する方法にも関する。
発明の背景 サイクロスポリンA、コルチコステロイド、アザチオプリン、ポリクローナル抗 リンパ球グロブリンおよびモノ知−ナルT細胞抗体のような、自己免疫疾患およ び移植片/移植拒絶反応の治療に使用される慣用薬物は、免疫抑制応答を選択す るのに多少有効である。しかし、それらの毒性プロフィールは、それらの臨床的 利益を制限する。かくして、低毒性プロフィールを有する薬剤による、自己免疫 疾患、移植片/移植拒絶反応および他の免疫抑制を必要とする疾患の治療は、大 きい臨床問題を残している。
サイ知スポリンAと併用するモノ知−ナル抗IL−2レセプター抗体の使用が報 告された。ダイアマンッシュタイン、ティー(D ia+aantstein、  T、 )ら、(1986)、イムノバイオロジー(I mmunobiol、  )、172 二391−399 ;クピエクーヴエグリンスキー、ジェイ・ダ ブリュ(Kupiec−Weglinski、 J 、 W、 )ら、(198 8)、トランスプランテーション・プロシーディンゲス(Transplant  Proc)、20 : 207−216およびハンコック、ダブリュ・ダブリ ュ(Hancock、 W、 W、 )ら、(1990)、トランスプランテー ション(Transplantation)、49:416−421を参照。サ イクロスポリンAと併用するブロモクリプチンの使用(キャリヤー、エム(Ca rrier、 M、 )ら、(1990)、アナルズ・オフ・ソーラシック・サ ージエリ−(Ann、 Thorac、 S urg、)、49 :129−3 2)およびサイクロスポリンAと併用するサリドマイドの使用(タムラ、エフ( Tamura、 F、)ら、(1990)、トランスプランテーション、49  : 2O−25)が報告された。
非特異的サプレッサー細胞誘導化合物は、成熟T細胞、B細胞、マロクファージ または天然キラー細胞の特徴を持たない天然サプレッサー細胞の個体群の生産を 誘導する薬物であり、したがって、ヌルまたは非特異的表現型のものである。
天然サプレッサー細胞はin vivoで種々の免疫応答を抑制することができ る。
全身リンパ組織放射線照射(TLI)に関連する免疫抑制活性は、天然サプレッ サー細胞の個体群の発生によるものとされた。ストロバー、ニス(S trob er、 S 、 )、(1984)、Ann、 Rev、 T mmun、、2 :219およびメイヤー、ティ(Maier、 T、 )ら、(1986)、イ ムノロジー・トウディ(I mll1uno1. Today)、7 : 31 2を参照。サイクロスポリンおよびシクロホスファミド(ヤマグチ、ワイ(Ya maguchi。
Y、)ら、(1990)、トランスプランテーション、49:13−17を参照 )または膵臓摘出(ミャムラ、ケイ(Miyamura、 K、 )ら、(19 88)、ポーン・バロウ・トランスプランテーション(Bone Barrow  Transplantation) 3 : 457−461を参照)のいず れかの併用治療の一部としてのTLIの使用が報告された。
NSサプレッサー細胞を誘導することが知られている化合物のクラスとしては、 N−アミノアルキルアザスピロゲルマニウムアルカン類(例えば、バラジャー。
エイ(B adger、 A、 )ら、(1985)、イムノファーマコロジ− (I mmunopharm、 )、1o : 201およびジマルチーノ、エ ム・ジェイ(DiMartino、M、 J、)ら、(1986)、ジャーナル ・オフ・ファーマコロジー・アンド・イクスペリメンタル・セラビューティクス (J 、 P harm、 E xp、 T her、 )、236 :103 を参照)およびN−アミノアルキルアザスピロアルカン類(例えば、バッジャー 、エイら、(1989)、インターナショナル・オフ・イムノファーマコロジ− (I nt、 J 、 T mmuno−pharmac、 )、11 : 8 39−846および欧州特許出願公開番号0310321A2を参照)が挙げら れる。
今、NSサプレッサー細胞誘導化合物と非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化 合物との併用が、in vivoでの免疫抑制活性を、いずれがの化合物が単独 で達成するかまたは併用した場合に達成されると予想される範囲以上に増大させ ることが発見された。
発明の概要 本発明は、NSサプレッサー細胞誘導化合物およびサイクロスポリンAのような 非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物を含有する医薬組成物に関する。
本発明は、免疫抑制を必要とする、ヒトを含む哺乳動物にNSサプレッサー細胞 誘導化合物および非−NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物の有効量を投与 することからなる、該哺乳動物において免疫抑制効果を誘導する方法にも関する 。
発明の詳細な説明 本明細書で使用される場合、「サイクロスポリンA」なる語は、式で示される環 状ポリペプチドを意味する。サイクロスポリンAは、真菌類種トリポクラジウム ・インフレイタム・ガムズ(Tolypocladium 1nflatua+  Gam5)による代謝産物として産生される。化学的には、サイクロスポリン Aは、[R−[R。
R−(E)ココ−サイクリック−(L−アラニル−D−アラニル−N−メチル− し−ロインル−N−メチルーL−ロイシル−N−メチル−し−バリル−3−ヒド ロキシN、4−ジメチル−L−2−アミノ−6−オフテノイル−し一α−アミノ ーブチリルーN−メチルグリシル−N−メチル−し−ロイシン−L−バリル−N −メチル−L−ロイシルと称される。
サイクロスポリンAは、商標名サンディミュン(S andimmun”)の下 に経口投与形態または静脈内投与形態で商業的に入手可能であり、ニューシャー シー州07936、イースト・ハノーバーのサンド・ファーマシューテイカルズ ・コーポレーション(S andoz P harmaeeuticals C orporation)に関するスイス国ノく−ゼルのサンド・リミテッド(S andoz Ltd、)によって製造される。サンデイミュンの全合成はウェン ガー(Wenger)、トランスプランテーション・プロシーディンゲス(Tr ansplant Proc、)、15(4)、5upp1.1.2230(1 983)によって報告された。
本明細書で使用される場合、rFK−506Jなる語は、式:イセス・ツクベン シス(S treptomyces tsukubaensis)第9993号 から単離され、欧州特許出願第184.162号(1989フジサワ(F uj isava)に)においてクレームされている。化学的には、FK−506は、 [3S−[3R”[E(IS”、3S工。
4S”)]、4S”、5R”、8S”、9E、12R”、14R1,15S”、 16R”、18S”。
19S”、 26aRr]]−5,6,8,11,12,13,14,15,1 6,17,18,19,24,25,26,26a−へキサデカヒドロ−5,1 9−ジヒドロキシ−3−[2−(4−ヒドロキシ−3−メトキンノクロヘキシル )−1−メチルエチニル]−14,16−ジメトキンー4.10−12.18− テトラメチル−8−(2−プロペニル)−15,19−エポキシ−3H−ピリド [2,1−cl[1,4]オキサアザシクロトリコノン−1,7,20,21( 4H123H)−テトロンと称される。
本明細書で使用される場合、「スペルグアリンJ (SPERGUALIN)な る語は、式 %式% で示される化合物を意味する。スペルグアリンは、バシラス・ラテロスポラス( Bacillus Laterosporus)から単離され、公知の免疫抑制 剤である。(アメニヤ、エイチ(Ameniya、 H,)ら、(1990)、 トランスプランテーション、49:337 : 343を参照)。
本明細書で使用される場合、「ラバマイシンJ (RAPAMYCIN)なる語 は、で示されるマクロライド免疫抑制薬を意味する。ラバマイシンは、ストレプ トマイセス・ヒゲロスコピカス(Streptomyces Hygrosco picus)の発酵産生物であり、1975に最初に報告された(J、Anti biot、 28 + 727(1975))。
本明細書で使用される場合、rR3−61443Jなる語は、マイコフェノール 酸のプロドラッグを意味する。R3−61443は、シンテックス(S ynt ex)による研究の下の公知の免疫抑制薬である。
本明細書で使用される場合、「非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物」な る語は、天然または非特異的サプレッサー細胞の個体群のin vivo生産を 誘導しないいずれの免疫抑制薬をも意味する。
本発明の組成物および方法用の好ましい非−NSサプレッサー細胞誘導化合物と しては、FK−506、スペルグアリン、ラバマイシン、R8−61443およ びサイクロスポリンAが挙げられる。
本明細書で使用される場合、rNSサプレッサー細胞誘導化合物」は、天然サプ レッサー細胞の個体群のin vivo生産を誘導するいずれの化合物をも意味 する。
このような天然サブレソザー細胞は、成熟T細胞、B細胞、マクロファージまた は天然キラー細胞の特徴を持たず、したがって、ヌルまたは非特異的表現型のも のである。天然サプレッサー細胞は、in vivoで種々の免疫応答を抑制す ることができる。
本発明の組成物および方法用の好ましいNSサプレッサー細胞誘導化合物として は、バッンヤ−(B adger)ら、イムノファーマコロジー(I mmun opharm、 )、10:201(1985)およびジマルチーノ(DiMa rtino)ら、ジャーナル・オブ・ファーマコロンー・アンド・イクスペリメ ンタル・セラビューティクス(JP harm、 E xp、 T her、  )、236 : 103(1986)によって報告されたN−アミノアルキルア ザスピロゲルマニウムアルカン類が挙げられ、N−(3−)メチルアミノプロピ ル)−2−アザ−8,8−ジメチル−8−ゲルマンスピロ[4,5]デカン。
N−(3−ツメチルアミノプロピル)−2−アザ−8,8−ジエチル−8−ケル マンスピロ[4,5]デカン。
N−(3−’;ツメチルアミノプロピル−2−アザ−8,8−ジプロピル−8− ゲルマンスピロ[4,5]デカン、およびN−(3−ジメチルアミノプロピル) −2−アザ−8,8−ジブチル−8−ケルマンスピロ[4,5]デカン が挙げられる。
本発明の組成物および方法用の別の好ましいNSサプレッサー細胞誘導化合物と しては、全記載が本明細書に引用記載される1988年9月13日に出願された U、S特許出願番号第07/244.229号に記載されているN−アミノアル ギルアザスピロアルカン類、例えば、式[式中、 nは3−7; mは1または2; R1およびR2は同一または異なって、水素または直鎖状、分枝鎖状もしくは環 状アルキルから選択され、ただし、−緒になった場合にR1およびR2によって 含有される合計炭素原子数は4−10+あるいはR,およびR2は一緒に結合し て3−7個の炭素原子を含有する環状アルキル基を形成し:R3およびR4は同 一または異なって、水素または1−3個の炭素原子を含有する直鎖状アルキルか ら選択されるか、あるいはR3およびR4は一緒に結合して4−7個の炭素原子 を含有する環状基を形成する:ただし、R1およびR2がCH3CH2であり、 R3およびR4がCH,である場合、mは1または2であり、nは3以外であり :また、R,がHであり:R2が(CH3)5Cであり:R3およびR4がCH 3である場合、mは1または2であり、nは3以外であり、また、R2がHであ り:R1が(CHs)sCであり、R3およびR4がCH,である場合、mは2 であり、nは3以外であるコで示される化合物またはその医薬的に許容される塩 、水和物または溶媒化合物が挙げられる。
特に好ましくは、下記N−アミノアルキルアザスピロアルカン誘導体である。
またはその塩。
最も好ましいNSサプレッサー細胞誘導化合物は、N、N−ジメチル−8,8− ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]−デカン−2−プロパンアミンである( 以下、化合物Aと記す)。
当業者は、全記載を本明細書に引用記載するバラジャ−(B adger)ら、 イムノファーv=+oジー(I mmunopharm)、16.33−43( 1988)に記載されたアッセイを利用することによって、本明細書に詳しく挙 げた化合物以外の化合物が非特異的サプレッサー細胞活性を誘導するかを容易に 決定することができる。かくして、このような化合物全ては、本明細書で使用す る場合の「非特異的サプレッサー細胞誘導化合物」なる語の範囲内に含まれる。
本明細書で使用される場合、rNSサプレッサー細胞誘導化合物および非NSサ プレッサー細胞誘導免疫抑制化合物の有効量を投与する」なる語は、同時投与ま たはいずれかの逐次的投与法を意味する、すなわち、非NSサプレッサー細胞誘 導免疫抑制化合物または非特異的サプレッサー細胞誘導化合物のいずれかを最初 に投与する。好ましくは、投与が同時でない場合、2つの化合物をお互いに非常 に接近した時間で投与する。さらにまた、化合物を共に同一投与形態で投与する かは問題ではなく、例えば、非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物を注射 によって投与し、非特異的サプレッサー細胞誘導化合物を経口投与してもよい。
本発明の医薬組成物の治療効力は、クビエクーヴエグリンスキー、ジエイ・ダブ リュ(Kupiec−Weglinski、 J 、 W、 )ら、(1988 )、トランスプランテーション・プロシーディンゲス(Transplant  Proc、 )、20 : 207−216(以下、「クビエクーヴエグリンス キー」と記す)の方法に従って試験して、急性移植/移植片拒絶反応モジュレー タ−としてのそのin vivo効力を決定した。
すなわち、これらの実験を行うために、以下のプロトコルを使用した。雄性同系 繁殖成熟ラット(ルイス−ブラウン・ノルウェイ(Lewis−Brown N orway)F1ハイブリッド・ラット、インディアナ州インディアナポリスの バーラン・スプラーギュー ドーレイ・インコーホレイテッド(Harlan  sprague−DavleyI nc、 )から入手した)を使用した。ルイ ス−ブラウン・ノルウェイF1ハイブリッド心臓同種異系移植片をルイス・レシ ピエンドの腹部の大きい血管に移植した。該動物に、以下の5種類のレジメンに 従って化合物を投与した。
プロトコルエ 予備治療プロトコル−移植前に連続7日間(−7〜−1日用)、 化合物A20u/&9/日を投与した。
プロトコル■ 治療プロトコル−移植後連続7日間(O〜6日目日用次いで、断 続的に5日連続9〜13および16〜20日目)、日用物A20冨9/に9/日 を投与した。
プロトコル■ 予備治療および治療プロトコル−移植前に連続7日間(−7〜− 1日用)、次いで、断続的に5日連続(9〜13および16〜20日目)、日用 物A2019/kq1日を投与した。
プロトコル■ 併用プロトコル−移植後連続7日間(0〜6日目日用化合物A2 0菖9/219/日を経口投与し、サイクロスポリンA 1.5冨9/に9/日 を注射によって投与した。
プロトコル■ 未治療。
毎日、レシピエンドの腹側部を介して触診法によって心室収縮を評価した。拒絶 反応は、心筋収縮の停止の日として定義され、組織学的に確認された。
単一化合物で治療されたラットでは(すなわち、予備治療プロトコル、治療プロ トコルまたは予備治療および治療プロトコル)、移植片生存時間は、未治療モデ ルにおける平均7日から化合物Aを使用する平均16日に増加した。1.51/ A1g/日の投与量のサイクロスポリンAは、このモデルで単独で使用すると、 移植片生存時間を、未治療モデルにおける平均7日から平均12日に増加させた 。
別法として、併用プロトコルで治療したラットでは、移植片は、40日以上の間 、規則的に維持された。移植片生存時間を併用プロトコルの移植片生存時間と同 じに増加させるために、サイクロスポリンAだけ使用は、併用プロトコルで使用 した投与量よりも1桁大きい投与量、すなわち15 vi/by/日を必要とす る(クビエクーヴエグリンスキーを参照)。かくして、本発明の医薬組成物の投 与は、相乗作用的であった、すなわち、いずれかの化合物によって得ることがで きるよりも有意に長く移植片生存時間を延長した。サイクロスポリンAの有効投 与量は1桁減少した。サイクロスポリンAは非常に腎細胞毒性であることが知ら れており、腎細胞毒性のレベルは投与量の増加に伴って増大するので、所望の免 疫抑制効果を得るのに必要とされるサイクロスポリンAの投与量の減少は非常に 望ましい。
かくして、本発明の組成物および方法が相乗作用的であるという発見は、慣用治 療法の効力を有するが、毒性問題がより低い、免疫抑制を必要とする疾患の治療 を可能にするであろう。上記実験の結果を下記第1表にまとめる。
第1表 ルイス−ブラウン・ノルウェイF1ハイブリッド心臓同種異系移植片を有するル イス・ラット・レシピエンドについての化合物Aによる種々の治療プロトコルの 効果 Nは試験したラットの数である。
X 移植後7日間だけ治療した宿主における移植片生存。
上記第1表のデータは、明らかに、サイクロスポリンAと非特異的サプレッサー 細胞誘導化合物の併用の、成熟雄性ラットの心臓同種異系移植片の拒絶反応への 相乗作用効果を示す。
本発明の医薬組成物は、カプセル、錠剤、または注射用調製物のような便利な投 与形態に一体化される。固形または液状医薬担体が使用される。固形担体として は、デンプン、ラクトース、硫酸カルシウム・二水和物、白土、スクロース、タ ルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウム、 およびステアリン酸が挙げられる。液状担体としては、シロップ、落花生油、オ リーブ油、生理食塩水、および水が挙げられる。同様に、担体または希釈剤は、 単独またはワックスと一緒に、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン 酸グリセリルのようないずれの持続放出型物質を含み得る。固形担体の量は、広 範囲に変化するが、好ましくは、投与単位当たり約25哩〜約1gであろう。液 状担体を使用する場合、調製物は、シロップ剤、エリキシル剤、乳剤、ゼラチン 軟カプセル、アンプルのような無菌注射用液剤、または水性もしくは非水性液状 懸濁剤の形態であろう。
医薬調製物は、混合し、顆粒化し、錠剤形態に関して必要な場合に打錠して;ま たは適当な場合に成分を混合し、充填し、溶解して、所望の経口または非経口製 造物を得ることを含む薬化学者の慣用技術に従って調製される。
本発明の医薬組成物の各活性成分の薬物力学的特性は、慣用の投薬レジメンを案 出する際に熟考されなければならない。両成分は、いくつかの投薬が薬物の遅延 または持続放出について試験される時間放出投与単位形態に一体化され得る。
このような投与単位は、各々、活性成分の有用性がルピド(lupid)または 高分子物質で被覆することによって制御される持続放出型顆粒、糖中心球(su garcentered 5phere)または多層錠剤からなり得る。
本発明の医薬組成物および方法は、哺乳動物において免疫抑制をもたらすのに有 用である。かくして、それらは、免疫抑制応答を誘導することが望まれる疾患お よび状態を治療する際に治療学的および/または予防学的利用性を有する。この ような疾患および状態としては、限定されないが、慢性関節リウマチ、全身性エ リテマトーデス、多発性硬化症、急性移植/移植片拒絶反応、重症筋無力症、進 行性全身性硬化症、多発性骨髄腫、アトピー性皮膚炎、過剰免疫グロブリンE1 B型肝炎抗原陰性慢性活動性肝炎、積木甲状腺炎、家族性地中海熱、グレーヴズ 病、自己免疫溶血性貧血、原発性胆汁性肝硬変、インスリン依存性糖尿病および 炎症性腸疾患が挙げられる。
本発明は、免疫抑制を必要とする、ヒトを含む哺乳動物に非特異的サプレッサー 細胞誘導化合物および非−NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物を投与する ことからなる、該哺乳動物において免疫抑制効果を誘導する方法にも関する。
予防学的および治療学的誘導は共に熟考される。当業者は、いずれかの個々の状 況で利用されるべき正確な投与量および治療レジメンが、必ず、治療されるべき 正確な疾患状態、治療される個々の動物の年齢、体重、性別および健康に左右さ れるであろうし、このような最適条件は慣用技術によって決定され得ることを認 識するでろあう。
その相乗作用効果を最大にするために、本発明の併用の個々の化合物は、単一の 医薬組成物として、または個別の医薬組成物で逐次的に投与され得る。慣用技術 を使用する当業者は、患者の年齢、性別、体重および健康ならびに治療されるべ き疾患状態のような因子によって、2つの化合物を投与するために最も適してい る方法(逐次か同時か)を決定することができる。また、治療の間の適当な投与 計画は当業者に明らかであろう。
本発明の方法で使用されるべきNSサプレッサー細胞誘導化合物は、1日につき 体重1kg当たり領01〜1000mq、好ましくは0.01〜100mq/h eの範囲から選択される。本発明の方法で使用されるべき非NSサプレッサー細 胞誘導免疫抑制化合物は、1日につき体重171g当たり0.01mg〜20叩 、好ましくは0、01a9/&g〜2.0冨9/&9の範囲から選択される。
選択された投与量は、免疫抑制の必要な哺乳動物に毎日1〜6回投与され、局所 的、経口的、直腸的に、注射によって、または輸液によって連続して投与される 。最も適している投与経路は、慣用技術を使用して当業者によって容易に決定さ れる。ヒト投与に関する経口投与単位は、各活性化合物0.01〜500籾を含 有するのが好ましい。より低い投与量を使用する経口投与が好ましい。しがし、 患者に対して安全かつ便利である場合は、より高い投与量の非経口投与も使用さ れ得る。
以下の実施例は、本発明の医薬組成物の調製を説明する。該実施例は、前記で定 義した、および以下の請求の範囲に記載した本発明の範囲を限定するものではな い。
実施例1−ゼラチン硬カプセル 本発明の化合物および組成物を投与するための経口投与形態は、下記第2表に示 す割合で成分を、スクリーニングし、混合し、ゼラチン硬カプセルに充填するこ とによって製造される。
N、N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2 −プロパンアミン 10哩サイクロスポリンA 100即 ステアリン酸マグネシウム 2■ ラクトース 30IIg 下記第3表に示す微結晶性セルロース、ラクトースおよび本発明の化合物を、1 0%ゼラチン溶液と一緒に所定の割合でスクリーンし、混合し、顆粒化する。
湿顆粒をスクリーンし、乾燥させ、デンプン、タルクおよびステアリン酸と混合 し、スクリーンし、錠剤に打錠する。
N、N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2 −プロパンアミン 10履9サイクロスポリンA 100籾 微結晶性セルロース 30.9 ラクトース 30菖9 デンプン 10■9 ステアリン酸 419 実施例3−注射用調製物 サイクロスポリンAおよびN、N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−アザス ピロ[4,5]デカン−2−プロパンアミンを、下記油ベース系に可溶化または 分散させて注射用製剤を調製する。
成 分 使用量 N、N−ジメチルー8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2 −プロパンアミン 1019サイクロスポリンA 100u ポレオキシエチル化ヒマシ油または落花生油 13翼9アルコール 33%v/ v 注射用無菌水 lmAl 実施例4 以下の成分(塩基重量で示す)をラクトース30w5q、ステアリン酸マグネシ ウム2即およびデンプン10■と一緒に混合し、次いで、ゼラチン硬カプセルに 充填する。これらのカプセルを、免疫抑制活性の必要な患者に毎日1〜6回投与 する。
A、N、N−ジメチル−8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5コデカン −2−ブロバンアミニノ10m+9;サイクロスポリンA100s+gB、N、 N−ジメチル−8,8−ジエチル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2−プロ パンアミン1019:サイクロスボリンA10019C,N−(3−ジメチルア ミノプロピル)−2−アザ−8−ジエチル−8−ゲルマンスピロ[4,5]デカ ン10叩:サイクロスホリンA100mv実施例5−ゼラチン軟カプセル ポリエチレングリコール、植物油に本発明化合物を分散させ、ゼラチン軟カプセ ルに充填することによって、本発明の化合物および組成物を投与するための経口 投与形態を製造する。
或−分 便里員 N、N−ジメチルー8.8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2 −プロパンアミン 10■サイクロスポリンA 100籾 ポリエチレングリコール 50即 植物油 50冨9 実施例6−微粒子系 下記微結晶性セルロース、デンプンおよび本発明化合物を、10%ゼラチン溶液 と一緒に所定の割合でスクリーンし、混合し、球形化(spheronize) する。混粒子をスクリーンし、乾燥させ、サイズ化する。得られた乾燥粒子は、 フィルム被覆され、ゼラチン硬カプセルに充填されるか、ステアリン酸マグネシ ウムの添加によって錠剤に打錠され得る。
戊−分 使用量 N、N−ジメチルー8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2 −プロパンアミン 10肩9サイクロスポリンA 10(b9 微結晶性セルロース 50.。
デンプン 10m9 ステアリン酸マグネシウム 2119 実施例7−経口液剤 プロピレングリコールに本発明化合物を溶解し、下記の所定の割合で残りの成分 と混合することによって、本発明の化合物および組成物を投与するための経口液 剤投与形態を製造する。
成 分 使用量 N、N−ジメチルー8.8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2 −プロパンアミン 1019サイクロスポリンA 100冨9 精製水 4o、。
実施例8−経口乳剤 植物油に本発明化合物を溶解することによって、本発明化合物および組成物を投 与するための経口乳剤投与形態を製造する。ポリオキシエチレンソルビタンエス テルおよびソルビトール溶液を水に溶解し、該油状混合物を水混合物に分散させ て水中油エマルジョンを形成させる。
炙」 勲遣 N、N−ジメチルー8,8−ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2 −プロパンアミン IQmgポリオキシエチレンソルビタンエステルソルビトー ル溶液 10町 精製水 100冨9 本発明の好ましい具体例は以上によって説明されるが、本発明は本明細書に記載 された明確な指示に限定されず、以下の請求の範囲の範囲内となる全ての変更に 関する権利が保有されると理解されるべきである。
国際調査報告 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、 ES、 FR,GB、 GR,IT、 LU、 NL、 SE)、 A U、 CA、JP、 KR

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.非特異的(NS)サプレッサー細胞誘導化合物および非NSサプレッサー細 胞誘導免疫抑制化合物ならびに医薬的に許容される担体または希釈剤からなる医 薬組成物。
  2. 2.NSサプレッサー細胞誘導化合物がN−アミノアルキルアザスピロアルカン 誘導体であり、非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物がFK−506、ス ペルグアリン、ラパマイシン、RS−61443またはサイクロスポリンAであ る請求項1記載の組成物。
  3. 3.NSサプレッサー細胞誘導化合物がN−アミノアルキルアザスピロゲルマニ ウムアルカン誘導体であり、非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物がFK −506、スペルグアリン、ラパマイシン、RS−61443またはサイクロス ポリンAである請求項1記載の組成物。
  4. 4.N−アミノアルキルアザスピロアルカン誘導体の量が0.01〜2000m gから選択され、非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物の量が0.1〜4 000mgから選択される請求項2記載の組成物。
  5. 5.N−アミノアルキルアザスピロアルカン誘導体の量が0.1〜1000mg から選択され、非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物の量が0.1〜10 00mgから選択される請求項2記載の組成物。
  6. 6.N−アミノアルキルアザスピロアルカン誘導体の量が1〜200mgから選 択され、非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物の量が0.1〜200mg から選択される請求項2記載の組成物。
  7. 7.N−アミノアルキルアザスピロアルカン誘導体がN,N−ジメチル−8,8 −ジプロピル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2−プロパンアミンまたはそ の塩である請求項2記載の組成物。
  8. 8.N−アミノアルキルアザスピロアルカン誘導体が▲数式、化学式、表等があ ります▼; ▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数 式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、 化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学 式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、 表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等 があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があ ります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等がありま す▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼ ;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲ 数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式 、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化 学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式 、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表 等があります▼もしくは▲数式、化学式、表等があります▼ またはその塩である請求項2記載の組成物。
  9. 9.N−アミノアルキルアザスピロアルカン誘導体がN,N−ジメチル−8,8 −ジエチル−2−アザスピロ[4,5]デカン−2−プロパンアミンまたはその 塩である請求項2記載の組成物。
  10. 10.非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物がサイクロスポリンAである 請求項2記載の組成物。
  11. 11.N−アミノアルキルアザスピロゲルマニウムアルカン誘導体がN−(3− ジメチルアミノプロピル)−2−アザ−8,8−ジエチル−8−ゲルマンスピロ [4,5]デカンまたはその塩である請求項3記載の組成物。
  12. 12.非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物がサイクロスポリンAである 請求項3記載の組成物。
  13. 13.経口投与形態である請求項2記載の組成物。
  14. 14.非経口投与形態である請求項2記載の組成物。
  15. 15.免疫抑制を必要とする、ヒトを含む哺乳動物にNSサプレッサー細胞誘導 化合物および非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物の有効量を投与するこ とからなる該哺乳動物における免疫抑制誘導方法。
  16. 16.免疫抑制が急性移植/移植片拒絶反応に罹患している動物において誘導さ れる請求項15記載の方法。
  17. 17.免疫抑制が 慢性関節リウマチ、 全身性エリテマトーデス、 多発性硬化症、 重症筋無力症、 進行性全身性硬化症、 多発性骨髄腫、 アトピー性皮膚炎、 過剰免疫グロブリンE、 B型肝炎抗原陰性慢性活動性肝炎、 橋本甲状腺炎、 家族性地中海熱、 グレーウス病、 自己免疫溶血性貧血、 原発性胆汁性肝硬変、 インスリン依存性糖尿病または 炎症性腸疾患 に罹患している動物において誘導される請求項15記載の方法。
  18. 18.NSサプレッサー細胞誘導化合物および非NSサプレッサー細胞誘導免疫 抑制化合物が同時に投与される請求項15記載の方法。
  19. 19.NSサプレッサー細胞誘導化合物および非NSサプレッサー細胞誘導免疫 抑制化合物が逐次的に投与される請求項15記載の方法。
  20. 20.実質的に実施例に引用記載された請求項1記載の医薬組成物。
  21. 21.非特異的(NS)サプレッサー細胞誘導化合物、非NSサプレッサー細胞 誘導免疫抑制化合物および医薬的に許容される担体または希釈剤の配合物を混合 することからなる請求項1記載の医薬組成物の製造方法。
  22. 22.活性治療物用の請求項1記載の医薬組成物。
  23. 23.免疫抑制誘導用の請求項1記載の医薬組成物。
  24. 24.免疫抑制誘導用薬物の製造における医薬組成物の使用。
  25. 25.非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物の同時投与を伴う、免疫抑制 誘導用薬物の製造における非特異的(NS)サプレッサー細胞誘導化合物の使用 。
  26. 26.非特異的(NS)サプレッサー細胞誘導化合物の逐次投与を伴う、免疫抑 制誘導用薬物の製造における非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物の使用 。
  27. 27.非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物の逐次投与を伴う、免疫抑制 誘導用薬物の製造における非特異的(NS)サプレッサー細胞誘導化合物の使用 。
  28. 28.非特異的(NS)サプレッサー細胞誘導化合物の同時投与を伴う、免疫抑 制誘導用薬物の製造における非NSサプレッサー細胞誘導免疫抑制化合物の使用 。
JP3514153A 1990-08-10 1991-08-07 免疫抑制組成物 Expired - Lifetime JP2675194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56582690A 1990-08-10 1990-08-10
US565,826 1990-08-10
US62245290A 1990-12-05 1990-12-05
US622,452 1990-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06500321A true JPH06500321A (ja) 1994-01-13
JP2675194B2 JP2675194B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=27073977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3514153A Expired - Lifetime JP2675194B2 (ja) 1990-08-10 1991-08-07 免疫抑制組成物

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0542860B1 (ja)
JP (1) JP2675194B2 (ja)
KR (1) KR100215167B1 (ja)
AT (1) ATE166228T1 (ja)
AU (1) AU658577B2 (ja)
CA (1) CA2088492A1 (ja)
DE (1) DE69129459T2 (ja)
DK (1) DK0542860T3 (ja)
ES (1) ES2118087T3 (ja)
GR (1) GR3027668T3 (ja)
HK (1) HK1011503A1 (ja)
WO (1) WO1992002229A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5286730A (en) * 1991-09-17 1994-02-15 American Home Products Corporation Method of treating immunoinflammatory disease
US5286731A (en) * 1991-09-17 1994-02-15 American Home Products Corporation Method of treating immunoinflammatory bowel disease
GB9217116D0 (en) * 1992-08-13 1992-09-23 Smithkline Beecham Corp Methods
GB9217121D0 (en) * 1992-08-13 1992-09-23 Smithkline Beecham Corp Methods
EP0605161A3 (en) * 1992-12-29 1994-10-05 American Home Prod Lowering the rheumatoid factor level.
US5455045A (en) * 1993-05-13 1995-10-03 Syntex (U.S.A.) Inc. High dose formulations
CH686761A5 (de) 1993-05-27 1996-06-28 Sandoz Ag Galenische Formulierungen.
RU2150942C1 (ru) * 1993-10-01 2000-06-20 Синтекс (Ю.ЭС.ЭЙ.) Инк. Оральные суспензии, содержащие высокие дозы мофетила микофенолята
US5561138A (en) * 1994-12-13 1996-10-01 American Home Products Corporation Method of treating anemia
BR9601909A (pt) * 1995-07-13 1999-10-13 Smithkline Beecham Corp N,n-dietil-8,8-dipropil-2-azaspiro(4,5)decano-2-propan amina dimaleato
BE1009856A5 (fr) 1995-07-14 1997-10-07 Sandoz Sa Composition pharmaceutique sous la forme d'une dispersion solide comprenant un macrolide et un vehicule.
US5843936A (en) * 1996-06-28 1998-12-01 Bernstein; Lawrence R. Topical administration of azaspiranes to prevent or treat skin conditions associated with hyperproliferation of keratinocytes
DE19728436A1 (de) * 1997-07-03 1999-01-07 Niels Franke Niedrigdosierte 15-Desoxyspergualin-Präparate
CA2571710A1 (en) 2004-06-24 2006-11-02 Nicholas Valiante Small molecule immunopotentiators and assays for their detection

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963557A (en) * 1987-09-28 1990-10-16 Smithkline Beecham Corporation Immunomodulatory azaspiranes

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992002229A1 (en) 1992-02-20
EP0542860B1 (en) 1998-05-20
AU658577B2 (en) 1995-04-27
EP0542860A4 (en) 1993-08-04
JP2675194B2 (ja) 1997-11-12
CA2088492A1 (en) 1992-02-11
EP0542860A1 (en) 1993-05-26
ES2118087T3 (es) 1998-09-16
HK1011503A1 (en) 1999-07-09
DK0542860T3 (da) 1999-02-15
DE69129459D1 (de) 1998-06-25
AU8412091A (en) 1992-03-02
ATE166228T1 (de) 1998-06-15
GR3027668T3 (en) 1998-11-30
DE69129459T2 (de) 1998-10-15
KR100215167B1 (ko) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6051596A (en) Immunosuppressive compositions
TW420607B (en) Rapamycin pharmaceutical compositions for oral administration
JP3363907B2 (ja) マクロライドまたはサイクロスポリンとポリエトキシル化水酸化脂肪酸を含む医薬組成物
JP4149905B2 (ja) サイクロスポリンaおよび40−o−(2−ヒドロキシエチル)−ラパマイシンを含む移植拒絶、自己免疫疾患または炎症性状態の処置用医薬組成物
JP2568962B2 (ja) 眼炎症処置用組成物
JPH06500321A (ja) 免疫抑制組成物
EP0537191B1 (en) Treatment of organ transplantation rejection
JP2001515032A (ja) 前立腺がんを治療するためのチロシンキナーゼ阻害剤と化学的去勢術の組み合わせ法
JPS62215527A (ja) アルツハイマー病治療薬
RU2007127499A (ru) Таблетированные композиции, содержащие cci-779 в биодоступной при пероральном введении форме
AU8307991A (en) 3-phenyl-5,6-dihydrobenz(c)acridine-7-carboxylic acids and related compounds as immunosuppresive agents
KR20110044947A (ko) 과잉활성 면역계 치료를 위한 사이클로리그난의 용도
KR20060120208A (ko) 염증성 질환의 치료 방법 및 시약
JP3179235B2 (ja) 免疫抑制の誘導方法
JPH07149656A (ja) 経口投与ラパマイシン製剤
CZ20021116A3 (cs) Synergické kombinace antagonisty receptoru NK1 a strukturálního analogu GABA
JP2001503061A (ja) ラパマイシンおよびカルシトリオールを含んでなる相乗組成物
CN107823214A (zh) 治疗免疫炎性疾病的组合物
WO1999015174A1 (en) Reverse prenyl compounds as immunosuppressants
JPH01221316A (ja) 脳循環代謝改善剤
US20010014676A1 (en) Immunosuppressive compositions
IE912825A1 (en) Immunosuppressive compositions
DE3701891A1 (de) Chinolinderivate als immunosuppressiva
KR0135757B1 (ko) 이멕손을 포함하는 약학적 조성물
JP2800412B2 (ja) 免疫抑制作用増強剤