JPH0649231U - エアスポイラの取付構造 - Google Patents

エアスポイラの取付構造

Info

Publication number
JPH0649231U
JPH0649231U JP9130692U JP9130692U JPH0649231U JP H0649231 U JPH0649231 U JP H0649231U JP 9130692 U JP9130692 U JP 9130692U JP 9130692 U JP9130692 U JP 9130692U JP H0649231 U JPH0649231 U JP H0649231U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air spoiler
front bumper
shaped groove
width direction
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9130692U
Other languages
English (en)
Inventor
恵司 嶋村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP9130692U priority Critical patent/JPH0649231U/ja
Publication of JPH0649231U publication Critical patent/JPH0649231U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 他部材との干渉時に十分な復元力を有し、か
つ取付けの手間を削減できる。 【構成】 フロントバンパ1の下縁には車両後方へ突出
する突壁11を車幅方向へ形成するとともに、エアスポ
イラ2の上縁には突壁11に嵌合するU字溝21aを形
成する。U字溝21a内に突壁11を侵入嵌合せしめて
エアスポイラ2をフロントバンパ1下に位置決め保持す
るとともに両者を車幅方向の複数位置で結合する。U字
溝21aと突壁11によりエアスポイラ2をフロントバ
ンパ1に位置決めするから、リテーナ板は不要であり、
路面等との干渉時にリテーナ板が塑性変形して復元性を
損なうことはない。取付け作業性も向上する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はエアスポイラの取付構造に関し、取付け簡易で、他部材との干渉時の 復元性に優れるエアスポイラの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
高速走行時の走行安定性の向上や抗力の低減を図るために、フロントバンパの 下縁に沿ってエアスポイラ(エアカットフラップ)を設けることがあり、その一 例を図5に示す。図において、広幅のフロントバンパ1の下縁には、これに沿っ て細幅のエアスポイラ2が車幅方向へ設けてあり、その取付構造を図6に示す。
【0003】 略L字断面に屈曲した樹脂製フロントバンパ1の底壁16にフ字断面をなす樹 脂製エアスポイラ2の水平部23が接して設けてあり、水平部23の下面には長 手方向(車幅方向)へ金属リテーナ板24が沿わせてある。
【0004】 このリテーナ板24は上記水平部23をバンパ底壁部16との間で挟持して波 打ち変形を防止し、フロントバンパ1との前面(図の左方)境界部に隙等を生じ ないようにするものである。フロントバンパ1の底壁16には、長手方向の適宜 位置に金属板をコ字形に屈曲せしめたナットスプリング14が装着してあり、こ の部分でリテーナ板23とエアスポイラ水平部23を貫通するボルト15により 両者が結合してある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来構造において、エアスポイラ2が路面等と干渉すると、樹脂製のエア スポイラ2は復元力を有するものの、金属製のリテーナ板24が塑性変形して復 元力を失い、この結果、図7に示す如く、この部分でフロントバンパ1およびエ アスポイラ2が変形したままになるという不具合がある。
【0006】 また、リテーナ板24を介しての取付けは手間を要するという問題もある。
【0007】 本考案はかかる課題を解決するもので、他部材との干渉時に十分な復元力を有 し、かつ取付けの手間も削減できるエアスポイラの取付構造を提供することを目 的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の構成を説明すると、車両のフロントバンパ1の下縁に沿って車幅方向 へ配設される長尺状のエアスポイラ2の取付構造において、上記フロントバンパ 1の下縁には車両後方へ突出する突壁11ないし車両後方へ開口するU字溝を車 幅方向へ形成するとともに、エアスポイラ2の上縁には上記突壁11ないしU字 溝に嵌合するU字溝21aないし突壁を形成し、U字溝21a内に突壁11を侵 入嵌合せしめてエアスポイラ2をフロントバンパ1下に位置決め保持するととも に両者を車幅方向の複数位置で結合したものである。
【0009】
【作用】
上記構成においては、U字溝21aと突壁11によりエアスポイラ2をフロン トバンパ1に位置決めするから、リテーナ板は不要であり、他部材との干渉時に リテーナ板が塑性変形して復元性を損なうという問題は生じない。
【0010】 また、リテーナ板が省略されることにより、取付け作業性も向上する。
【0011】
【実施例】
図1において、樹脂の一体成形になるフロントバンパ1には、裏面の下縁に長 手方向へ延びる突壁11が形成され、該突壁11には長手方向の複数箇所に抜き 孔12が設けてある。上記バンパ1の下縁に沿って延びる樹脂の一体成形になる エアスポイラ2は、車幅方向の中央で左右同一形状に二分されており(図は右半 部のみを示す)、上記抜き孔12に対応する部分を除いて上縁の長手方向の二箇 所に、断面コ字形に屈曲し内部をU字溝21aとした係止片21が形成してある 。図2に示す如く、これら係止片21のU字溝21a内に上記フロントバンパ1 の突壁11が侵入してエアスポイラ2が上下方向に位置決めされ保持されている 。
【0012】 上記係止片21の開口部は一部が上方へ開放湾曲して延びるガイド片211と なっており(図3)、これによりU字溝21a内への突壁11の侵入がスムーズ になされる。突壁11には長手方向の一箇所に矩形の切欠き13が形成され、一 方、エアスポイラ2のU字溝21a内には上記切欠き13に対応する位置にリブ 22が形成されて、該リブ22が上記切欠き13内に嵌入係合して長手方向(車 幅方向)の位置決めをしている。
【0013】 フロントバンパ突壁11の抜き孔12部分には、金属板をコ字形に屈曲成形し たナットスプリング14が嵌着してあり、該ナットスプリング14に設けたナッ ト141(図4)を上記抜き孔12に一致せしめてある。そして、係止片21の 間のエアスポイラ2板面を貫通せしめたボルト15を、上記ナット141にねじ 込み固定して、エアスポイラ2をフロントバンパ1に結合してある。
【0014】 かかる構造において、エアスポイラ2の水平方向をそのリブ22と切欠き13 により位置決めしつつ、その係止片21のU字溝21aをフロントバンパ1の突 壁11に差し込むと、エアスポイラ2は上下方向に位置決めされつつ、フロント バンパ1に保持される。この状態で、ナットスプリング14とボルト15で両者 を結合する。
【0015】 かくして、U字溝21aと突壁11が係合していることによりエアスポイラ2 の波打ち等が有効に防止され、また、エアスポイラ2が路面等に干渉しても樹脂 材の復元力によって変形状態は速やかに回復し、外観を損なうことはない。
【0016】 さらに、リテーナ板を省略できるから部品点数が減り、組付けの手間も削減さ れる。
【0017】 なお、上記実施例ではエアスポイラ2を左右に分割したが、一体物としても良 いことはもちろんである。また、U字溝をフロントバンパに、空壁をエアスポイ ラに設けることもできる。
【0018】
【考案の効果】
以上の如く、本考案の取付構造によれば、他部材との干渉時にエアスポイラの 外観を損なう等の問題は生じず、また、取付けの手間も削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の取付構造を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】図1のIII −III 線に沿う断面図である。
【図4】図1のIV−IV線に沿うボルト結合部の断面図で
ある。
【図5】車両フロント部の斜視図である。
【図6】従来の取付構造を示す断面図である。
【図7】車両フロントバンパ部の概略正面図である。
【符号の説明】
1 フロントバンパ 11 突壁 2 エアスポイラ 21 係止片 21a U字溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のフロントバンパの下縁に沿って車
    幅方向へ配設される長尺状のエアスポイラの取付構造に
    おいて、上記フロントバンパの下縁には車両後方へ突出
    する突壁ないし車両後方へ開口するU字溝を車幅方向へ
    形成するとともに、エアスポイラの上縁には上記突壁な
    いしU字溝に嵌合するU字溝ないし突壁を形成し、U字
    溝内に突壁を侵入嵌合せしめてエアスポイラをフロント
    バンパ下に位置決め保持するとともに両者を車幅方向の
    複数位置で結合したことを特徴とするエアスポイラの取
    付構造。
JP9130692U 1992-12-15 1992-12-15 エアスポイラの取付構造 Pending JPH0649231U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9130692U JPH0649231U (ja) 1992-12-15 1992-12-15 エアスポイラの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9130692U JPH0649231U (ja) 1992-12-15 1992-12-15 エアスポイラの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0649231U true JPH0649231U (ja) 1994-07-05

Family

ID=14022786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9130692U Pending JPH0649231U (ja) 1992-12-15 1992-12-15 エアスポイラの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649231U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100436068C (zh) * 2004-12-28 2008-11-26 株式会社本田阿克塞斯 车辆用部件安装用孔的定位用具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225283B2 (ja) * 1980-08-18 1987-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225283B2 (ja) * 1980-08-18 1987-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100436068C (zh) * 2004-12-28 2008-11-26 株式会社本田阿克塞斯 车辆用部件安装用孔的定位用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4806495B2 (ja) 車両用外装部材の取付構造
JPH0471945A (ja) バンパフェイシアの取付構造
US4521050A (en) Shroud top vent grille retaining means
JPH0649231U (ja) エアスポイラの取付構造
JPH0349074Y2 (ja)
JP2509930Y2 (ja) 樹脂製バンパのハ―ネス固定構造
JP3465290B2 (ja) フェンダパネルの取付構造
JP3384252B2 (ja) バンパカバーとラジエータグリルの結合構造
CN114228454B (zh) 一种后背门组件
JP2504339Y2 (ja) 自動車のグリル支持装置
JPS611555A (ja) 自動車用バンパ
JP2593832Y2 (ja) 保持具
JPH061910Y2 (ja) リヤスポイラ取付構造
JP3110253B2 (ja) ピラーガーニッシュの取付構造
CN212889807U (zh) 一种汽车天窗框结构及汽车
JPH05338509A (ja) グリル取付け構造
JP2551176Y2 (ja) ラジエータグリルの取付構造
JPH08303073A (ja) フードロックのストライカ取付構造
JPH0546970Y2 (ja)
JP2502194Y2 (ja) 樹脂バンパにおけるリインホ―スメントの取付構造
JPH062864Y2 (ja) 自動車のサイドマッドガード
JP3278094B2 (ja) 自動車のインストルメントパネルにおける樹脂成形部品の取付構造
KR930006249Y1 (ko) 자동차의 라디에터 그릴 체결구조
KR0111931Y1 (ko) 자동차의 범퍼 고정구조
JP2518010Y2 (ja) サイドプロテクタモール用シール取付け構造