JPH0648078Y2 - ロ−ルブラインドの昇降装置 - Google Patents

ロ−ルブラインドの昇降装置

Info

Publication number
JPH0648078Y2
JPH0648078Y2 JP7539687U JP7539687U JPH0648078Y2 JP H0648078 Y2 JPH0648078 Y2 JP H0648078Y2 JP 7539687 U JP7539687 U JP 7539687U JP 7539687 U JP7539687 U JP 7539687U JP H0648078 Y2 JPH0648078 Y2 JP H0648078Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
cover
mounting bracket
shaft
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7539687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63184992U (ja
Inventor
晴也 阿保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachikawa Corp
Original Assignee
Tachikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Corp filed Critical Tachikawa Corp
Priority to JP7539687U priority Critical patent/JPH0648078Y2/ja
Publication of JPS63184992U publication Critical patent/JPS63184992U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0648078Y2 publication Critical patent/JPH0648078Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 (産業上の利用分野) この考案はロールブラインドを昇降するための昇降装置
に関するものである。
(従来の技術) 従来、窓枠等に設置されるロールブラインドの一種類と
して、例えば第7図示すように窓の上枠等に固定される
枠体41に巻取軸42が回転可能に支持され、その巻取軸42
から布等で形成されるスクリーン43が吊下支持されると
ともに、枠体41の一側に巻取軸42を回転駆動するための
無端状の操作コード44が垂下されたものがある。このよ
うなロールブラインドでは操作コード44がプーリ45に掛
装され、そのプーリ45を同操作コード44で回転駆動する
ことにより巻取軸42を回転駆動するようになっている
が、プーリ45と巻取軸42との間に遊星ギア等の変速機構
ba(図示しない)が介在され、プーリ45と巻取軸42とが
互いに逆方向にかつ巻取軸42はプーリ45に対し1/2の回
転速度で回転されて、スクリーン昇降のための操作力を
軽減するようになっている。すなわち、第7図において
操作コード44を矢印A方向に移動させると、スクリーン
43が矢印B方向に下降されるようになっている。
そして、プーリ45の周囲には操作コード44の引出し方向
にのみ開口されたプーリカバー46が設けられていて、操
作コード44のプーリ45からの脱落を防止するとともに、
操作コード44に取着されたストッパ47をそのプーリカバ
ー46に係合させて同操作コード44の必要以上の移動を阻
止することによりスクリーン43の昇降距離を設定するよ
うになっていた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記のようなロールブラインドでは、例えば第7図に示
すように天井付けとした仕様でスクリーン43の長さが設
定されたものを第8図に示すように壁面付けとする場合
には、枠体41とともに取付ブラケット42a及び巻取軸42
を90度回転させた状態で同枠体41を壁面に取付け、その
状態で操作コード44の引出し方向に合わせてプーリカバ
ー46を回転させていた。
ところが、このような構成では巻取軸42及びプーリ45が
90度回転されるためスクリーン43及び操作コード44がそ
れぞれ1/4回転分ずつ上方に引上げられる。従って、こ
の状態ではスクリーン43の最下降位置までの距離がL1だ
け長くなるにも関わらず、操作コード44の操作可能距離
はL2だけ短くなるため、同スクリーン43の昇降距離が短
くなってブラインドとしての機能に支障が生ずるという
問題点があった。また、この問題点はその他減速比の異
なる構成の昇降装置あるいはプーリと巻取軸とが同方向
に回転される昇降装置においても程度の差はあるが同様
に存在していた。
考案の構成 (問題点を解決するための手段) この考案は上記問題点を解決するために、両端を取付ブ
ラケットに回転可能に支持された巻取軸からスクリーン
を吊下支持し、巻取軸一側に設けたプーリに操作コード
を掛装し、その操作コードの操作により巻取軸を回転さ
せてスクリーンを昇降するとともに、プーリの周囲には
操作コードの引出し方向にのみ開口したプーリカバーを
設けたロールブラインドにおいて、巻取軸5の支軸24を
取付ブラケット4aに嵌合して、同支軸24を介して巻取軸
5を取付ブラケット4aに回転可能に支持し、前記支軸24
にプーリ7を回転可能に支持し、前記支軸24の端部にプ
ーリカバー9を固定し、前記プーリカバー9と前記取付
ブラケット4aとに両者を回転方向に位置調節可能に嵌合
させる嵌合手段12,22を一体に設け、前記支軸24の端部
には、前記プーリカバー9との間に前記取付ブラケット
4aを挟んで、プーリカバー9に嵌合する取付ブラケット
4aを同プーリカバー9に向かって付勢するスプリングカ
バー13を取着した構成としている。
(作用) 上記手段により、取付ブラケット4aは常にはプーリカバ
ー9に対し回転不能に保持されてプーリ7及び巻取軸5
を支持し、付勢手段13の付勢力に抗して取付ブラケット
4aとプーリカバー9との係合を外せば、プーリカバー9
に対し取付ブラケット4aを回転させて両者の係合位置を
変更することができる。
(実施例) 以下、この考案を具体化した一実施例を第1図〜第6図
に従って説明すると、第2図に示すようにロールブライ
ンド1は窓等の上枠2に固定される枠体3の両側に取付
ブラケット4a,4bがネジ止めされ、その取付ブラケット4
a,4b間に巻取軸5が回転可能に支持され、その巻取軸5
から布のスクリーン6が吊下支持されている。一方の取
付ブラケット4aと巻取軸5との間にはプーリ7が配設さ
れ、そのプーリ7に無端状の操作コード8が掛装されて
いる。
プーリ7の周囲には下方を開口したプーリカバー9が配
設され、操作コード8の一方を下方へ引下げることによ
りスクリーン6を巻上げあるいは巻戻し可能となってい
る。なお、操作コード8はチェーン状に形成されるとと
もにストッパ10が1個取着されていて、そのストッパ10
がプーリカバー9に当該すると操作コード8の同方向へ
のそれ以上の移動が阻止されるようになっている。
一方の取付ブラケット4aとプーリカバー9とは回転方向
に位置調節可能に固定され、前記巻取軸5及びプーリ7
はそのプーリカバー9を介して取付ブラケット4aに回転
可能に支持されている。その構成を詳細に説明すると、
第3図に示すように取付ブラケット4aの下部には円孔11
が形成され、その円孔11の周囲には8個の係止孔12が同
一円周上等間隔に、すなわち円孔11の中心に対し45度間
隔で形成されている。
取付ブラケット4aの外側に取着される付勢手段としての
スプリングカバー13は弾性を有する合成樹脂でほぼ円板
状に成型され、中心部にネジ14を挿通するための透孔15
が設けられている。また、その透孔15の周囲には内側リ
ブ16が形成されるとともに、このスプリングカバー13の
最外周部には外側リブ17が形成されている。そして、内
側リブ16の一側には外周方向に突出する突部18が形成さ
れている。
円板状のプーリカバー9はその一側面中央部に前記取付
ブラケット4aの円孔11に嵌合する軸部19が形成され、そ
の軸部19の中央部には前記内側リブ16に嵌合する連結孔
20が形成されている。すなわち、連結孔20の一側には内
側リブ16の突部18に嵌合する凹部21が形成されていて、
スプリングカバー13が取付ブラケット4aを挟んでプーリ
カバー9に対し回転不能に嵌合されている。
プーリカバー9の軸部19周囲には取付ブラケット4aの係
止孔12に対応する位置決め突部22が等間隔に8個形成さ
れ、軸部19を円孔11に嵌合すると位置決め突部22が円孔
11周囲の係止孔12に嵌合するようになっている。そし
て、位置決め突部22と係止孔12との嵌合位置を調節する
ことにより、取付ブラケット4aはプーリカバー9に対し
45度間隔で嵌合位置を変更可能となっている。
プーリカバー9の他側面外周部にはガイド部23がほぼ半
周に亘って形成され、プーリ7に掛装された操作コード
8をその周囲から覆っている。
プーリ7は支軸24の基端部に回転可能に支持されてい
る。その支軸24は基端がプーリカバー9の連結孔20に連
なる膨径部20aに嵌合されるとともに、基端中心部にネ
ジ孔25が形成され、基端近傍に径方向外側へ突出する突
部26が形成されている。そして、第1図に示すようにそ
の突部26がプーリカバー9の他側面において連結孔20周
囲に設けられた嵌合凹部27に嵌合された状態で、スプリ
ングカバー13の透孔15からネジ孔25にネジ14が螺入され
て支軸24基端にスプリングカバー13が固定されている。
従って、支軸24は常にはプーリカバー9を介して取付ブ
ラケット4aに対し回転不能に支持されている。また、こ
の状態でスプリングカバー13の中央部を側方から押す
と、第4図に示すようにスプリングカバー13外周部が取
付ブラケット4aから遠ざかるように湾曲するため、取付
ブラケット4aをプーリカバー9から外して回動可能とな
っている。
前記支軸24には有底円筒状のブレーキカバー28が回転可
能に支持され、前記プーリ7はそのブレーキカバー28の
開口部で回転可能に支持され、前記操作コード8が掛装
されている。そして、プーリ7の回転はブレーキカバー
28内に収納された内歯車29及び遊星歯車30を介してブレ
ーキカバー28に伝達されるとともに、同ブレーキカバー
28に作用する回転力は捩りコイルスプリング31の作用に
より支軸24に嵌着されたブレーキドラム32に受止められ
て吸収され、プーリ7には伝達されないようになってい
る。なお、ブレーキカバー28は遊星歯車30の作用により
プーリ7に対し逆回転でかつ1/2の回転速度で回転する
ようになっている。
ブレーキカバー28の外周には前記巻取軸5が嵌合され、
その巻取軸5からスクリーン6が吊下支持されている。
次に、上記のように構成されたロールブラインドの昇降
装置の作用を説明する。
さて、このロールブラインド1を天井付けとする場合に
は、第3図に示すように取付ブラケット4aを縦方向とし
た状態でプーリカバー9をそのガイド部23が上方に位置
するようにして第1図に示すように組立てる。この状態
では、操作コード8を操作してプーリ7を回転させるこ
とにより巻取軸4を回転させてスクリーン6を昇降可能
であり、スクリーン6が最下限まで下降されたときスト
ッパ10がプーリカバー9のガイド部23に当接してプーリ
7の同方向へのそれ以上の回転が阻止される。
このようなロールブラインド1を壁面付けとする場合に
は、第4図に示すようにスプリングカバー13の中央部を
押してその外周部を取付ブラケット4aから遠ざかる方向
に湾曲させると、取付ブラケット4aの係止孔12がプーリ
カバー9の位置決め突部22から外れて同プーリカバー9
に対し回動可能となる。そこで、巻取軸5及びプーリ7
を回転させることなく取付ブラケット4aを90度回転させ
てスプリングカバー13の押圧を解除すると、同スプリン
グカバー13の付勢力により取付ブラケット4aがプーリカ
バー13側に押されてその係止孔12に位置決め突部22が再
び嵌合して取付ブラケット4aがプーリカバー9に対し回
動不能な状態に復帰し、この状態では取付ブラケット4a
を垂直な壁面に取付けたときプーリカバー9のガイド部
23がプーリの上方に位置して、操作コード8を同プーリ
7から下方へ引出し可能となる。
従って、このロールブラインド1はスクリーン6の長さ
及び操作コード8に対するストッパ10の取付位置を第5
図に示すような天井付け仕様として設定したものを第6
図に示すような壁面付けとする場合にも、巻取軸5及び
プーリ7を回転させることなく取付ブラケット4aを巻取
軸4及びプーリ7に対し回転させて壁面付け仕様とする
ことができるので、スクリーン6の吊下高さ及びストッ
パ10の位置が変化することはなく、よってスクリーン6
の昇降距離が変化することはない。
また、取付ブラケット4aはプーリカバー9に対し45度間
隔で位置変更可能であるので、取付ブラケット4aを斜め
の壁面に取付けても操作コード8を下方へ引出すように
設定することができるとともに、位置変更間隔は45度に
限らずその他の任意の角度に設定することもできる。
なお、前記実施例ではプーリ7の回転数が1/2に減速さ
れ、かつ逆回転となって巻取軸5に伝達される構成とし
たが、この考案は減速比の異なるものあるいは回転方向
が同方向で伝達される構成に応用することもできる。ま
た、係止孔12と位置決め突部22に替えてゴム板等の摩擦
部材で取付ブラケット4aとプーリカバー9とを所望位置
に保持するようにしてもよく、係止孔12と位置決め突部
22はスプリングカバー13とは別にコイルスプリングの付
勢力で嵌合状態に保持する構成としてもよい。
考案の効果 以上詳述したように、この考案は両端を取付ブラケット
に回転可能に支持された巻取軸からスクリーンを吊下支
持し、巻取軸一側に設けたプーリに操作コードを掛装
し、その操作コードの操作により巻取軸を回転させてス
クリーンを昇降するとともに、プーリの周囲には操作コ
ードの引出し方向にのみ開口したプーリカバーを設けた
ロールブラインドにおいて、巻取軸5、プーリ7及びプ
ーリカバー9を回転させることなく取付ブラケット4aを
回転させることができるので、スクリーン6の昇降範囲
を変更することなく天井付けあるいは壁面付けを任意に
選択することができる優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化したロールブラインドの昇降
装置の断面図、第2図はロールブラインドの正面図、第
3図は昇降装置の分解斜視図、第4図は取付ブラケット
を回転操作する状態を示す断面図、第5図は天井付けの
状態を示す断面図、第6図は壁面付けの状態を示す断面
図、第7図及び第8図はこの考案に関する従来例を示す
概略図である。 取付ブラケット4a、巻取軸5、スクリーン6、プーリ
7、操作コード8、プーリカバー9、係止孔12、スプリ
ングカバー13、位置決め突部22、支軸24。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】両端を取付ブラケットに回転可能に支持さ
    れた巻取軸からスクリーンを吊下支持し、巻取軸一側に
    設けたプーリに操作コードを掛装し、その操作コードの
    操作により巻取軸を回転させてスクリーンを昇降すると
    ともに、プーリの周囲には操作コードの引出し方向にの
    み開口したプーリカバーを設けたロールブラインドにお
    いて、巻取軸(5)の支軸(24)を取付ブラケット(4
    a)に嵌合して、同支軸(24)を介して巻取軸(5)を
    取付ブラケット(4a)に回転可能に支持し、前記支軸
    (24)にプーリ(7)を回転可能に支持し、前記支軸
    (24)の端部にプーリカバー(9)を固定し、前記プー
    リカバー(9)と前記取付ブラケット(4a)とに両者を
    回転方向に位置調節可能に嵌合させる嵌合手段(12,2
    2)を一体に設け、前記支軸(24)の端部には、前記プ
    ーリカバー(9)との間に前記取付ブラケット(4a)を
    挟んで、プーリカバー(9)に嵌合する取付ブラケット
    (4a)を同プーリカバー(9)に向かって付勢するスプ
    リングカバー(13)を取着したことを特徴とするロール
    ブラインドの昇降装置。
JP7539687U 1987-05-20 1987-05-20 ロ−ルブラインドの昇降装置 Expired - Lifetime JPH0648078Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7539687U JPH0648078Y2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20 ロ−ルブラインドの昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7539687U JPH0648078Y2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20 ロ−ルブラインドの昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63184992U JPS63184992U (ja) 1988-11-28
JPH0648078Y2 true JPH0648078Y2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=30921498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7539687U Expired - Lifetime JPH0648078Y2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20 ロ−ルブラインドの昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648078Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017044047A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインド及びコード調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017044047A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインド及びコード調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63184992U (ja) 1988-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0480429B1 (en) Apparatus for lifting and tilting slats in a venetian blind
JP2656147B2 (ja) ロールブラインドのスクリーン昇降装置
KR100229947B1 (ko) 롤러 차양막 클러치 제어
JP3282981B2 (ja) 連装型ロールブラインドのスクリーン昇降装置
JP6846858B2 (ja) ロールスクリーン
TWI386546B (zh) Blinds device
JPH0648078Y2 (ja) ロ−ルブラインドの昇降装置
JPH0480492A (ja) 連装型ロールブラインドのスクリーン昇降装置
KR20090004391U (ko) 롤 블라인드
JPH0616125Y2 (ja) ロ−ルブラインドの昇降装置
JPH057433Y2 (ja)
JP3181841B2 (ja) ロールブラインドの昇降装置
US5392887A (en) Bi-directional tapered roller clutch
JPH0516396Y2 (ja)
JP2994552B2 (ja) プリーツカーテン
JPS6329102Y2 (ja)
JPH0617995Y2 (ja) ロ−ルブラインドの昇降装置
JPH048231Y2 (ja)
JP3261096B2 (ja) スクリーン昇降装置
JPH0739665U (ja) 左右兼用型の嵌込み部材
US2851098A (en) Venetian blind
JP2002227556A (ja) コードレス・ベネチャンブラインド用巻き上げ機構
JP3138227B2 (ja) 横型ブラインドの操作装置
JP3823850B2 (ja) ブラインド装置と窓枠との構造
JPH0678595U (ja) ブラインド操作装置