JPH0647970B2 - 2サイクルエンジン - Google Patents

2サイクルエンジン

Info

Publication number
JPH0647970B2
JPH0647970B2 JP60151276A JP15127685A JPH0647970B2 JP H0647970 B2 JPH0647970 B2 JP H0647970B2 JP 60151276 A JP60151276 A JP 60151276A JP 15127685 A JP15127685 A JP 15127685A JP H0647970 B2 JPH0647970 B2 JP H0647970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balancer
crank chamber
intake passage
reed valve
crank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60151276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213761A (ja
Inventor
広高 柴田
義仁 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP60151276A priority Critical patent/JPH0647970B2/ja
Publication of JPS6213761A publication Critical patent/JPS6213761A/ja
Publication of JPH0647970B2 publication Critical patent/JPH0647970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバランサおよびリードバルブを備えた2サイク
ルエンジンに関するものである。
〔従来の技術〕
自動二輪車等に搭載される2サイクルエンジンは、吸気
通路にリードバルブを有し後部に変速機を一体に備えた
ものが一般的であり、近年、ピストンやコンロッド等の
上下運動による振動を打ち消して快適な乗り心地を得る
ためにバランサが広く備えられるようになってきた。
ところで、このバランサはクランク軸と同期させて回転
させる必要があるため、変速機の下部に設ける構造では
ミッションオイルの撹拌抵抗によって動力の損失があ
る。また、エンジンの前側に設ける構造ではバランサが
前方に突出し、エンジン支持構造に影響を与えることに
なる。
そこで、従来、クランク室の後方上部にバランサを設け
てクランクケースで被覆すると共に、シリンダブロック
側に吸気通路を設け、この吸気通路にリードバルブを設
けるようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような構造では、シリンダブロックとクラ
クケースとをシリンダの周縁において密接させて気密性
を確保するために、クランクケースのバランサを被覆し
ている部分と、シリンダブロックの吸気通路を形成して
いる部分との間に上下方向に間隙を設ける必要がある。
そのため、吸気通路をバランサの上方に離間させ、シリ
ンダ周壁に開口せざるを得ず、リードバルヅとクランク
室とが離間するという不具合があった。
一方、リードバルブはピストンの昇降によるクランク室
の圧力変動により開閉し、吸気制御するものであるか
ら、クランク室に近接させるのが望ましい。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、バラン
サを設けてもリードバルブがクランク室から離れるのを
抑えることができる2サイクルエンジンを提供するもの
である。本発明に係る2サイクルエンジンは、クランク
ケースの周壁をバランサ軸上のバランスウェイトの上方
にまで延設してバランサハウジングを形成すると共に、
このバランサハウジングを側壁としてクランク室に開口
された吸気通路を形成し、この吸気通路にリードバルブ
を設けたものである。
〔作用〕
本発明においては、バランサを被覆するバランサハウジ
ングを利用して吸気通路を形成することにより、吸気を
バランサハウジングに沿ってクランク室に流入させると
共に、バランサと吸気通路との間隙を無くする。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により詳細に説明する。第
1図は本発明に係る2サイクルエンジンを示す縦断面
図、第2図は同じく展開断面図で、これらの図において
符号1で示すものは2サイクルエンジンを示し、この2
サイクルエンジン1はクランクケース2と、このクラン
クケース2の上方に取付けられたシリンダブロック3と
を備えている。クランクケース2は左右分割式で、左右
一対のケース4,5と、ケース4の外側を被覆するケー
スカバー6と、ケース5の外側を被覆する図示しないケ
ースカバーとから形成されており、前部にはクランク軸
7が収容されたクランク室8が形成され、後部には図示
しない変速機が収容される変速機室9が形成されてい
る。10はクランク軸7とピストン11とを連結するコ
ンロッドである。
前記クランク軸7はクランクウェイト12,12を一体
的に備え、前記ケース4,5に軸受13,13を介して
回転自在にかつ気密に支持されており、クランクウェイ
ト12,12がクランク室8内に位置している。クラン
ク室8は両ケース4,5と、これらにクランクウェイト
12,12を被覆するように突設された周壁4a,5a
によって他の室と隔離されている。また、ケース5の側
方に突出されたクランク軸7の一端には、後述するバラ
ンサを駆動する第1の歯車14が軸装されている。
15はクランク室8の後方上部に設けられたバランサ
で、このバランサ15は、両ケース4,5に軸受16,
16を介して回転自在にかつクランク軸7と平行に支持
されたバランサ軸17と、このバランサ軸17に備えら
れたバランスウェイト18とから構成されている。バラ
ンスウェイト18はクランクウェイト12,12に対向
して両軸受16,16間にクランク軸7と平行に延在
し、バランサ軸17と一体的に設けられている。バラン
サ軸17の一端は、ケース5の側方に突出され、前記第
1の歯車14に噛合する第2の歯車19が軸装されてい
る。
20はバランサ15の上方を被覆するバランサハウジン
グで、このバランサハウジング20はケース4,5の両
周壁4a,5aをバランスウェイト18の上方にこれを
被覆するように延設することによって形成されている。
詳述すれば、バランサハウジング20は、周壁4a,5
aに形成された開口21の縁部からバランスウェイト1
8の回転半径よりも僅かに大きな半径を有する円滑な円
弧状に延在している。
22は気化器23の下流側からクランク室8に至る吸気
通路24を形成する通路形成部材で、前記バランサハウ
ジング20の上方に対向する位置にケース4,5と一体
に形成されており、クランク室8にまで延在している。
すなわち、吸気通路24は通路形成部材22およびバラ
ンサハウジング20を側壁としてクランクケース2内に
形成され、クランク室8の後部上方に開口されている。
25は吸気通路24に設けられたリードバルブで、この
リードバルブ25は気化器23とクランク室8との間を
画成する弁本体26と、一端がこの弁本体26に固定さ
れ弾性変形することによって、弁本体26の開口27を
開閉する板状の弁体28とを備えている。29および3
0はシリンダブロック3に設けられた排気通路および掃
気通路である。
このように構成された2サイクルエンジンにおいては、
ピストン11が上昇してクランク室8に負圧が発生する
とこの圧力変動がリードバルブ25に伝えられ弁体28
が弾性変形する。そのため、気化器23で燃料が混合さ
れた吸気は円滑なバランサハウジング20の表面に沿っ
て流れ、開口27からクランク室8へとスムーズに流入
する。
ここで、吸気通路24はクランク室8に開口され、バラ
ンサハウジング20を側壁として形成されているので、
従来、設けざるを得なかったバランサ15と吸気通路2
4との間隙を無くすることができる。換言すれば、吸気
通路24はバランサハウジング20を側壁として利用す
ることにより、従来と異なりクランクケース2側に設け
られている。
したがって、従来のようにバランサ15と吸気通路24
とを離間させることなく、互いに上下方向に近接させ、
リードバルブ25がクランク室8から離れるのを抑える
ことができる。そのため、クランク室8内の圧力変動が
リードバルブ25に伝播される時間を短くし、クランク
室8の圧力変動とリードバルブ25の開閉との間に時間
のずれが生じるのを抑制することができる。
なお、バランサ15は第1の歯車14および第2の歯車
19の噛合により、クランク軸7と同期して回転するた
め、ピストン11やコンロッド10による振動を抑える
ように作用する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、クランクケースの
周壁をバランサ軸上のバランスウェイトの上方にまで延
設してバランサハウジングを形成すると共に、このバラ
ンサハウジングを側壁としてクランク室に開口された吸
気通路を形成し、この吸気通路にリードバルブを設けた
から、吸気をバランサハウジングに沿ってクランク室に
流入させると共に、バランサと吸気通路との間隙を無く
することができる。
したがって、バランサと吸気通路とを互いに近接させる
ことができるから、バランサを設けてもリードバルブが
クランク室から離れるのを抑えることができる。そのた
め、クランク室の圧力変動のリードバルブへの伝播時間
が短縮でき、リードバルブの開閉と前記圧力変動との間
に時間のずれが生じにくくなるから、リードバルブはバ
ルブとしての機能が低下することがない。
また、バランサハウジングを吸気通路を形成する部材お
よびバランサを被覆する部材として利用しているから、
クランクケースの構造を簡素化することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る2サイクルエンジンを示す縦断面
図、第2図は同じく展開断面図である。 4,5……ケース、4a,5a……周壁、7……クラン
ク軸、12……クランクウェイト、17……バランサ
軸、18……バランスウェイト、20……バランサハウ
ジング、24……吸気通路、25……リードバルブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クランク室の後方上部に、クランク軸と平
    行にバランスウェイトを有するバランサ軸を設け、クラ
    ンクケースの周壁を前記バランスウェイトの上方にまで
    延設してバランサハウジングを形成すると共に、このバ
    ランサハウジングを側壁としてクランク室に開口された
    吸気通路を形成し、この吸気通路にリードバルブを設け
    てなる2サイクルエンジン。
JP60151276A 1985-07-11 1985-07-11 2サイクルエンジン Expired - Fee Related JPH0647970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151276A JPH0647970B2 (ja) 1985-07-11 1985-07-11 2サイクルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151276A JPH0647970B2 (ja) 1985-07-11 1985-07-11 2サイクルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213761A JPS6213761A (ja) 1987-01-22
JPH0647970B2 true JPH0647970B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=15515138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60151276A Expired - Fee Related JPH0647970B2 (ja) 1985-07-11 1985-07-11 2サイクルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647970B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432024A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Honda Motor Co Ltd Two-cycle engine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3903995A (en) * 1971-01-21 1975-09-09 Outboard Marine Corp Balancing system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189942U (ja) * 1983-05-19 1984-12-17 スズキ株式会社 2サイクルエンジンの1軸クランクバランサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3903995A (en) * 1971-01-21 1975-09-09 Outboard Marine Corp Balancing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213761A (ja) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2291120A (en) Engine camcase breather construction
FR2388997A1 (fr) Moteur a combustion interne a compression d'air et injection directe
US5309877A (en) Outboard engine assembly and internal combustion engine therefore
JPS61108818A (ja) エンジンの潤滑装置
JPH0647970B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS6069256A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH0647971B2 (ja) 2サイクルエンジン
US4616608A (en) Balancer device for a reciprocating engine
JP2666181B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH0557416B2 (ja)
JP2572502B2 (ja) 2サイクルエンジンのバランサ機構
JP2001173447A (ja) ピストンバルブ式層状掃気2サイクルエンジン
JP3230076B2 (ja) ガバナ歯車を備えた傾斜型エンジン
JP3207868B2 (ja) 船外機及びエンジン
JPH07145717A (ja) 内燃機関のクランクケース換気装置
JPH0748966Y2 (ja) 内燃機関のクランクケース換気装置
JPH0627807Y2 (ja) エンジンケ−ス
JP2850384B2 (ja) 2サイクルエンジンのリードバルブ装置
JP2905892B2 (ja) 自動二輪車のキャブレタ設置構造
JP2886944B2 (ja) V形2サイクルエンジンの吸気装置
JP2564776B2 (ja) V型多気筒2サイクルエンジン
JPH09209738A (ja) 四サイクルエンジンのブリーザ装置
JP2872760B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気装置
JP2921803B2 (ja) 船外機及びエンジン
JPS6215444Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees