JP2872760B2 - 2サイクルエンジンの排気装置 - Google Patents

2サイクルエンジンの排気装置

Info

Publication number
JP2872760B2
JP2872760B2 JP2144807A JP14480790A JP2872760B2 JP 2872760 B2 JP2872760 B2 JP 2872760B2 JP 2144807 A JP2144807 A JP 2144807A JP 14480790 A JP14480790 A JP 14480790A JP 2872760 B2 JP2872760 B2 JP 2872760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
main exhaust
exhaust passage
main
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2144807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441922A (ja
Inventor
雄策 山岡
清 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2144807A priority Critical patent/JP2872760B2/ja
Publication of JPH0441922A publication Critical patent/JPH0441922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872760B2 publication Critical patent/JP2872760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2サイクルエンジンの排気装置に関し、特に
補助排気通路を設け、該通路を排気タイミング制御用弁
体で開閉するようにした場合の、両排気通路の境界をな
す隔壁部分の改善に関する。
〔従来の技術〕
2サイクルエンジンの排気装置として、排気通路内に
収容凹部を形成し、該凹部内に排気口の上縁を構成する
弁体を配設し、この弁体を回転させることによって排気
口の上縁位置を上下に変化させ、これによって排気タイ
ミングを可変にした装置がある。また排気口面積を大き
くして排気効率を向上させるため、上記収容凹部を貫通
し、かつ上記排気口側方の補助排気口と上記排気通路の
弁体下流側部分とを連通させる補助排気通路を上記排気
通路の側方に設け、該補助通路を上記弁体で開閉するよ
うにしたものがある(例えば特開昭59−101534号公報参
照)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが上記公報記載の排気装置では、排気ガスが例
えば主排気口から上記収容凹部と弁体との隙間を通って
補助排気通路側に流れ、該隙間部分に排気ガス中のター
ル等が高熱によって固着し易く、極端な場合は弁体の作
動性に支障を与えるというおそれがある。
本発明は上記従来の問題点を解消するためになされた
もので、上記タール等の固着を防止して弁体の作動性を
確保できるようにした2サイクルエンジンの排気装置を
提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、主排気通路のシリンダ内面に開口する主排
気口近傍に、該主排気通路と直交するように収容凹部を
形成し、該収容凹部内に上記主排気口の上縁を構成する
弁構造体を配置し、該弁構造体の主排気制御部により上
記主排気口の上縁高さを上下に移動させて排気タイミン
グを制御するとともに、上記シリンダ内面の主排気口側
方部分に開口する補助排気口と上記主排気通路の収容凹
部より下流側部分とを連通させる補助排気通路を形成
し、該補助排気通路を上記弁構造体の副排気制御部で開
閉するようにした2サイクルエンジンの排気装置におい
て、上記弁構造体の上記主排気制御部と副排気制御部と
の境界に主排気制御部よりも排気下流側に後退する逃げ
部を設け、上記補助排気通路と主排気通路との隔壁を上
記逃げ部に向けて延長し、該隔壁の下流側端部を上記弁
構造体の軸方向視で上記主排気制御部とラップさせたこ
とを特徴としている。
〔作用〕
本発明に係る排気装置によれば、排気ガスの主排気口
から補助排気通路側への流れは、上記隔壁を弁構造体の
逃げ部に向けて延長し、弁構造体の主排気制御部にラッ
プさせたことによって抑制され、弁構造体と収容凹部と
の間にタール等が固着することはほとんどなくなり、従
って弁構造体の作動性に支障が生じることはない。
また上記隔壁が逃げ部に向けて延びていることから、
主排気通路と補助排気通路との境界部分を補強すること
となり、排気効率をさらに向上させるために排気口の幅
寸法を大きくした場合にも強度の低下を抑制できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例による2サイ
クルエンジンの排気装置を説明するための図であり、第
1図は断面平面図、第2図は断面側面図、第3図
(a),(b)は弁体の底面図,側面図、第4図は第3
図のIV−IV線断面図である。
図において、1は本実施例排気装置を備えた2サイク
ルエンジンであり、該エンジン1は、クランクケース2
上にシリンダボディ3をボルト締め固定し、該シリンダ
ボディ3上にシリンダヘッド4をヘッドボルト5で締め
付け固定した構造のものである。上記シリンダヘッド4
の底面には、シリンダボディ3のシリンダ3a内に挿入さ
れたピストン6の上面とで燃焼室9を形成する燃焼凹部
4aが凹設されており、また該シリンダヘッド4には点火
プラグ10がその電極部が上記燃焼室9内に臨むように螺
挿されている。上記ピストン6はコンロッド7によって
クランク軸8に連結されており、該クランク軸8のクラ
ンクウェイト8aはクランクケース2のクランク室2a内に
位置している。このクランク室2aには外気導入用の吸気
口2bが連通しており、さらにこのクランク室2aは掃気通
路3b,掃気口3cを介して上記シリンダ3aに連通してい
る。
上記シリンダ3aの上記掃気口3cより上側部分には、主
排気口3d,及び一対の補助排気口3eが開口しており、該
主排気口3dは主排気通路3fによって外方に導出されてい
る。またこのシリンダボディ3の上記主排気口3dに隣接
する下流側部分には、収容凹部11が該主排気通路3fの上
側部分を横切るように形成されている。この収容凹部11
は、上記主排気通路3fの天井壁部分を上方に凹ませてな
る半円部11aと、これの両隣に形成された円形部11bとか
ら構成されている。
そして上記収容凹部11内には、弁体12が回転可能に挿
入配置されている。この弁体12は上記半円部11a内に位
置するタイミング可変部(主排気制御部)12aと、これ
の両隣に形成され、上記円形部11bで回転自在に軸支さ
れた左,右軸支部(副排気制御部)12b,12cとから構成
されており、これを弁構造体と称する。なお、左側の軸
支部12bは組立性確保のため別体になっており、ボルト1
3でタイミング可変部12aに結合されている。また右側の
軸支部12cには回動アーム14が連結されており、該回動
アーム14には駆動アーム15が連結されている。そして図
示しない駆動機構によって、駆動アーム15,回動アーム1
5を介してエンジン回転数に応じて上記弁体12を回動さ
せるようになっている。
上記タイミング可変部12aの底面12dは、第3図(b)
に示すように主排気通路3fの断面形状に沿うよう形成さ
れている。また上記タイミング可変部12aの上流側の上
縁12eは、シリンダ軸方向に見てシリンダ3aの内周面と
略沿う円弧状に形成されており(第1図,第3図(a)
参照)、この上縁12eが上記主排気口3dの上縁を構成す
ることとなる。
上記主排気通路3fの左,右側方には補助排気通路3gが
該主排気通路3fと大略平行に形成されている。この補助
排気通路3gは、上記収容凹部11の円形部11bを貫通して
上記補助排気口3eを主排気通路3fの収容凹部11より下流
側3iに連通させている。また上記弁体12の上記軸支部12
b,12cには、上記補助排気通路3gを上記下流側3iに連通
させる切欠部12fが形成されている。
上記主排気通路3fと補助排気通路3gとの境界をなす隔
壁3hは、収容凹部11の円形部11bの内方に延長されて該
円形部11b内に突出している。そして弁体12のタイミン
グ可変部12aと左,右軸支部12b,12cとの境界部分には上
記隔壁3hの突出形状に応じた逃げ溝(逃げ部)12gが形
成されており、上記隔壁3hはこの逃げ溝12g内に位置し
ている。即ち、弁体12の軸方向視で、上記隔壁3hの排気
下流側端部は上記タイミング可変部12aとラップしてい
る。
次に本実施例の作用効果について説明する。
爆発行程においてピストン6が下降し、主排気口3d,
補助排気口3eが開き始めると排気ガスは主排気通路3f及
び補助排気通路3gを通って外方に排気開始される。この
場合、低回転領域ほど、弁体12が第2図時計方向に回動
し、タイミング可変部12dの上流縁12eが主排気通路3f内
に大きく突出して主排気口3dの上縁を実質的に下降させ
るとともに、左,右軸支部12b,12cが補助排気通路3gを
閉じる。これにより低速運転領域ほど、排気タイミング
は遅くなり、また排気口面積は狭なくなる。
一方、上記弁体12は、高速回転領域になるほどその上
縁12eが上昇するように第2図反時計方向に回動され、
また補助排気通路3gは切欠12fによって開かれる。これ
により高速運転領域ほど、排気タイミングは早くなり、
また排気口面積は広くなる。
ここで上述のように従来の排気装置では、主排気口3d
から排気ガスが弁体と収容凹部との隙間を通って流れ、
タール等がこの隙間部分に固着して弁体の作動性に支障
を与えるおそれがあった。本実施例では、主排気通路3f
と補助排気通路3gとの境界をなす隔壁3hを収容凹部11b
内に突出させるとともに、弁体12に上記突出部が収容さ
れる逃げ溝12gを形成したので、上述の排気ガスの流れ
を抑制してタール等の固着を防止でき、弁体12の作動性
を確保できる。
また本実施例では隔壁3hを延長したので、上記主,補
助排気口3d,3eの幅を広くすることによって隔壁の厚さ
が薄くなった場合にも必要な強度を確保できる。
なお上記実施例では、弁体12を回動させることによっ
て排気タイミングを変化させるようにした排気装置につ
いて説明したが、本発明は弁体をシリンダ軸方向にスラ
イドさせるようにしたタイプの排気装置にも適用でき
る。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係る2サイクルエンジンの排気
装置によれば、主排気通路と補助排気通路との隔壁を逃
げ部に向けて延長し、弁構造体の軸方向視で隔壁の下流
端を主排気制御部にラップさせたので、排気ガス中のタ
ール等の固着を抑制でき、弁体の作動性を確保できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例による2サイク
ルエンジンの排気装置を説明するための図であり、第1
図は断面平面図、第2図は断面側面図、第3図(a),
第3図(b)はそれぞれ弁体の底面図,側面図、第4図
は第3図(b)のIV−IV線断面図である。 図において、1は2サイクルエンジン、3aはシリンダ、
3dは主排気口、3eは補助排気口、3fは主排気通路、3gは
補助排気通路、3hは隔壁、3iは下流側、11は収容凹部、
12は弁体(弁構造体)、12aはタイミング可変部(主排
気制御部)、12b,12cは左,右軸支部(副排気制御
部)、12gは逃げ溝(逃げ部)である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主排気通路のシリンダ内面に開口する主排
    気口近傍に、該主排気通路と直交するように収容凹部を
    形成し、該収容凹部内に上記主排気口の上縁を構成する
    弁構造体を配置し、該弁構造体の主排気制御部により上
    記主排気口の上縁高さを上下に移動させて排気タイミン
    グを制御するとともに、上記シリンダ内面の主排気口側
    方部分に開口する補助排気口と上記主排気通路の収容凹
    部より下流側部分とを連通させる補助排気通路を形成
    し、該補助排気通路を上記弁構造体の副排気制御部で開
    閉するようにした2サイクルエンジンの排気装置におい
    て、上記弁構造体の上記主排気制御部と副排気制御部と
    の境界に主排気制御部よりも排気下流側に後退する逃げ
    部を設け、上記補助排気通路と主排気通路との隔壁を上
    記逃げ部に向けて延長し、該隔壁の下流側端部を上記弁
    構造体の軸方向視で上記主排気制御部とラップさせたこ
    とを特徴とする2サイクルエンジンの排気装置。
JP2144807A 1990-06-01 1990-06-01 2サイクルエンジンの排気装置 Expired - Fee Related JP2872760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144807A JP2872760B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 2サイクルエンジンの排気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144807A JP2872760B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 2サイクルエンジンの排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0441922A JPH0441922A (ja) 1992-02-12
JP2872760B2 true JP2872760B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=15370921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144807A Expired - Fee Related JP2872760B2 (ja) 1990-06-01 1990-06-01 2サイクルエンジンの排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872760B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2595553Y2 (ja) * 1993-07-14 1999-05-31 住友金属工業株式会社 連続鋳造鋳片のバルジング検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441922A (ja) 1992-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355647B2 (ja)
JP2004360656A (ja) 空気掃気型の2サイクルエンジン
JPH10274045A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH01301951A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JP2000328945A (ja) 層状掃気2サイクルエンジンの先導空気制御装置
JPS62237028A (ja) V型エンジンのシリンダヘツドカバ−構造
JP2872760B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気装置
JP3828699B2 (ja) ピストンバルブ式層状掃気2サイクルエンジン
JP2721965B2 (ja) V型エンジン
JPS6320821Y2 (ja)
JPH0711969A (ja) ロータリピストンエンジン
JPH07208182A (ja) エンジンの吸気制御装置
JP2887877B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0721873Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH0666148A (ja) エンジンの吸気制御装置
JP3248587B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP3334064B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPS628344Y2 (ja)
JP3593665B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気タイミング制御装置
JPS603318Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JP2827428B2 (ja) 2サイクルエンジンの吸気装置
JPS6217320A (ja) 過給式内燃機関
JPH0247570B2 (ja)
JPH059458Y2 (ja)
JPH0361610A (ja) 2サイクルエンジンのリードバルブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees