JPH0647639B2 - 耐衝撃性ポリエチレン樹脂組成物. - Google Patents

耐衝撃性ポリエチレン樹脂組成物.

Info

Publication number
JPH0647639B2
JPH0647639B2 JP61025757A JP2575786A JPH0647639B2 JP H0647639 B2 JPH0647639 B2 JP H0647639B2 JP 61025757 A JP61025757 A JP 61025757A JP 2575786 A JP2575786 A JP 2575786A JP H0647639 B2 JPH0647639 B2 JP H0647639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyethylene resin
propylene rubber
resin composition
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61025757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62184041A (ja
Inventor
杜夫 岳
秀憲 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP61025757A priority Critical patent/JPH0647639B2/ja
Priority to DE19863628362 priority patent/DE3628362A1/de
Publication of JPS62184041A publication Critical patent/JPS62184041A/ja
Publication of JPH0647639B2 publication Critical patent/JPH0647639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐衝撃性を著しく改良したポリエチレン樹脂
組成物に関するものであり、更に機械的特性、加熱劣化
性が改良された組成物であり、成形体等に好適に使用さ
れるものである。
〔従来の技術およびその問題点〕
ポリエチレン樹脂は、広く産業に利用されており、又、
耐衝撃性グレードとしてエチレン・プロピレンゴムを混
合したポリエチレンも知られているが、必ずしも充分な
耐衝撃性を有しておらず、特に低温下での耐衝撃性に劣
る。又、多量のエチレン・プロピレンゴムを混合するこ
とにより、常温下での耐衝撃性は著しく向上するが、熱
変形温度が大幅に低下するという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、シアナト基(−O−C≡N)を有する化合物
のシアナト基のユニークな性質の利用について種々検討
した結果、先にエチレン・プロピレンゴムにシアナト基
を有する化合物を添加することにより、エチレン・プロ
ピレンゴムの機械的特性、熱的特性等を大幅に向上させ
ること(特願昭60-183409)、及びポリエチレンに少量の
シアナト基を有する化合物を添加することにより、ポリ
エチレンの熱安定性等を向上させること(特願昭60-194
044)を見出した。さらに検討を続けた結果、ポリエチレ
ンに上記の改質エチレン・プロピレンゴムを混合するこ
とにより耐衝撃性の大幅に改良されたポリエチレン樹脂
組成物が得られることを見出し、本発明を完成したもの
である。
即ち、本発明は、ポリエチレン樹脂(a)95〜70重量部と
エチレン・プロピレンゴムに、分子中にシアナト基を1
個以上含有するシアン酸エステル化合物を該エチレン・
プロピレンゴムと該シアン酸エステル化合物との合計量
に対して5〜30重量%を混合してなる改質エチレン・プ
ロピレンゴム(b)5〜30重量部とを混合してなる耐衝撃
性ポリエチレン樹脂組成物であり、好ましい実施態様に
おいては、該改質エチレン・プロピレンゴム(b)が、該
シアン酸エステル化合物による耐衝撃性の改質を促進す
る改質用助剤として単官能もしくは多官能性マレイミド
化合物を該シアン酸エステル化合物を基準として30重量
%以下、通常1重量%以上の範囲で使用したもの及び/
又は該シアン酸エステル化合物の反応促進用触媒或いは
該エチレン・プロピレンゴムの架橋用の触媒を0.05〜5
重量%混合してなるものであり、更に、ガラス繊維等の
補強剤を配合してなる強化された耐衝撃性ポリエチレン
樹脂組成物を提供するものである。
以下、本発明について説明する。
本発明のポリエチレン樹脂(a)(以下、PEと記す)と
は、通常の成形用の高密度、中密度、低密度のPEであ
るが、更に、これらのPEにポリプロピレン、ポリイソ
ブチレン、その他のポリオレフィン類、ポリアセタール
樹脂、AS、ABSなどのスチレン系樹脂共重合体類、
フッ素樹脂などを配合した組成物、及び、可塑剤、難燃
剤、紫外線吸収剤、安定剤などを添加したPE組成物で
あってもよい。
本発明の改質エチレン・プロピレンゴム組成物に用いる
エチレン・プロピレンゴム(以下、EPRと記す)と
は、エチレン、プロピレン又はこれらとエチリデン、ノ
ルボルネン、ジシクロペンタジエン、その他のジエン化
合物などを原料として共重合してなるものであり、通常
のエチレン・プロピレン共重合体(=EPM)、エチレン・
プロピレン・ジエン系モノマー類共重合体(=EPDM)な
どのゴム質共重合体である。
上記のEPRに改質剤として添加して改質EPR組成物
を調製するために使用する本発明の分子中にシアナト基
を1個以上含有するシアン酸エステル化合物として好適
なものは、下記一般式で表される化合物である。
一般式(1):R(OCN)m……(1) (式中のmは1以上、通常5以下の整数であり、Rは芳
香族の有機基であって、上記シアナト基は該有機基の芳
香環に結合しているもの) 具体的に例示すればモノシアナトベンゼン、P-tert−ブ
チルシアナトベンゼンなどのアルキルシアナトベンゼ
ン、モノシアナトナフタレン、1,3-又は1,4-ジシアナト
ベンゼン、1,3,5-トリシアナトベンゼン、1,3-,1,4-,1,
6-,1,8-,2,6-又は2,7-ジシアナトナフタレン、1,3,6-ト
リシアナトナフタレン、4,4′−ジシアナトビフェニ
ル、ビス(4-ジシアナトフェニル)メタン、2,2-ビス(4
-シアナトフェニル)プロパン、2,2-ビス(3,5-ジクロロ
−4-シアナトフェニル)プロパン、2,2-ビス(3,5-ジブ
ロモ-4-シアナトフェニル)プロパン、ビス(4-シアナ
トフェニル)エーテル、ビス(4-シアナトフェニル)チ
オエーテル、ビス(4-シアナトフェニル)スルホン、ト
リス(4-シアナトフェニル)ホスファイト、トリス(4-
シアナトフェニル)ホスフェート、及び末端に水酸基を
有するポリカーボネートオリゴマーとハロゲン化シアン
との反応により得られるシアン酸エステル(USP-4,026,
913)、ノボラックとハロゲン化シアンとの反応により得
られるシアン酸エステル(USP-4,022,755、同3,448,07
9)などである。これらのほかに特公昭41-1928、同43-18
468、同44-4791、同45-11712、同46-41112、同47-2685
3、特開昭51-63149、USP-3,553,244、同3,755,402、同
3,740,348、同3,595,900、同3,694,410及び同4,116,946
などに記載のシアン酸エステルも用い得る。
又、上述した多官能性シアン酸エステルをそのまま、又
は鉱酸、ルイス酸、炭酸ナトリウム或いは塩化リチウム
等の塩類、トリブチルホスフィン等のリン酸エステル
類、有機金属塩類などの存在下に又は単に加熱して重合
させて得られる分子中にシアナト基を有するプレポリマ
ーとして使用出来るし、後記する単官能性もしくは多官
能性マレイミド化合物との予備混合物もしくは予備反応
物(=プレポリマー)として、さらにアミンとのプレポ
リマーとして使用することも出来る。
以上説明した本発明のシアン酸エステル化合物のEPR
に対する配合量は、特に限定はないが、5〜30重量%の
範囲から適宜選択する。添加量が5%未満及び30重量%
を超えて使用した場合、耐衝撃性改良の効果が不充分で
ある。
又、本発明の好ましい実施態様では該シアン酸エステル
化合物による耐衝撃性の改質を促進する改質用助剤とし
て、前記のシアン酸エステル化合物を基準として30重量
%以下、通常1重量%以上の範囲で単官能性若しくは多
官能性マレイミド化合物を使用する。配合量が30重量%
を超えると得られるPE樹脂組成物の熱変形温度等の耐
熱性は向上するが、耐衝撃性が不十分となる。このよう
な単官能性若しくは多官能性マレイミド化合物として好
ましい化合物は下記一般式(2)である。
一般式(2): (式中、Rは1価以上、通常5価以下の芳香族または
脂環族性有機基、X、Xは水素、ハロゲン、または
アルキル基であり、nは通常1〜5の整数である。) 上式で表されるマレイミド類は無水マレイン酸類とアミ
ノ基を1〜5個含有するポリアミン類とを反応させマレ
アミド酸を調整し、次いでマレアミド酸を脱水環化させ
るそれ自体公知の方法で製造することができるものであ
る。具体的に例示すれば、N-フェニルマレイミド、N-カ
ルボキシフェニルマレイミド、N-クロロフェニルマレイ
ミド、N-メトキシフェニルマレイミド、1,3-又は1,4-ビ
スマレイミドベンゼン、1,3-又は1,4-ビスマレイミドシ
クロヘキサン、4,4′−ビスマレイミドビフェニル、ビ
ス(4−マレイミドフェニル)メタン、ビス(4−マレイミ
ドフェニル)エーテル、ビス(4−マレイミドフェニル)
スルホン、ビス(4−マレイミド-3-メチルフェニル)メ
タン、ビス(4−マレイミド-3,5−ジメチルフェニル)メ
タン、ビス(4−マレイミド-3,5−ジクロロフェニル)メ
タン、2,2-ビス(4−マレイミドフェニル)プロパン、2,
2-ビス(4−マレイミド-3-メチルフェニル)プロパン、
2,2-ビス(4−マレイミド-3,5-ジメチルフェニル)プロ
パン、2,2-ビス(4−マレイミド-3-クロロフェニル)プ
ロパン、2,2-ビス(4−マレイミド-3,5-ジクロロフェニ
ル)プロパン、2,2-ビス(4−マレイミド-3,5-ジブロモ
フェニル)プロパン、1,1-ビス(4−マレイミドフェニ
ル)シクロヘキサン、3,4-ビスマレイミドフェニル-4′
−マレイミドフェニルメタン、1,1-ビス(4−マレイミド
フェニル)-1-フェニルメタン、S−トリアジン環をも
ったメラミン類からのポリマレイミド、アニリンとホル
ムアルデヒドとの反応などによりベンゼン環をメチレン
結合で結んだポリアミン類からのポリマレイミドなどが
例示される。
改質EPR組成物の調製に適宜使用する触媒とは、シア
ン酸エステル化合物又はEPRの反応促進剤若しくは架
橋触媒として公知の化合物であり、例えば、ジクミルパ
ーオキサイドなどの公知の有機過酸化物類、硫黄、メラ
ミン、アセチルアセトンアルミニウムなどの金属塩や金
属キレート類などが例示され、単独或いは併用して使用
する。使用量は触媒量であり、通常0.05〜5重量%の範
囲である。
又、補強材を配合して強化された組成物とすることがで
きる。補強材とは、ガラス繊維などの弱アルカリ性乃至
弱酸性の補強材類であり、本発明の樹脂組成物を基準と
して通常5〜40重量%の範囲で使用することにより熱変
形温度の向上及び低温下の耐衝撃性の向上が図られるも
のである。具体的な一例を示せばガラス繊維、タルク、
マイカ、ウォラストテイト、炭酸カルシウムなどであ
り、弱アルカリ性又は弱酸性の場合には、公知の表面処
理剤で予備処理したものや本発明のシアン酸エステル化
合物で表面処理を予めして使用するのが好ましい。
以上、説明した成分を使用して本発明の耐衝撃性PE樹
脂組成物を製造する。
まず、改質EPR組成物(b)の調製方法は、添加成分が
均一に分散する方法であればよく特に制限はないが、例
えば、上記成分をブレンダー、ニーダー、ヘンシェルミ
キサー、その他の手段で混合し、押出機等で溶融混合す
る方法;ニーダー、ルーダー、ヘンシェルミキサーなど
で通常20〜180℃で混合する方法;高濃度のマスターバ
ッチを製造しそれを混合するマスターバッチ法などであ
り、混合条件は、押出機の場合はEPRの押出条件がそ
のまま使用できる。なお、改質EPR組成物の取り扱い
性を改良するために、以上の混合にあたって、本発明の
(a)成分のPE樹脂その他の樹脂類を少量添加する方法
も好ましい。
次に、PE樹脂(a)と改質EPR組成物(b)、及び適宜、
補強材を混合して本発明の耐衝撃性PE樹脂組成物を製
造する方法は、これらの成分が均一に分散する方法であ
ればよく、特に制限はないが、通常は140〜200℃の温度
でロール、ニーダー、ルーダー、押出機その他の手段で
1分〜1時間混合することによる。
本発明の耐衝撃性PE樹脂組成物は以上の如きである
が、染料、顔料、無機充填剤、金属の繊維、粉体、薄片
など、可塑剤、難燃剤、紫外線吸収剤、安定剤などの公
知の添加剤類や熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂を適宜添加
できるものである。
〔実施例〕
以下,実施例によって本発明を説明する。尚、実施例等
中の添加量は重量基準である。
実施例−1 PE樹脂に、第1表記載の成分を予備混合してなる改質
EPR組成物を混合し、この混合物を温度150℃、圧力2
0kg/cm2でプレス成形して厚み3mmの平板を得、物性の
試験片を調製した。
結果を第1表に示した。
改質EPR組成物の調製は、EPRに第1表記載の成分
を添加し、80℃、10分間の条件でロールで混練する方法
によった。
又、PE樹脂と改質EPR組成物との混合は、155℃、1
5分間の条件でニーダーで混練する方法によった。
なお、第1表の記載は、下記によった。
・6200V:高密度PE、昭和電工(株)製、品名;6200V ・EP-11:EPM(EPR)、日本合成ゴム(株)製、品名;EP-
11、エチレン含量50重量%、ムーニー粘度40(ML1-4 10
0℃)比重0.858ガラス転移温度(Tg)-60℃、メルトフ
ローインデックス(=MI)0.8g(190℃、2.16kg10分) ・BPA-CN:2,2-ビス(4−シアナトフェニル)プロパン ・BMI :ビス(4-マレイミドフェニル)メタン ・BT-10 :BPA-CN90部とBMI 10部とを140℃で5時間加
熱攪拌してなる重量平均分子量3×103のプレポリマー ・DCPO :ジクミルパーオキサンド ・I.Z. :アイゾット衝撃値(ノッチ付、3mm) 単位kg・cm/cm. ・HDT :熱変形温度 荷重4.6kg ・σF :曲げ強度 単位kg/mm2 ・σY :曲げ弾性率 単位kg/mm2 実施例−2 PE樹脂に、第2表記載の成分を予備混合してなる改質
EPR組成物を混合する他は実施例−1と同様にした結
果を第1表に示した。
なお、第2表の記載は、下記及び前記の第1表の記載と
同様とした。
・EP912P:EPM(EPR)、日本合成ゴム(株)製、商品名;
EP912P、プロピレン含量26重量% BTR-10:1,3-ジシアナトベンゼン90部とBMI10部とを130
℃で7時間加熱攪拌してなる重量平均分子量2.6×103
プレポリマー ・ガラス繊維:チョップストランド、日本硝子繊維
(株)製、商品名;CSX-03-3167、長さmm 〔発明の作用および効果〕 以上、詳細な説明および実施例等から明らかな如く、本
発明のポリエチレン樹脂組成物は、衝撃強度が大幅に改
良され、且つ、強度、耐熱性なども改良されたものであ
ることが明白であり、実用上極めて優れた成形用材料で
あることがわかる。
このような効果の発現は、本発明の改質EPR組成物が
予めEPRとシアン酸エステル化合物とを予備混合、予
備反応させるなるものであることによってPE樹脂との
相溶性が改良され、かつ補強材との密着性も改良された
ものとなったためであると推定されるものである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 23:16) (C08K 5/00 5:16 5:3415)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリエチレン樹脂(a)95〜70重量%と、エ
    チレン・プロピレンゴムに分子中にシアナト基を1個以
    上含有するシアン酸エステル化合物を該エチレン・プロ
    ピレンゴムと該シアン酸エステル化合物との合計量に対
    して5〜30重量%を混合してなる改質エチレン・プロピ
    レンゴム(b)5〜30重量%とを混合してなる耐衝撃性ポ
    リエチレン樹脂組成物
  2. 【請求項2】該改質エチレン・プロピレンゴム(b)が、
    該シアン酸エステル化合物による耐衝撃性の改質を促進
    する改質用助剤として単官能もしくは多官能性マレイミ
    ド化合物を該シアン酸エステル化合物を基準として30重
    量%以下追加配合してなるものである特許請求の範囲第
    1項記載の耐衝撃性ポリエチレン樹脂組成物
  3. 【請求項3】該改質エチレン・プロピレンゴム(b)が、
    該シアン酸エステル化合物の反応促進用触媒或いは該エ
    チレン・プロピレンゴムの架橋用の触媒を0.05〜5重量
    %混合してなるものである特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の耐衝撃性ポリエチレン樹脂組成物
  4. 【請求項4】補強材を配合してなる特許請求の範囲第1
    項記載の耐衝撃性ポリエチレン樹脂組成物
JP61025757A 1985-08-21 1986-02-10 耐衝撃性ポリエチレン樹脂組成物. Expired - Lifetime JPH0647639B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025757A JPH0647639B2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10 耐衝撃性ポリエチレン樹脂組成物.
DE19863628362 DE3628362A1 (de) 1985-08-21 1986-08-21 Modifizierte ethylen-propylen-kautschukmasse und hochschlagfeste harzmasse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025757A JPH0647639B2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10 耐衝撃性ポリエチレン樹脂組成物.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62184041A JPS62184041A (ja) 1987-08-12
JPH0647639B2 true JPH0647639B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=12174704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61025757A Expired - Lifetime JPH0647639B2 (ja) 1985-08-21 1986-02-10 耐衝撃性ポリエチレン樹脂組成物.

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647639B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184040A (ja) * 1986-02-10 1987-08-12 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 耐衝撃性ポリオレフイン樹脂組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125758A (ja) * 1984-07-11 1986-02-04 Agency Of Ind Science & Technol 複合切削加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62184041A (ja) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125514A (en) Manufacture of moulding materials
JPS62201954A (ja) 強化ポリオレフイン樹脂組成物.
JPS6121970B2 (ja)
JPH0153298B2 (ja)
JPH0249339B2 (ja)
JPH0647639B2 (ja) 耐衝撃性ポリエチレン樹脂組成物.
JPH0618996B2 (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPH0643534B2 (ja) 耐衝撃性ポリプロピレン樹脂組成物
US4132747A (en) Heat-resistant molding resin composition
JP3082176B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS6328100B2 (ja)
JPS62184040A (ja) 耐衝撃性ポリオレフイン樹脂組成物
JPS62184052A (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JP2623713B2 (ja) ポリサルホン変性シアナト樹脂の製造法
JPH0152420B2 (ja)
JP2623714B2 (ja) ポリエーテルイミド変性シアナト樹脂の製造法
JP2837041B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS6328099B2 (ja)
JPS5817225B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0224305A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0243776B2 (ja) Asetaarujushisoseibutsu
JPS60184520A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPS6155121A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP3258126B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS61268755A (ja) 安定化されたナイロン組成物