JPH0647327A - 熱周辺ドライヤ - Google Patents

熱周辺ドライヤ

Info

Publication number
JPH0647327A
JPH0647327A JP5118165A JP11816593A JPH0647327A JP H0647327 A JPH0647327 A JP H0647327A JP 5118165 A JP5118165 A JP 5118165A JP 11816593 A JP11816593 A JP 11816593A JP H0647327 A JPH0647327 A JP H0647327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
coating solution
coating
dipping
peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5118165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3292328B2 (ja
Inventor
John T Dilko
ティー ディルコ ジョン
Robert S Foltz
エス フォルツ ロバート
Gene W O'dell
ダブリュー オーデル ジーン
David P Rich
ピー リッチ ディヴィッド
Richard J Manzolati
ジェイ マンゾラッティー リチャード
John J Darcy
ジェイ ダーシー ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0647327A publication Critical patent/JPH0647327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3292328B2 publication Critical patent/JP3292328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/04Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
    • B05D3/0406Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases the gas being air
    • B05D3/0413Heating with air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/18Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • B05D3/0209Multistage baking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • B05D3/0254After-treatment
    • B05D3/0281After-treatment with induction heating

Abstract

(57)【要約】 【目的】 剛性のある円筒状またはフレキシブル・ベル
ト状の写真感光体を組み立てるより効率的な装置と工程
を提供し、この基板の表面に均一な厚さににコーティン
グ材料を塗布する。 【構成】 基板にコーティング溶液を塗布する装置は、
この基板をコーティング溶液に浸漬し、この溶液から除
去する浸漬装置、この基板のコーティング部分を均一に
誘導加熱する加熱装置、及びこのコーティング部分に高
温ガスを吹き付ける乾燥装置を有する。上記の乾燥装置
は、基板のコーティング部分に高温ガスを吹き付ける複
数のスリットを有し、その結果、複数の高温のガス流が
コーティング部分に当たってこれにガス圧を加える。こ
れらの高温のガス流から得られる集合的なガス圧が横方
向に沿ってこのコーティング部分を横切って均一に加え
られるので、コーティング部分は均一な厚さに拭われ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真複写機用のドラム
またはフレキシブル・ベルト帯電感光体を製造する方法
と装置に関する。更に詳しくは、本発明は、円筒状また
はベルト状の基板にコーティング材料を塗布するために
この基板を処理する効率的な方法とモジュール式の熱周
辺ドライヤに関する。
【0002】
【従来の技術】写真感光体は、ゼロックス装置で使用す
る円筒状またはベルト状の基板である。写真感光体基板
には、1層以上の光電導性物質、即ち、その電導性が光
の照射によって変化する物質を塗布している。ゼロック
スの用途では、光電導層を横切って電位を加え、次に画
像からの光に対してこれを露出する。この光電導層の電
位は画像からの光を照射された部分で消滅し、照射され
た画像の暗部に対応して静電荷の分布した部分を残す。
この静電潜像は適当な粉末によって現像することにより
可視状態になる。コーティングの品質をよりよく制御す
ることによって、より優れた画像の性能を得ることがで
きる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】基板にコーティングを
行う1つの方法は、この基板をコーティング材料のバス
に浸漬することである。この方法は、通常コーティング
の結果が不均一になるので、不利である。特に、基板を
垂直方向にしてバスに浸漬した場合、この基板の上部で
コーティングの厚さが「薄くなる」即ち厚さが減少しこ
の基板の底部でコーティング厚さが「スランプ状態にな
る」即ち増加する傾向があるが、これは基板をバスから
引き上げる場合に重力によって誘起されるコーティング
材料の流れによるものである。この厚さの変動は、写真
感光体を水平に向けて浸漬した場合でさえまた発生する
が、これはこの基板をバスから取り出した時に形成され
るメニスカスによるものである。このコーティング厚さ
の変動によって、写真感光体の性能が変動する。
【0004】他の方法では、高速の空気を使用する空気
の助けを借りた自動スプレー・ガンがコーティング用の
形成物を噴霧し、これを基板に対してスプレーする。噴
霧空気を使用する場合に固有の高い質量搬送速度のた
め、この方法ではスプレーの小滴から大量の溶剤の蒸発
ロスが生じ、このため、小滴が基板に到達する前に過剰
な溶剤のロスの発生するのを防止するため、蒸発速度の
遅い溶剤を使用する必要がある。この方法を密閉された
環境で使用するのは困難であり、従ってコーティング工
程の前、この工程の期間中及びこの工程の後で基板を取
りまいている溶剤の湿度を制御するのは困難である。更
に、空気を噴霧するスプレー法では大量の過剰スプレー
が発生し、その結果材料の使用量が増加する。
【0005】
【課題を解決するための手段】従って、本発明の目的
は、剛性を有する円筒の写真感光体またはフレキシブル
・ベルトの写真感光体を組み立てるためのより効率的な
装置と工程を提供することによって、従来技術の前述の
欠陥を取り除くことである。本発明の他の目的は、比較
的短い工程のサイクル時間に両立可能なコーティング及
び乾燥動作を行うことによって複数の基板の処理を可能
にする装置と方法を提供することである。
【0006】本発明の他の目的は、厚さが均一で表面に
欠陥のない高品質のコーティングを得る装置と方法を提
供することである。本発明の他の目的は、モジュール形
式であり、比較的狭い面積を占有し、単位製品当たり比
較的小量のエネルギーしか消費しない基板をコーティン
グするための装置と方法を提供することである。
【0007】本発明の他の目的は、異なったコーティン
グ材料の形成物と基板に対して比較的迅速に適用するこ
とのできる基板をコーティングするための装置と方法を
提供することである。 これら及びその他の目的は、基
板にコーティング溶液を塗布してこの基板上にコーティ
ング部分を形成する装置によって達成され、上記の装置
は、上記の基板を上記のコーティング溶液に浸漬し、上
記のコーティング溶液から取り除く浸漬装置と、上記の
浸漬装置が上記の基板を上記のコーティング溶液から取
り除いている間に、上記の基板を誘導加熱し、上記の基
板に隣接する上記のコーティング部分の内部表面を均一
に乾燥する加熱装置を有する。この装置は、上記の浸漬
装置が上記のコーティング溶液から基板を取り除いてい
る間に、この基板のコーティング部分に高温ガスを吹き
付ける乾燥装置を有することが有利である。
【0008】これら及びその他の目的は基板にコーティ
ング溶液を塗布してこの基板上にコーティング部分を形
成する装置によって達成され、上記の装置は、基板を浸
漬方向と除去方向に移動させることによって上記の基板
を上記のコーティング溶液に浸漬し、上記のコーティン
グ溶液から取り除く浸漬装置と、対応する複数のスリッ
トを介して流れる複数の高温のガス流がコーティング部
分に当たってガス圧を加えるように構成された上記の複
数のスリットを介して上記の基板のコーティング部分に
高温ガスを吹き付ける乾燥装置を有し、全ての高温のガ
ス流からの集合的なガス圧が除去方向を横切る横方向に
沿って上記のコーティング部分を横切って均一に加えら
れるようにこれらの複数のスリットは構成され、その結
果、浸漬装置が上記の基板を上記のコーティング溶液か
ら取り除くのに従って、上記のコーティング部分は均一
な厚さに拭われる。
【0009】これら及びその他の目的は、基板にコーテ
ィング溶液を塗布してこの基板上にコーティング部分を
形成する方法によって達成され、上記の方法は、上記の
基板を上記のコーティング溶液に浸漬するステップ、上
記の基板を上記のコーティング溶液から取り除くステッ
プ、及び上記の基板を上記のコーティング溶液から取り
除いている間に、上記の基板を誘導加熱し、上記の基板
と隣接する上記のコーティング部分の内部表面を均一に
乾燥するステップを有する。この方法は、上記の基板を
上記のコーティング溶液から取り除いている間に、上記
の基板のコーティング部分に高温ガスを吹き付けるステ
ップを有するのが有利である。
【0010】これら及びその他の目的は、基板にコーテ
ィング溶液を塗布してこの基板上にコーティング部分を
形成する方法によって達成され、上記の方法は、上記の
基板を上記のコーティング溶液に浸漬するステップ、上
記の基板を上記のコーティング溶液から除去方向に取り
除くステップ、及び上記の基板を取り除いている間に、
上記のコーティング部分に高温ガスを吹き付けて上記の
コーティング部分を均一な厚さに拭うステップであっ
て、上記の高温ガスは上記の除去方向を横切る横方向に
沿って上記のコーティング部分を横切って均等に加えら
れる集合的な圧力を形成する上記のステップを有する。
【0011】
【実施例】図面を参照して本発明を詳細に説明するが、
ここで同一の番号は同一の要素を示す。本発明は、円筒
状及びベルト状の基板、特に写真複写機用の剛性を有す
る円筒形の写真感光体の基板とフレキシブル・ベルトの
写真感光体の基板の組立に関連して説明する。しかし、
本発明はこれ以外のコーティングした基板及び(また
は)コーティング工程にも適用することができる。
【0012】図1に於いて、製造装置10は、浸漬装置
12、熱周辺ドライヤ16及びコーティング溶液18を
保持するタンク20を有する。製造すべき物品は、コー
ティング溶液18に浸漬されるように熱周辺ドライヤ1
6を介して浸漬方向36に浸漬装置12によって移動さ
れる基板14である。コーティング溶液18と基板14
にコーティングされるべきコーティング部分31(図
4)の所望の特性に従って所定の時間浸漬された後、基
板14は、浸漬装置12によって熱周辺ドライヤ16を
介してコーティング溶液18から浸漬方向36と逆の除
去方向に取り除かれる。
【0013】図2に於いて、熱周辺ドライヤ16は誘導
ヒータ22と周辺乾燥リング26を有する。誘導ヒータ
22は誘導ヒータ駆動源24によって駆動され、周辺乾
燥リング26には高温ガス源28から高温のガスが供給
される。例えば、高温の空気を供給してもよい。周辺乾
燥リング26はヒータを有するのが有利であり、その結
果、高温ガス源28は比較的低温のガスを供給してもよ
く、このガスはその後周辺乾燥リング26内で加熱され
ることが理解できる。更に、熱周辺ドライヤ16は、誘
導ヒータ22と周辺乾燥リング26を一体的に組み合わ
せて形成してもよく、この場合、これは2つの機能を有
し一体化された単体になることが理解できる。
【0014】図3は、周辺乾燥リング26をスリット3
0のような複数のスリットを有するものとして示してい
る。周辺乾燥リング26は、環状に構成された断面が中
空の管状の構造から形成され、その結果、高温ガス源2
8から供給された高温ガスがこの周辺乾燥リング26内
の中空部を通って流れ、スリット30のような複数のス
リットを通過する。これらのスリットは、周辺乾燥リン
グ26の内面に配設され、基板が浸漬装置12によって
浸漬されて取り除かれるのに従って、この周辺乾燥リン
グ26の中心を通過するこの基板と対向することが理解
できる。
【0015】図4は、その上にコーティング部分31を
形成するように浸漬された後の基板14を示す。図5に
於いて線IV‐IVに沿って切断した断面図には、基板
14、コーティング部分31、基板14に隣接するコー
ティング部分31の内部表面32、及びコーティング部
分31の外部表面34が含まれている。動作上、基板1
4は浸漬装置12によって熱周辺ドライヤ16の中心を
通過してコーティング溶液18に浸漬され、その結果、
コーティング部分31がその上に形成される。引き続い
て、図6に示すように、浸漬装置12は、基板14を熱
周辺ドライヤ16の中心を通過させながら、取り外し方
向38にこの基板14を移動させることによってこれを
コーティング溶液18から取り除く。この点で、2つの
重要な乾燥効果を理解することができる。
【0016】先ず、誘導ヒータ22が基板14内に熱を
誘導する。この誘導ヒータ22の誘導を行う性質によっ
て、エネルギーがコーティング部分31を通って基板1
4に伝導され、ここでこのエネルギーは熱として放出さ
れ、従って、コーティング部分31の内部表面32をこ
のコーティング部分31の外部表面34に対して優先的
に加熱することができる。スリット30のような複数の
スリットを通過する高温の空気はコーティング部分31
の外部表面34に当たってこの外部表面34を内部表面
32に対して優先的に加熱する。従って、誘導ヒータの
駆動源24と高温ガス源28を適切に制御することによ
って、コーティング部分31の内部表面32と外部表面
34の両方を加熱し、コーティング部分31を均等に加
熱して均一に乾燥することができる。いずれかの特定の
コーティング溶液によって要求される場合、内部表面3
2は外部表面34よりもより高い温度に加熱するのが有
利であり、または外部表面34を内部表面32よりも高
い温度に加熱するのが有利であることが理解できる。更
に、コーティング溶液の性質によって要求される場合、
誘導ヒータ22を周辺乾燥リング26よりもよりコーテ
ィング溶液18に接近して配設し、または周辺乾燥リン
グ26を誘導ヒータ22よりもよりコーティング溶液1
8に接近して配設するように、熱周辺ドライヤ16を形
成することができる。
【0017】本発明の周辺乾燥リング26の第2の重要
な効果は、スリット30のような複数のスリットを通過
する高温ガスがコーティング部分31に当たってこのコ
ーティング部分にガス圧を加えることである。複数のス
リットを通過する全ての高温のガス流から得られるガス
圧が集まって集合的な圧力を形成し、この圧力は取り外
し方向38を横切る横方向に沿ってコーティング部分3
1を横切って均一に加えられる。この集合的な圧力によ
ってコーティング部分31として基板14に付着してい
るコーティング溶液18が拭い取られ、その結果、基板
14が取り出し方向38に取り出されるのに従って、こ
の集合的なガス圧の拭い作用によってコーティング部分
31は欠陥のない均一な厚さに拭われる。これらのスリ
ットはいずれの適当な形状を有する孔に取り替えること
も可能であることが理解できる。熱周辺ドライヤは少な
くとも1つの誘導ヒータ22と少なくとも1つの周辺乾
燥リング26を有し、コーティング部分31をその上部
に有する基板14が取り外し方向に取り外されるのに従
って、このコーティング部分31は先ず比較的低温のガ
ス源から高圧で供給されたガスの充填されている第1周
辺乾燥リングと遭遇し、その結果、このコーティング部
分31が均一な厚さに拭われ、次にこのコーティング部
分31は誘導ヒータ22を通過し、更に比較的高温のガ
ス源から供給されたガスの充填されてる第2周辺乾燥リ
ング26を通過するように、これらの誘導ヒータ22と
周辺乾燥リング26を構成してもよいことが更に理解で
きる。
【0018】図7はベルト・フレーム40を示し、この
ベルト・フレーム40は、第1部分44、第2部分46
及びこれらの第1部分と第2部分44、46の間に配設
された膨張装置48を有している。写真感光体ベルトの
ようなフレキシブル・ベルト42をこのフレームの第1
部分と第2部分の両方の周囲に配設し、膨張装置48を
膨張させることによって、このフレキシブル・ベルト4
2を所定の場所に収まりよく保持する。従って、その周
囲にフレキシブル・ベルト42を配設したベルト・フレ
ーム40は、本発明による浸漬装置12によってコーテ
ィング溶液18の中に浸漬することができる。これらの
フレキシブル・ベルト42とベルト・フレーム40は剛
性のある構造を形成し、複数のスリットの各々を介して
流れる個々の高温のガス流の圧力によってコーティング
部分31に加えられる集合的な圧力に耐えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造装置の斜視図を示す。
【図2】本発明の熱周辺ドライヤの斜視図を示す。
【図3】本発明の周辺乾燥リングの斜視図を示す。
【図4】コーティングした部分をその上に有する基板の
側面図を示す。
【図5】図4の線IV‐IVに沿って切断した断面図を
示す。
【図6】本発明に従ってコーティングした基板の側面図
を示す。
【図7】本発明によるフレキシブル・ベルトを処理する
ベルト・フレームを示す。
【符号の説明】
12 浸漬装置 14 基板 16 熱周辺ドライヤ 18 コーティング溶液 20 タンク 22 誘導ヒータ 24 誘導ヒータ駆動源 26 周辺乾燥リング 28 高温ガス源 30 スリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート エス フォルツ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14625 ロチェスター ロドニー レーン 104 (72)発明者 ジーン ダブリュー オーデル アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14589 ウィリアムソン リッジ ロード ウェ スト 3889 (72)発明者 ディヴィッド ピー リッチ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14420 ブロックポート レイク ロード 5051 (72)発明者 リチャード ジェイ マンゾラッティー アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14625 ロチェスター エンバリー ロード 375 (72)発明者 ジョン ジェイ ダーシー アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14580 ウェブスター ブルックスボロ ドライ ヴ 347

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板にコーティング溶液を塗布して上記
    の基板上にコーティング部分を形成する装置に於いて、
    上記の装置は:上記の基板を上記のコーティング溶液に
    浸漬し、上記のコーティング溶液から取り除く浸漬手
    段;及び上記の浸漬手段が上記の基板を上記のコーティ
    ング溶液から取り除いている間に、上記の基板を誘導加
    熱し、上記の基板に隣接する上記のコーティング部分の
    内部表面を均一に乾燥する加熱手段;を有することを特
    徴とする装置。
JP11816593A 1992-06-01 1993-05-20 熱周辺ドライヤ Expired - Fee Related JP3292328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/891091 1992-06-01
US07/891,091 US5298292A (en) 1992-06-01 1992-06-01 Method for applying a coating solution

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647327A true JPH0647327A (ja) 1994-02-22
JP3292328B2 JP3292328B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=25397601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11816593A Expired - Fee Related JP3292328B2 (ja) 1992-06-01 1993-05-20 熱周辺ドライヤ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5298292A (ja)
JP (1) JP3292328B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006116427A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Sdi:Kk ディップコータ
KR101539930B1 (ko) * 2013-08-09 2015-07-29 인제대학교 산학협력단 열처리부를 구비하는 딥코팅 장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514421A (en) * 1994-01-31 1996-05-07 Xerox Corporation Airfoil air ring
US5681392A (en) * 1995-12-21 1997-10-28 Xerox Corporation Fluid reservoir containing panels for reducing rate of fluid flow
US6015593A (en) * 1996-03-29 2000-01-18 3M Innovative Properties Company Method for drying a coating on a substrate and reducing mottle
US5906862A (en) * 1997-04-02 1999-05-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus and method for drying a coating on a substrate
DE19810260C2 (de) * 1998-03-10 2000-02-24 Degussa Verfahren zum Beschichten der Strömungskanäle eines wabenförmigen Katalysatorkörpers mit einer Dispersionsbeschichtung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US896111A (en) * 1907-07-19 1908-08-18 Henry Howard Fume-arrester.
IN145018B (ja) * 1974-08-22 1978-08-12 Westinghouse Electric Corp
US4456632A (en) * 1980-10-27 1984-06-26 Dennison Manufacturing Company White electrosensitive paper
US4504291A (en) * 1983-06-29 1985-03-12 Mobil Oil Corporation Dropout boot for power recovery train
US4543314A (en) * 1983-12-01 1985-09-24 Xerox Corporation Process for preparing electrostatographic photosensitive device comprising sodium additives and trigonal selenium particles
US4694586A (en) * 1985-05-17 1987-09-22 David Reznik Apparatus and method for drying and curing coated substrates
US4943447A (en) * 1986-09-08 1990-07-24 Bgk Finishing Systems, Inc. Automotive coating treating process
US4719129A (en) * 1987-02-09 1988-01-12 Armco Inc. Multiple nozzle jet finishing
JPS63301953A (ja) * 1987-06-01 1988-12-08 Canon Inc 電子写真感光体の製造方法
US4855203A (en) * 1987-08-31 1989-08-08 Xerox Corporation Imaging members with photogenerating compositions obtained by solution processes
US4985136A (en) * 1987-11-05 1991-01-15 Bartholic David B Ultra-short contact time fluidized catalytic cracking process
US5156683A (en) * 1990-04-26 1992-10-20 Ajax Magnethermic Corporation Apparatus for magnetic induction edge heaters with frequency modulation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006116427A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Sdi:Kk ディップコータ
JP4662750B2 (ja) * 2004-10-21 2011-03-30 株式会社Sdi ディップコータ
KR101539930B1 (ko) * 2013-08-09 2015-07-29 인제대학교 산학협력단 열처리부를 구비하는 딥코팅 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5298292A (en) 1994-03-29
JP3292328B2 (ja) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515431B2 (ja) 円筒状及びベルト状の基体の硬化装置
US4897691A (en) Apparatus for drying and fusing a liquid image to a copy sheet
JPH0647327A (ja) 熱周辺ドライヤ
WO2014008945A1 (en) Method and apparatus for toner application
US3157546A (en) Image transfer
US3100426A (en) Electrophotographic printers
US3940518A (en) Bake technique for manufacturing tetrafluoroethylene coated rolls
JPH0648385B2 (ja) 電子写真感光体製造装置
US5357687A (en) Method and apparatus for drying/curing rigid cylindrical and flexible belt substrates
JPH01118140A (ja) 電子写真感光体の製造装置
JP4006172B2 (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JPH01274867A (ja) 塗布方法及び塗布装置
US11402771B2 (en) Apparatus for use in an electrographic printer
JPS62193248A (ja) レジスト塗布・ベ−ク装置
JPS61178064A (ja) ドラム塗布方法
JPH07241509A (ja) コーティング溶液付着装置及び方法
JPH0815874A (ja) 有機感光体の製造方法および製造装置
JPS61178069A (ja) ドラム塗布方法
JPH1124292A (ja) 電子写真感光体の製造方法および製造装置
JPH02298382A (ja) 弾性ローラの製造方法
JPH0433288A (ja) 定着装置の製造方法
JPS5885462A (ja) 印刷原版の定着装置
JPH07199691A (ja) 耐熱性定着フィルム及びこれを用いた加熱定着装置
JP2011070077A (ja) 定着ユニット、画像形成システムおよび定着方法
JPS60158453A (ja) 電子写真感光体等の記録体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020212

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees