JPH0646957A - 圧力調理器 - Google Patents

圧力調理器

Info

Publication number
JPH0646957A
JPH0646957A JP20387192A JP20387192A JPH0646957A JP H0646957 A JPH0646957 A JP H0646957A JP 20387192 A JP20387192 A JP 20387192A JP 20387192 A JP20387192 A JP 20387192A JP H0646957 A JPH0646957 A JP H0646957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
steam
pressure
pan
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20387192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2865493B2 (ja
Inventor
Takeshi Naito
内藤  毅
Sadayuki Doi
貞幸 土井
Isamu Yamazaki
山崎  勇
Norio Yamane
規男 山根
Fujio Sakaguchi
富士男 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP20387192A priority Critical patent/JP2865493B2/ja
Publication of JPH0646957A publication Critical patent/JPH0646957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865493B2 publication Critical patent/JP2865493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蓋本体の特定した位置に設けた1つの蒸気流
出口から、調圧弁より放出するおねばを除去した蒸気
と、安全弁より放出する蒸気を迅速に外気中に放出する
ものである。 【構成】 鍋(10)を収納する鍋本体(1)と、蒸気
抜孔(24)有し鍋内を所定圧力に保持する調圧弁(2
3)と鍋内が一定圧以上のときに鍋内と外気とを連通す
る安全弁(29)とを有した蓋(21)と、該蓋の上方
に設けられ一側を枢着し他側を掛止自在とした蓋本体
(20)と、該蓋本体の枢着部側に設けられ蓋と蓋本体
間の空間を介して前記調圧弁の蒸気抜孔とを連通し前記
安全弁の上方に位置開口した蒸気流出口(48)とを備
え、この蒸気流出口より調圧弁から流出するおねばと分
離した蒸気を放出し且つ安全弁より流出する蒸気を迅速
に外気中に放出して安全性を高め蓋本体の熱変形を防止
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば電気鍋や電気ジャ
ー炊飯器のような二重蓋の圧力調理器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般の所謂圧力式の調理器は、実開昭5
4−110455号公報のように鍋を一重の蓋で覆いそ
の係合部をパッキングにより密閉している。また、前記
蓋には鍋内の必要以上の圧力を適宜外気中に放出して所
定圧力に保持するための調圧弁や該調圧弁が異物により
塞がれて鍋内が異常圧力になったときに作動し鍋内と外
気とを連通する安全弁が設けられている。このような圧
力調理器はもともと圧力調理のみを行うようにしたもの
であるから使用頻度が少なく、台所の物置や戸棚に収納
し使用の都度取り出して調理を行うために本体の外装に
コストをかけず外観がスッキリとしていない。従って、
前述のように蓋は一重であればよく前記調圧弁や安全弁
は外面に露呈している。
【0003】ところが、所謂ジャー炊飯器は商品の性格
上、即ち、常に台所のラックや食卓テーブルの上に置
き、特に食事にはそばに置いて使用するために鍋を覆う
内蓋の外側に色彩のある合成樹脂製の外蓋を設けて二重
蓋構成とし台所とのマッチングをとっている。
【0004】このように二重蓋構成としたジャー炊飯器
に圧力をかけて調理を行う場合にも内蓋に前述の調圧弁
と安全弁を設けるがその外側を外蓋により覆うために以
下のような問題を生じた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】調圧弁と安全弁より放
出する蒸気の通路抜孔をそれぞれを外蓋に設ける必要が
あり蓋本体の外観が損なわれる欠点があった。また、調
圧弁の上方に対向する蓋本体に設けた蒸気抜孔に安全弁
より放出する蒸気を導いて前記蒸気抜孔より放出するよ
うにした場合には、安全弁の作動時にこの安全弁より放
出する蒸気を迅速に外気中に放出することができず安全
面で問題があったり勢いよく熱い多量の蒸気が蓋本体の
裏面に当って蓋本体が熱変形する欠点があった。
【0006】本発明は二重蓋構成とした圧力調理器にお
いて、蓋本体の特定した位置に設けた1つの蒸気流出口
から調圧弁より放出する蒸気をおねばを除去した蒸気と
安全弁より放出する蒸気を迅速に外気中に放出するもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の1つは、鍋を収
納する鍋本体と、前記鍋の開口部を覆う蓋と、該蓋の上
方に設けられ一側を枢着し他側を掛止自在とした蓋本体
と、前記蓋の中央部に設けられ蒸気抜孔を有し鍋内を所
定圧力に保持する調圧弁と、前記鍋内が一定圧以上のと
きに鍋内と外気とを連通する安全弁と、前記蓋本体に設
けられ該蓋本体を閉塞状態に保持する掛止装置と、前記
蓋本体の枢着部側に設けられ蓋と蓋本体間の空間を介し
て前記調圧弁の蒸気抜孔とを連通し前記安全弁の上方に
位置して開口した蒸気流出口とから構成したものであ
る。
【0008】本発明の他の1つは、前記蓋に、鍋内と外
気とを常時連通して常圧調理あるいは鍋内と外気とを遮
蔽して圧力調理を行う切替弁を設け、該切替弁を蓋本体
に設けた操作装置によって操作するものにおいて、前記
操作装置は前記掛止装置に近接して設けた構成とする。
【0009】
【作用】通常の圧力調理時において鍋内の必要以上の圧
力は、調圧弁が作動して該調圧弁より放出し蓋と蓋本体
間の空間にておねばと蒸気が分離され圧力蒸気が蒸気流
出口より外気に放出する。鍋内の圧力が異常に高いとき
には安全弁が作動し該安全弁より放出した勢いのある高
圧の蒸気は迅速に蒸気流出口より外気に放出する。
【0010】また、操作装置は、調理の種類によって鍋
内と外気とを連通して常圧状態で調理あるいは遮蔽して
加圧状態で調理するものであるが、この操作装置は掛止
装置に近接して設けており、使用者が同じ位置にて蓋本
体の開閉と操作装置の操作を行うことができる。
【0011】
【実施例】本発明の実施例を図面に基ずき説明する。図
1は本発明の圧力調理器の部分断面図、図2は同じく調
理器本体の外観斜視図、図3は常圧調理時の切替弁の動
作説明断面図、図4は圧力調理時の切替弁の動作説明断
面図である。
【0012】始めに鍋本体(1)について説明する。
(2)は合成樹脂製で有底筒状のフレ−ムで、一側に枢
着部(3)を設けこの枢着部に対向した他側の上部に後
述する蓋本体(20)を閉塞状態に保持する掛止装置
(4)を設けている。この掛止装置(4)は一端がフレ
−ム(2)より突出し他端がスプリング(5)によって
蓋本体側に向かって付勢された掛止釦(6)により構成
されている。(7)は前記フレーム(2)内に設けられ
その上部を該フレームの上部周縁に固定した側枠、
(8)は該側枠の下部に連結した底枠、(9)は該底板
の下方に設けた熱源となる誘導加熱用のコイル、(1
0)は上部の周縁にフランジ(11)を設け前記側枠
(7)と前記底枠(8)の内側に収納した鍋、(12)
は前記底枠(8)の中央部より出没自在に設けた感熱
体、(13)は前記底枠(8)の下方に設けた前記コイ
ル(9)の冷却用のファン(14)を回転するモータ、
(15)は前記モータ(13)を固定する支持台、(1
6)は前記掛止釦(6)に近いフレーム(2)の上部に
設けた表示窓、(17)は該表示窓の後方に設けた表示
基板、(18)は電気部品(図示せず)を取り付けた配
線基板.(19)は前記支持台(15)の下方に設けた
コ−ドリ−ルである。
【0013】つづいて、前記鍋本体(1)に枢着した蓋
本体(20)と前記鍋(10)の開口部を覆う蓋(2
1)について説明する。蓋(21)は外周縁にパッキン
グ(22)を固着して前記鍋(10)のフランジ(1
1)との間を密閉する。(23)は前記蓋(21)の中
央部に設けられ鍋内を調理に適した所定圧力(1.1K
gf/cm2)に保持する調圧弁で、鍋内と外気とを連
通する蒸気抜孔(24)を有した弁座(25)と該弁座
の上部に係合し後述する蒸気流出口(48)の位置と反
対側に向けて開口した排出孔(26)を有する弁キャッ
プ(27)と該弁キャップ内に収納し自重により前記蒸
気抜孔(24)を閉塞するボ−ル(28)を備えてい
る。(29)は前記調圧弁(23)と離間して蓋(2
1)に取り付けられ通常は閉塞状態となる安全弁で、例
えば異物が前記蒸気抜孔(24)を閉塞し前記鍋(1
0)内が所定圧力よりも高い一定圧力以上のときに作動
して鍋内と外気とを連通するものである。前記安全弁
(29)は圧力逃がし孔(30)を有する弁函(31)
と該弁函内に収納したスプリング(32)と前記弁函
(31)内に収納され前記スプリング(32)により上
方から常時通路を閉塞するように付勢した弁杆(33)
とから構成している。(34)は前記調圧弁(23)と
離間して蓋(21)に取り付けた切替弁で、鍋内と外気
とを常時連通して常圧調理あるいは鍋内と外気とを遮断
して圧力調理を行うものである。前記切替弁(34)は
スプリング(35)と該スプリングにより下方から通路
を閉塞する弁棒(36)とから構成している。
【0014】蓋本体(20)は、前記蓋(21)の上方
に設けられ一側を前記枢着部(3)によって開閉自在に
軸支しており、その下面と前記蓋(21)との間に空間
(S)を形成するとともにこの蓋本体は以下の部材によ
り構成している。(37)は合成樹脂製の上板、(3
8)は該上板と離間して空室(39)を形成した下板、
(40)は該下板の下面に固定した放熱板、(41)は
該放熱板の上面に密着して固定した蓋ヒ−タ、(42)
は前記上板(37)に穿設した操作孔、(43)は前記
下板(38)に固定し前記空室内の前記掛止装置(4)
に近接して設けた前記切替弁(34)の操作装置で、回
転体(44)と該回転体の中心を貫通して先端を前記弁
棒(36)の上端に対向し上端を上板(37)より突出
して外部操作により上下動する切替釦(45)とから構
成しており、前記回転体(44)は前記切替釦(45)
の上下動により該切替釦の停止位置を保持する。即ち、
前記切替釦(45)は、回転体(44)により上昇位置
が保持されて前記切替弁(34)を閉塞し鍋内と外気と
を遮蔽する圧力調理位置と、回転体(44)により下降
位置が保持されて前記切替弁(34)を開口し鍋内と外
気とを常時連通する常圧調理位置とを選択保持する。
(46)は前記空室(39)内に設けられ前記掛止釦
(6)の押し圧によって鍋本体(10)側との掛止状態
を解除するフックレバーで、軸ピン(47)によりシー
ソー動作するもの詳図していないが前記切替釦(45)
が下降位置(鍋内と外気とが連通状態)の時には前記回
転体(44)と協動して鍋本体(10)側との掛止が解
除されないように構成されている。(48)は前記上板
(37)と下板(38)を貫通し前記枢着部(3)側で
あって前記安全弁(29)の上方に位置して開口した蒸
気流出口である。
【0015】この蒸気流出口(48)は、前記安全弁
(29)、前記調圧弁(23).前記切替弁(34)の
順に離間しており、前記切替弁(34)との間が一番大
きく離れている。
【0016】このことは、前記切替弁(34)の開口時
における蒸気放出量が一番多く蒸気を前記空間(S)内
に長くおき蒸気とおねばとを分離すること.圧力調理時
において必要以上の圧力によって一時的に前記調圧弁
(23)より放出する場合にこの放出蒸気中の蒸気とお
ねばを分離すること.前記安全弁(29)は異常時には
迅速に鍋(10)内の圧力蒸気を蓋本体(3)の下板
(38)等に当てずに放出すること等の条件を配慮した
ためである。
【0017】次に動作について説明する。沸騰時に於け
る吹きこぼれを防止するためにおかゆ等の常圧調理を行
う場合には圧力を必要としない。この常圧調理を行う場
合は、鍋(10)内に米と多目の水を入れ鍋(10)内
と外気とを連通して炊飯するわけであるがこの動作を説
明する。図3のように前記切替釦(45)を押し圧して
スプリング(35)に抗して前記切替弁(45)を押し
下げこの押し下げ状態を前記回転体(44)により保持
するため、鍋(10)内は前記空間(S)を介して外気
と常時連通状態となる。ここでコイル(9)に通電し発
生したうず電流によって鍋(10)自体が加熱され米と
水を加熱する。
【0018】やがて、鍋(10)内が高温となりおかゆ
が進行し鍋内に蒸気が発生してもこの蒸気は常に前記切
替弁(45)の通路より放出され前記空間(S)を介し
て蒸気流出口(48)より外気に放出する。このように
おかゆの場合は連続して鍋内と外気とが連通して蒸気が
常に前記空間(S)の多くの部分を通り蒸気流出口(4
8)より外気中に放出される。常圧調理では前記安全弁
(29)より多くの蒸気が放出されるが、この蒸気は蒸
気流出口(48)より放出されるまでに前記空間(S)
を広範囲にわたって流通しておねばと蒸気が分離しおね
ばは前記蓋(21)の上面に溜め蒸気は前記蒸気流出口
(48)より放出されるためおねばが外気中に出ること
がなくなる。
【0019】勿論、前記調圧弁(23)の蒸気抜孔(2
4)と前記安全弁(29)のそれぞれの通路(面積)は
前記切替弁(34)よりも小さいために調圧弁(23)
と安全弁(29)が開口することはない。
【0020】つづいて、炊飯時間を短縮し美味しい御飯
を炊き上げる場合は、鍋内と外気とを遮断して圧力状態
とし炊飯を行うわけであるが、この場合は、前述と同様
に初めに鍋(10)内に米と水を入れたあと図2のよう
に前記切替釦(45)を再度押し圧してスプリング(3
5)により前記切替弁(34)を引き上げて通路を閉塞
し回転体(44)によってこの状態を保持し鍋(10)
を密閉状態としてコイル(9)に通電し炊飯を開始す
る。鍋(10)の温度上昇に伴って鍋(10)内の温度
が上昇し鍋(10)の圧力があらかじめ設定された常気
圧よりも高い所定圧力(1.1Kgf/cm2)になる
と、その内圧によりボ−ル(28)が押し上げられて蒸
気抜孔(24)を開口し排出孔(26)を介して必要以
上の圧力を逃がす。この時圧力の排出と同時に鍋(1
0)内の蒸気も排出されるが排出孔(26)から排出さ
れた蒸気は一旦蒸気流出口(48)と反対側に向って流
れ空間(S)内での滞留を行って蒸気とおねばを分離し
た後、蒸気は前記蒸気流出口(48)より排出し、おね
ばは前記蓋(21)の上面に溜る。鍋(10)内の圧力
の低下に伴ってボ−ル(28)が下降して再び前記蒸気
抜孔(24)を閉塞し鍋(10)内を所定圧力に保持す
る。このようにして鍋内を所定圧力に保持することによ
り水を米粒内に急速に浸透させ、また熱を米粒内に急速
に伝導して短時間に炊き上げる。
【0021】かくして、炊飯量の確認や炊き込み御飯の
時の具を入れるために圧力調理の途中で蓋本体(20)
を開ける場合は、前記切替釦(45)を押し圧して前記
切替弁(34)を押し下げて開口し鍋内の圧力を空間
(S)を通して弱め前記切替釦(45)よりも遠く離れ
た蒸気流出口(48)より放出する。その後、前記切替
釦(45)と近い位置にある前記掛止釦(6)を押し圧
してフックレバ−(46)を移動させ蓋本体(20)側
との掛止状態を解除する。
【0022】また、圧力調理中に前記調圧弁(23)が
異物により塞がれて鍋内が異常圧力になったときは、前
記安全弁(29)が作動し鍋(10)内の圧力が急激に
蒸気流出口(48)より放出し安全を確保する。この時
には蒸気が急激に蒸気流出口(48)より放出するが、
該蒸気流出口は使用者の位置から最も離れた蓋本体(2
0)の枢着部側に設けられているため危険がない。
【0023】
【発明の効果】以上に様に本発明は、蓋本体の表面に1
つの蒸気流出口を設けたため蓋本体の外観が損なわれる
ことがなく、前記蒸気流出口は調圧弁とは空間を介して
連通し安全弁の上方に位置して設け且つ蓋本体の枢着部
側に設けたため、調圧弁より流出する蒸気は空間によっ
ておねばと分離されたあと蒸気流出口より放出され、異
常時に安全弁より流出する高圧の蒸気は蓋本体の裏面に
当らず迅速に蒸気流出口より外気中に放出されるため安
全であり、蓋本体の熱変形を防止することができる。
【0024】また、鍋内と外気とを常時連通して常圧調
理あるいは鍋内と外気とを遮蔽して圧力調理を行う切替
弁の操作装置は蓋本体に設け、この操作装置と掛止装置
のそれぞれを蓋本体に近接して設けたため、使用者の操
作が同じ位置で楽な姿勢で操作できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧力調理器の部分断面図である。
【図2】同じく調理器本体の外観斜視図である。
【図3】同じく常圧調理時の切替弁の動作説明断面図で
ある。
【図4】同じく圧力調理時の切替弁の動作説明断面図で
ある。
【符号の説明】
1 鍋本体 4 掛止装置 10 鍋 20 蓋本体 21 蓋 23 調圧弁 24 蒸気抜孔 29 安全弁 48 蒸気流出口 S 空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山崎 勇 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 山根 規男 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 坂口 富士男 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鍋を収納する鍋本体と、前記鍋の開口部
    を覆う蓋と、該蓋の上方に設けられ一側を前記鍋本体に
    枢着し他側を前記鍋本体に掛止自在とした蓋本体と、前
    記蓋の中央部に設けられ蒸気抜孔を有し鍋内を所定圧力
    に保持する調圧弁と、前記鍋内が一定圧以上のときに鍋
    内と外気とを連通する安全弁と、前記蓋本体に設けられ
    該蓋本体を閉塞状態に保持する掛止装置と、前記蓋本体
    の枢着部側に設けられ蓋と蓋本体間の空間を介して前記
    調圧弁の蒸気抜孔とを連通し前記安全弁の上方に位置し
    て開口した蒸気流出口とからなる圧力調理器。
  2. 【請求項2】 前記蓋に、鍋内と外気とを常時連通して
    常圧調理あるいは鍋内と外気とを遮蔽して圧力調理を行
    う切替弁を設け、該切替弁を蓋本体に設けた操作装置に
    よって操作するものにおいて、前記操作装置は前記掛止
    装置に近接して設けたことを特徴とする請求項1に記載
    の圧力調理器。
JP20387192A 1992-07-30 1992-07-30 圧力調理器 Expired - Fee Related JP2865493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20387192A JP2865493B2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 圧力調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20387192A JP2865493B2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 圧力調理器

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29395396A Division JPH09108102A (ja) 1996-11-06 1996-11-06 圧力調理器
JP29395296A Division JP2940819B2 (ja) 1996-11-06 1996-11-06 圧力調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646957A true JPH0646957A (ja) 1994-02-22
JP2865493B2 JP2865493B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=16481098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20387192A Expired - Fee Related JP2865493B2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 圧力調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2865493B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08322720A (ja) * 1995-05-29 1996-12-10 Sanyo Electric Co Ltd 電気炊飯器
JP2008048766A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Sanyo Electric Co Ltd 圧力式炊飯器及び圧力式炊飯方法
JP2009268803A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Zojirushi Corp 圧力調理器
CN109996475A (zh) * 2017-01-27 2019-07-09 松下知识产权经营株式会社 压力式烹调器和压力传感器单元
CN110448165A (zh) * 2019-09-17 2019-11-15 浙江乐太厨具有限公司 一种锅盖排气结构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08322720A (ja) * 1995-05-29 1996-12-10 Sanyo Electric Co Ltd 電気炊飯器
JP2008048766A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Sanyo Electric Co Ltd 圧力式炊飯器及び圧力式炊飯方法
JP2009268803A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Zojirushi Corp 圧力調理器
CN109996475A (zh) * 2017-01-27 2019-07-09 松下知识产权经营株式会社 压力式烹调器和压力传感器单元
CN109996475B (zh) * 2017-01-27 2021-06-15 松下知识产权经营株式会社 压力式烹调器和压力传感器单元
CN110448165A (zh) * 2019-09-17 2019-11-15 浙江乐太厨具有限公司 一种锅盖排气结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2865493B2 (ja) 1999-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515773A (en) Steam oven
JP5028050B2 (ja) 圧力式炊飯器及び圧力式炊飯方法
JPS58146320A (ja) 食品固定式回転肉焼モ−ドを有する調理装置
JPH0646957A (ja) 圧力調理器
JPH09108102A (ja) 圧力調理器
JP3403086B2 (ja) 電気炊飯器
US2966999A (en) Pressure cooker closure
JP2940819B2 (ja) 圧力調理器
JP2013070989A (ja) 炊飯器
EP1030584A1 (en) Cooking appliance
US6965094B1 (en) Controlled heat steamer
JP2983770B2 (ja) 圧力調理器
JP3258900B2 (ja) 電気炊飯器
JPH03215219A (ja) 炊飯器
JPH10248712A (ja) 圧力式炊飯器
JP2828962B2 (ja) 圧力調理器
JP5903553B2 (ja) 圧力式炊飯器
JPS6144004B2 (ja)
KR0144278B1 (ko) 압력밥솥의 증기배출장치
JPH09103358A (ja) 圧力式電気炊飯器
JPH11309064A (ja) 炊飯器
JP5752490B2 (ja) 圧力式炊飯器
JPS6038421Y2 (ja) 電気式圧力調理器
JPH05130933A (ja) 炊飯器の外蓋装置
JP3129376B2 (ja) 炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees