JPH0646689Y2 - プリンタのリボンマスク - Google Patents

プリンタのリボンマスク

Info

Publication number
JPH0646689Y2
JPH0646689Y2 JP16974787U JP16974787U JPH0646689Y2 JP H0646689 Y2 JPH0646689 Y2 JP H0646689Y2 JP 16974787 U JP16974787 U JP 16974787U JP 16974787 U JP16974787 U JP 16974787U JP H0646689 Y2 JPH0646689 Y2 JP H0646689Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
ribbon mask
ribbon
window
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16974787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0174154U (ja
Inventor
晴夫 井上
健治 和田
Original Assignee
株式会社精工舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社精工舎 filed Critical 株式会社精工舎
Priority to JP16974787U priority Critical patent/JPH0646689Y2/ja
Publication of JPH0174154U publication Critical patent/JPH0174154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0646689Y2 publication Critical patent/JPH0646689Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はドットインパクト式のプリンタに用いられるリ
ボンマスクに関するものである。
(従来の技術) 従来技術において、ドットインパクト式のプリンタで
は、印字ヘッドの前面に記録紙をガイドする紙ガイドが
配置してあり、この紙ガイドの前面を記録紙が通過し、
紙ガイドと印字ヘッドとの間隙をインクリボンが通過す
る。紙ガイドには、記録紙とインクリボンとの接触面積
を極力小さくするように、リボンマスクが装着してあ
る。そしてリボンマスクには、印字ワイヤが突出可能の
窓孔が開設してある。
(考案が解決しようとする問題点) ドットインパクト式のプリンタでは、印字ヘッドとプラ
テンとが微小間隙で対向する関係から、インクリボンが
リボンマスクに摺接する。このためにインクが窓孔の縁
部に溜り、これが記録紙に付着して記録紙を汚してしま
う問題があった。
本考案の目的は、リボンマスクへのインク溜りを無く
し、記録紙の汚れを防止できるリボンマスクを提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案におけるリボンマスクの特徴は、その前面は記録
紙と摺接可能であり、さらにその裏面はインクリボンを
介して印字ヘッドと対向可能であるように設けてあり、
上記印字ヘッドにより駆動される印字ワイヤが突出可能
の窓孔が開設してあり、上記窓孔の両側には、上記印字
ヘッド側に向けて突出する半球状の突起が設けてあると
ころにある。
(作用) したがって、窓孔の両側に設けた半球状の突起によっ
て、インクリボンは印字ヘッドの方へ押され、リボンマ
スクの窓孔に接することなくその背後を通過する。した
がって、窓孔の縁部にはインク溜りを生じない。
(実施例) 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1,2図に示すように、印字ヘッド1の前面にはノーズ
部1aが突出しており、このノーズ部内に複数のワイヤガ
イド2が保持され、印字ワイヤ3が摺動自在に支持して
ある。印字ヘッド1の前面には紙ガイド4が固着してあ
り、ノーズ部1aと対向する位置に開口4aが形成してあ
り、この開口には、本願考案に係るリボンマスク5が装
着されている。
紙ガイド4には、開口4aの両側縁部の裏面側にリボンマ
スク5の取付け凹部4bと、開口4aの下部の下辺に係止溝
4cとが形成してある。また、リボンマスク5には、第3,
4図示のようにその両側に取付け片5bが形成され、その
下部には、係止片5cが後方に向けて屈折して形成してあ
る。そのため、リボンマスク5の取付け片5bは、紙ガイ
ド4の取付け凹部4bにこの紙ガイドの背面側から対接
し、このリボンマスクの係止片5cはこの紙ガイドの係止
溝4cにこの紙ガイドの前面側から係止してある。また、
リボンマスク5の前面は、記録紙7と摺接可能であり、
このマスクの裏面はインクリボン6を介して印字ヘッド
1と対向可能である。
リボンマスク5の中央部には、印字ヘッド1により駆動
される印字ワイヤ3が突出可能な窓孔5aが開設してあ
る。印字ワイヤ3は、ワイヤガイド2に菱形に整列する
ガイド孔を貫通しているので、窓孔5aはこの菱形よりや
や大きな菱形に成してある。窓孔5aの両側には、印字ヘ
ッド1側に向けて、具体的には印字ヘッド1のノーズ部
1aの両側角に形成されているテーパ面1bに向けて、半球
状の突起5dが押し加工によって突設してある。さらに、
窓孔5aの両側の部分には、前面より凹んだくぼみ5e,5e
を押し加工によって形成してある(第4図参照)。
このような構造であるので、リボンマスク5の前面を記
録紙7が摺接して通過しているとき、紙ガイド4に設け
てあるリボンマスク5の裏面は、インクリボン6を介し
て印字ヘッド1と対向可能であるため、第2図により明
らかであるように、このインクリボンは、窓孔5aの両側
の半球状の突起5d,5dによってノーズ部1aのテーパ面1b,
1b側に押され、窓孔5aの縁端面と僅かに離れて、ワイヤ
ガイド2側に接して移動する。また、窓孔5aで印字ワイ
ヤ3によって記録紙7上に印字が行われると、第4図示
のように記録紙7の印字部分がくぼみ5e,5eに対向す
る。このため、印字ヘッド1が移動するとき、記録紙7
の印字部分がリボンマスク5に摺接することがないた
め、印字文字の汚れを生じることがない。
なお、窓孔5aは菱形に限定されるものでなく、印字ワイ
ヤの配列が千鳥配列であれば矩形の窓孔であるなど、適
宜の変更が可能である。
(考案の効果) 本考案は以上の構成を有するので、インクリボンが半球
状の突起によってリボンマスクから離れる方向に押され
るため、リボンマスクの窓孔の縁端面を摺接することが
なく、そのため、リボンマスクの窓孔の縁部にインクが
溜ることがなく、記録紙の汚れを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図、第2図は第1図II-II線拡大断面図、
第3図はリボンマスクの拡大正面図、第4図は第3図IV
-IV線拡大断面図である。 1……印字ヘッド、 3……印字ワイヤ、 5……リボンマスク、 6……インクリボン、 7……記録紙、 5a……窓孔、 5d……半球状の突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面は記録紙と摺接可能であり、裏面はイ
    ンクリボンを介して印字ヘッドと対向可能であるように
    設けてあり、 上記印字ヘッドにより駆動される印字ワイヤが突出可能
    の窓孔が開設してあり、 上記窓孔の両側には、上記印字ヘッド側に向けて突出す
    る半球状の突起が設けられている ことを特徴とするプリンタのリボンマスク。
JP16974787U 1987-11-06 1987-11-06 プリンタのリボンマスク Expired - Lifetime JPH0646689Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16974787U JPH0646689Y2 (ja) 1987-11-06 1987-11-06 プリンタのリボンマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16974787U JPH0646689Y2 (ja) 1987-11-06 1987-11-06 プリンタのリボンマスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0174154U JPH0174154U (ja) 1989-05-19
JPH0646689Y2 true JPH0646689Y2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=31460081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16974787U Expired - Lifetime JPH0646689Y2 (ja) 1987-11-06 1987-11-06 プリンタのリボンマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646689Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0174154U (ja) 1989-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0646689Y2 (ja) プリンタのリボンマスク
JP2826627B2 (ja) プリンタのリボンマスク
EP0535692B1 (en) Paper guide mechanism for serial printer
JPS62189179A (ja) リボンマスクを備えた記録装置
JPS5837650Y2 (ja) ドットプリンタの印字ヘッド
JP3686429B2 (ja) プリンタ
JPS5914210Y2 (ja) 印刷装置におけるリボン送り装置
JPS5923000Y2 (ja) 印字機構
JP2571991Y2 (ja) プリンタ
JPH0750212Y2 (ja) 用紙案内装置
JP3083971B2 (ja) インクリボンカセット
JPS623244Y2 (ja)
JPH0239817Y2 (ja)
JP6092633B2 (ja) カードリーダおよびカードリーダ用のアタッチメント
JPS60155482A (ja) 印字機の用紙案内装置
US5785438A (en) Ribbon mask for impact dot matrix printed
JPS5842071U (ja) 印字ユニット
JPS59199266A (ja) ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド
JP2591442B2 (ja) プリンタ装置
JPS61192854U (ja)
JPH0381760U (ja)
JPS58160153U (ja) プリンタ機構
JPS59126658U (ja) タイプライタ−
JPH01141033U (ja)
JPH04122053U (ja) プリンタ装置の印字出力部構造