JPH064652B2 - リン酸エステル - Google Patents

リン酸エステル

Info

Publication number
JPH064652B2
JPH064652B2 JP61196177A JP19617786A JPH064652B2 JP H064652 B2 JPH064652 B2 JP H064652B2 JP 61196177 A JP61196177 A JP 61196177A JP 19617786 A JP19617786 A JP 19617786A JP H064652 B2 JPH064652 B2 JP H064652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
reaction
hydroxy
carbon atoms
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61196177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62149690A (ja
Inventor
淳也 若月
徹 加藤
富裕 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Publication of JPS62149690A publication Critical patent/JPS62149690A/ja
Publication of JPH064652B2 publication Critical patent/JPH064652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/091Esters of phosphoric acids with hydroxyalkyl compounds with further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/886Ampholytes containing P

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なリン酸エステル、更に詳細には次の一般
式(I)、 (式中、R1は炭素数1〜36の直鎖もしくは分岐鎖の、
水素原子がフッ素原子で置換されていてもよいアルキル
基またはアルケニル基、または炭素数1〜15の直鎖も
しくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基であ
り、R2は炭素数2〜3のアルキレン基であり、R3、R4
R5は水素原子または、炭素数1〜36の直鎖もしくは分
岐鎖のアルキル基(ただし、R3、R4、R5のいずれかが炭
素数5以上である)であり、nは0〜30の数であ
る。) で表されるリン酸エステルに関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
リン酸エステルは、洗浄剤、繊維処理剤、乳化剤、防錆
剤、液状イオン交換体、または医薬品等として幅広い分
野で利用されている。
一方、洗浄剤として従来使用されているものは、アルキ
ル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルファー
オレフィンスルホン酸塩などがあるが、これらの界面活
性剤は皮膚荒れをおこすものが多いため、皮膚に対する
刺激の少ない洗浄剤が望まれており、近年、刺激の少な
い界面活性剤としてリン酸モノエステル塩が用いられて
いる。
ところで生体内にはレシチン、ホスファチジルセリン等
リン脂質と呼ばれる同一分子内に四級アンモニウム塩を
有するリン酸エステル型の界面活性剤が数多く含まれて
おり、これらリン脂質は、表面活性、乳化性、及び生理
学的な特性を示すため、多方面にわたって使用されてい
る。従ってこれらのリン脂質に類似した構造を有する物
質は前記リン酸モノエステル塩に比べて、さらに生体に
対する刺激性が低いであろうことが予想され、種々のリ
ン脂質類似物質の合成が行われている。しかしながら、
その合成は多くの場合多段階の反応を必要とするため目
的物は低収率でしか得ることができないものが多かった
〔例えば、イー・ベア(E.Baer)等、ジャーナル・オブ・
ザ・アメリカン・ケミカル・ソサイエティー(J.Amer.Ch
em.Soc.),72,942,(1950)〕。
かかる実情において本発明者の一部は先に簡単な操作で
次の一般式(II) (式中、R6は置換基を有することのある炭素数8〜32
の飽和または不飽和の直鎖または分岐鎖の炭化水素基を
示し、R8、R9及びR10は同一または異なってもよい、炭
素数1〜4の飽和または不飽和の炭化水素基を示し、R7
は炭素数2〜3のアルキレン基であり、mは0〜50の
整数を示す。) で表される同一分子内に四級アンモニウム塩を有する新
規な化合物を得ることに成功した(特願昭59-39042)。
すなわち、この化合物は次の反応式に従い、式(III)で
表されるモノアルキルリン酸のモノアルカリ金属塩に式
(IV)で表されるグリシジルトリアルキルアンモニウム塩
を反応させることにより容易に製造でき、例えばドデジ
ル 2−ヒドロキシ−3−N,N,N−トリメチルアン
モニオプロピルリン酸〔化合物(II)においてR6=C
12H25,R8=R9=R10=CH3、m=0〕は優れた洗浄作用
を有し、しかも生体に対する刺激性が極めて低いことを
見出した。
(式中、M1はアルカリ金属を示し、X1は陰イオンを示
し、R6、R7、R8、R9、R10およびmは前記した意味を有
する。) しかし、現在工業的に供給可能なグリシジルトリアルキ
ルアンモニウム塩は、グリシジルトリメチルアンモニウ
ムクロライドのみであり、種々のアルキルアンモニオ基
を有する化合物を工業的に得るのは難しかった。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる実情において本発明者は鋭意研究を行った結果、
安価かつ容易に入手可能な原料を使用し、簡単な操作で
高純度かつ高収率で(II)式で表されるリン酸エステルの
みならず、(I)式で表される新規なリン酸エステルを得
ることができることを見出し、本発明を完成した。
従って、本発明は新規な(I)式で表されるリン酸エステ
ルを提供するものである。
本発明の式(I)で表されるリン酸エステルにおいて、R1
で表される炭素数1〜36の直鎖もしくは分岐鎖のアル
キル基またはアルケニル基としては、メチル、エチル、
ブチル、オクチル、デシル、ドデシル、テトラデシル、
ヘキサデシル、オクタデシル、ドコシル、テトラコシ
ル、トリアコンチル、2−エチルヘキシル、2−オクチ
ルドデシル、2−ドデシルヘキサデシル、2−テトラデ
シルオクタデシル、モノメチル分岐−イソステアリル、
トリデカフルオロオクチル、ヘプタデカフルオロデシ
ル、ヘンエイコサフルオロドデシル、ペンタコサフルオ
ロテトラデシル、ノナコサフルオロヘキサデシル、トリ
トリアコンタフルオロオクタデシル、2−ペンタフルオ
ロエチルペンタフルオロヘキシル、2−トリデカフルオ
ロヘキシルトリデカフルオロデシル、2−ヘプタデカフ
ルオロオクチルヘプタデカフルオロドデシル、2−ヘン
エイコサフルオロデシルヘンエイコサフルオロテトラデ
シル、2−ペンタコサフルオロドデシルペンタコサフル
オロヘキサデシル、2−ノナコサフルオロテトラデシル
ノナコサフルオロオクタデシル、オクテニル、デセニ
ル、ドデセニル、テトラデセニル。ヘキサデセニル、オ
クタデセニル、ドコセニル、テトラコセニル、トリアコ
ンテニル基等が挙げられ、炭素数1〜15の直鎖もしく
は分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基として
は、エチルフェニル、ブチルフェニル、ヘキシルフェニ
ル、オクチルフェニル、ノニルフェニル基等が挙げられ
る。
本発明のリン酸エステル(I)は、次の反応式で示される
新規な製法によって製造される。
(式中、Xはハロゲン原子を、R11、R12およびR13はそ
れぞれ水素原子または炭素数1〜36の直鎖もしくは分
岐鎖のアルキル基を、Mは水素原子またはアルカリ金属
もしくはアルカリ土類金属の塩であることを示し、R1
R2、およびnは前記した意味を有する) すなわち、式(V)で表されるリン酸エステルと式(VI)で
表されるアミンとを反応させることにより、本発明化合
物(I)を包含する式(VII)で表されるリン酸エステルが製
造される。
一般式(V)で表されるリン酸エステルは、どのような方
法で得られたものでも良いが、例えば本発明者らにより
提案されている高純度のリン酸エステルのモノアルカリ
金属塩にエピハロヒドリンを反応させることにより工業
的に容易に製造できる。
すなわち、下記反応式で示される如く、式(VIII)で表さ
れるリン酸モノエステルのモノアルカリ金属塩に式(IX)
で表されるエピハロヒドリンを反応させリン酸エステル
を製造し、必要により酸性化、更に塩基により中和する
ことにより容易に製造できる。
(式中、R1、R2、M1およびXは前記と同じ意味を有す
る) 式(VI)で表されるアミンとしては、トリエチルアミン、
トリブチルアミン、トリペンチルアミン、トリヘキシル
アミン、トリオクチルアミン、トリデシルアミン、トリ
ドデシルアミン、ジメチルオクチルアミン、ジメチルデ
シルアミン、ジメチルドデシルアミン、ジメチルテトラ
デシルアミン、ジメチルヘキサデシルアミン、ジメチル
オクタデシルアミン、ジドデシルモノメチルアミン、2
−ヘキシルデシルジメチルアミン、2−オクチルドデシ
ルジメチルアミン、モノメチル分岐−イソステアリルジ
メチルアミン等が挙げられる。
リン酸エステル(V)とアミン(VI)の反応においては、ア
ミン(VI)は、リン酸エステル(V)1モルに対して1〜1
0モル、特に1〜3モル反応させるのが好ましい。
反応に用いる溶媒としては、不活性な極性溶媒が好まし
く、例えば水、メチルアルコール、エチルアルコール、
2−プロパノール等を挙げることができ、これらを単独
あるいは混合して用いることができる。
反応温度としては30〜100℃、特には60〜90℃で
反応を行うのが好ましい。
得られた反応液中には目的とする式(VII)で示される化
合物のほかに副生物としての無機塩、あるいは、反応モ
ル比によっては未反応のアミンが含まれている。かくし
て得られる反応生成物は、その使用目的によってはその
まま用いることも可能であるが、更に精製することによ
り高純度品とすることができる。例えば、ドデシル 2
−ヒドロキシ−3−N,N−ジメチル−N−ドデシルア
ンモニオプロピルリン酸〔式(VII)の化合物においてR1
=R11=C12H25、R12=R13=CH3、n=0〕の場合には、
ドデシル 2−ヒドロキシ−3−クロロプロピルリン酸
ナトリウムとジメチルドデシルアミンを水、エチルアル
コール混合溶媒中で反応させた後、溶媒を留去させ水を
除き、次にエチルアルコールを加え不溶の塩化ナトリウ
ムをろ別し、溶液を大量のアセトンに加え、ドデシル
2−ヒドロキシ−3−N,N−ジメチル−N−ドデシル
アンモニオプロピルリン酸を析出させ純度の良いものを
得ることができる。
また、他の方法としては、イオン交換膜を用いる電気透
析法によって精製することもできる。すなわち、市販の
イオン交換膜、例えば66−5T(徳山曹達製)、CMV
(旭硝子製)等の陽イオン交換膜、または、ACH−45
T(徳山曹達製)、AMV(旭硝子製)等の陰イオン交換
膜を使用して電気的手法でイオン性化合物を除去する
と、上記反応生成物中の両性のリン酸エステル(VII)の
みがのこり、他の不純物は除去されるので、その残留物
から溶媒を留去すれば高純度のリン酸エステル(VII)が
得られる。
尚、原料リン酸エステル(V)を製造するための反応にお
いて、反応条件によっては式(V)のリン酸エステル以外
に下記の一般式(X)で表されるリン酸エステルが少量生
成されることがある。
(式中、R1、R2、M、Xおよびnは前記した意味を有す
る。) 従って、この反応を利用して得られた式(V)で表される
化合物を用いて、アミン(VI)との反応を行うとき、少量
の式(XI)で表される化合物も生成されることがある。
(式中、R1、R2、R11、R12、R13およびnは前記した意
味を有する。) 〔作用および発明の効果〕 以上の如くして得られるリン酸エステル(VII)に包含さ
れる本発明のリン酸エステル(I)は、表面張力、泡だち
が良好であり、皮膚刺激性が極めて低いので、洗浄剤組
成物、化粧品組成物、乳化剤、分散剤および帯電防止剤
として使用することができる。
〔実施例〕
次に、実施例を挙げて説明する。
実施例1 反応器にドデシル 2−ヒドロキシ−3−クロロプロピ
ルリン酸ナトリウム50g(0.13モル)を投入し、水21
0m、エチルアルコール16.6mを加え80℃に昇温
して溶解した。次に、この温度でジメチルドデシルアミ
ン28.8g(0.13モル,純度97%)を加え12時間反応
した。この時、反応系のクロルイオン量と全クロル量が
一致し、反応が完結したことがわかる。反応混合物を40
00mのエチルアルコールに溶解し溶媒を減圧留去して
水を除いた後、エチルアルコール400mを加え不溶の
塩化ナトリウムをろ過して除き、これを4000mのアセ
トンに滴下した。析出してきた結晶をろ取し、減圧乾燥
するとドデシル 2−ヒドロキシ−3−N,N−ジメチ
ル−N−ドデシルアンモニオプロピルリン酸が64.5g
(収率91.9%)得られた。1 H NMR〔δ(ppm),標準試料:Si(CH3)4〕 0.9(t,6H,-CH2(CH2)10CH3 ×2) 1.3(broad s,40H,-CH2(CH2)10 CH3×2) 3.2(s,6H,N(CH3)2 ) 13C NMR δ(ppm)a:14.4,b:23.7,c:27.0,d:27.4 e:29.2,f:30.8,g:32.2,h:33.1 i:50.4,j:67.1 IR(KBr)第1図 実施例2 反応器にドデシル 2−ヒドロキシ−3−クロロプロピ
ルリン酸ナトリウム50g(0.13モル)投入し、水105
m、エチルアルコール8.3mを加え80℃に昇温し
て溶解した。次に、この温度でトリヘキシルアミン34.6
g(0.13モル)を加え12時間反応した。この時、反応
系のクロルイオン量と全クロルが一致し、反応が完結し
たことがわかる。反応混合物を4000mのエチルアルコ
ールに溶解し溶媒を減圧留去して水を除いた後、エチル
アルコール400mを加え不溶の塩化ナトリウムをろ過
して除き、これを4000mのアセトンに滴下した。析出
してきた結晶をろ取し、減圧乾燥するとドデシル 2−
ヒドロキシ−3−N,N,N−トリヘキシルアンモニオ
プロピルリン酸が73.9g(収率95.8%)得られた。
実施例3 反応器にブチル 2−ヒドロキシ−3−クロロプロピル
リン酸ナトリウム50g(0.19モル)投入し、水105m
、エチルアルコール8.3mを加え90℃に昇温して
溶解した。次に、この温度でジメチル2−オクチルドデ
シルアミン60.6g(0.19モル)を加え8時間反応した。
この時、反応系のクロルイオン量と全クロル量が一致
し、反応が完結したことがわかる。反応混合物を水1000
mで希釈したのち電気透析装置に通じイオン性の不純
物を脱塩し更に溶媒を留去するとブチル 2−ヒドロキ
シ−3−(ジメチル2−オクチルドデシルアンモニオ)
プロピルリン酸が90.1g(収率90.3%)得られた。
実施例4 反応器にトリオキシエチレンドデシル 2−ヒドロキシ
−3−クロロプロピルリン酸ナトリウム10g(0.019
モル)投入し、水21m、エチルアルコール1.7m
を加え90℃に昇温して溶解した。次に、この温度でジ
ドデシルモノメチルアミン7.0g(0.019モル)を加え
8時間反応した。この時、反応系のクロルイオン量と全
クロル量が一致し、反応が完結したことがわかる。反応
混合物をHPLC(高速液体クロマトグラフィー、以下も同
じ。)で分析したところ、新たな生成物のピークが見ら
れた。これから生成物をHPLCで分取し、溶媒を留去する
と、トリオキシエチレンドデシル 2−ヒドロキシ−3
−N,N−ジドデシル−N−メチルアンモニオプロピル
リン酸が14.8g(収率94.7%)得られた。
実施例5 反応器にノニルフェニル 2−ヒドロキシ−3−クロロ
プロピルリン酸カリウム10g(0.023モル)を投入
し、水20m、エチルアルコール20mを加え90
℃に昇温して溶解した。次に、この温度でジメチルドデ
シルアミン4.9g(0.023モル)を加え8時間反応した。
この時、反応系のクロルイオン量と全クロル量が一致
し、反応が完結したことがわかる。反応混合物をHPLCで
分析したところ、新たな生成物のピークが見られた。こ
れから生成物をHPLCで分取し、溶媒を留去すると、ノニ
ルフェニル 2−ヒドロキシ−3−N,N−ジメチル−
N−ドデシルアンモニオプロピルリン酸が12.8g(収率9
6.8%)得られた。
実施例6 反応器にドデシル 2−ヒドロキシ−3−クロロプロピ
ルリン酸ナトリウム30g(0.079モル)投入し、水6
5m、エチルアルコール5.0mを加え80℃に昇温
して溶解した。次に、この温度でトリエチルアミン8.0g
(0.079モル)を加え8時間反応した。この時、反応系
のクロルイオン量と全クロル量が一致し、反応が完結し
たことがわかる。反応混合物を水1000mで希釈したの
ち電気透析装置に通じイオン性の不純物を脱塩し更に溶
媒を留去するとドデシル 2−ヒドロキシ−3−N,
N,N−トリエチルアンモニオプロピルリン酸が32.1g
(収率96.2%)得られた。
実施例7 反応器にヘプタデカフルオロデシル 2−ヒドロキシ−
3−クロロプロピルリン酸ナトリウム15g(0.023モ
ル)を投入し、水150m、エチルアルコール30m
を加え80℃に昇温して溶解した。次に、この温度でジ
メチルドデシルアミン5.0g(0.023モル、純度97%)
を加え、12時間反応した。この時、反応系のクロルイ
オンと全クロル量が一致し、反応が完結したことがわか
る。反応混合物をHPLCで分析したところ、新たな生成物
のピークが見られた。これから生成物をHPLCで分取し、
溶媒を留去すると、ヘプタデカフルオロデシル 2−ヒ
ドロキシ−3−N,N−ジメチル−N−ドデシルアンモ
ニオプロピルリン酸が17.7g(収率95.5%)得られた。
参考例 実施例1と同様にして下記化合物を得た。
ドデシル 2−ヒドロキシ−3−N,N,N−トリメ
チルアンモニオプロピルリン酸 ヘキサデシル 2−ヒドロキシ−3−N,N,N−ト
リメチルアンモニオプロピルリン酸 オクチル 2−ヒドロキシ−3−N,N,N−トリメ
チルアンモニオプロピルリン酸 トリオキシエチレンドデシルエーテル 2−ヒドロキ
シ−3−N,N,N−トリメチルアンモニオプロピルリ
ン酸
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られたドデシル 2−ヒドロキシ
−3−N,N−ジメチル−N−ドデシルアンモニオプロ
ピルリン酸の赤外吸収スペクトルを示す図面である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の一般式(I) (式中、R1は炭素数1〜36の直鎖もしくは分岐鎖の、
    水素原子がフッ素原子で置換されていてもよいアルキル
    基またはアルケニル基、または炭素数1〜15の直鎖も
    しくは分岐鎖のアルキル基で置換されたフェニル基であ
    り、R2は炭素数2〜3のアルキレン基であり、R3R4R5
    水素原子または、炭素数1〜36の直鎖もしくは分岐鎖
    のアルキル基(ただし、R3、R4、R5のいずれかが炭素数
    5以上である)であり、nは0〜30の数である。) で表されるリン酸エステル。
JP61196177A 1985-08-30 1986-08-21 リン酸エステル Expired - Fee Related JPH064652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19113485 1985-08-30
JP60-191134 1985-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62149690A JPS62149690A (ja) 1987-07-03
JPH064652B2 true JPH064652B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=16269446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61196177A Expired - Fee Related JPH064652B2 (ja) 1985-08-30 1986-08-21 リン酸エステル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4774350A (ja)
JP (1) JPH064652B2 (ja)
DE (1) DE3628916A1 (ja)
FR (1) FR2588004B1 (ja)
GB (1) GB2179661B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08304269A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Nec Corp 半導体チップ接着剤の強度測定治具及び破断予測方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725778B2 (ja) * 1987-10-21 1995-03-22 花王株式会社 リン酸エステル、その製造法およびそれを含有する洗浄剤組成物
US5138020A (en) * 1989-04-21 1992-08-11 The Dow Chemical Company Phosphate salts of monomers for pbz and their use in preparing pbz polymers
EP0514588B1 (en) * 1991-05-20 1997-06-11 Kao Corporation Novel phosphobetaine and detergent and cosmetic containing the same
EP1116712A4 (en) * 1998-09-21 2004-12-29 Kao Corp AMINE DERIVATIVES AND SKIN PREPARATIONS CONTAINING THEM FOR EXTERNAL USE
TW202410906A (zh) * 2022-05-20 2024-03-16 美商歐米伽治療公司 用於遞送治療劑的脂質

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3034349A (en) * 1959-02-06 1962-05-15 Hampton Harry Donald Subsurface fluid meter
JPS5852295A (ja) * 1981-09-22 1983-03-28 Kao Corp リン酸エステルおよびその製造方法
JPS60184092A (ja) * 1984-03-01 1985-09-19 Kao Corp リン酸エステルおよびその製法
US4736051A (en) * 1985-03-20 1988-04-05 Kao Corporation Process for the preparation of an alkali metal salt of a diester phosphoric acid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08304269A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Nec Corp 半導体チップ接着剤の強度測定治具及び破断予測方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2588004B1 (fr) 1989-01-13
DE3628916A1 (de) 1987-03-12
JPS62149690A (ja) 1987-07-03
FR2588004A1 (fr) 1987-04-03
GB2179661A (en) 1987-03-11
GB8620320D0 (en) 1986-10-01
GB2179661B (en) 1989-08-09
US4774350A (en) 1988-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH064652B2 (ja) リン酸エステル
JPH0725778B2 (ja) リン酸エステル、その製造法およびそれを含有する洗浄剤組成物
WO1995022522A1 (en) Taurine derivatives for use in cleanser compositions
US4736051A (en) Process for the preparation of an alkali metal salt of a diester phosphoric acid
JPH0246039B2 (ja)
US4751320A (en) Phosphoric ester and process for producing same
JP3115489B2 (ja) リン酸モノエステルの製造方法
JPH0327556B2 (ja)
US4740609A (en) Phosphoric esters and process for preparing same
JPH04124165A (ja) 二鎖または三鎖二親水基型化合物
US6794524B1 (en) Ester based phosphobetaine compounds
JP2772710B2 (ja) リン酸エステルの製造方法
JP3171279B2 (ja) 炭素原子数14〜18を有するアルキルホスホコリンの製法及びアルキルホスホコリンの精製法
JP3093898B2 (ja) N−アルキルラクタム基含有リン酸エステル及びその製造法
JP3202762B2 (ja) 新規ホスホベタイン及びその製造方法
JPH11158193A (ja) リン酸モノエステルの製造方法
JP3596768B2 (ja) リン酸エステルの製造法
JP5360961B2 (ja) 環状リン酸化物
JPH0825975B2 (ja) 新規な第4級アンモニウム型カルボン酸内部塩及びその製造方法
JPH0920789A (ja) 非対称型リン酸トリエステルの製造方法
JPH09235290A (ja) ベタイン構造を有するホスホニウム塩及びその製造方法
JPS63208593A (ja) リン酸エステルの製造法
JPH01139588A (ja) ホスホベタイン
JPS62201892A (ja) リン酸エステルおよびその製造方法
JPH02300193A (ja) リン酸エステル、その製造法およびそれを含有する洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees