JPH0646185A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0646185A
JPH0646185A JP4215647A JP21564792A JPH0646185A JP H0646185 A JPH0646185 A JP H0646185A JP 4215647 A JP4215647 A JP 4215647A JP 21564792 A JP21564792 A JP 21564792A JP H0646185 A JPH0646185 A JP H0646185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
value
read
operator
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4215647A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Murayama
雅浩 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4215647A priority Critical patent/JPH0646185A/ja
Publication of JPH0646185A publication Critical patent/JPH0646185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿のセット間違いによる白紙送信を防止す
ることができるファクシミリ装置を提供することを目的
とする。 【構成】 読み取りデータのライン数を検出するライン
数検出機能と、読み取りデータの符号化後のデータ量を
検出するデータ量検出機能と、操作者に警告を与える警
告機能とを有し、読み取り時に原稿の1ライン当たりの
符号データ量がある決められた値よりも小さい場合に、
操作者に警告を与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿の表裏を判断する
ファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置においては、原
稿面を上側にして読み取るものと下側にして読み取るも
のとがあった。そこで、従来は、原稿台に原稿面がどち
ら側かを示すマークを印字しておき、操作者がその方向
に合わせて原稿をセットするようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、装置にセットすべき原稿の表裏と実際にセッ
トされた原稿の表裏とが一致しているかどうかにかかわ
らず、原稿の読み取り蓄積を行って送信していたため、
表裏が不一致の場合、原稿の裏側を読み取って送信して
しまい、送信側では正常終了し、受信側では白紙が出力
される。そして、受信側では再度送信してもらいたくて
も宛先が不明であるため、なすすべがないという欠点が
あった。
【0004】本発明は、原稿のセット間違いによる白紙
送信を防止することができるファクシミリ装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、読み取りデー
タのライン数を検出するライン数検出手段と、読み取り
データの符号化後のデータ量を検出するデータ量検出手
段と、操作者に警告を与える警告手段とを有し、読み取
り時に原稿の1ライン当たりの符号データ量がある決め
られた値よりも小さい場合に、操作者に警告を与えるこ
とを特徴とするものである。
【0006】すなわち、本発明においては、白紙原稿が
白から黒あるいは逆に黒から白に変化する場所が少ない
ため、符号化する際に圧縮率が非常に高くなることを利
用している。つまり、1ライン当たりの符号化データ量
が少ない程、白紙原稿に近いと判断できる。
【0007】また、本発明では、上記白紙原稿判断処理
を最初のページに対してのみ行う。通常、原稿が複数枚
ある場合、表裏が混在した原稿は少なく、最初のページ
と同一向きであることが多い。従って、最初の1ページ
目だけをチェックすれば十分である。
【0008】また、本発明では、警告を与えるととも
に、読取処理を一定時間中断する。これは操作者に2ペ
ージ目以降の読み取りを中止するか否かを決定する猶予
期間を与えるものである。また、1ページしかない場合
に、発信する前に送信を中止することができる。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の一実施例におけるG4ファ
クシミリ装置の構成を示すブロック図である。
【0010】図1において、操作部1は、テンキー、各
種ファンクションキー、アルファベットキー(A〜Z)
等の入力が可能で、表示機能を備えている。また、リー
ダ部2は、原稿を読み取って白黒に2値化するものであ
り、指定された解像度で読み取れるよう、変倍機能をも
っている。
【0011】また、符号化部3は、リーダ部2で読み取
られたデータをMMRなどの符号データに変換するもの
であり、プリンタ部4は、画像を記録紙に印刷するもの
である。また、復号化部5は、受信した符号データをプ
リンタ部4に出力できるような生データに変換するもの
である。
【0012】また、画像メモリ6は、リーダ部2より読
み取られた画像や受信した画像を蓄積するメモリであ
り、通信制御部7は、通信の接続および切断を行なうも
のである。
【0013】また、制御部8は、以上の各回路を制御バ
ス9を通じて制御するものである。さらに、制御バス9
は、制御信号を転送するためのバスであり、画像バス1
0は、画像データ転送用のバスである。
【0014】図2は、上記符号化部3の構成を示すブロ
ック図である。
【0015】信号線31は、リーダ部2より符号化部で
送出される画像データ線である。また、信号線32は、
画像データ線31上のデータで1ラインの先頭を指示す
るライン同期信号線である。
【0016】カウンタ33は、ライン同期信号のパルス
を数えるラインカウンタである。このカウンタ33によ
り総ライン数を知ることができる。
【0017】符号化LSI34は、白黒の画像データを
MMRデータに変換する機能を有している。このLSI
34では、解像度や紙サイズ変換のためには変倍機能は
使わない。変倍操作は、すべてリーダ部2で行なう。従
って、符号化LSI34の入力と出力では、画像のライ
ン数は同値となる。
【0018】DMA35は、符号化されたデータを画像
メモリ6にDMA転送するものである。このDMA35
には、転送先のアドレスと転送データ数とを設定し、転
送する。そして、転送終了後は、実際に転送したデータ
数を得ることができる。
【0019】図3は、原稿蓄積時の動作を示すフローチ
ャートである。この図に基づき、白紙原稿検出処理を説
明する。
【0020】まず、S1でラインカウンタ33をクリア
する。また、DMA35に画像メモリ6の先頭アドレス
と画像メモリの最終アドレスまでのサイズ(転送数)を
設定する。そして、符号化LSI34を起動後、リーダ
部2を起動し、1ページの分読み取りを行なう。
【0021】そして、この読み取り終了後、S2に進
み、ラインカウンタ33の値を読み込む。この値がライ
ン数となる。次に、S3でDMA35の転送数を読み込
む。ここで実際には、未転送データ数しか得られない
が、S1で設定した転送数から引くことにより、転送数
を得ることができる。
【0022】次に、S4で白紙原稿か否かを判断する。
これは、まず、S3で得られたデータ数をS2で得られ
たライン数で割る。つまり、1ライン当たりの符号デー
タ数を求めることになる。そして、この値を白紙原稿判
定値(ここでは16ビットとする)と比較し、小さけれ
ば白紙と判定する。なお、白紙原稿判定値は、符号化方
式、紙サイズ、解像度等により異なる値にしても良い。
これをまとめると以下のようになる。
【0023】(総符号化データ数/総ライン数)≦(白
紙原稿判定点)そして、上記式を満たせば、S5に進
み、満たさなければ、S7に進む。
【0024】S5では、原稿が白紙であることを操作者
に伝えるため、10秒間メッセージを表示する。多くの
場合が原稿の裏面を読み取った時であるから、「原稿面
を確認して下さい」等のメッセージを表示する。
【0025】そして、S6では、S5の10秒間でスト
ップキーが押下されたか否かを判断する。そして、スト
ップキーが押された場合には、操作者が原稿面を誤って
読み取らせたことに気付いたものと判断し、読み取りお
よび送信を中止する。また、何もキーが押されない、若
しくはストップキー以外のキーが押された場合には、S
7に進み処理を続行する。
【0026】S7では、リーダ部2の公知の原稿センサ
(図示せず)により、次原稿の有無を確認する。そし
て、次原稿があればS8に進み、次原稿がなければ、送
信を開始する。
【0027】S8では、S1と同様に1ページ分の読み
取りを行なう。そして、読み取り終了後は、白紙原稿判
断処理をせずにS7に戻る。この後、最終原稿までS
7、S8の動作を繰り返す。
【0028】なお、以上の実施例では、原稿が裏か表か
について言及したが、たとえ原稿面が一致していても原
稿面の文字情報の濃度がうすい場合にも適用される。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
符号化データ量とライン数から白紙原稿か否かを送信前
に判断できるため、無駄な通信を行なわずに済み、通信
コストもかからない。
【0030】また、白紙原稿判断を最初の1ページにの
み適用することにより、白紙に近い原稿を連続して読み
取らせる時に、幾度も警告表示がでること、および読み
取りが中断することを防ぐことができる。
【0031】さらに、白紙原稿であると判断した場合
に、一定期間処理を中断することにより、原稿が1枚し
かない場合でも発信する前に中止することができる。つ
まり、一定期間あけないと、即発信するため、通信中に
中断することになり、通信コストがかかってしまうが、
このような不都合は生じなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】上記実施例の符号化部の構成を示すブロック図
である。
【図3】上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1…操作部、 2…リーダ部、 3…符号化部、 4…プリンタ部、 5…復号化部、 6…画像メモリ、 7…通信制御部、 8…制御部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読み取りデータのライン数を検出するラ
    イン数検出手段と、読み取りデータの符号化後のデータ
    量を検出するデータ量検出手段と、操作者に警告を与え
    る警告手段とを有し、読み取り時に原稿の1ライン当た
    りの符号データ量がある決められた値よりも小さい場合
    に、操作者に警告を与えることを特徴とするファクシミ
    リ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 原稿の最初のページに対してのみ、1ライン当たりの符
    号化データ量が少ないことを操作者に警告することを特
    徴とするファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 原稿の読み取り時に、原稿の1ライン当たりの符号デー
    タ量が少ない場合、読み取り処理あるいは発信処理を一
    定時間中断することを特徴とするファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 上記読み取り処理あるいは発信処理の中断中に、所定の
    操作が行われることにより、読み取り処理を中止するこ
    とを特徴とするファクシミリ装置。
JP4215647A 1992-07-21 1992-07-21 ファクシミリ装置 Pending JPH0646185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215647A JPH0646185A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215647A JPH0646185A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0646185A true JPH0646185A (ja) 1994-02-18

Family

ID=16675871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4215647A Pending JPH0646185A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646185A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1052843A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-15 Ricoh Company, Ltd. System for capturing images from a peripheral unit and transferring the captured images to an image management server
JP2007049474A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及び画像形成装置
JP2008022276A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1052843A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-15 Ricoh Company, Ltd. System for capturing images from a peripheral unit and transferring the captured images to an image management server
US6785013B1 (en) 1999-05-14 2004-08-31 Ricoh Company, Ltd. System for capturing images from a peripheral unit and transferring the captured images to an image management server
JP2007049474A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及び画像形成装置
JP2008022276A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3563748B2 (ja) 画像処理装置及び方法
US5467203A (en) Facsimile machine
JPH0646185A (ja) ファクシミリ装置
JPH09252386A (ja) ファクシミリ装置
US6292266B1 (en) Printing apparatus with facsimile function
JP2662407B2 (ja) 画像処理方法
KR960012547B1 (ko) 반전명암의 화상 전송 기능을 갖는 팩시밀리 장치 및 방법
JPS62169567A (ja) 白紙画像受信通知装置
JPH0497652A (ja) ファクシミリにおける長尺原稿分割方式
JPH05328104A (ja) ファクシミリ装置
JPH04345266A (ja) ファクシミリ装置
JPH05300313A (ja) ファクシミリ装置
US6775021B1 (en) Data communication apparatus for receiving and recording data and having means for adding a predetermined mark and a time of reception to the recorded data
JPH09130587A (ja) ファクシミリ装置、及びファクシミリ伝送方法
JPH11177735A (ja) ファクシミリ装置
JP2002064696A (ja) 通信装置
JP2001127947A (ja) 画像通信装置およびその方法
JPH06113044A (ja) ファクシミリ装置
JP2001045224A (ja) 画像形成装置及びその方法
JPH0583443A (ja) フアクシミリ装置
JPS62183667A (ja) フアクシミリ装置
JPH0477061A (ja) ファクシミリ装置
JPH0427271A (ja) ファクシミリ装置
JPH01245672A (ja) ファクシミリ装置
JPH05167869A (ja) ファクシミリ装置