JPH0645275A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0645275A
JPH0645275A JP17745191A JP17745191A JPH0645275A JP H0645275 A JPH0645275 A JP H0645275A JP 17745191 A JP17745191 A JP 17745191A JP 17745191 A JP17745191 A JP 17745191A JP H0645275 A JPH0645275 A JP H0645275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon film
polycrystalline silicon
film
phosphorus
photosensitive resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17745191A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Sato
裕則 佐藤
Takashi Toida
孝志 戸井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP17745191A priority Critical patent/JPH0645275A/ja
Publication of JPH0645275A publication Critical patent/JPH0645275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 リンを導入した多結晶シリコン膜17を半導
体基板11上に形成し、その後、硫酸と過酸化水素との
混合溶液を用いて、多結晶シリコン膜17に導入したリ
ンと空気中の水分との反応により形成される反応生成層
19を除去し、その後、多結晶シリコン膜17上に感光
性樹脂21を形成し、その後、この感光性樹脂21をマ
スクとして用いて多結晶シリコン膜17をエッチングし
て、多結晶シリコン膜17をパターニングする。 【効果】 リンを導入した多結晶シリコン膜上に形成さ
れる反応生成層は完全に除去できる。したがって設計寸
法と同じパターン寸法を有する多結晶シリコン膜が得ら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の製造方法に
関し、とくにリンを導入した多結晶シリコン膜のパター
ニング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】リンを導入した多結晶シリコン膜のパタ
ーニング方法における従来技術を、図2を用いて説明す
る。図2(a)〜(c)は、従来技術におけるリンを導
入した多結晶シリコン膜のパターニング方法を工程順に
示す断面図である。なお以下の説明においては、リンを
導入した多結晶シリコン膜のパターニングは、MOSト
ランジスタにおける多結晶シリコン膜からなるゲート電
極の製造方法を例として説明する。
【0003】まず図2(a)に示すように、半導体基板
11の素子間分離領域に素子分離膜13を形成し、その
後、素子領域にゲート酸化膜15を形成する。その後、
化学気相成長法(以下CVD法と記す)により全面に不
純物を含まない多結晶シリコン膜17を形成する。その
後、拡散炉内にリンを含むガスを導入して、この拡散炉
内に半導体基板11を配置して、多結晶シリコン膜17
にリンを導入し、この多結晶シリコン膜17を低抵抗化
する。
【0004】次に図2(b)に示すように、リンを導入
した多結晶シリコン膜17上の全面に感光性樹脂21を
形成する。その後、この多結晶シリコン膜17上に形成
した感光性樹脂21をパターニングする。
【0005】次に図2(c)に示すように、パターニン
グした感光性樹脂21をエッチングのマスクとして、多
結晶シリコン膜17をエッチングして、MOSトランジ
スタのゲート電極を形成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図2を用いて説明した
従来技術におけるリンを導入した多結晶シリコン膜のパ
ターニング方法においては、以下に記載する問題点があ
る。すなわち、拡散炉を用いてリンを多結晶シリコン膜
17に導入後、半導体基板11を拡散炉から取り出す
と、図2(a)に示すように、多結晶シリコン膜17表
面に反応生成層19が形成される。この反応生成層19
は、多結晶シリコン膜17に導入したリンと空気中の水
分とが反応して形成される。
【0007】多結晶シリコン膜17上に反応生成層19
が形成されると、図2(c)に示すように、この反応生
成層19が多結晶シリコン膜17のエッチングのとき、
エッチングマスクとなる。したがって、反応生成層19
の下の多結晶シリコン膜17は、エッチングされず、所
定の寸法を有するMOSトランジスタのゲート電極は得
られない。
【0008】本発明の目的は、上記記載の課題を解決し
て、多結晶シリコン膜上の反応生成層が除去可能な半導
体装置の製造方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明におけるリンを導
入した多結晶シリコン膜のパターニング方法は、リンを
導入した多結晶シリコン膜を半導体基板上に形成する工
程と、この半導体基板を硫酸と過酸化水素との混合溶液
により洗浄を行う洗浄工程と、多結晶シリコン膜上に感
光性樹脂を形成し、この感光性樹脂をパターニングする
感光性樹脂形成工程と、パターニングした感光性樹脂を
エッチングのマスクとして多結晶シリコン膜をエッチン
グするエッチング工程とを有する。
【0010】
【実施例】以下図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。図1(a)〜(c)は、本発明におけるリンを導入
した多結晶シリコン膜のパターニング方法を工程順に示
す断面図である。
【0011】まず図1(a)に示すように、半導体基板
11の素子間分離領域に、窒化シリコン膜などの耐酸化
膜を酸化のマスクとして酸化処理を行う、いわゆる選択
酸化法を用いて、酸化シリコン膜からなる膜厚700n
mの素子分離膜13を形成する。その後、酸化のマスク
として用いた耐酸化膜を除去する。その後、酸化雰囲気
中で酸化処理を行って、半導体基板11の素子領域に、
膜厚10nmの酸化シリコン膜からなるゲート酸化膜1
5を形成する。
【0012】その後、モノシラン(SiH4 )を反応ガ
スとするCVD法により、半導体基板11上に多結晶シ
リコン膜17を膜厚450nm形成する。さらに、リン
を含むガスを導入した拡散炉内に多結晶シリコン膜17
を形成した半導体基板11を配置して、リンを多結晶シ
リコン膜17に導入する。この多結晶シリコン膜17へ
のリン導入条件としては、不純物源としてPOCl3
用い、さらに酸素ガスを添加し、温度900℃時間30
分の条件で行い、多結晶シリコン膜17にリンを導入す
る。この結果、多結晶シリコン膜17は低抵抗化され
る。
【0013】多結晶シリコン膜17にリンを導入した
後、拡散炉から半導体基板11を取り出すと、図1
(a)に示すように、多結晶シリコン膜17上に、この
多結晶シリコン膜17に導入したリンと空気中の水分と
の反応により反応生成層19が形成される。
【0014】その後、フッ酸が1に対して水を10の割
合で混合したフッ酸水溶液を用いて半導体基板11の洗
浄を行う。このフッ酸水溶液を用いた洗浄工程を行うこ
とにより、多結晶シリコン膜17の表面がわずかにエッ
チングされ、多結晶シリコン膜17の表面の凹凸が低減
される。なお多結晶シリコン膜17のエッチング処理工
程におけるフッ酸水溶液の液温は、20℃程度に設定す
る。このフッ酸水溶液の洗浄においては、多結晶シリコ
ン膜17表面の反応生成層19はエッチングされず、反
応生成層19は、多結晶シリコン膜17上に残存してい
る。
【0015】さらにその後、硫酸と過酸化水素との混合
溶液を用いて、半導体基板11の洗浄を行い、反応生成
層19を除去する。この硫酸と過酸化水素との混合溶液
による洗浄の条件は、硫酸と過酸化水素との混合溶液を
温度150℃に加熱し、時間10分で行う。この硫酸と
過酸化水素との混合溶液を用いた洗浄を行うことによ
り、多結晶シリコン膜17上の反応生成層19は、完全
に除去できる。
【0016】次に図1(b)に示すように、多結晶シリ
コン膜17上の全面に、回転塗布法により感光性樹脂2
1を形成する。その後、所定のホトマスクを用いて露光
し、さらに現像して感光性樹脂21をパターニングす
る。
【0017】次に図1(c)に示すように、パターニン
グした感光性樹脂21をエッチングマスクとして、多結
晶シリコン膜17をエッチングし、多結晶シリコン膜1
7をパターニングする。この多結晶シリコン膜17のエ
ッチングは、反応性イオンエッチング装置を用い、エッ
チングガスとして、六フッ化イオウを用いて行う。その
後エッチングのマスクとして用いた感光性樹脂21を除
去する。
【0018】以上の説明においては、多結晶シリコン膜
にリンを導入する方法として、不純物を含まない多結晶
シリコン膜をCVD法で形成し、その後、拡散炉でリン
をこの多結晶シリコン膜に導入する例で説明したが、下
記に記載する多結晶シリコン膜へのリンを導入する方法
においても、多結晶シリコン膜上には反応生成層が形成
され、この反応生成層の除去に本発明の製造方法は適用
できる。
【0019】すなわち、SiH4 を反応ガスとするCV
D法で不純物を含まない多結晶シリコン膜を形成後、イ
オン注入法を用いて多結晶シリコン膜にリンを導入する
方法や、CVD法を用いて反応ガスとしてSiH4 とP
3 とを用いて多結晶シリコン膜の形成と同時に、この
多結晶シリコン膜にリンを導入する方法などにおいて
も、多結晶シリコン膜の表面に反応生成層が形成され、
本発明の方法によりこの反応生成層を除去することがで
きる。
【0020】さらに以上の説明においては、多結晶シリ
コン膜17のパターニングをMOSトランジスタのゲー
ト電極を形成する例で説明したが、本発明の製造方法
は、多結晶シリコン膜17を素子間の配線に用いたとき
や、容量の一方の電極に多結晶シリコン膜17を用いた
ときなど、リンを導入した多結晶シリコン膜のパターニ
ングにも適用できる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
製造方法においては、多結晶シリコン膜に導入したリン
と空気中の水分との反応により形成される、この多結晶
シリコン膜上の反応生成層は完全に除去できる。したが
って設計寸法と同じパターン寸法を有する多結晶シリコ
ン膜が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における半導体装置の製造方法を示す断
面図である。
【図2】従来例における半導体装置の製造方法を示す断
面図である。
【符号の説明】
11 半導体基板 17 多結晶シリコン膜 19 反応生成層 21 感光性樹脂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リンを導入した多結晶シリコン膜を半導
    体基板上に形成した後この多結晶シリコン膜のパターニ
    ングを行う半導体装置の製造方法において、リンを導入
    した多結晶シリコン膜を半導体基板上に形成する工程
    と、該半導体基板を硫酸と過酸化水素との混合溶液によ
    り洗浄を行う洗浄工程と、前記多結晶シリコン膜上に感
    光性樹脂を形成し、該感光性樹脂をパターニングする感
    光性樹脂形成工程と、前記感光性樹脂をエッチングマス
    クとして前記多結晶シリコン膜をエッチングするエッチ
    ング工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
JP17745191A 1991-06-21 1991-06-21 半導体装置の製造方法 Pending JPH0645275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17745191A JPH0645275A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17745191A JPH0645275A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0645275A true JPH0645275A (ja) 1994-02-18

Family

ID=16031180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17745191A Pending JPH0645275A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645275A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5709560A (en) * 1994-12-14 1998-01-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector having a pivotable connection-assistance member
US5735702A (en) * 1995-04-07 1998-04-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Lever type connector
US6241540B1 (en) 1998-05-21 2001-06-05 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector with locking lever
KR100325467B1 (ko) * 2000-01-13 2002-02-21 박종섭 반응부산물 제거방법
CN110534412A (zh) * 2019-09-09 2019-12-03 上海华虹宏力半导体制造有限公司 避免磷掺杂多晶硅缺陷的方法及存储器单元的制造方法
WO2020189373A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5709560A (en) * 1994-12-14 1998-01-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector having a pivotable connection-assistance member
US5735702A (en) * 1995-04-07 1998-04-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Lever type connector
US6241540B1 (en) 1998-05-21 2001-06-05 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector with locking lever
KR100325467B1 (ko) * 2000-01-13 2002-02-21 박종섭 반응부산물 제거방법
WO2020189373A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
JPWO2020189373A1 (ja) * 2019-03-20 2021-12-02 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
CN110534412A (zh) * 2019-09-09 2019-12-03 上海华虹宏力半导体制造有限公司 避免磷掺杂多晶硅缺陷的方法及存储器单元的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0032024B1 (en) Process for producing semiconductor devices, devices produced by the process, and circuits and articles including such devices
JPH07297180A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0645275A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100802294B1 (ko) 이미지 센서의 제조 방법
KR100339873B1 (ko) 반도체장치및그제조방법
US5877073A (en) Modified poly-buffered locos forming technology avoiding the positive charge trapping at the beak of field oxide
JPH04154162A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JP3009696B2 (ja) 半導体不揮発性メモリの製造方法
JPH07153669A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06338620A (ja) 半導体不揮発性記憶装置およびその製造方法
JPH02181918A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0271562A (ja) Mos型半導体集積回路装置の製造方法
JPS63278256A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR19990006083A (ko) 반도체 소자의 소자분리막 형성방법
KR100847829B1 (ko) 반도체 소자 형성 방법
KR20000013537A (ko) 반도체 집적회로 장치 제조방법
JPH06260494A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02244629A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62232141A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04208570A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07161820A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09129876A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06120502A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0578193B2 (ja)
JPH01265536A (ja) 半導体集積回路における素子分離領域の形成方法