JPH0642791A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH0642791A
JPH0642791A JP4140131A JP14013192A JPH0642791A JP H0642791 A JPH0642791 A JP H0642791A JP 4140131 A JP4140131 A JP 4140131A JP 14013192 A JP14013192 A JP 14013192A JP H0642791 A JPH0642791 A JP H0642791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation speed
air conditioner
air
blower
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4140131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2606774B2 (ja
Inventor
Mitsuru Fujiyoshi
充 藤吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYOUFU SEISAKUSHO KK
Chofu Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
CHIYOUFU SEISAKUSHO KK
Chofu Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYOUFU SEISAKUSHO KK, Chofu Seisakusho Co Ltd filed Critical CHIYOUFU SEISAKUSHO KK
Priority to JP4140131A priority Critical patent/JP2606774B2/ja
Publication of JPH0642791A publication Critical patent/JPH0642791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606774B2 publication Critical patent/JP2606774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転センサーを内蔵した送風用電動機を用い
た空気調和機において、フィルターの目詰まりによる熱
交換器の着霜,凍結を防止する。 【構成】 送風用電動機3には回転センサー4が取り付
けられ、制御装置5は送風用電動機3に印加する電圧を
増減させて、回転センサー4から送られてくる信号が目
標通りになるよう制御すると同時に、印加電圧が正常時
に必要な電圧値より一定以上減少した時に、室外機を停
止させるという制御を行う。 【効果】 室内側熱交換器近傍のサーミスタ等の温度検
出手段を廃止することができ、コスト低減につながっ
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、空気調和機のフィル
ター目詰まりの検知方法に関する。
【0002】
【従来の技術】空気調和機の室内側熱交換器の前面に
は、吸い込み空気中のほこり等を除去するためにフィル
ターが取り付けられているが、このフィルターが付着し
たほこり等によって目詰まりした場合、熱交換器への通
風量が減少し、冷媒と空気との熱交換が不十分となり、
結果熱交換器に着霜し、凍結してしまうことがある。
【0003】従来ではこの状態になることを事前に防止
するために、熱交換器の表面もしくは熱交換器への接続
配管等にサーミスタを設け、サーミスタにて検知する温
度が所定の温度以下に下がったり、所定の温度以下の時
間が所定の時間継続した場合に、室外機を停止させると
いう制御を行うことにより、ユーザーにフィルター目詰
まりを知らせ、着霜,凍結を防止するようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来例にあっては、室内機より吹き出す風の温度を
管理する必要がある暖房機能を有する空気調和機におい
ては、従来から室内機の熱交換器近傍にサーミスタを有
しているので、このサーミスタを利用して制御すること
ができるが、冷房専用の空気調和機は、この制御のため
だけにサーミスタを取り付けるという構造となっていた
ため、サーミスタの分だけコストが上がるという問題点
があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、このような
従来の問題点に着目してなされたもので、フィルター等
の目詰まりによる室内送風用電動機の負荷変動を検出す
ることにより、上記問題点を解決することを目的として
いる。
【0006】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、この発明の一実施例を示す図である。
まず構成を説明すると、1は室内側熱交換器であり、室
内側熱交換器1の前面には、吸い込み空気中のほこり等
を除去するためにフィルター2が取り付けられる。3は
送風用電動機である。送風用電動機3には回転センサー
4が取り付けられ、制御装置5は送風用電動機3に印加
する電圧を増減させて、回転センサー4から送られてく
る信号が目標通りになるようにコントロールする。
【0007】送風用電動機3には送風用羽根6が接続さ
れ、送風用電動機3の回転に応じて風量が変わるように
なっている。7は受光ユニットで、遠隔操作装置8から
の信号を受け、制御装置5へ伝える。遠隔操作装置8に
は運転/停止スイッチ9、風量切替スイッチ10、温度
設定スイッチ11等がある。
【0008】風量切替スイッチ10はこれを押す度に強
→中→弱→自動→強…というように切り替わり、もって
送風用電動機3の回転数を変えるようになる。13は表
示部であり、電源,タイマー,室外機運転等を表示する
ようになっている。
【0009】
【作用】次に作用を説明する。遠隔操作装置8の運転/
停止スイッチ9を押すと、室内の温度がサーモの設定温
度より高ければ室外機(図示せず)が運転を始め、室内
側熱交換器1へ送られた液冷媒を、送風用電動機3,送
風用羽根6の回転により吸い込まれた空気と熱交換させ
ることで空気を冷却し、冷却した空気を吹き出して冷房
運転を行う。
【0010】この冷房運転の際に、送風用電動機3の回
転数は、ユーザーが遠隔操作装置8の風量切替スイッチ
10を押して、便宜的に「強」,「中」,「弱]等好み
の風量を選択することによって決められ、制御装置5
が、回転センサー4にて回転数を検知し、室内送風機3
への印加電圧を加減することにより、予め設定されてい
る各々の風量に対する目標の回転数となるよう制御され
る。
【0011】ここで、フィルター2が吸い込み空気中の
ほこり等で閉塞してくると、送風用電動機3の負荷が減
少し、回転数が上昇する。すると、制御装置5は、送風
用電動機3への印加電圧を減少させて、目標回転数を維
持させるよう制御を行う。しかし、この閉塞が進行する
と、目標回転数で運転を行っていても、フィルター2の
閉塞のため吸い込み抵抗が増大し、風量が減少してしま
うので、熱交換が不十分となり、その結果、着霜,凍結
が発生してしまう。
【0012】これを防止するために、送風用電動機3へ
の印加電圧が、正常時に必要な電圧値より一定以上減少
した時に、室外機を停止させ、ユーザーにフィルター2
の目詰まりを警告する。
【0013】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、回転
センサーを内蔵した送風用電動機への印加電圧を加減す
ることにより、目標回転数となるよう制御するタイプの
空気調和機において、目標回転数を維持するための送風
用電動機への印加電圧が、正常時に必要な電圧値より一
定以上減少した時に室外機を停止させ、ユーザーにフィ
ルター目詰まりを警告するようにしたため、室内機側熱
交換器近傍のサーミスタ等の温度検出手段を廃止するこ
とができ、コスト低減につながるという効果が得られ
る。
【0014】
【他の実施例】回転センサー4を内蔵した送風用電動機
3により、目標回転数となる様に送風用電動機3への印
加電圧を制御しているタイプの空気調和機であれば、送
風用電動機3は直流,交流の区別なく、同等の効果が得
られる。
【0015】また、回転数を特に制御しないタップ切換
式の送風用電動機を使用する場合、タップを変更しない
限り、送風用電動機3の回転数は一定であるが、フィル
ター2に目詰まりが生じると、吸い込み抵抗の増大によ
り送風用電動機3の負荷が減少し、回転数は増大する。
【0016】このことを利用して、制御装置5が、回転
センサー4にて通常の回転数に対して一定以上増大した
ことを検知すると、フィルター2の閉塞と判断し、室外
機を停止させるという制御を行う。よって、回転数制御
を行っていない送風用電動機を用いた空気調和機であっ
ても、送風用電動機に回転センサーを内蔵していれば、
同等の効果が得られるわけである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明空気調和機室内機の一実施例の全体構造
図である。
【図2】図1におけるA−A断面図である。
【図3】本発明の実施例を示す図であり、(a)は回転
数制御している場合のフィルター目詰まり度合に対する
送風用電動機への印加電圧の変化を示す図であり、
(b)は回転数制御していない場合のフィルター目詰ま
り度合に対する送風用電動機の回転数の変化を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 室内側熱交換器 2 フィルター 3 送風用電動機 4 回転センサー 5 制御装置 6 送風用羽根 7 受光ユニット 8 遠隔操作装置 9 運転/停止スイッチ 10 風量切替スイッチ 11 温度設定スイッチ 12 タイマースイッチ 13 表示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気調和機の室内送風機の回転数制御方
    式において、その回転数を、回転センサーを内蔵した送
    風用電動機への印加電圧を加減することにより、目標回
    転数となるよう制御するものにおいて、目標回転数を維
    持するための送風用電動機への印加電圧が、正常時に必
    要な電圧値より一定以上減少した時に室外機を停止させ
    ることを特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 空気調和機の室内送風機の回転数制御方
    式において、その回転数を、モーターのタップのどれを
    選択するかによって切り替えるようにしたものにおい
    て、送風用電動機に内蔵した回転センサーが、通常の回
    転数より一定以上増大したことを検知した時に、室外機
    を停止させることを特徴とする空気調和機。
JP4140131A 1992-05-01 1992-05-01 空気調和機 Expired - Lifetime JP2606774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140131A JP2606774B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140131A JP2606774B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642791A true JPH0642791A (ja) 1994-02-18
JP2606774B2 JP2606774B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=15261616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4140131A Expired - Lifetime JP2606774B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606774B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001124382A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Daikin Ind Ltd 送風ユニット
JP2009173273A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Eberspaecher Catem Gmbh & Co Kg 自動車の電気式補助暖房装置
DE102017119836A1 (de) 2017-05-29 2018-11-29 Liebherr-Hausgeräte Lienz Gmbh Kühl- und/oder Gefriergerät

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134838U (ja) * 1988-03-04 1989-09-14
JPH0245120U (ja) * 1988-09-16 1990-03-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134838U (ja) * 1988-03-04 1989-09-14
JPH0245120U (ja) * 1988-09-16 1990-03-28

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001124382A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Daikin Ind Ltd 送風ユニット
JP2009173273A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Eberspaecher Catem Gmbh & Co Kg 自動車の電気式補助暖房装置
US8173935B2 (en) 2008-01-24 2012-05-08 Eberspacher Catem Gmbh & Co. Kg Electric auxiliary heating unit for a motor vehicle
US8660747B2 (en) 2008-01-24 2014-02-25 Eberspacher Catem Gmbh & Co. Kg Electrical auxiliary heating unit for a motor vehicle
DE102017119836A1 (de) 2017-05-29 2018-11-29 Liebherr-Hausgeräte Lienz Gmbh Kühl- und/oder Gefriergerät

Also Published As

Publication number Publication date
JP2606774B2 (ja) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5568732A (en) Air conditioning apparatus and method of controlling same
US5605053A (en) Heat pump type air conditioner and method for controlling a heat pump type air conditioner
US5931009A (en) Defrosting apparatus of air conditioner and method thereof
CA2149802C (en) Air conditioner
JP3475014B2 (ja) 空気調和機
JP2655590B2 (ja) 風向調整羽根駆動方法および装置
JPH0642791A (ja) 空気調和機
JPH0650596A (ja) 空気調和機
JP4183320B2 (ja) 空気調和機
JPS633220B2 (ja)
JPH10103739A (ja) 空気調和機
JPH0668410B2 (ja) 空気調和装置
JP3149932B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
KR100189109B1 (ko) 공기조화기의 루버구동제어장치 및 방법
JPS6131860A (ja) 冷凍サイクル
KR100239577B1 (ko) 공기조화기의 온도제어장치 및 방법
JP2006078080A (ja) 空気調和装置
JPH06255348A (ja) 車両用ヒートポンプ式空調装置
JPH078973Y2 (ja) 空気調和機
JPS62237255A (ja) 空気調和機
JPH0765797B2 (ja) 空気調和機
JPS5835531Y2 (ja) 自動車用空調制御装置
JPH0399157A (ja) 空気調和機のリモートコントローラ
JPH0234970Y2 (ja)
JP2000219023A (ja) 車両用空調装置