JPH0642715U - プルリング付きキャップ - Google Patents

プルリング付きキャップ

Info

Publication number
JPH0642715U
JPH0642715U JP8391892U JP8391892U JPH0642715U JP H0642715 U JPH0642715 U JP H0642715U JP 8391892 U JP8391892 U JP 8391892U JP 8391892 U JP8391892 U JP 8391892U JP H0642715 U JPH0642715 U JP H0642715U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
top wall
base plate
sheet
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8391892U
Other languages
English (en)
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP8391892U priority Critical patent/JPH0642715U/ja
Publication of JPH0642715U publication Critical patent/JPH0642715U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 注出筒が囲む頂壁部分中央部を破断線囲成に
より除去板部となし、該板部の一部から起立する連結片
上端にプルリングを横設したプルリング付きキャップに
おいて、非通気性ラミネートシートを付設して上記破断
線部分から香気等が散失することを防止すると共に、該
シートを形成する各フィルム端面へ容器体内液体が付着
して腐蝕等することがないよう、又上記破断線の切断が
容易とした。 【構成】 上記キャップの注出筒が囲む頂壁部分中央部
を開口7して、該開口周辺の内向きフランジ状部2a上面
に、非通気性ラミネート8外周部を接合して開口7を密
閉すると共に、該開口とほぼ同一形状かつ同一大きさの
連結片およびプルリング付き台板9を開口上方のラミネ
ートシート部分上面へ接合させ、開口周面7aと台板外周
面9aとの間のシート部分を破断線13とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は合成樹脂材で成形される、プルリング付きキャップに係る。
【0002】
【従来の技術】
容器体口頸部に嵌合させる装着筒を頂壁外周から垂下すると共に、該頂壁から 起立する注出筒が囲む頂壁部分に肉薄の破断線を周設して、該破断線が囲成する 除去板部から連結片を起立して、該連結片上端にプルリングを横設した、合成樹 脂製のキャップが広く知られている。
【0003】 上記キャップは、プルリングを上方へ引くことで除去板部を除去してキャップ 頂壁を開口し、該開口から容器体内液体を注出するが、該キャップを例えば食料 品のタレ収納用壜に嵌合すると、上記肉薄の破断線部分からタレの香気等が散失 する欠点があった。該欠点除去のため、上記破断線を有する頂壁部分下面へ、金 属薄板上下へプラスチックフィルムを層着させたシートを貼着する方法があるが 、該シートは打抜きにより形成するため、外周面において金属薄板を露出するこ ととなり、するとその露出端面に容器体内液体が触れることで腐蝕等するおそれ があった。該欠点を除去するため、実公平4-39174 号公報では上記金属板入りシ ートの外周部をインサート成形により頂壁下面から垂下して容器体口頸部の内面 へ嵌合させる内筒上部内へ埋設させることで頂壁下面へ上記シートを付設するこ とが提案されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
金属板入りシートをインサート成形する上記キャップにあっては、そのシート を頂壁形成用金型部分上へ載置させることで、そのシート外周部を内筒形成用キ ャビティ部分内へ突出させておき、頂壁上面形成用金型に設けたランナから頂壁 形成用キャビティ部分内へ射出された溶融樹脂材料がキャビティ全体に流入し、 上記シート外周部を埋設するよう設けている。
【0005】 しかし溶融樹脂材料の射出圧力は極めて大きく、そのため上記キャビティ内へ 突出させたシート外周部分が流入した樹脂材料により下方へ曲げられ、かつシー トを載置させている金型部分の上部外周面へ押付けられて、そのためシート外周 部が外方へ露出することとなって、その外周部を内筒内へ埋設することが不能と なることがあった。該欠点を除去するため、金属薄板を肉厚として上記のように シート外周部分が曲げられないようにすることも考えられるが、このようにする と、プルリング引上げにより除去板部と共に行う上記金属薄板入りのシート部分 の破断除去が極めて困難となる。
【0006】 本案は上記キャップの注出筒が囲む頂壁部分の中央部を開口して、注出筒下端 から開口周縁までの頂壁部分が形成する内向きフランジ上面に、非通気性のラミ ネートシート外周部を接合して上記開口を密閉すると共に、該開口とほぼ同一形 状かつ同一大きさで連結片およびプルリング付きの台板を、上記開口上方のラミ ネートシート部分上面へ、開口周面の上方へ台板周面を位置させて接合すること でそれ等両周面間のラミネートシート部分で破断線を、かつ上記台板と該台板下 面へ接合させたラミネートシート部分とで除去板部を、それぞれ形成し、もって 上記欠点を除去するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
容器体口頸部に嵌合させる外周壁3を頂壁2外周から垂下すると共に、該頂壁 から起立する注出筒5が囲む頂壁部分に破断線を周設して該破断線が囲成した除 去板部から起立する連結片10上端にプルリング11を横設した合成樹脂製のキャッ プにおいて、上記注出筒5が囲む頂壁部分中央部を開口7して、注出筒下端から 開口周縁までの頂壁部分が形成する内向きフランジ状部2a上面に、非通気性のラ ミネートシート8外周部を接合して上記開口7を密閉すると共に、該開口とほぼ 同一形状、かつ同一大きさで上記連結片10およびプルリング11付きの台板9を上 記開口7上方のラミネートシート部分上面へ、開口周面7aの上方へ台板外周面9a を位置させて接合することで、それ等両周面間のラミネートシート部分で破断線 13を、かつ上記台板9と該台板下面へ接合させたラミネートシート部分とで除去 板部12を、それぞれ形成した。
【0008】
【実施例】
まず、図1と図2とが示す第1実施例について説明すると、1はキャップ本体 で、頂壁2外周から容器体口頸部の外面へ嵌合させる外周壁3を、かつその内方 頂壁部分からは口頸部内面へ嵌合させる内周壁4を、それぞれ垂設している。又 その内周壁上方の頂壁部分からは注出筒5を起立してその上端を上外方へ弯曲し 、かつ該注出筒と頂壁外周との中間部からはキャップ嵌合用の短筒6を起立して いる。それ等内筒および注出筒が囲む頂壁部の中央部は図2が示すように菱形状 に開口7しており、該開口上面を非通気性のラミネートシート8で密閉している 。該ラミネートシートは、アルミ薄板の上下両面に耐水性のプラスチックフィル ムを層着させたもののほか、そのアルミ薄板を他の金属薄板に代えたもの、又複 数のプラスチックフィルムを層着させたものでもよい。該ラミネートシートは、 注出筒5下端から上記開口周縁までの内向きフランジ状部2a上へそのシート外周 部を接合する。又該シートの開口上方部分へは、上記開口とほぼ同一形状でかつ 同一大きさの台板9を接合する。台板9はその一部側部から連結片10を起立し、 かつその上端にプルリング11を横設したもので、台板9と該台板下面に接合した ラミネートシート部分とで除去板部12を形成し、又上記開口周面7aと、台板9の 外周面9aとの間のラミネートシート部分で破断線13を形成する。従って台板9は 開口7よりも僅かに小さく形成し、上記内向きフランジ状部2a上面に接合した上 記シート部分と台板下面に接合したそのシート部分との間に、図2が示すように 、それ等のいずれにも接合されないシート部分が線状に周設されるよう設け、該 周設部分を破断線13とするがよい。尚そのシート中央部には透孔14が穿設してあ って、台板9中央からその透孔に嵌合する短棒部15を垂下し、かつ透孔下方へ突 出する短棒部分を大外径化して該大外径化部分とその上方台板部分とで透孔周辺 のシート部分を挟持させている。尚この点については後述する。
【0009】 20は蓋体で、該蓋体は蓋頂壁21外周から垂下する蓋周壁22下部を既述短筒6の 外面へ、かつ蓋頂壁から垂下するシール筒23を注出筒5の上端部内面へ、それぞ れ嵌合可能とするもので、任意に定めた蓋周壁後部の下端を、キャップ本体外周 壁3の後部上端へヒンジ24を介して連結する。該ヒンジはいわゆる三点ヒンジと して蓋体開閉を弾性反転により行うようにすることが望ましい。
【0010】 図3および図4が示す第2実施例は、キャップ本体の注出筒5が囲む頂壁部分 をその注出筒を下方へ延長してその下端に付設し、又上記第1実施例のようにシ ート中央部に透孔を穿設せず、従って短棒部15も台板9から垂下していない。更 に開口7および台板9の形状は、図4が示すように矩形一半部を末広の巾広とし た撥形状としている。その他部分の構造は第1実施例の場合と同様である。
【0011】 該キャップの成形は、ラミネートシート8のインサート成形により該シート上 方の、台板9,連結片10,プルリング11からなる除去用部分と、これ等を除く他 のキャップ本体部分および蓋体とからなる非除去部分とを同時に成形する。それ 等各部分は二点鎖線で示すように台板成形用キャビティを有する金型部分と蓋体 の内面成形用金型部分とにそれぞれランナ26,26を設けて成形すればよい。尚第 1実施例キャップの場合は、上記除去用部分の成形を、短棒部15成形用キャビテ ィを有する金型部分にランナを設け、シート中央部の透孔14を通って除去用部分 成形用キャビティ部分内へ溶融樹脂材料を充填することで行うこととなる。
【0012】
【考案の効果】
本案は既述構成とするもので、ラミネートシート8の外周部を、注出筒5が囲 む頂壁部分の中央部に穿設した開口7の周縁と注出筒下端との間の内向きフラン ジ状部2a上面へ接合させるから、そのラミネートシート外周の、該シートを形成 する各金属薄板ないしプラスチックフィルムの露出端面へ容器体内収納液体が付 着して悪影響を及ぼすことが全くなく、又既述従来例では、プルリング引上げに よる除去板部取外しに際して、頂壁に穿設した破断線のほか、該破断線下方のシ ート部分も共に破断することとなるためその破断のためのプルリング引上げに多 くの力を要することとなったが、本案では注出筒が囲む頂壁部分に穿設した開口 7の周面7aと、その開口上面を閉塞するラミネート部分上へ接合した台板9の外 周面9aとの間のシート部分だけで破断線を形成したから、上記破断を容易に行う ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 開蓋状態で示す、本案キャップの断面図であ
る。
【図2】 図1キャップの平面図である。
【図3】 開蓋状態で示す、第2実施例キャップの断面
図である。
【図4】 図3キャップの平面図である。
【符号の説明】
7…開口 7a…開口周面 9…台板 9a…台板周面 12…除去板部 13…破断線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器体口頸部に嵌合させる外周壁3を頂
    壁2外周から垂下すると共に、該頂壁から起立する注出
    筒5が囲む頂壁部分に破断線を周設して該破断線が囲成
    した除去板部から起立する連結片10上端にプルリング11
    を横設した合成樹脂製のキャップにおいて、上記注出筒
    5が囲む頂壁部分中央部を開口7して、注出筒下端から
    開口周縁までの頂壁部分が形成する内向きフランジ状部
    2a上面に、非通気性のラミネートシート8外周部を接合
    して上記開口7を密閉すると共に、該開口とほぼ同一形
    状、かつ同一大きさで上記連結片10およびプルリング11
    付きの台板9を上記開口7上方のラミネートシート部分
    上面へ、開口周面7aの上方へ台板外周面9aを位置させて
    接合することで、それ等両周面間のラミネートシート部
    分で破断線13を、かつ上記台板9と該台板下面へ接合さ
    せたラミネートシート部分とで除去板部12を、それぞれ
    形成したことを特徴とするプルリング付きキャップ。
JP8391892U 1992-11-10 1992-11-10 プルリング付きキャップ Pending JPH0642715U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8391892U JPH0642715U (ja) 1992-11-10 1992-11-10 プルリング付きキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8391892U JPH0642715U (ja) 1992-11-10 1992-11-10 プルリング付きキャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0642715U true JPH0642715U (ja) 1994-06-07

Family

ID=13815987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8391892U Pending JPH0642715U (ja) 1992-11-10 1992-11-10 プルリング付きキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642715U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035290A (ja) * 2012-08-25 2013-02-21 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035290A (ja) * 2012-08-25 2013-02-21 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT1966059E (pt) Acessório para recipiente de bebida
JPH0627542Y2 (ja) 開口装置付きの密閉紙容器
US6145689A (en) Container closure having pull-opening tab
JP3397464B2 (ja) 注出装置とその製造方法
JP2003292067A (ja) 滴下容器
JPH0642715U (ja) プルリング付きキャップ
JP4306210B2 (ja) 口栓用スパウト
JP3990788B2 (ja) 中栓付容器蓋
JPH07300151A (ja) 注出装置とその製造方法
JPH0331710Y2 (ja)
JP3105671B2 (ja) プルリング付きキャップおよび該キャップの製造方法
JPH11227816A (ja) 耐熱容器用キャップ
JP3161865B2 (ja) プルリング付きキャップ
JPH0885563A (ja) 液体容器用口栓
JP2547824Y2 (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JPH06144456A (ja) プルリング付きキャップおよび該キャップの製造方法
JP4126112B2 (ja) 易開栓性中栓
JPS6038492Y2 (ja) 密封、簡易開封、再開閉の各機能を備えた紙製容器
JP3606052B2 (ja) プラスチックキャップ
JP3381545B2 (ja) 注出口栓
JPH0627553Y2 (ja) 破断開口式液体缶のスパウト
JPH0219379Y2 (ja)
JP2545761Y2 (ja) 蓋付き注出栓の液跳ね・液垂れ防止装置
JPS5916276Y2 (ja) 壜蓋
JP3343452B2 (ja) プルリング付き栓