JPH0642708B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0642708B2
JPH0642708B2 JP58044991A JP4499183A JPH0642708B2 JP H0642708 B2 JPH0642708 B2 JP H0642708B2 JP 58044991 A JP58044991 A JP 58044991A JP 4499183 A JP4499183 A JP 4499183A JP H0642708 B2 JPH0642708 B2 JP H0642708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
character
color
code
halftone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58044991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59171255A (ja
Inventor
義則 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58044991A priority Critical patent/JPH0642708B2/ja
Priority to DE3486390T priority patent/DE3486390T3/de
Priority to EP84102447A priority patent/EP0122430B1/en
Priority to DE3486434T priority patent/DE3486434T2/de
Priority to EP90101031A priority patent/EP0371005B2/en
Priority to EP90120327A priority patent/EP0422688B1/en
Priority to DE8484102447T priority patent/DE3484661D1/de
Publication of JPS59171255A publication Critical patent/JPS59171255A/ja
Priority to US06/869,824 priority patent/US4682190A/en
Publication of JPH0642708B2 publication Critical patent/JPH0642708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3871Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals the composed originals being of different kinds, e.g. low- and high-resolution originals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1276Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers adding two or more images, e.g. texturing, shading, form overlay
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/128Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers generating or processing printable items, e.g. characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/129Colour printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0065Page or partial page composition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0094Colour printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、画像及び文字などの線画像を合成する画像処
理装置に関する。
従来技術 従来より、中間調画像に文字を重畳させる場合、例え
ば、よく知られた複写装置にて、中間調画像を複写し、
それによって得られた複写紙を、今度はプリンタ紙とし
て、文字をハードコピーできるプリンタ装置に使用し
て、中間調画像に文字を重畳させていた。しかるに、こ
うした方法は、2度手間となるばかりでなく、像と文字
との位置合せがむずかしいなど煩雑な問題が多く、実用
的でない。これに対し、第1図に示す様な、従来の複写
装置とラインプリンタ(例えばレーザビームプリンタ)
とを、組み合わせた複合型複写装置が知られている。第
1図の装置では、原稿台50に置かれた原稿の複写画像
と、図示しない外部装置(例えばホストコンピュータ)
から信号線63を介して入力されるプリンタ文字出力と
を重畳させて、複写紙61にプリントアウトするもので
ある。原稿台50は、露光ランプ51により露光され、
原稿台50からの反射光はミラー51〜55及びレンズ
56を介して感光ドラム59の表面に結像し、原稿に対
応した静電潜像が形成される。一方、図示しない外部装
置より、インターフェース制御回路62に入力された文
字情報は、制御回路62内で、ドットデータに変換さ
れ、半導体レーザ64からのレーザ光を変調して出力さ
れる。57はレーザ光を水平走査する為の回転多面鏡で
ある。この様にレーザ光を変調して走査することにより
前述と同様に感光ドラム59の表面に前述の静電潜像に
重ねて文字画像の静電潜像が形成される。以後、現像→
転写→定着と通常の電子写真と同様なプロセスで、最終
的な、中間調画像と文字の重畳された複写画像が得られ
る。しかるに、この装置では、中間調画像と、文字画像
は独立して処理され、プリントアウトされるので、例え
ば黒部の多い画像の上に文字を重ねても、第2図のごと
く、文字が判別しにくいという問題が生じる。特にベタ
部に重畳された文字は、判別できない。
発明の目的 本発明は従来の欠点に鑑みてなされたものであり、面順
次に形成されるカラー画像に合成される文字等の線画部
が明瞭に判別出来るようにした画像処理装置を提供する
ことを目的とする。
かかる目的を達成するため本発明の画像処理装置は、 面順次の中間調カラー画像データを発生する第1発生手
段(本実施例では21に相当する)、複数の文字パター
ンに対応した画像データを該複数の文字パターンの記録
領域内で面順次の色成分データとして発生する第2発生
手段(同じく8〜10、16)、 上記複数の文字パターンの記録領域を含む閉領域を示す
閉領域信号を発生する第3発生手段(同じく8、9、3
4、35、16)、 上記第1発生手段で発生された面順次の中間調カラー画
像データを上記第3発生手段で発生された閉領域信号に
基づいてマスクするマスク手段(同じく7)、 上記マスク手段でマスクされた面順次の中間調カラー画
像データと上記第2発生手段で発生された面順次の色成
分データとを記録媒体の同一記録面に順次形成する形成
手段(同じく1〜5)、 とを有することを特徴とする。
実施例 以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第3図は、本発明の一実施例全体を示す構成図である。
図示した画像処理装置には、文字画像データ101とし
て第4図に示すような文字コード列信号が、またカラー
画像データとして第7図に示すようなR,G,Bの色識
別信号104並びに垂直,水平同期信号106V,10
6Hを伴った画像信号105が外部から供給される。更
に、画像トリミング位置指定用信号102,103,1
07,108も外部から供給される。
第4図は文字画像データ列信号を示し、一画像の先頭識
別コードITOPに引き続いて第1行目の文字列データ
10,C11,C12…を含んでいる。また、各行の最終文
字の次には、RETコードが挿入されている。従って、
受信側(すなわち、本画像処理装置側)においてRET
コードが検出された場合には、改行を行う。第4図にお
いて、Rは第1行目のRETコード,Rは第2行目
のRETコードである。1文字画像における最終ライン
の次には1文字画像の終了コードIENDを挿入して1文字
画像データの終了とする。本画像処理装置においては、
このIENDコードを受信することにより1文字画像の
終了を識別する。
上述のごとく供給される文字画像データ101は、文字
コードバッファ10に1画面分格納される。このとき、
上述の特殊コード(例えば、ITOPコード,RETコー
ド,IENDコード)は、文字コードデコーダ11で解
読され、文字画像格納のための格納開始/改行指令信号
109および格納終了信号110を送出する。
第5図は、このようにして格納された文字画面の一例を
示す。ここで、各文字A,B,…a,b,c,…は例え
ば8ビットのASCIIコードにより表わされている。本実
施例では、ドット画像を用いたレーザービーム方式を採
用しているので、上述した文字コード列をドットの形に
変換する必要がある。そのために、本実施例ではキャラ
クタジェネレータ9を用いて、かかるドット変換を行っ
ている。通常キャラクタジェネレータには、第6図
(a)に示される様にキャラクター部CPと余白部WP
が設けてある。従って例えば、図に従って、キャラクタ
“A”をドット変換すると、9×9の画素内は同図
(b)のようになる。
また、外部から供給された1文字画像のどの領域をプリ
ントアウトすべきであるという領域情報信号102(す
なわち、文字コード画像の行,列を指定する情報)が外
部機器より与えられる。
例えば、第5図に示す文字コード画像において、プリン
トアウト開始文字および終了文字が(m1,n1)〜(m2
n2)で与えられると、図示した太線内の領域が文字コー
ドバッファ10から読み出される。そして領域情報示し
102に含まれるプリントアウト指定情報(m1,n1),
(m2,n2)を受けて、読出し位置指定回路17および読
出しアドレスジェネレータ18は指定された領域の読み
出しアドレスを発生する。
一方、上述の如く指定された文字画像領域をプリント画
像のどの領域にプリントアウトすべきであるかという領
域指定が、指定信号103により行われる。プリントア
ウトのための書き込み領域は、書き込み開始位置の画素
番号,走査線番号(m′1,n′1)書込み終了位置の同
番号(m′2,n′2)をもって与えられ、イメージメモ
リ書込み位置指定制御回路15およびイメージメモリア
ドレスジェネレータ14によりイメージメモリ8への書
き込みアドレスが生成される。
このようにして文字コードバッファ10から読み出され
た特定領域内の文字コード画素は、キャラクタジェネレ
ータ9によりドットデータに変換され、イメージメモリ
8内のプリントアウトすべき指定領域に格納される。こ
の様子を、第8図A,Bに示す。
次に、R,G,B各色の濃度データとして供給された色
中間調画像の処理について説明する。この色中間調画像
は、第7図に示す如く、R,G,Bの色識別信号10
4、垂直および水平同期信号106V,106H並びに
画像の各画素に対する濃度データ(すなわち画像信号)
105により構成される。各色画像は、R,G,Bの色
識別信号104に応じて各色毎のバッファメモリ28−
1,28−2,28−3にそれぞれ格納される。
同期信号106Vおよび106Hは格納用アドレスジェ
ネレータ32に供給され、アドレスセレクタ30からは
必要なアドレスがイメージバッファメモリ28−1,2
8−2,28−3に与えられる。かくして、各色画像が
イメージバッファメモリ28−1,28−2,28−3
の各々に格納される。
その後、文字コードバッファ10からの読み出しと同様
に、外部から供給される信号107により、中間調画像
をプリントアウトすべき領域指定が行われる。これは、
プリントアウト開始点,画素番号,走査線番号をもって
与えられ、対応するイメージメモリ28−1,28−
2,28−3のアドレスが読み出しアドレスジェネレー
タ31から発生される。
読み出しの際は、イエロー(Y)用のイメージバッファ
メモリ(B信号をストアする)28−1,マゼンタ(M)
用のイメージバッファメモリ(G信号をストアする)2
8−2,シアン(C)用のイメージバッファメモリ(R
信号をストアする)28−3から同一画素が各々Y,
M,C成分として同時に読み出される。(ここではB,
G,Rの各信号の補数をとってY,M,Cの信号として
出力するものである。)このようにして読み出された色
信号は、最終的には中間調画像用イメージメモリ21に
格納されるが、既述のように指定された画像領域が、指
定された位置にプリントアウトされるよう、図示しない
外部から供給される信号108により、書き込み開始位
置が指定される。これを受けて、イメージメモリ書込み
位置指定回路23およびイメージメモリ・アドレスジェ
ネレータ22は、指定された位置に対応するイメージメ
モリ21のアドレスを発生する。この動作は、既述の文
字画像データにおける場合と同様である。この様子を第
8図C,Dに示す。
なお、イメージバッファメモリ28−1,28−2,28
−3から読み出された画素毎の色濃度データは、ガンマ
補正回路27において本画像処理装置の特性に合わせた
ガンマ変換(濃度変換)を受け、更に、印刷技術分野に
おいて周知のマスキング処理(26参照)およびUCR
処理(25参照)を受け、次にディザ処理(24参照)
を受けた後に、上述の如く指定されたイメージメモリ21
内の特定位置にドットデータとして格納される。ここで
ディザ処理とは、周知の如く、中間調を再現するため
に、画素毎の濃度データを闘値とそれぞれ比較すること
により出力すべき記録ドットを決定する電気的処理をい
う。
本画像処理装置は、第1番目にイエロー画像を、第2番
目にマゼンタ画像を、第3番目にシアン画像を、第4番
目にブラック画像を逐次プリントアウトし、各色画像を
重ね合わせてフルカラー画像を得ているので、イメージ
メモリ21の記憶容量は1画像分で足りる。そして、各
色をプリントする度に、上述した色処理およびイメージ
メモリ21への転送が行われる。
文字画像用イメージメモリ8および中間調色画像用イメ
ージメモリ21からのデータを読み出してレーザ光変調
回路5へ送出するために、これら画像データはイメージ
メモリ8および21にそれぞれドットデータとして格納
され、かつ同一画素に対しては同一のアドレスが割付け
られている。本実施例において、両イメージメモリ8お
よび21のアドレス指定はイメージメモリ・アドレスジェ
ネレータ14が制御している。すなわち、両イメージメ
モリ8および21に画像が格納された時点で読み出しア
ドレスが発生され、もって同一画素に対応した文字およ
び中間調画像のドットデータが送出される。
第3図において35は、ブランクコード発生回路であ
り、出力すべき文字周辺を白くわく抜きするためのもの
である。文字及び中間調画像を出力する時は、ブランク
コード発生回路35によりブランクコードがセレクタ3
6を介してキャラクタジェネレータ9に送られ、イメー
ジメモリ8の文字の印字すべき位置にブランクが書かれ
る。また同時に、文字以外の部分、すなわち前記ブラン
クの書かれた領域外はオアゲート34の入力115によ
り“1”が書き込まれ、第9図(a)に示すような白くわ
く抜きした像がイメージメモリ8に書かれる。一方、中
間調画像出力時データセレクタ37はアンドゲート7の
入力と中間調画像用イメージメモリ21の出力とを接続
する。従って、アンドゲート7より出力される最終画像
は第9図(b)に示される如く、第9図(a)の白わく部分W
Hのみ抜いてある中間調画像、あるいはベタ画像とな
る。次に文字を出力する時は、セレクタ36は文字コード
バッファ10がキャラクタジェネレータ9に接続される
様に動作する。従ってキャラクタジェネレータでは文字
コードがドットデータに変換され、文字用イメージメモ
リ8には書くべき文字画像のドットデータが書き込まれ
る。この時オアゲート34の入力115は“0”である
ので、文字用イメージメモリ8には文字のドットデータ
のみが書き込まれる。またセレクタ37はアンドゲート
7の入力が“1”になる様に接続される。従って文字用
イメージメモリ8から読み出される文字ドットデータ
は、アンドゲート7を通り最終画像として、第9図(c)
に示す如く第9図(b)の白わく内に所定の文字の書かれ
たものが得られる。
なお本画像処理装置は、イエロー画像、マゼンタ画像、
シアン画像、ブラック画像、文字画像が逐次プリントア
ウトされ、位置を合わせて重ね合わせる事により、フル
カラー画像を得ている。
また、第3図において、信号113はレーザビーム検知
器40にレーザビームが照射されたとき、この検知器4
0から送出される水平同期信号であり、イメージメモリ
8および21からの画像データ読み出しを同期して行わ
せる。
なお、信号112は文字画像の色を制御する信号であ
り、所望の色をプリントアウトする時にのみイメージメ
モリ8からデータを出力させる。同様に、イメージメモ
リ21から中間調画像を読み出す際に、所望の色画像の
みを読み出すよう制御して、単色または複合色の画像を
得ることも可能である。
なお、ブランクコード発生回路からブランクサイズの異
なる種々のコードをキャラクタジェネレータに出力し、
キャラクタジェネレータからは、ブランクサイズに応じ
たブランクのパターンを出力してやることで、サイズの
異なる白わく部を作ることができる。
効果 以上説明した様に本発明に依れば文字線画パターンを面
順次の色成分データとして出力しているので、面順次の
カラー画像形成手段によって中間調カラー画像を形成す
る場合でも容易に中間調カラー画像と文字線画パターン
とを合成した画像を得ることができ、更に複数の文字パ
ターンを含む閉領域信号を発生し、かかる閉領域信号に
応じて面順次の中間調カラー画像データの直接出力を阻
止しているので文字線画パターンを明瞭に判別できる合
成を行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は複合型複写装置の一例を示す図、第2図は黒部
の多い画像の上に文字を重ねた状態を示す図、第3図
は、本発明の一実施例全体を示す構成図、第4図は文字
画像データの一例を示す図、第5図は文字コードバッフ
ァに格納された文字画面の一例を示す図、第6図はキャ
ラクタジェネレータに入力されている文字の状態および
ドット変換された文字の状態を示す図、第7図はカラー
画像データの一例を示す図、第8図は文字画像および中
間調画像の指定領域をそれぞれ別個に移動した状態を示
す図、第9図は白くわく抜きした画像状態を説明するた
めの図である。 1……感光ドラム、 2……レンズ、 3……反射ミラー、 4……レーザ光源、 5……レーザ光変調回路、 6……ラインバッファ、 7……オアゲート、 8……文字用イメージメモリ 9……キャラクタ・ジェネレータ 10……文字コードバッファ 11……文字コードデコーダ 12……インターフェイス 14……イメージメモリ・アドレスジェネレータ 15……イメージメモリ書き込み位置指定回路 16……制御回路 17……読み出し位置指定回路 18……読み出しアドレスジェネレータ 19……書き込みアドレスジェネレータ 20……アドレスセレクタ 21……中間調画像用イメージメモリ 22……イメージメモリ・アドレスジェネレータ 23……イメージメモリ書き込み位置指定回路 24……ディザ回路、25……UCR回路 26……マスキング回路 27……ガンマ補正回路 28−1,28−2,28−3……イメージバッファメモリ 29……インターフェイス 30……アドレスセレクタ 31……読み出しアドレスジェネレータ 32……書き込みアドレスジェネレータ 33……読み出し位置指定回路 35……ブランクコード発生回路 36,37……セレクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】面順次の中間調カラー画像データを発生す
    る第1発生手段、 複数の文字パターンに対応した画像データを該複数の文
    字パターンの記録領域内で面順次の色成分データとして
    発生する第2発生手段、 上記複数の文字パターンの記録領域を含む閉領域を示す
    閉領域信号を発生する第3発生手段、 上記第1発生手段で発生された面順次の中間調カラー画
    像データを上記第3発生手段で発生された閉領域信号に
    基づいてマスクするマスク手段、 上記マスク手段でマスクされた面順次の中間調カラー画
    像データと上記第2発生手段で発生された面順次の色成
    分データとを記録媒体の同一記録面に順次形成する形成
    手段、 とを有することを特徴とする画像処理装置。
JP58044991A 1983-03-08 1983-03-17 画像処理装置 Expired - Lifetime JPH0642708B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044991A JPH0642708B2 (ja) 1983-03-17 1983-03-17 画像処理装置
EP90120327A EP0422688B1 (en) 1983-03-08 1984-03-07 Image processing apparatus
EP84102447A EP0122430B1 (en) 1983-03-08 1984-03-07 Image processing apparatus
DE3486434T DE3486434T2 (de) 1983-03-08 1984-03-07 Bildbearbeitungsgerät
EP90101031A EP0371005B2 (en) 1983-03-08 1984-03-07 Image processing apparatus
DE3486390T DE3486390T3 (de) 1983-03-08 1984-03-07 Bildverarbeitungsgerät.
DE8484102447T DE3484661D1 (de) 1983-03-08 1984-03-07 Bildverarbeitungsgeraet.
US06/869,824 US4682190A (en) 1983-03-08 1986-05-30 Image processing apparatus for combining image and character data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044991A JPH0642708B2 (ja) 1983-03-17 1983-03-17 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171255A JPS59171255A (ja) 1984-09-27
JPH0642708B2 true JPH0642708B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=12706906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58044991A Expired - Lifetime JPH0642708B2 (ja) 1983-03-08 1983-03-17 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642708B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0759032B2 (ja) * 1988-01-19 1995-06-21 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US9045036B2 (en) 2010-11-12 2015-06-02 Piolax, Inc. Cap attaching structure
JP6131863B2 (ja) 2014-01-17 2017-05-24 株式会社デンソー 動力伝達装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2540655C3 (de) * 1975-09-12 1978-05-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Antistatische thermoplastische Formmassen und Formkörper

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59171255A (ja) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0122430B1 (en) Image processing apparatus
US5159444A (en) Apparatus for reading and reproducing a color image
JPS6125370A (ja) 画像処理装置
JPH0519862B2 (ja)
EP0488118B1 (en) Image recording apparatus for high quality images
JPH0642708B2 (ja) 画像処理装置
JPH0754959B2 (ja) 画像処理装置
US5555093A (en) Image processing apparatus and method thereof
JP2603210B2 (ja) 画像処理装置
JPH02283169A (ja) 画像処理装置
JP2509468B2 (ja) 画像処理装置
JPH02284189A (ja) 画像形成装置
JPH05236254A (ja) 画像処理装置
JP2750115B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0626434B2 (ja) 画像処理装置
JPH03247074A (ja) 画像処理装置
JPH07112236B2 (ja) 画像処理装置
JPH03247163A (ja) 画像処理装置
JP3453398B2 (ja) 画像処理システム及びその画像処理方法
JP3242942B2 (ja) 画像処理装置
JPS59170865A (ja) 画像処理装置
JP2003230002A (ja) 画像回転処理方法および画像処理装置並びにそれを備えた画像形成装置
JPH09156160A (ja) 像形成方法
JPH0761123B2 (ja) 画像処理装置
JPH0792827B2 (ja) 画像縮小装置