JPH0642102Y2 - 圧延機のロ−ルネツク用軸受 - Google Patents

圧延機のロ−ルネツク用軸受

Info

Publication number
JPH0642102Y2
JPH0642102Y2 JP1986037407U JP3740786U JPH0642102Y2 JP H0642102 Y2 JPH0642102 Y2 JP H0642102Y2 JP 1986037407 U JP1986037407 U JP 1986037407U JP 3740786 U JP3740786 U JP 3740786U JP H0642102 Y2 JPH0642102 Y2 JP H0642102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
rolling
oil groove
eccentric oil
eccentric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986037407U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62147724U (ja
Inventor
昇 樫野
忍 那須
Original Assignee
エヌティエヌ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌティエヌ株式会社 filed Critical エヌティエヌ株式会社
Priority to JP1986037407U priority Critical patent/JPH0642102Y2/ja
Publication of JPS62147724U publication Critical patent/JPS62147724U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0642102Y2 publication Critical patent/JPH0642102Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/388Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with four rows, i.e. four row tapered roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/12Rolling apparatus, e.g. rolling stands, rolls

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、圧延機のロールネツク用軸受に係り、更に
詳しくは、軸受の内輪とロールネツクの嵌合部分に対す
る潤滑構造に関するものである。
〔従来の技術〕
圧延機のロールネツク用軸受装置においては、圧延ロー
ルの補修や取替え及び軸受とロールチヨツクの分解、洗
浄等が行なえるようにするため、軸受の内輪とロールネ
ツクをルーズフイツトに嵌合し、軸受に対してロールネ
ツクを円滑に抜差できるようにしている。
軸受内輪とロールネツクがルーズフイツトに嵌合してい
ると、ロールネツクの外面と内輪の内周面とが相対的に
滑るクリープ現象が生じ、ロールネツク及び内輪に損傷
を与えることになるので、内輪の内周面に潤滑手段を設
け、嵌合部分を潤滑する必要がある。
第6図は、ロールネツク用軸受に多列円錐ころ軸受を用
い、これに従来の給油手段を施した断面構造を示してい
る。
従来の潤滑手段は同図のように、並列する内輪1,1の内
周面両端部に環状溝2を設け、両側環状溝間に環状溝2
と連通する螺旋溝3を設けて形成し、環状溝2及び螺旋
溝3内に封入したグリースで嵌合面間を潤滑するように
していた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、環状溝と螺旋溝で形成した従来の潤滑手段に
は、以下に示すような問題点がある。
(I)螺旋溝の切削は加工に手間と時間がかかるだけで
なく、螺旋溝3の端部と環状溝2の導通する部分にエツ
ジ部4が発生し、これが内輪内周面において最も強度の
弱い部分となつて破損のおそれがあるため、予めこのエ
ツジ部4を除去する加工が必要になり、従つて加工が繁
雑でコストが高くつく。
(II)螺旋溝3は、環状溝2間において一定のピツチで
施すため、内輪1の肉厚が薄い部分においても螺旋溝3
が位置することになり、内輪薄肉部が削られて強度が低
下し、内輪破損のおそれが生じる。
(III)螺旋溝3は、回転によりグリースの軸方向流れ
を生じるため、グリースの流出や片寄りが起こり、嵌合
面全面の円滑な潤滑を行なうことができない。
(IV)螺旋溝3はその断面形状が第7図に示す如く、半
円形や角形に形成されているため、両側縁が内輪内周面
に対して鋭角になり、螺旋溝3内から内輪内周面へのグ
リースの流出を困難にし、潤滑機能を悪くしている。
この考案は、上記のような各種問題点を解決するために
なされたものであり、加工が簡単で内輪の強度低下をま
ねくことなく潤滑性能を向上させることができる圧延機
のロールネツク用軸受を提供するのが目的である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記のような問題点を解決するため、この考案は、多列
ころ軸受の内輪の内周面に、両端部の溝底が内輪内周面
に向って漸近して円周方向の偏心油溝を並列状に設け、
偏心油溝の幅方向断面形状を、中央部が深く両側に向か
うほど浅くなるように形成したものである。
〔作用〕
偏心油溝内にグリースを封入した状態でロールネツクを
支持すると、偏心油溝の端部が内輪内周面に向かって漸
近しているので、偏心油溝の端部から嵌合面にグリース
が円滑に流れ出ると共に、偏心油溝は溝の幅方向両側に
拡がつて開口しているため、幅方向両側からもグリース
が嵌合面間に流出し、嵌合面に対する潤滑が確実に行な
える。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を添付図面の第1図乃至第5図
に基づいて説明する。
図示のように、ロールネツク用軸受は、外輪11と内輪12
の間に円錐ころ13を介在させた多列円錐ころ軸受が用い
られ、内輪12で圧延ロールのロールネツクをルーズフイ
ツトに嵌合支持するようになつている。
上記内輪12の内周面に設けた潤滑手段は、内輪内周面に
並列状態で設けた偏心油溝14群によつて形成されてい
る。
偏心油溝14は内輪12の円周方向に沿い、その全長が第2
図の如く内輪12の半周よりも少し長くなつており、その
両端部は内輪12の内周面に向けて徐々に浅くなつて内周
面に漸近している。各偏心油溝14は、図示の場合その偏
心方向が内輪12の軸心を挾んで180°づつ交互になるよ
う並べられ、隣接する偏心油溝14の端部(溝浅部分)が
第1図の如く、内輪12の軸方向にラツプしている。
上記のような偏心油溝14は、内輪12の内径に嵌合する円
板状の回転刃物を内輪12の軸心0に対し油溝軸心0′ま
で移動させれば切削加工することができ、従来のような
螺旋溝の加工に比べ、極めて簡単に能率よく加工でき
る。
上記偏心油溝14の幅方向の断面形状は、中央部が深く両
側に向かうほど浅くなり、両側縁と内輪内周面の成す角
が鈍角になるよう第3図や第4図の如き形状に形成さ
れ、偏心油溝14内に充填したグリースを幅方向両側から
内輪内周面に向けて円滑に流出し得るようにすると共
に、両側縁がエツジとなつてロールネツクに損傷を与え
るのを防止している。
偏心油溝14は個々に独立しているため、並列間隔や内輪
12に対する切削位置が自由に選択でき、従つて、内輪12
の薄肉厚部分や主負荷作用面から逃がして設けることに
より、内輪12の強度低下をまねくことがない。
この考案のロールネツク軸受は上記のような構成であ
り、各偏心油溝14内にグリースを充填した状態で、内輪
12によりロールネツクをルーズフイツトに嵌合支持す
る。
ロールネツクの回転で内輪12も回転方向に相対回動する
ことになるが、このとき、偏心油溝14は回転方向に沿つ
て延びているため、グリースを内輪軸方向へ強制送りし
てグリースが片寄り、潤滑機能を低下させることがな
い。
偏心油溝14は端部が内輪内周面に漸近しているため、グ
リースは第5図に矢印で示すように円滑に流出し、嵌合
面を潤滑する。
これと同時に偏心油溝14は幅方向へ例えば150°の角度
で広幅に開口しているので、幅方向両側へのグリースの
流出も生じ、従つて嵌合面全体にグリースを供給して潤
滑を行なうことができる。
〔効果〕
以上のように、この考案によると、内輪の内周面に円周
方向の偏心油溝を並列状に設け、偏心油溝の両端を内輪
内周面に漸近させたので、偏心油溝内に充填したグリー
スを嵌合面円周方向へ供給することができ、グリースが
内輪軸方向に送られて片寄るというような事態の発生が
なく、嵌合面全体へグリースを円滑に供給して潤滑機能
を大幅に向上させることができる。
また、偏心油溝の断面形状を中央部が深く両側に向かう
ほど浅くなるように形成したので、グリースが偏心油溝
の両側からも嵌合面に流出し、潤滑機能を更に向上させ
ることができる。
更に偏心油溝は独立しているので、並列間隔や切削位置
を自由に選択でき、内輪の強度低下をきたすようなこと
がないと共に、偏心油溝は簡単に切削加工でき、加工コ
ストの低減が可能になる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの考案に係るロールネツク用軸受の縦断面
図、第2図は同上における内輪部分の縦断面図、第3図
と第4図の各々は偏心油溝の異なつた断面形状を示す断
面図、第5図は偏心油溝の端部を示す拡大図、第6図は
従来のロールネツク用軸受を示す縦断面図、第7図は同
上における螺旋溝の断面図である。 11……外輪、12……内輪、13……円錐ころ、14……偏心
油溝

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】多列ころ軸受の内輪の内周面に、両端が内
    輪内周面に、両端部の溝底が内輪内周面に向って漸近す
    る円周方向の偏心油溝を並列状に設け、偏心油溝の幅方
    向断面形状を、中央部が深く両側に向かうほど浅くなる
    ように形成した圧延機のロールネック用軸受。
  2. 【請求項2】並列する偏心油溝を、偏心方向が180°づ
    つ交互に偏心するよう配置し、各偏心油溝の全長を内輪
    内周面の半周よりも長くした実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載の圧延機のロールネック用軸受。
JP1986037407U 1986-03-12 1986-03-12 圧延機のロ−ルネツク用軸受 Expired - Lifetime JPH0642102Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986037407U JPH0642102Y2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 圧延機のロ−ルネツク用軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986037407U JPH0642102Y2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 圧延機のロ−ルネツク用軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62147724U JPS62147724U (ja) 1987-09-18
JPH0642102Y2 true JPH0642102Y2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=30848706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986037407U Expired - Lifetime JPH0642102Y2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 圧延機のロ−ルネツク用軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642102Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62147724U (ja) 1987-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5315847B2 (ja) ころ軸受
RU2238447C1 (ru) Вкладыш подшипника с масляной пленкой и способ его изготовления
JP2001032843A5 (ja)
EP2787225A1 (en) Roller bearing
JP2009068592A (ja) 保持器付自動調心ころ軸受及び自動調心ころ軸受用保持器の製造方法
US20150260226A1 (en) Rolling bearing cage and method for manufacturing
US2653062A (en) Bearing
JPH0642102Y2 (ja) 圧延機のロ−ルネツク用軸受
US4953993A (en) Caged comb for a large roller bearing
US10041539B2 (en) Double-row spherical roller bearing, manufacturing method and wind turbine bearing arrangement
EP1903230B2 (en) Rolling bearing apparatus
JP2001241446A (ja) ころ軸受
JP2585723Y2 (ja) スラスト滑り軸受
JPH0739442Y2 (ja) 圧延ロール
RU2720332C1 (ru) Роликовый раскатывающий инструмент
JP3645645B2 (ja) 圧延機のロール軸受装置
JP2004324733A (ja) クロスローラ軸受
JP2007085542A (ja) 保持器付自動調心ころ軸受及び自動調心ころ軸受用保持器の製造方法
JP3623836B2 (ja) クロスローラベアリング
JPS6329129B2 (ja)
JP2020143753A (ja) 転がり軸受
JP2004084705A (ja) 合成樹脂製保持器付円筒ころ軸受
JPH0643542Y2 (ja) スラストころ軸受装置
JPH0538421U (ja) 円錐ころ軸受
KR101885140B1 (ko) 저 토크 테이퍼 롤러 베어링