JPH0641980A - 布基礎 - Google Patents

布基礎

Info

Publication number
JPH0641980A
JPH0641980A JP21846392A JP21846392A JPH0641980A JP H0641980 A JPH0641980 A JP H0641980A JP 21846392 A JP21846392 A JP 21846392A JP 21846392 A JP21846392 A JP 21846392A JP H0641980 A JPH0641980 A JP H0641980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underground
column base
steel
concrete
steel beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21846392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Mori
和晴 森
Kenji Hirozawa
建二 広沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP21846392A priority Critical patent/JPH0641980A/ja
Publication of JPH0641980A publication Critical patent/JPH0641980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 布基礎を精度良く構築する。 【構成】 鉄骨鉄筋コンクリート構造の基礎とする。す
なわち、地中鉄骨梁1と、この地中鉄骨梁1の端部を接
合した柱脚鉄骨2とを設ける。地中鉄骨梁1および柱脚
鉄骨2には鉄筋12,19,27を組む。これら鉄骨梁
1、柱脚鉄骨2、および鉄筋12,19,27をコンク
リート39で覆う。地中鉄骨梁1は断面略H形とし、そ
の上下フランジ1a,1bを各々略V形に傾斜させる。
アンカーボルト16bは、アタッチメント16として地
中鉄骨梁1にボルト止めする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】この発明は、SRC構造(鉄骨鉄筋コンク
リート構造)の布基礎に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の基礎工事の内容は、地業、捨
てコンクリートの打設、柱脚アンカーのセット、配
筋、型枠組立、コンクリート打設の手順で行うのが
一般的である。前記の配筋作業については、多くの手間
がかかるため、近年の職人不足などに対応するために溶
接鉄筋の使用が普及しつつある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の何れの
基礎工事においても、図7のように鉄筋50の被り不足
部52aやアンカーボルト51の傾きが生じたり、図8
のように基礎52のレベル、通り、形状等に狂いが生じ
るなど、基礎52自体およびアンカーボルト51の精度
確保に今だ困難な作業を伴っている。
【0004】この発明の目的は、精度良く構築できる鉄
骨鉄筋コンクリート構造の布基礎を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の布基礎は、地
中鉄骨梁と、この地中鉄骨梁の端部を接合した柱脚鉄骨
と、前記地中鉄骨梁および柱脚鉄骨に組まれた鉄筋と、
これら鉄骨梁、柱脚鉄骨、および鉄筋を覆うコンクリー
トとで構成される。
【0006】請求項2の布基礎は、請求項1の構成にお
いて、地中鉄骨梁を断面略H形とし、その上下フランジ
を各々略V形に傾斜させたものである。
【0007】
【作用】この構成によると、地中鉄骨梁および柱脚鉄骨
を用いており、精度の確保し易い鉄骨材を主材とするの
で、地中梁部分の通りやレベル等の精度確保が容易に行
える。また、この地中鉄骨梁や、これに接合された鉄筋
に型枠を支持させることができ、そのため基礎形状や鉄
筋のかぶり厚等の品質が容易に確保できる。
【0008】請求項2の構成では、地中鉄骨梁の上下フ
ランジを傾斜させたので、コンクリート打設時にフラン
ジ下側の空気が抜け易く、フランジ下面に空隙が生じ難
い。
【0009】
【実施例】この発明の一実施例を図1ないし図6に基づ
いて説明する。この布基礎は、地中鉄骨梁1および柱脚
鉄骨2を含むSRC構造の基礎であって、これら鉄骨
1,2は、図6に一例を示すように捨てコンクリート4
0上に墨出ししたモジュール芯41に沿って配置され
る。
【0010】柱脚鉄骨2は、図1のようにアンカーフレ
ーム3に水平断面十字状の柱脚本体4を固定したもので
ある。アンカーフレーム3は、基礎コンクリート39を
挟み込むために下部に設けたアンカープレート5と、位
置出し兼用の天プレート6と、PC鋼棒からなる複数本
のアンカーボルト7とで構成される。アンカープレート
5の脚部8は、固定アングル9を介して捨てコンクリー
ト40上にピンアンカー10で固定される。柱脚本体4
を構成する4枚の板片部4aは、それぞれが捨てコンク
リート40上のモジュール芯41に向くように配置され
る。柱脚本体4の各板片部4aには、地中鉄骨梁1の端
部にボルト接合するためのボルト孔11が形成され、ま
た各板片部4aの側端には柱脚用フープ筋12を嵌め込
み固定するための複数の切欠き部13が形成されてい
る。
【0011】地中鉄骨梁1は断面略H形で、その上下フ
ランジ1a,1bは各々上方に向けて傾斜する略V形と
してあり、これにより基礎コンクリート39の打設時に
上下フランジ1a,1bの下側に空気が溜まるのを回避
する。このほか、上下フランジ1a,1bおよびウェブ
1cには、空気抜き用孔14,15が形成されている。
さらに上フランジ1aには基礎アンカーボルトアタッチ
メント16を固定する固定ボルト17用のボルト孔18
が形成され、上下フランジ1a,1bの側縁にはスター
ラップ筋19をはめ込み固定するための複数の切欠き部
20,21が形成されている。前記基礎アンカーボルト
アタッチメント16は、地中鉄骨梁1の上フランジ1a
に沿うV形のベース部16aと、このベース部16aか
ら突出する基礎アンカーボルト16bとからなり、ベー
ス部16aには上フランジ1aのボルト孔18に整合す
るボルト孔22が形成されている。
【0012】地中鉄骨梁1の端部には固定ボルト23用
のボルト孔24が形成され、その端部がスプライスプレ
ート25を介して、柱脚本体4の板片部4aにボルト接
合される。すなわち、柱脚本体4の板片部4aから地中
鉄骨梁1の端部のウェブ1cにわたる一対のスプライス
プレート25で、板片部4aから地中鉄骨梁1の端部に
跨がる部分が両側から挟まれ、これらのプレート25を
介して板片部4aと地中鉄骨1の端部とが固定ボルト2
3およびナット26(図2)で締付け固定される。
【0013】また、地中鉄骨梁1の下フランジ1bの下
面には、ベース筋27の取付用のスペーサアタッチメン
ト28がボルト接合される。すなわち、下フランジ1b
には、固定ボルト29用のボルト孔30が形成され、ス
ペーサアッタチメント28の横片28aには前記下フラ
ンジ1bのボルト孔30に整合するボルト孔31が形成
される。これらのボルト孔30,31に挿通する固定ボ
ルト29とナット32とで、スペーサアタチメント28
が下フランジ1bの下面に接合される。スペーサアタッ
チメント28の縦片28bにはベース筋27を挿通させ
る複数のベース孔33が形成されている。前記地中鉄骨
梁1、柱脚鉄骨2、および各鉄筋12,19,27を基
礎コンクリート39で覆って布基礎が構成される。
【0014】次に施工手順を説明する。捨てコンクリー
ト40上にモジュール芯41の墨出しを行い、このモジ
ュール芯41に合わせて柱脚鉄骨2を捨てコンクリート
40上に固定する。すなわち、アンカーフレーム3を構
成するアンカープレート5の脚部8をピンアンカー10
(図1)で捨てコンクリート40上に固定する。つぎ
に、モジュール芯41に沿わせて地中鉄骨梁1を捨てコ
ンクリート40上に建て込み、この地中鉄骨梁1の端部
を、スプライスプレート25を介して柱脚鉄骨2の柱脚
本体4の板片部4aにボルト接合する。ついで、各鉄筋
12,19,27の接合と、各アタッチメント16,2
8の取付けを行う。この後、図4のように、地中鉄骨梁
1や柱脚鉄骨2を取り囲む型枠34,35を固定し、型
枠34,35で囲まれた空間内に基礎コンクリート39
を打設して、図5に示すように布基礎36を構築する。
【0015】この布基礎によると、次の各利点が得られ
る。 a.地中鉄骨梁1および柱脚鉄骨2を用いており、精度
の確保し易い鉄骨材を主材とするので、地中梁部分の通
りやレベル等の精度確保が容易に行える。 b.接合は全てボルト固定としたので、組まれた鉄骨
1,2や鉄筋12,19等に型枠34,35を支持させ
ることができ、基礎形状、鉄筋12,19のかぶり厚の
品質確保が容易である。 c.地中鉄骨梁1の上下フランジ1a,1bはV形に傾
斜を付けたため、コンクリート打設時に空気が抜け易
く、フランジ1a,1bの下側において基礎コンクリー
ト39内に空隙が生じ難い。 d.基礎上のアンカーボルト16bやベース筋27は、
各々アタッチメント16,28を介して取付けできるの
で、部品数を少なくでき、標準化が可能。 e.柱脚部のアンカーフレーム3を位置決めおよひレベ
ル出しして固定する作業が、そのまま基礎柱脚部のフー
プ筋12等の配筋,寸法を決めることになり、効率的で
ある。 f.各鉄筋の品質管理(特に鉄筋の定着長さや継手長
さ)が、SRC構造であるため、特別な注意を払わなく
ても正確に行える。
【0016】なお、前記実施例では地中鉄骨梁1を上下
フランジ1a,1bがV字状のH形鋼としたが、通常の
H形鋼や、その他の形鋼を使用しても良い。
【0017】
【発明の効果】この発明の布基礎は、地中鉄骨梁および
柱脚鉄骨を用いて両者を接合し、これらの鉄骨に鉄筋を
組んで基礎コンクリートを打設したため、精度の確保が
容易で、地中梁部分等の通りやレベルの品質確保が容易
となる。また各鉄骨間の接合をボルトでできるので、組
まれた鉄骨、配筋に型枠を支持させることができ、さら
に精度の確保が容易である。さらに、鉄骨に配筋を取り
付けるので、配筋の定着長さ、継手長さなど品質管理も
容易となる。
【0018】請求項2の構成の場合は、鉄骨梁の上下フ
ランジを略V形に傾斜させたため、基礎コンクリートの
打設時に空気が抜け易く、上下フランジの下側で基礎コ
ンクリート内に空隙ができることが防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかる布基礎のコンクリ
ート打設前の構成を示す斜視図である。
【図2】その側面図である。
【図3】その平面図である。
【図4】その縦断面図である。
【図5】その完成状態を示す縦断面図である。
【図6】その鉄骨配置構造を示す平面図である。
【図7】従来の布基礎の縦断面図である。
【図8】従来の布基礎の斜視図である。
【符号の説明】
1…地中鉄骨梁、2…柱脚鉄骨、3…アンカーフレー
ム、4…柱脚本体、12…柱脚用フープ筋、16…基礎
アンカーボルトアタッチメント、16b…基礎アンカー
ボルト、19…スターラップ筋、25…スプライスプレ
ート、27…ベース筋、28…スペーサアタッチメン
ト、39…基礎コンクリート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地中鉄骨梁と、この地中鉄骨梁の端部を
    接合した柱脚鉄骨と、前記地中鉄骨梁および柱脚鉄骨に
    組まれた鉄筋と、これら鉄骨梁、柱脚鉄骨、および鉄筋
    を覆うコンクリートとを備えた布基礎。
  2. 【請求項2】 地中鉄骨梁が、断面略H形でかつ上下フ
    ランジが各々略V形に傾斜したものである請求項1記載
    の布基礎。
JP21846392A 1992-07-24 1992-07-24 布基礎 Pending JPH0641980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21846392A JPH0641980A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 布基礎

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21846392A JPH0641980A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 布基礎

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641980A true JPH0641980A (ja) 1994-02-15

Family

ID=16720305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21846392A Pending JPH0641980A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 布基礎

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07247629A (ja) * 1994-03-03 1995-09-26 Nippon Steel Corp 有孔鋼板を用いたアンカー構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07247629A (ja) * 1994-03-03 1995-09-26 Nippon Steel Corp 有孔鋼板を用いたアンカー構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000170285A (ja) 鋼板コンクリート構造壁の接合方法および接合部構造
JPS627344B2 (ja)
JP3671344B2 (ja) 基礎杭と柱脚部との接合構造およびその構築方法
JPH0641980A (ja) 布基礎
JPH07292683A (ja) アンカー用フレームおよびそれを用いた基礎の施工方法
JPH08120638A (ja) 杭と梁との接合構造およびそれを用いた構造物の施工方法
JP2579838B2 (ja) 建造物における柱体と梁体の構築工法
JPH08158341A (ja) 杭と梁との接合構造およびそれを用いた構造物の施工方法
JP2614000B2 (ja) 鉄骨架構の基礎
JP2602463B2 (ja) 型枠支保工
JPH0366878A (ja) プレキヤスト柱梁とプレキヤスト耐震壁の構築方法
JP2784449B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート基礎
JP2811211B2 (ja) フラットスラブ構法
JPH06306935A (ja) Rc構造物の柱・梁接合部構造とその構築法
JP2782111B2 (ja) 鉄骨先行建方工法
JPH04128430A (ja) コンクリート基礎
JP2001011868A (ja) 柱脚接合方法及び箱抜き装置
JPH0588331B2 (ja)
JP2759131B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造柱の基礎梁構築工法
JPH0765368B2 (ja) プレキャストコンクリート製ハーフフラットスラブ
JPS5923159Y2 (ja) 建造物の壁体および床版作製用型枠装置
JPH04143322A (ja) コンクリート基礎の造成方法
JPH1018304A (ja) べた基礎構造及びその施工方法
JPH1068133A (ja) 軽量建築物の基礎構造の施工方法
JPH05125761A (ja) 複合構造体の構築方法