JPH0641529A - 青色発光蛍光体 - Google Patents

青色発光蛍光体

Info

Publication number
JPH0641529A
JPH0641529A JP21634292A JP21634292A JPH0641529A JP H0641529 A JPH0641529 A JP H0641529A JP 21634292 A JP21634292 A JP 21634292A JP 21634292 A JP21634292 A JP 21634292A JP H0641529 A JPH0641529 A JP H0641529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
value
fluorescent substance
luminance
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21634292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3391356B2 (ja
Inventor
Hiroki Narimatsu
宏記 成松
Kanji Tanaka
寛治 田中
Masahiro Yoneda
昌弘 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Nichia Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Chemical Industries Ltd filed Critical Nichia Chemical Industries Ltd
Priority to JP21634292A priority Critical patent/JP3391356B2/ja
Publication of JPH0641529A publication Critical patent/JPH0641529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391356B2 publication Critical patent/JP3391356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フルカラー、マルチカラーのFEDを実現す
ることができ、また、陰極線管に至っては、γ特性に優
れた高輝度な青色発光蛍光体を提供する。 【構成】 一般式が(M1-X-YLuXCeY)OX(但
し、MはLa、Gdの内の少なくとも一種、XはBr、
Clの内の少なくとも一種であり、Xは1×10- 5≦X≦
0.1、Yは5×10-3≦Y≦0.1の範囲である。)で
表される希土類オキシハロゲン化物蛍光体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセリウム(Ce)、およ
びルテチウム(Lu)で母体の一部が置換された希土類
オキシハロゲン化物青色発光蛍光体に関する。
【0002】
【従来の技術】一般式がMOX:A(但し、MはLa、
Gdの内の少なくとも一種、XはCl、Brの内の少な
くとも一種、AはCe、Tbの内のすくなくとも一
種。)で表される希土類オキシハロゲン化物蛍光体は、
電子線、X線および紫外線で励起されて青色に発光する
蛍光体として古くから知られている。例えば、特公昭4
9−34130号公報においてはLaOBr:Ce、T
b蛍光体が開示され、特公昭50−35510号公報に
おいてはLaOBr:Tb、Yb蛍光体が開示され、特
公昭53−21391号公報ではLaOBr:Tb、T
m蛍光体が開示されている。これらの蛍光体は、少ない
X線照射量で高輝度が得られるため、人体に対するX線
被爆量を低減する目的で、X線増感紙に使用されてい
る。
【0003】また、電子線励起の用途として、30kV
以上の高速の加速電圧で加速する投写管用蛍光体とし
て、特開昭61−19688号公報にはLaとGdのモ
ル比を0.3〜25とするLaGdOBr:Ce蛍光体
が記載されている。この公報に開示されるように、希土
類オキシハロゲン化物蛍光体を青色発光成分とすること
により、従来多用されている青色発光成分であるZn
S:Ag蛍光体に比して電流−輝度飽和特性(γ特性)
を向上させることができる。このように希土類オキシハ
ロゲン化物蛍光体は数々の用途が見いだされており、非
常に有用な蛍光体である。
【0004】ところで、最近、数多くのメーカー、研究
機関でフラットパネルディスプレイが研究されており、
その中でも電界放出カソード(Field Emission Cathod
e:以下、FEカソードという。)を用いたフィールド
エミッションディスプレイ(Field Emission Display:
以下、FEDという)が注目されている。FEカソード
とは冷陰極カソードの一種であり、既にいくつか発表さ
れている。{第38回応用物理学関係連合講演会講演予
稿集、No.2、p525、(1991)、第52回応用物理学関係連
合講演会講演予稿集、No.2、p505、(1991)}
【0005】FEDの一構造を図1で簡単に説明する
と、これは基本的に、絶縁基板1上に設けられた行電極
2、列電極3およびエミッター4よりなるFEカソード
5(2、3、4を総称してFEカソードという。)と、
それと対向するITO等の透明導電膜が形成されたフロ
ントガラスであるアノード6とを有し、エミッター4か
ら発せられる電子をカソード・アノード間で、およそ
0.1〜2kVの中速に加速して、アノード6側の透明
導電膜に蛍光体が塗布されて成る蛍光膜7を励起して発
光させる構造を有するものである。
【0006】上記構造のFEDにおいて、蛍光膜の形成
方法、発光原理等が陰極線管と類似しているため、その
蛍光膜に適用される蛍光体には、陰極線管用蛍光体が使
用されることが多い。しかしながら、何分FED自体が
新規な構造のディスプレイであるため、どのような蛍光
体を、如何にして使用するか、よく知られていないのが
実状である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】現在フルカラー、マル
チカラーのFEDは未だ開発されていないが、将来、F
EDをカラー化するためには、B、G、R各発光色の蛍
光体が必要である。特に高輝度ディスプレイを実現する
ためには、高輝度な青色発光成分の蛍光体が求められて
いる。また、投写管等の陰極線管においては、その青色
発光成分として、さらにγ特性の向上した高輝度な蛍光
体が望まれている。
【0008】従って、本発明はこのような事情を鑑み成
されたものであり、その目的とするところは、フルカラ
ー、マルチカラーのFEDを実現することができ、ま
た、陰極線管に至っては、γ特性に優れた高輝度な青色
発光蛍光体を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】我々は希土類オキシハロ
ゲン化物蛍光体はもとより、青色発光蛍光体に関して数
々の研究を行った結果、特に、希土類オキシハロゲン化
物蛍光体のCe含有量を特定の範囲に調整し、さらに新
規な元素としてルテチウム(Lu)で母体を一部置換す
ることにより、FEDでは最も高輝度とすることがで
き、また、γ特性をさらに改良した陰極線管用の蛍光体
とすることができることを新たに見いだし本発明を成す
に至った。
【0010】即ち、本発明の蛍光体は、一般式(M
1-X-YLuXCeY)OX(但し、MはLa、Gdの内の
少なくとも一種、XはBr、Clの内の少なくとも一種
であり、Xは1×10-5≦X≦0.1、Yは5×10-3≦Y
≦0.1の範囲である。)で表されることを特徴とする
ものである。
【0011】
【実施例】
[実施例1〜8]、[比較例1] 蛍光体原料として酸化ランタン(La23)、酸化ガド
リニウム(Gd23)、酸化ルテチウム(Lu23)お
よび酸化セリウム(Ce47)を表1に示すように秤量
し、さらに臭化アンモニウム(NH4Br)300gを
添加して充分混合した後、原料混合物をアルミナ坩堝に
入れ、弱還元雰囲気中、1200℃で2時間焼成した。
焼成後、焼成物を2〜3回水洗した後、120℃で乾燥
して、最後に篩を通すことにより、本発明の蛍光体を含
む希土類オキシハロゲン化物蛍光体A〜Iを得た。
【0012】これらの蛍光体を常法に従ってガラス板に
塗布して蛍光膜を作成した後、蛍光膜を加速電圧0.5
kV、励起電流密度20μA/cm2と、FED励起とほ
ぼ同条件で励起した場合の相対輝度を表1に示す。さら
に表1の数値にもとづいて、蛍光体のLu含有量(X
値)と相対輝度との関係を図2に示す。なお、表1及び
図2において相対輝度は、Luを含まない蛍光体Aの輝
度(比較例1)を100%として示している。
【0013】さらに、B蛍光体、D蛍光体、およびI蛍
光体よりなる蛍光膜をそれぞれ加速電圧32kVのも
と、励起電流密度を変えて励起した場合の輝度の変化、
つまり本発明の蛍光体のγ特性を図3に示す。この図に
おいて相対輝度は、Agを900ppm含むZnS:A
g,Cl蛍光体の輝度を100%として示している。以
下余白
【0014】
【表1】 ──────────────────────────────────── La2O3 Gd2O3 Ce4O7 Lu2O3 Lu Ce 相対輝度 (g) (g) (g) (g) (X値) (Y値) (%) ──────────────────────────────────── 比較例 1 (A) 199.08 94.92 5.99 0 0 0.02 100.0 実施例 1 (B) 199.08 94.92 5.99 0.0035 0.00001 0.02 101.1 〃 2 (C) 199.08 94.92 5.99 0.0177 0.00005 0.02 106.8 〃 3 (D) 199.05 94.89 5.99 0.0708 0.0002 0.02 110.1 〃 4 (E) 198.98 94.85 5.99 0.18 0.0005 0.02 108.9 〃 5 (F) 198.74 94.74 5.99 0.53 0.0015 0.02 106.8 〃 6 (G) 196.70 93.79 5.98 3.53 0.01 0.02 103.9 〃 7 (H) 187.24 89.28 5.94 17.54 0.06 0.02 101.2 〃 8 (I) 175.61 83.73 5.89 34.77 0.1 0.02 100.5 ────────────────────────────────────
【0015】図2に示すように、((LaGd)0.98-X
LuXCe0.02)OBr蛍光体のLa、Gdの一部をL
uで置換しただけで、FEDにおける中速の加速電圧域
で輝度が上昇し、X値が2×10-4付近を過ぎたところ
から徐々に低下する傾向にある。したがって、X値は1
×10-5≦X≦0.1を限定理由とした。
【0016】また図3に示すように本発明の蛍光体は、
投写管用の励起条件にも匹敵する加速電圧、および電流
密度域で励起しても、従来のZnS:Ag,Clに比し
て、優れたγ特性を有していることが分かる。
【0017】[実施例9〜14]蛍光体原料を表2に示
す量とする他は、実施例1と同様にして本発明の蛍光体
を得た。即ち、Gd量を0.32、Lu量を0.00001に固定
した(La0.68-YGd0.32Lu0.00001CeY)OBr蛍
光体(B蛍光体)のY値を0.005(J)、0.01
(K)、0.02(L)、0.03(M)、0.05
(N)、0.1(O)とする蛍光体である。この蛍光体
のCe含有量(Y値)と、相対輝度との関係を図4に示
す。この図において相対輝度は、低速、高速のいずれの
電子線で励起しても良好な輝度を有する銀付活硫化亜鉛
蛍光体(ZnS:Ag)について、Agの付活量を変え
てFEDと同様の加速電圧、電流密度で試験したところ
Agを900ppm含む蛍光体が輝度の最大値であった
ため、この銀付活硫化亜鉛蛍光体の輝度を100%とし
て示している。 以下余白
【0018】
【表2】 ──────────────────────────────────── La2O3 Gd2O3 Ce4O7 Lu2O3 X値 Y値 相対輝度 (g) (g) (g) (g) (%) ──────────────────────────────────── 実施例 9 (J) 195.43 103.06 1.49 0.0035 0.00001 0.005 102.5 〃 10(K) 193.96 103.07 2.99 0.0035 0.00001 0.01 113.8 〃 11(L) 191.01 103.02 5.97 0.0035 0.00001 0.02 120.4 〃 12(M) 188.06 102.99 8.96 0.0035 0.00001 0.03 121.2 〃 13(N) 181.01 103.93 15.06 0.0035 0.00001 0.05 118.1 〃 14(O) 167.44 102.76 29.79 0.0035 0.00001 0.1 106.0 ────────────────────────────────────
【0019】図4に示すようにCe量、即ち、Y値が
0.02付近で輝度の最大値を有することが分かる。従
って、Y値は、Agを900ppm含む硫化亜鉛蛍光体
とほぼ同等か、もしくはそれ以上の輝度を有する値、即
ち、0.005≦Y≦0.1を限定理由とした。
【0020】[実施例15]蛍光体原料として、臭化ア
ンモニウム(NH4Br)の代わりに、塩化アンモニウ
ム(NH4Cl)を300g用いる他は、実施例3と同
様にして、本発明の(La0.686Gd0.294Lu0.0002C
e0.02)OCl蛍光体を得た。この蛍光体も同様に塗布
してFED励起条件でその相対輝度を測定したところ、
110.8%であった。
【0021】[実施例16]蛍光体原料として、臭化ア
ンモニウム226.5gと、塩化アンモニウム87.5
gを併用する他は、実施例3と同様にして、本発明の
(La0.686Gd0.294Lu0.0002Ce0.02)Br,Cl
蛍光体を得た。この蛍光体の相対輝度もFED励起条件
で110.4%と優れた特性を示した。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、希土類オキシハロ
ゲン化物蛍光体のCe含有量を最適化し、さらにまたL
uを含有させることにより、高輝度な青色発光蛍光体を
提供することができる。よってフルカラー、マルチカラ
ーのFEDが実現可能となる。また、本発明の蛍光体の
La、Gdの一部をさらにTm、Yb、Tb等で置換し
てX線用蛍光体、あるいは他の発光色の投写管用蛍光体
として使用することもでき、その産業上の利用価値は大
きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 フィールドエミッションディスプレイの一構
造を示す模式断面図。
【図2】 本発明の蛍光体のLu含有量(X値)と相対輝
度との関係を示す図。
【図3】 本発明の一実施例の蛍光体のγ特性を示す
図。
【図4】 本発明の蛍光体のCe含有量(Y値)と相対輝
度との関係を示す図。
【符号の説明】
1・・・・・・絶縁基板 2・・・・・・行電極 3・・・・・・列電極 4・・・・・・エミッター 5・・・・・・電界放出カソード(FEカソード) 6・・・・・・アノード 7・・・・・・蛍光膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(M1-X-YLuXCeY)OX(但
    し、MはLa、Gdの内の少なくとも一種、XはBr、
    Clの内の少なくとも一種であり、Xは1×10-5≦X≦
    0.1、Yは5×10-3≦Y≦0.1の範囲である。)で
    表されることを特徴とする青色発光蛍光体。
JP21634292A 1992-07-21 1992-07-21 青色発光蛍光体 Expired - Fee Related JP3391356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21634292A JP3391356B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 青色発光蛍光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21634292A JP3391356B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 青色発光蛍光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0641529A true JPH0641529A (ja) 1994-02-15
JP3391356B2 JP3391356B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=16687052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21634292A Expired - Fee Related JP3391356B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 青色発光蛍光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3391356B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4853194A (en) * 1986-02-24 1989-08-01 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for treating exhaust gas
DE102004014907A1 (de) * 2004-03-23 2005-10-13 Grafe Color Batch Gmbh Thermoplastische photobiologische Kunststofffolie

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4853194A (en) * 1986-02-24 1989-08-01 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for treating exhaust gas
DE102004014907A1 (de) * 2004-03-23 2005-10-13 Grafe Color Batch Gmbh Thermoplastische photobiologische Kunststofffolie

Also Published As

Publication number Publication date
JP3391356B2 (ja) 2003-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425465B2 (ja) 緑色発光蛍光体及びそれを用いた陰極線管
Yocom Future requirements of display phosphors from an historical perspective
JPS6346117B2 (ja)
JPH0820773A (ja) イットリウム、ルテチウム或はガドリニウムのドープされたタンタレートの低電圧ルミネセンスにおける使用
JP3391356B2 (ja) 青色発光蛍光体
JP3263991B2 (ja) 青色発光蛍光体
JP4711588B2 (ja) 薄膜エレクトロルミネッセンス発光体
JPH05320640A (ja) フィールドエミッションディスプレイ用蛍光体
JP3631299B2 (ja) 緑色発光蛍光体及びそれを用いた陰極線管
KR100329573B1 (ko) 플라즈마디스플레이패널용 적색발광형광체
JPS643920B2 (ja)
US20060145591A1 (en) Green light emitting phosphor for low voltage/high current density and field emission type display including the same
US2919363A (en) Activated alumina-dominated phosphors
JPH0629421B2 (ja) 青色発光蛍光体及びそれを用いたカラー投写型映像装置用青色発光ブラウン管
KR100268715B1 (ko) 혼합 청색발광 형광체
JP3232540B2 (ja) モノクロcrt用希土類蛍光体
KR20000007354A (ko) 적색 발광 형광체 및 이를 이용한 전계 방출 표시소자
JP3705765B2 (ja) 赤色発光蛍光体およびそれを用いたカラー表示装置
JPH054996B2 (ja)
KR930006480B1 (ko) 청색 발광 형광체 및 이를 사용한 음극선관
JPH0345690A (ja) 蛍光体およびこれを使用した陰極線管
JPH0570775A (ja) 赤色発光蛍光体
JP3729912B2 (ja) 赤色発光蛍光体および陰極線管
KR100329572B1 (ko) 플라즈마디스플레이패널용 적색발광형광체
JPS6243474B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees