JPH0641267U - 電子黒板 - Google Patents

電子黒板

Info

Publication number
JPH0641267U
JPH0641267U JP076993U JP7699392U JPH0641267U JP H0641267 U JPH0641267 U JP H0641267U JP 076993 U JP076993 U JP 076993U JP 7699392 U JP7699392 U JP 7699392U JP H0641267 U JPH0641267 U JP H0641267U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
figures
hard copy
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP076993U
Other languages
English (en)
Inventor
英利 林
Original Assignee
東芝エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝エンジニアリング株式会社 filed Critical 東芝エンジニアリング株式会社
Priority to JP076993U priority Critical patent/JPH0641267U/ja
Publication of JPH0641267U publication Critical patent/JPH0641267U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コピーや改頁に要する時間を大幅に短縮する
とともに、不必要な文字や図形などをきれいに消し、さ
らに1本のペンで種々の色の文字や図形から成るコピー
を得ることを可能とする。 【構成】 表示装置1の表示面がなぞられたとき、前記
表示面側に配置された位置センサ装置2によってこれを
検出して描画データを生成するとともに、コントローラ
装置4によって前記描画データに基づき表示データを生
成してこれを前記表示装置1上に表示させる。ハードコ
ピー指令が入力されたとき、ハードコピー装置6によっ
て前記コントローラ装置で作成された表示データを取り
込んでプリントアウトする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は必要に応じて黒板上に書かれた内容をコピーできる電子黒板に関する 。
【0002】
【従来の技術】
黒板上に書かれた内容をコピーすることができる電子黒板として、従来、図2 に示す黒板が知られている。
【0003】 この図に示す電子黒板は、幅広のビニールシート101と、このビニールシー ト101を巻き取るシート巻取部102と、このシート巻取部102から所定距 離だけ離間して配置され、前記シート巻取部102から繰り出されたビニールシ ート101を巻き取るシート巻取部103と、これらの各シート巻取部102、 103によって繰り出されたビニールシート101によって構成される黒板部分 (広げられた部分)に文字や図形等を書き込むときに使用される水性ペン104 と、前記ビニールシート101の面を走査可能に配置され、コピー指令が入力さ れたとき、前記ビニールシート101の黒板として使用されている部分に書き込 まれている文字や図形等を読み取って印字装置(図示は省略する)に供給して印 字させるスキャナ105とを備えている。
【0004】 そして、この電子黒板を使用するとき、各シート巻取部102、103を動作 させて、ビニールシート101の未使用部分を広げて水性ペン104で文字や図 形等を書き込んだり、黒板消しで不要な部分を消したりして、これを他の人に提 示するとともに、コピーの必要があるときには、スキャナ105によって黒板部 分を走査して黒板上に書き込まれた文字や図形等のイメージデータを読み取らせ て前記印字装置からプリントアウトさせる。
【0005】 また、改頁などの必要があるとき、各シート巻取部102、103を動作させ て、ビニールシート101の使用部分を巻き取らせるとともに、前記ビニールシ ート101の未使用部分を広げてこの部分を黒板として使用させる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の電子黒板においては、次に述べるような問題が あった。
【0007】 すなわち、黒板上に書き込まれている文字や図形等をコピーするとき、スキャ ナ105を走査させなければならないので、コピーに時間がかかり過ぎてしまう という問題があった。
【0008】 また、黒板を改頁するときも、同様に各シート巻取部102、103を動作さ せて、ビニールシート101の使用部分を巻き取ってビニールシート101の未 使用部分を広げなければならないため、改頁に時間がかかり過ぎてしまうという 問題があった。
【0009】 また、黒板上に書き込まれている文字や図形等を消すとき、黒板消しによって 黒板上を拭いて、不必要な文字や図形などを消すようにしているので、不必要な 文字や図形などを完全に消すことが難しく、一部が残って汚くなってしまうとい う問題があった。
【0010】 さらに、黒板上に種々の色の文字や図形等を書き込むとき、色の数だけ水性ペ ン104を用意しなければならないという問題があった。
【0011】 本考案は上記の事情に鑑み、コピーや改頁に要する時間を大幅に短縮すること ができるとともに、不必要な文字や図形などをきれいに消すことができ、さらに 1本のペンで種々の色の文字や図形などを書くことができる電子黒板を提供する ことを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために本考案による電子黒板は、入力された表示データ を表示する表示装置と、この表示装置の表示面側に配置され、前記表示面がなぞ られたとき、これを検出して描画データを生成する位置センサ装置と、この位置 センサ装置から出力される描画データに基づいて表示データを生成して前記表示 装置に表示させるコントローラ装置と、ハードコピー指令が入力されたとき、前 記コントローラ装置によって作成された表示データを取り込んでプリントアウト するハードコピー装置とを備えたことを特徴としている。
【0013】
【作用】
上記の構成において、表示装置の表示面がなぞられたとき、前記表示面側に配 置された位置センサ装置によってこれが検出されて描画データが生成されるとと もに、コントローラ装置によって前記描画データに基づき表示データが生成され てこれが前記表示装置上に表示され、そしてハードコピー指令が入力されたとき 、ハードコピー装置によって前記コントローラ装置で作成された表示データが取 り込まれてプリントアウトされる。
【0014】
【実施例】
図1は本考案による電子黒板の一実施例を示す斜視図である。
【0015】 この図に示す電子黒板は、表示装置1と、位置センサ装置2と、操作パネル装 置3と、コントローラ装置4と、メモリ装置5と、ハードコピー装置6とを備え ており、ペン(または、操作者の指など)によって表示装置1の表示面をなぞっ て文字や図形等を描画すると、位置センサ装置2によってその軌跡を検出すると ともに、コントローラ装置4によって前記軌跡のデータおよび操作パネル装置3 で選択されている色データなどに基づいて文字や図形などの表示データを生成し てこれをメモリ装置5に記憶させた後、表示装置1上に表示させる。そして、操 作パネル装置3が操作されてハードコピー指令が入力されたとき、現在の表示デ ータに基づいてハードコピー装置6に印字動作を行なわせて表示装置1上に表示 されている文字や図形などをプリントアウトさせる。
【0016】 表示装置1は、カラー液晶ディスプレィやカラープラズマディスプレィ等の大 画面の表示機器によって構成されており、前記コントローラ装置4から表示デー タが出力されたとき、この表示データを取り込んで表示面上に表示する。
【0017】 また、位置センサ装置2は、前記表示装置1の表示面上に配置される透明なタ ッチセンサ、例えば光学式のタッチセンサや接触式のタッチセンサなどによって 構成されており、ペン(または、操作者の指など)によって前記表示装置1の表 示面がなぞられて文字や図形等が描画されたとき、描画された文字や図形等のデ ータを生成してこれをコントローラ装置4に供給する。
【0018】 また、操作パネル装置3は、前記表示装置1の近傍または前記表示装置1の縁 に取り付けられる各種のキーを有するキーボードなどによって構成されており、 各キーが操作されて色指定指令やハードコピー指令などが入力されたとき、これ らの各種指令に対応する色指定指令信号やハードコピー指令信号を生成してこれ をコントローラ装置4に供給する。
【0019】 コントローラ装置4は、各種のデータ処理を行なうマイクロプロセッサなどを 備えており、前記操作パネル装置3から出力される各種のデータや前記位置セン サ装置2から出力される各種のデータなどに基づいて表示データの生成、部分消 去、一括消去、コピー処理、メモリ処理などの各種の処理を行なう。
【0020】 また、メモリ装置5は、半導体メモリ素子やハードディスク装置等の記憶装置 によって構成されており、前記コントローラ装置4から書込み指令が供給された とき、この書込み指令とともに供給されるデータを記憶し、また前記コントロー ラ装置4から読出し指令が供給されたとき、この読出し指令によって指定された データを読み出してこれを前記コントローラ装置4に供給する。
【0021】 また、ハードコピー装置6は、レーザプリンタ装置などのプリンタ装置を備え ており、前記コントローラ装置4からハードコピー指令(印字指令)が供給され たとき、この印字指令とともに供給されるデータを取り込んでこれをプリントア ウトする。
【0022】 次に、図1に示すブロック図を参照しながら、この実施例の描画動作、表示動 作を順次説明する。
【0023】 まず、操作パネル装置3から入力開始指令が入力されると、コントローラ装置 4が動作を開始して前記位置センサ装置2から文字や図形等のデータが出力され ているかどうかをチェックする。
【0024】 そして、前記位置センサ装置2から文字や図形等のデータが出力されると、コ ントローラ装置4は前記位置センサ装置2から出力される文字や図形等のデータ および前記操作パネル装置3から出力される色データなどに基づいて文字や図形 などの表示データを生成してこれを表示装置1に供給して画面表示させるととも に、前記表示データをメモリ装置5に供給してこれを記憶させる。
【0025】 この後、前記操作パネル装置3から部分消去、一括消去指令データが出力され ると、コントローラ装置4は現在の表示データを部分消去または一括消去してメ モリ装置5に格納されている表示データや表示装置1に表示されている表示デー タを修正または消去する。
【0026】 そして、操作パネル装置3が操作されて改頁指令が入力されると、コントロー ラ装置4は前記改頁指令の内容を判定して、これが前頁の読出し指令であれば、 メモリ装置5をアクセスして指定された頁の表示データを読出すとともに、この 表示データを表示装置1に供給して画面表示させ、また前記改頁指令の内容が未 使用の頁であれば、現在の表示データを消去して表示装置1上に表示されている 内容を消去させる。
【0027】 また、操作パネル装置3が操作されてハードコピー指令が入力されると、コン トローラ装置4は現在の表示データをハードコピー装置6に供給してプリントア ウトさせる。
【0028】 このようにこの実施例においては、ペンなどによって表示装置1の表示面がな ぞられて文字や図形等が描画されたとき、位置センサ装置2によってこれを検出 してコントローラ装置4で表示データを生成し、これを表示装置1上に表示させ 、操作パネル装置3が操作されてハードコピー指令が入力されたとき、コントロ ーラ装置4によって現在の表示データをハードコピー装置6に供給してプリント アウトさせるようにしたので、コピーや改頁に要する時間を大幅に短縮すること ができるとともに、不必要な文字や図形などをきれいに消すことができ、さらに 1本のペンで種々の色の文字や図形などを表示及びコピーすることができる。
【0029】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、コピーや改頁に要する時間を大幅に短縮 することができるとともに、不必要な文字や図形などをきれいに消すことができ 、さらに1本のペンで種々の色の文字や図形などから成る表示及びコピーを得る ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による電子黒板の一実施例を示す斜視図
である。
【図2】従来から知られている電子黒板の一例を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 表示装置 2 位置センサ装置 3 操作パネル装置 4 コントローラ装置 5 メモリ装置 6 ハードコピー装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された表示データを表示する表示装
    置と、 この表示装置の表示面側に配置され、前記表示面がなぞ
    られたとき、これを検出して描画データを生成する位置
    センサ装置と、 この位置センサ装置から出力される描画データに基づい
    て表示データを生成して前記表示装置に出力するコント
    ローラ装置と、 ハードコピー指令が入力されたとき、前記コントローラ
    装置によって作成された表示データを取り込んでプリン
    トアウトするハードコピー装置と、 を備えたことを特徴とする電子黒板。
JP076993U 1992-11-09 1992-11-09 電子黒板 Pending JPH0641267U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP076993U JPH0641267U (ja) 1992-11-09 1992-11-09 電子黒板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP076993U JPH0641267U (ja) 1992-11-09 1992-11-09 電子黒板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641267U true JPH0641267U (ja) 1994-05-31

Family

ID=13621309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP076993U Pending JPH0641267U (ja) 1992-11-09 1992-11-09 電子黒板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641267U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006395A1 (fr) * 1998-07-30 2000-02-10 Ricoh Company, Ltd. Systeme de tableau noir electronique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006395A1 (fr) * 1998-07-30 2000-02-10 Ricoh Company, Ltd. Systeme de tableau noir electronique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5455906A (en) Electronic board system
GB2078411A (en) Documents processing arrangements
JPH0641267U (ja) 電子黒板
JPS59214700A (ja) Xyプロツタ装置
JPH0273483A (ja) オンライン手書き文字入力装置
JPH0616280B2 (ja) 文書処理装置
JP2000177293A (ja) 液晶表示式電子黒板装置
JP2008117283A (ja) 手書き入力装置
JPS6366630A (ja) 印刷位置入力装置
JPH04266257A (ja) インテリジェント電子黒板
JPH10136139A (ja) 電子黒板
JPH0426910Y2 (ja)
JPH09244785A (ja) ペン入力装置
JPH09277783A (ja) 書き換え型電子黒板
JPH11127283A (ja) 電子白板
JPS62187795U (ja)
JP3026992B2 (ja) 表示制御方法及び装置
JPH0558091A (ja) 画像表示装置
JP2001067344A (ja) 情報処理装置
JPH0759023B2 (ja) イメ−ジデ−タ読取出力装置
JPH04180452A (ja) 電子画像表示装置
JPS6276854A (ja) 表示装置
JPH02295271A (ja) 電子黒板
JPS62181194A (ja) インフオメ−シヨンボ−ド
JPS60182262A (ja) 黒板描画情報入力装置