JPH0640896A - メラニン生成抑制剤及びこれを含有する化粧料 - Google Patents

メラニン生成抑制剤及びこれを含有する化粧料

Info

Publication number
JPH0640896A
JPH0640896A JP4192185A JP19218592A JPH0640896A JP H0640896 A JPH0640896 A JP H0640896A JP 4192185 A JP4192185 A JP 4192185A JP 19218592 A JP19218592 A JP 19218592A JP H0640896 A JPH0640896 A JP H0640896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
derivative
weight
yakuchinone
crystals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4192185A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Shirota
幸子 代田
Koji Miyazaki
幸司 宮崎
Ritsuo Aiyama
律男 相山
Minoru Ichioka
稔 市岡
Teruo Yokokura
輝男 横倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to JP4192185A priority Critical patent/JPH0640896A/ja
Publication of JPH0640896A publication Critical patent/JPH0640896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 次の一般式(1) 【化1】 で表わされるヤクチノン誘導体を有効成分とするメラニ
ン生成抑制剤。 【効果】 本発明のメラニン生成抑制剤は、優れたチロ
シナーゼ阻害活性を有し、かつ安全である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メラニン生成抑制剤に
関し、更に詳細には優れたチロシナーゼ活性阻害作用を
有するメラニン生成抑制剤に関する。
【0002】
【従来の技術】日焼け等によりヒトの肌が黒く変色する
のは、表皮の基底層に存在する色素細胞中でメラニンが
合成されることが原因とされている。メラニンは、酸化
酵素であるチロシナーゼがアミノ酸の一種であるチロシ
ンを酸化重合させることにより合成される。
【0003】従来、このチロシナーゼ活性を阻害するこ
とによりメラニンの生成を抑制する物質としては、ビタ
ミンC、システイン、アルブチン、コウジ酸、ハイドロ
キノンなどが知られている。また、天然物由来のメラニ
ン生成抑制物質としては、セリ科植物抽出物、胎盤抽出
物などが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来のメラニン生成抑制剤は一般に安定性が悪く、また
その効果が充分でなかったり、安全性に問題がある場合
もあり、必ずしも充分満足できるものではなかった。従
って、安定性が良く、しかも安全性が高く、強力なメラ
ニン生成抑制作用を有し、かつ化粧料への配合性の良好
なメラニン生成抑制剤の開発が望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは鋭意探索研究を進めた結果、漢方医療で芳香
性健胃薬として利用されている、生薬ヤクチの成分であ
るヤクチノン誘導体が極めて優れたチロシナーゼ活性阻
害作用を有し、かつ安全性も高く、広く化粧料に配合で
きることを見出し、本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は下記一般式(1)
【0007】
【化3】
【0008】で表わされるヤクチノン誘導体を有効成分
とするメラニン生成抑制剤及びこれを含有する化粧料を
提供するものである。
【0009】ヤクチノンは、健胃薬として用いられる生
薬であるヤクチ(益智)中の有効成分として知られ、ま
た、肝臓障害治療効果があることも知られている(特開
平1−34942号公報)。ヤクチ等のエキスの成分に
関する研究からヤクチノンには置換基の種類や位置の違
いでいくつかの誘導体のあることが知られており、ま
た、合成研究もいくつか行われている。
【0010】本発明において用いられるヤクチノン誘導
体(1)は、大部分が公知の物質であり、その入手方法
又は合成方法は、例えば以下のものに開示されている。 (a)特開平1−34942号公報: 化合物(1−1);一般式(1)中、R1=OMe,R2=H,R3=O
Me 化合物(1−2);一般式(1)中、R1=H,R2=OH,R3=H (b)Phytochemistry,21,241−
243(1982) 化合物(1−3);一般式(1)中、R1=H,R2=OMe,R3=O
H 化合物(1−3′);一般式(1)中、R1=H,R2=OMe,R3
=OH(還元体) (c)Chem.Pharm.Bull.,31,24
91−2496(1983) 化合物(1−4);一般式(1)中、R1=H,R2=OH,R3=OM
e 化合物(1−5);一般式(1)中、R1=H,R2=OH,R3=OH 化合物(1−6);一般式(1)中、R1=H,R2=OMe,R3=O
Me 化合物(1−7);一般式(1)中、R1=H,R2=H,R3=OH 化合物(1−8);一般式(1)中、R1=H,R2=OMe,R3=H
【0011】すなわち、ヤクチノン誘導体(1)のう
ち、不飽和体は、対応するベンズアルデヒド誘導体と1
−フェニル−5−ヘキサノンを塩基又は塩基−酸混合物
の存在下で反応させることにより製造でき、飽和体は、
この不飽和体をパラジウム、酸化白金等を触媒とした水
素添加還元反応に付することにより製造することができ
る。
【0012】また、以下の化合物は文献未記載の新規な
ヤクチノン誘導体であるが、これらも上記と同様、適当
なベンズアルデヒド誘導体から(C)の文献に記載の方
法に準じて製造することができる。 化合物(1−9);一般式(1)中、R1=OH,R2=OMe,R3=
H 化合物(1−10);一般式(1)中、R1=OH,R2=H,R3=
H
【0013】これらのヤクチノン誘導体(1)につい
て、チロシナーゼ活性の阻害活性を検討したところ、従
来チロシナーゼ活性阻害剤として知られているコウジ
酸、アスコルビン酸、アルブチン等と比較して、いずれ
も強い阻害活性を有していた。
【0014】ヤクチノン誘導体(1)には、従来経口の
漢方薬として用いられているヤクチに含有されているも
の〔化合物(1−3)〕も含まれ、いずれも、安全性の
点で特に問題はない。
【0015】本発明においては、ヤクチノン誘導体とし
てヤクチの抽出物を利用することもできる。ヤクチの抽
出物とは、益智(Alpinia oxyphyll
a)の植物体、特に果実部分の乾燥物の水又は有機溶媒
による抽出物をいう。
【0016】本発明のメラニン生成抑制剤を配合すれ
ば、優れた美白効果を有する化粧料が得られる。当該本
発明化粧料へのメラニン生成抑制剤の配合量は、化粧料
の形態等によって異なるが、通常0.001〜10重量
%が好ましい。なお、ヤクチ抽出物を利用する場合も、
含有するヤクチノン誘導体換算で0.001〜10重量
%が好ましい。
【0017】本発明化粧料の形態としては、クリーム、
乳液、化粧水、油性化粧料、粉末化粧料、パック剤等の
皮膚化粧料が挙げられる。
【0018】なお、本発明化粧料には、上記メラニン生
成抑制剤のほかに、本発明の効果を損ねない範囲で、通
常、化粧料に配合される成分、例えば非イオン界面活性
剤、陰イオン界面活性剤、両性界面活性剤等の乳化剤;
植物油、動物油、高級脂肪酸、高級アルコール、合成エ
ステル油、ワックス類、シリコーン油等の油性物質;
水、香料、防腐剤、顔料、皮膚栄養剤、皮膚賦活剤、保
湿剤、紫外線防止剤、pH調節剤等を配合することができ
る。
【0019】
【実施例】以下、実施例を挙げて更に詳細に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 1−(2−ヒドロキシ−3−メトキシ)−7
−フェニル−1−ヘプテン−3−オン〔化合物(1−
9)〕の合成:1−フェニル−5−ヘキサノン5.3g
のエタノール溶液50mlに10%水酸化カリウム水溶液
20mlを加え、室温で30分間攪拌した。次いで2−ヒ
ドロキシ−3−メトキシベンズアルデヒド5.0gのエ
タノール溶液100mlを徐々に加え、24時間反応後、
析出した結晶を濾取した。この結晶を塩化メチレンに溶
解し、水洗後溶媒を留去し、n−ヘキサン/酢酸エチル
から再結晶し、淡黄色針状晶を得た。 m.p. 63〜65℃ IRスペクトルを図1に、NMRスペクトルを図2に示
す。
【0020】実施例2 1−(2−ヒドロキシ)−7−
フェニル−1−ヘプテン−3−オン〔化合物(1−1
0)〕の合成:2−ヒドロキシ−3−メトキシベンズア
ルデヒド5.0gの代わりにサリチルアルデヒド4.9
gを用いる以外は実施例1と同様に反応・後処理を行
い、淡黄色針状晶を得た。 m.p. 119〜122℃ IRスペクトルを図3に、NMRスペクトルを図4に示
す。
【0021】実施例3 ヤクチ抽出物の製造 日本薬局方 益智(ヤクチ)100gをメタノール1リ
ットルで3時間還流抽出した。濾紙で濾過して固形物を
除き、溶媒を留去してメタノール抽出物約10gを得
た。このメタノール抽出物の半量に、n−ヘキサン50
mlを加えて攪拌し、不溶物を除き、ヘキサン層をとり、
溶媒を留去してヘキサン抽出物約0.7gを得た。
【0022】実施例4 チロシナーゼ阻害活性試験 実施例1で製造したヤクチ抽出物及び先に述べた文献記
載の方法に従って製造した前記化合物(1−1)〜(1
−10)について、チロシナーゼ活性の阻害率を測定し
た。また、比較対照として、コウジ酸、アスコルビン酸
及びアルブチン(以上、シグマ・ケミカル社製)につい
ても同様にチロシナーゼ活性の阻害率を測定した。この
結果を表1〜表3に示す。
【0023】試験方法 試料溶液:ヤクチ抽出物20mgをエタノール1mlに溶解
したものを用い、またヤクチノン誘導体については試料
を50%エタノール、10mM HEPES緩衝液(pH
6.8)に溶解して(一部のサンプルは100%エタノ
ールに溶解)用いた。 酵素溶液:チロシナーゼ(4300単位/mg)0.1mg
を蒸留水1mlに溶解した。 基質溶液:L−チロシンを10mMになるように溶解し
た。 緩衝液 :0.4M HEPES緩衝液(pH6.8)を
用いた。 試験管に緩衝液0.75ml、酵素溶液0.5ml及び被験
試料1mlを入れ、37℃で10分間インキュベートした
後、あらかじめ37℃でインキュベートしておいた基質
溶液0.75mlを添加し15分間反応させた。反応終了
後、直ちに分光光度計によって475nmにおける吸光度
(A)を測定した。また、被験試料無添加(50%エタ
ノール、10mM HEPES緩衝液pH6.8又は100
%エタノール)の場合の吸光度(B)を測定し、次式か
らチロシナーゼ活性の阻害率を算出した。
【0024】
【数1】
【0025】試験結果 ヤクチノン類のチロシナーゼ阻害活性の濃度依存性を図
5に示した。試料濃度は測定系3mlへのヤクチノンの添
加量で表わした。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】実施例5 化粧品の製造 (1)化粧水
【表4】 (組成) 化合物(1−3) 0.01重量% エタノール 20.0重量% グリセリン 10.0重量% 1,3−ブチレングリコール 5.0重量% ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(50E.O.) 0.05重量% パラオキシ安息香酸メチル 0.1重量% 香料 0.1重量% 精製水 全体で100となる量 得られた化粧水は美白効果に優れ、かつさっぱりとした
使用感を有していた。
【0030】(2)乳液
【表5】 (組成) 化合物(1−3) 0.1重量% ステアリン酸 2.0重量% 流動パラフィン 6.0重量% スクワラン 2.0重量% ソルビタンモノステアレート 1.5重量% ポリオキシエチレンソルビタンモノ ステアレート(20E.O.) 2.0重量% パラオキシ安息香酸ブチル 0.05重量% グリセリン 5.0重量% 1,3−ブチレングリコール 5.0重量% パラオキシ安息香酸メチル 0.1重量% 香料 0.15重量% 精製水 全体で100となる量 得られた乳液は、美白効果に優れ、かつしっとりとした
使用感を有していた。
【0031】(3)クリーム
【表6】 (組成) 化合物(1−3) 0.1重量% 流動パラフィン 23.0重量% ワセリン 7.0重量% ベヘニルアルコール 1.0重量% ステアリン酸 2.0重量% ミツロウ 2.0重量% ソルビタンモノステアレート 3.5重量% ポリオキシエチレンソルビタン モノステアレート(20E.O.) 2.5重量% パラオキシ安息香酸ブチル 0.05重量% グリセリン 5.0重量% 1,3−ブチレングリコール 5.0重量% パラオキシ安息香酸メチル 0.1重量% 香料 0.15重量% 精製水 全体で100となる量 得られたクリームは、美白効果に優れ、かつ使用感も良
好であった。
【0032】
【発明の効果】本発明のメラニン生成抑制剤は、優れた
チロシナーゼ阻害活性を有し、かつ安全であり、これを
配合した化粧料は優れた美白効果と良好な使用感を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】新規ヤクチノン誘導体(1−9)のIRスペク
トルを示す図である。
【図2】新規ヤクチノン誘導体(1−9)のNMRスペ
クトルを示す図である。
【図3】新規ヤクチノン誘導体(1−10)のIRスペ
クトルを示す図である。
【図4】新規ヤクチノン誘導体(1−10)のNMRス
ペクトルを示す図である。
【図5】ヤクチノン誘導体のチロシナーゼ阻害活性の濃
度依存性を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 49/248 7457−4H 49/255 B 7457−4H (72)発明者 市岡 稔 東京都港区東新橋1丁目1番19号 株式会 社ヤクルト本社内 (72)発明者 横倉 輝男 東京都港区東新橋1丁目1番19号 株式会 社ヤクルト本社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の一般式(1) 【化1】 で表わされるヤクチノン誘導体を有効成分とするメラニ
    ン生成抑制剤。
  2. 【請求項2】 生薬ヤクチの抽出物である請求項1記載
    のメラニン生成抑制剤。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のメラニン生成抑
    制剤を含有する化粧料。
  4. 【請求項4】 次の一般式(2) 【化2】 で表わされるヤクチノン誘導体。
JP4192185A 1992-07-20 1992-07-20 メラニン生成抑制剤及びこれを含有する化粧料 Pending JPH0640896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4192185A JPH0640896A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 メラニン生成抑制剤及びこれを含有する化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4192185A JPH0640896A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 メラニン生成抑制剤及びこれを含有する化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0640896A true JPH0640896A (ja) 1994-02-15

Family

ID=16287097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4192185A Pending JPH0640896A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 メラニン生成抑制剤及びこれを含有する化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640896A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137679A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Ichimaru Pharcos Co Ltd ジアリールヘプタノイド誘導体を有効成分とするメラニン生成抑制剤と皮膚外用剤、飲食品への応用
CN114146036A (zh) * 2021-12-20 2022-03-08 宁德师范学院 一种用于美白和保湿的太子参润肤露及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137679A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Ichimaru Pharcos Co Ltd ジアリールヘプタノイド誘導体を有効成分とするメラニン生成抑制剤と皮膚外用剤、飲食品への応用
CN114146036A (zh) * 2021-12-20 2022-03-08 宁德师范学院 一种用于美白和保湿的太子参润肤露及其制备方法
CN114146036B (zh) * 2021-12-20 2023-11-21 宁德师范学院 一种用于美白和保湿的太子参润肤露及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006025307A1 (ja) シワ改善剤、脂肪分解促進剤、皮膚外用組成物及び飲食物組成物
JP3557095B2 (ja) メラニン産生抑制剤
JP2952636B2 (ja) メラニン生成抑制剤、その製造方法およびそれを含有する美白化粧料
JPS63316711A (ja) 美白化粧料
JPH01311011A (ja) メラニン生成抑制外用剤
JP2002370922A (ja) 梅抽出物を含む化粧品
JPH0899891A (ja) 皮膚外用剤
JPH0640896A (ja) メラニン生成抑制剤及びこれを含有する化粧料
JP4460361B2 (ja) メラニン産生促進剤
JP2008255043A (ja) 皮膚外用剤
JP2000007546A (ja) 色素沈着防止剤並びにこれを利用する皮膚化粧料および皮膚外用剤
JP3934937B2 (ja) 化粧料用または皮膚外用剤用組成物
JPH11193243A (ja) 皮膚外用剤
JP4457133B2 (ja) 皮膚外用剤及び美白剤
JPH05105621A (ja) 桂皮酸エステル誘導体を有効成分とする美白化粧料
JP3150841B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2004175688A (ja) 美白剤及び化粧料
CN110156733B (zh) 一种酪氨酸酶抑制剂及其应用
JP4037836B2 (ja) ヒアルロニダーゼ活性阻害剤
JPH0848621A (ja) 美白化粧料
JP5473343B2 (ja) セロトニン化合物、チロシナーゼ阻害剤及び美白化粧料
JP2003306421A (ja) メラノサイトのデンドライト伸長抑制剤及びそれを含有してなる皮膚外用剤
JP4473439B2 (ja) 美白剤
JP4959103B2 (ja) 美白剤及び皮膚外用剤
JP4959104B2 (ja) 美白剤及び皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term