JPH0640693B2 - 多芯同軸ケーブル剥離装置 - Google Patents

多芯同軸ケーブル剥離装置

Info

Publication number
JPH0640693B2
JPH0640693B2 JP62056543A JP5654387A JPH0640693B2 JP H0640693 B2 JPH0640693 B2 JP H0640693B2 JP 62056543 A JP62056543 A JP 62056543A JP 5654387 A JP5654387 A JP 5654387A JP H0640693 B2 JPH0640693 B2 JP H0640693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peeling
pair
cover
outer cover
blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62056543A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63224613A (ja
Inventor
▲靖▼司 西
悟 江崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62056543A priority Critical patent/JPH0640693B2/ja
Publication of JPS63224613A publication Critical patent/JPS63224613A/ja
Publication of JPH0640693B2 publication Critical patent/JPH0640693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はケーブル剥離に係り、多重被覆の多芯ケーブル
で特に内被が発泡体のケーブルの剥離に好適な多芯同軸
ケーブル剥離装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭59-25509号に記載のように多被の
みを複数個のくい込み刃を有する剥離刃で押え剥離を行
なっていた。しかし、多重絶縁体の剥離の場合、内被と
外被が滑り内被の剥離が不可能となる場合があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
通常の多芯多重ケーブルの剥離は第3図に示すように、
外被剥離,シールド剥離,内被切断後内被剥離の順で行
ない、信号線およびグランド線を所定寸法だけ露出する
形態である。この工程において信号線を絶縁した内被の
剥離においては信号線及びグランド線を傷つけることな
く所定の寸法だけ内被を移動させる必要がある。この時
移動させる力、いわゆる剥離力はケーブル製造時に決定
される信号線と内被との密着力および移動させる内被の
長さによって決定される摩擦力よりも大きい力を内被に
作用させなければならない。
上記従来技術は剥離刃で外被を押えることにより外被と
内被との摩擦力に依存して信号線と内被の剥離を行なっ
ていた。しかし内被と外被の摩擦力より信号線と内被の
摩擦力の方が大きい場合、剥離刃と外被が滑り信号線と
内被の剥離ができないという問題点があった。
本発明の目的は内部摩擦のばらつきの影響を受けにくい
剥離方式を用いることにより内被剥離不良を低減するこ
とである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、外被を押える刃と直接内被を押える刃を適
正な比率で設けることにより達成される。
〔作用〕
本剥離方式は剥離刃により外被と内被とを同時に押え剥
離を行なう。それによって外被を押える刃は外被と内被
の両方に作用し、内被を押える刃は直接内被に作用し内
被脱落防止の役目をするので剥離不良は起ることがな
い。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図に側面図で示す剥離装置機構部は、ケーブルを押
える剥離刃5および6、ケーブルを固定するクランパ
ク、剥離刃5を上下に移動させるクランプ用シリンダ
8、剥離刃5,6を前後に移動させる剥離用シリンダ9
より構成され、その内の剥離刃は内被を押える前部一つ
の刃、外被を押える後部2つの45°の角度を持つ鋭角な
刃より構成される。第2図は対象となる内被剥離前のケ
ーブルの平面図である。
次に第1図で動作原理を説明する。第3図に示す様に、
外被剥離,シールド剥離,内被切断後のケーブルをクラ
ンパによりクランプし剥離刃5をクランプ用シリンダ8
により下降させて外被と内被を同時に押え、信号線と平
行方向に剥離用シリンダにより移動させ剥離を行ない信
号線を露出させる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、剥離不良による手直しがなくなる為作
業時間短縮の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図は本発明の
一実施例の対象物である内被剥離前のケーブルを示す平
面図、第3図は本発明の一実施例の前工程までのケーブ
ル側面図である。 1……外被,2……シールド, 3……内被,4……信号線, 5……上剥離刃,6……下剥離刃, 7……クランパ, 8……クランプ用シリンダ, 9……剥離用シリンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外被とシールドとが剥離され、該シールド
    剥離部分の内被が剥離部と線材部とに切断加工された多
    芯同軸ケーブルの剥離装置において、線材部側の多芯同
    軸ケーブルを保持するクランパ(7)と、剥離部側の外被
    を押さえるための上下一対の複数の第1の水平刃と、剥
    離部側の内被を押さえるため前記第1の水平刃より互い
    に近接に配置された上下一対の第2の水平刃と、剥離部
    側の外被と内被を保持するために一方の対の第1、第2
    の水平刃が他方の対の第1、第2の水平刃に近接するよ
    うに移動させる第1のシリンダ(8)と、外被と内被にそ
    れぞれの刃を食い込ませた前記一対の第1、第2の水平
    刃を芯線と平行方向であって線材部より離れる方向に移
    動させる第2のシリンダ(9)とを有することを特徴とす
    る多芯同軸ケーブル剥離装置。
JP62056543A 1987-03-13 1987-03-13 多芯同軸ケーブル剥離装置 Expired - Lifetime JPH0640693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62056543A JPH0640693B2 (ja) 1987-03-13 1987-03-13 多芯同軸ケーブル剥離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62056543A JPH0640693B2 (ja) 1987-03-13 1987-03-13 多芯同軸ケーブル剥離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63224613A JPS63224613A (ja) 1988-09-19
JPH0640693B2 true JPH0640693B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=13030002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62056543A Expired - Lifetime JPH0640693B2 (ja) 1987-03-13 1987-03-13 多芯同軸ケーブル剥離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640693B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428721U (ja) * 1990-07-03 1992-03-06
JP6011646B2 (ja) * 2015-01-15 2016-10-19 住友電気工業株式会社 電力ケーブルの芯線露出装置、および、電力ケーブルの芯線露出方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4971781U (ja) * 1972-10-04 1974-06-21
JPS55106416U (ja) * 1979-01-19 1980-07-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63224613A (ja) 1988-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5142950A (en) Method and apparatus for peeling covering from intermediate portion of covered electric wire
US4697339A (en) Method for the processing of a cable end and cable connector for connection to the cable
ES434723A1 (es) Procedimiento y aparato para la conexion de las terminacio- nes de una pluralidad de hilos conductores aislados a una pluralidad de elementos conductivos.
JPH0640693B2 (ja) 多芯同軸ケーブル剥離装置
JPH06253430A (ja) 被覆電線の切込み量設定装置
NO863676L (no) Testing av telekommunikasjonskabler.
JPH02214405A (ja) 多芯電気ケーブル導線の剥離と終端処理の為の装置
US3555672A (en) High speed semiautomatic termination of coaxial cable
JPS5814129B2 (ja) 被覆電線中間剥離装置
JPH0135568B2 (ja)
JP4094188B2 (ja) 被覆電線の皮剥き方法および装置
JPS5818410Y2 (ja) リボン電線端末処理装置
JPS58222710A (ja) 多芯ケ−ブルの芯線出し方法およびその装置
JPH079549Y2 (ja) フラットシールドケーブル用ストリッパ
JPH0229610Y2 (ja)
JPS6041772Y2 (ja) 線材の皮むきチエツク装置
JPH0244474Y2 (ja)
US4195400A (en) Wire wrapping bit for semiautomatic wiring machines
JPS5940411A (ja) 枝電線接続装置
JPH05111123A (ja) 電線の中間皮剥ぎ方法
JPH06150748A (ja) 被覆電線の被覆層剥取り方法
JPS61147412A (ja) 枝付電線加工装置
JPS6122530B2 (ja)
KR20210048274A (ko) 접지형 파워코드 플러그 압착장치
NO782164L (no) Framgangsmåte til på en isolert flertråds leder, å tilveiebringe et avisolert lederendeparti med ved hjelp av et festemiddel sammenfestede tråder.