JPH0640462Y2 - ブラシ装置 - Google Patents

ブラシ装置

Info

Publication number
JPH0640462Y2
JPH0640462Y2 JP1987031317U JP3131787U JPH0640462Y2 JP H0640462 Y2 JPH0640462 Y2 JP H0640462Y2 JP 1987031317 U JP1987031317 U JP 1987031317U JP 3131787 U JP3131787 U JP 3131787U JP H0640462 Y2 JPH0640462 Y2 JP H0640462Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
commutator
holding frame
lead wire
brushes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987031317U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63138860U (ja
Inventor
宏幸 森兼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1987031317U priority Critical patent/JPH0640462Y2/ja
Priority to US07/294,638 priority patent/US5070270A/en
Priority to DE3890169A priority patent/DE3890169C2/de
Priority to DE19883890169 priority patent/DE3890169T1/de
Priority to PCT/JP1988/000229 priority patent/WO1988006815A1/ja
Priority to KR1019880701373A priority patent/KR910010197B1/ko
Publication of JPS63138860U publication Critical patent/JPS63138860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640462Y2 publication Critical patent/JPH0640462Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • H01R39/40Brush holders enabling brush movement within holder during current collection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/143Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with commutators
    • H02K5/148Slidably supported brushes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は例えばスクータモータ等の回転機に用いられ
るブラシ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図および第4図は従来のブラシ装置を示す平面図お
よび要部断面図である。これらの図において、1は回転
機の整流子、2a,2bはマイナス側の保持枠、3a,3bはプラ
ス側の保持枠、4a,4bはそれぞれカシメ固着部分5a,5bで
プラス側の保持枠3a,3bに固着される合成樹脂板、6は
鉄板製の基板で、マイナス側の保持枠2a,2bとは直接、
プラス側の保持枠3a,3bとは合成樹脂板4a,4bを介して絶
縁状態でカシメ固着されている。7a,7bはそれぞれプラ
ス側の保持枠3a,3bと合成樹脂板4a,4bとによつて形成さ
れる収納空間に収納されるプラス側のブラシ、8a,8bは
それぞれマイナス側の保持枠2a,2bと基板6とにより形
成される収納空間に収納されるマイナス側のブラシで、
これらブラシ7a,7b,8a,8bの側部にはそれぞれリード線9
a,9b,10a,10bが固着され、マイナス側のリード線9a,9b
は基板6に電気接続され、プラス側のリード線10a,10b
はコネクタ11を介して電源装置に電機接続されている。
また12はブラシ7a,7b,8a,8bを整流子1に押圧付勢する
ブラシバネである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のブラシ装置は上記のように構成されており、ブラ
シ7a,7b,8a,8bは整流子1に摺接しているため、その使
用によつて摩耗してゆく。ところがこの摩耗が所定量進
行すると第4図に示すように保持枠2a,2b,3a,3bにリー
ド線9a,9b,10a,10bが当つてしまい、ブラシ7a,7b,8a,8b
としては寿命があるにもかかわらず、これ以上は使用で
きなくなるという問題があつた。
この考案は上記従来の問題点を解決するためになされた
もので、ブラシの使用可能期間が長くなり、耐久性の向
上したブラシ装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係るブラシ装置は、リード線を引出すための
ブラシ保持枠開口部の整流子摺接方向端部を、該ブラシ
保持枠の収納部内側へかつ整流子摺接方向に傾斜させた
ものである。
〔作用〕
この考案においては、回転電機の使用に伴いブラシが摩
耗し、整流子方向へ進行してゆくが、ブラシ保持枠開口
部が傾斜しているため、リード線はこの傾斜部に沿つて
湾曲し、ブラシの整流子への押圧の妨げとなることがな
い。
〔実施例〕
第1図および第2図はこの考案の一実施例によるブラシ
装置の平面図および要部断面図である。これらの図にお
いて、13a,13bはそれぞれマイナスとプラスのブラシ、1
4はこのブラシ13a,13bを整流子1に押圧付勢するブラシ
バネであつて、これらブラシ13a,13bおよびブラシバネ1
4は、熱硬化性合成樹脂で一体モールド成形されたブラ
シ保持枠15内の収納部16に収納されている。また、17は
ブラシ保持枠15の収納部16側部に形成されたリード線18
a,18bの引出し用の開口部で、その整流子1方向(第2
図下方向)の端部は収納部16内側方向へかつ整流子1押
圧方向に傾斜した傾斜部17aが形成されている。19はブ
ラシ13a,13bと図示しないエンドブラケツトを絶縁する
絶縁板で、ブラシ保持枠15の係合部15aと係合し、ブラ
シ保持枠15の軸方向開口部15bを全面一体に覆つてい
る。20a,20bはメネジがきられ、エンドブラケツトに螺
着される鉄製の取付片で、ブラシ保持枠15の一体成形さ
れた突状部15cに嵌合し、かつ絶縁板19をブラシ保持枠1
5に圧接位置決めさせる。21は取付片20aに一体に設けら
れた突設部でリード線18aと溶接され、マイナスのブラ
シ13aは、リード線18a、突設部21、取付片20aを介して
エンドブラケツトに電気接続される。22はリード線18b
に電気接続される口出線で、プラスのブラシ13bはリー
ド線18b、口出線22を介して図示しないバツテリに電気
接続される。なお、第2図ではプラスのブラシ13b側の
ブラシ保持枠15のみを示しているが、マイナスのブラシ
13a側のブラシ保持枠15も同様に形成されている。
上記のように構成されたブラシ装置は、ブラシ保持枠15
の収納部16にブラシ13a,13bおよびブラシバネ14を収納
すると共に、リード線18a,18bを開口部17より引出し、
絶縁板19でブラシ保持枠開口部15bを覆つて係合部15aに
係合させる。更に、突状部15cに取付片20a,20bをそれぞ
れ外側方向(第1図左右方向)から嵌合させ、絶縁板19
をブラシ保持枠15に圧接位置決めさせる。
このようなブラシ装置は、回転機の使用に伴い、整流子
1に摺接するブラシ13a,13bが摩耗してゆく。このため
リード線18a,18bのブラシ13a,13b取付部もブラシ13a,13
bの摩耗に伴つて整流子1方向へ移動してゆき、長期間
の使用では第2図に示すように該取付部が開口部17の整
流子1方向端縁より内側(整流子1側)に移動すること
になる。しかし開口部17の整流子1側端部は傾斜部17a
となつているため、リード線18a,18bはこの傾斜部17aに
沿つて湾曲し、ブラシバネ14の押圧付勢によるブラシ13
a,13bの進行を妨げることがない。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば、リード線引出し用の開
口部の整流子方向端部を傾斜させたので、リード線が摩
耗によるブラシの進行の妨げとなることがなく、従つて
ブラシをその寿命時点まで使用することができ、経済性
および耐久性の向上が図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例によるブラシ装置の平面
図、第2図は同ブラシ装置の要部断面図、第3図は従来
のブラシ装置の平面図、第4図は同ブラシ装置の要部断
面図である。 1…整流子、13a,13b…ブラシ、14…ブラシバネ、15…
ブラシ保持枠、16…収納部、17…開口部、17a…傾斜
部、18a,18b…リード線。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】リード線が固着され、回転電機の整流子に
    摺接するブラシ、このブラシを上記整流子に押圧付勢す
    るブラシバネ、上記ブラシを収納、保持する収納部と上
    記リード線を引出すための開口部とを有するブラシ保持
    枠を備えてなるブラシ装置において、上記開口部の上記
    整流子摺接方向端部を、上記収納部内側へかつ該整流子
    摺接方向に傾斜させたことを特徴とするブラシ装置。
JP1987031317U 1987-03-04 1987-03-04 ブラシ装置 Expired - Lifetime JPH0640462Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987031317U JPH0640462Y2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 ブラシ装置
US07/294,638 US5070270A (en) 1987-03-04 1988-03-01 Brush device
DE3890169A DE3890169C2 (de) 1987-03-04 1988-03-01 Bürstenanordnung
DE19883890169 DE3890169T1 (de) 1987-03-04 1988-03-01 Buerstenanordnung
PCT/JP1988/000229 WO1988006815A1 (en) 1987-03-04 1988-03-01 Brush device
KR1019880701373A KR910010197B1 (ko) 1987-03-04 1988-03-01 브러시 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987031317U JPH0640462Y2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 ブラシ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63138860U JPS63138860U (ja) 1988-09-13
JPH0640462Y2 true JPH0640462Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=12327902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987031317U Expired - Lifetime JPH0640462Y2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 ブラシ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5070270A (ja)
JP (1) JPH0640462Y2 (ja)
KR (1) KR910010197B1 (ja)
DE (1) DE3890169C2 (ja)
WO (1) WO1988006815A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10205419A (ja) * 1996-11-25 1998-08-04 Denso Corp スタータ
WO1998054820A1 (fr) * 1997-05-26 1998-12-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Porte-balais
JP3486094B2 (ja) * 1998-03-23 2004-01-13 三菱電機株式会社 電動機用ブラシ保持装置とその装置におけるブラシ保持枠の組付方法
JP3374776B2 (ja) 1999-02-05 2003-02-10 株式会社デンソー 車両用交流発電機
US10658806B2 (en) * 2017-04-13 2020-05-19 General Electric Company Brush holder apparatus having brush wear indicator
CN113419112B (zh) * 2021-06-01 2022-08-30 贵州电网有限责任公司 10kV接地摇表测试线收纳装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE216495C (ja) *
DE497341C (de) * 1930-05-09 Oerlikon Maschf Halter fuer Kollektorbuersten, der in einem zweiteiligen, aufklappbaren Kasten eingeschlossen ist
YU33234B (en) * 1970-06-19 1976-06-30 Magneti Marelli Spa Drzac cetkice za motore male snage
JPS53139105A (en) * 1977-05-11 1978-12-05 Hitachi Ltd Brush holder
US4166968A (en) * 1977-07-14 1979-09-04 Lear Siegler, Inc. Electrically isolated brush holder
JPS5523774A (en) * 1978-08-09 1980-02-20 Hitachi Ltd Supporting brush of rotary electric machine
EP0036452B1 (de) * 1980-03-21 1983-05-18 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie. Bürstenanordnung für dynamoelektrische Maschinen
DE3022991A1 (de) * 1980-06-20 1982-01-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Stromuebertragungseinrichtung
DE3031915A1 (de) * 1980-08-23 1982-04-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum feststellen der abnutzung der kohlebuerste eines elektromotors
JPS57110053A (en) * 1980-12-26 1982-07-08 Nippon Denso Co Ltd Brush holder
US4355253A (en) * 1981-02-27 1982-10-19 Briggs & Stratton Corp. Combination end bell and brush holder for a dynamoelectric machine
JPS58166263A (ja) * 1982-03-27 1983-10-01 Dai Ichi Pure Chem Co Ltd アポ蛋白a−i標準品の調製法
JPS58179145A (ja) * 1982-04-09 1983-10-20 Hitachi Ltd 刷子装置
JPS59132747A (ja) * 1983-01-17 1984-07-30 Nippon Denso Co Ltd ブラシホルダ
FR2542510B1 (fr) * 1983-03-08 1985-08-02 Paris & Du Rhone Porte-balais pour machine electrique tournante a collecteur
JPS59216438A (ja) * 1983-05-20 1984-12-06 Nippon Denso Co Ltd ブラシホルダ
JPS6048364U (ja) * 1983-09-06 1985-04-05 三菱電機株式会社 ブラシホルダ
JPS60181156A (ja) * 1984-02-29 1985-09-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 耐溶剤性の改良されたポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
DE3542201A1 (de) * 1985-11-29 1987-06-04 Basf Ag N-benzoyl-,n'-phenoxyphenylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung von schaedlingen
JPH0811031Y2 (ja) * 1986-03-05 1996-03-29 三菱電機株式会社 ブラシ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR890700957A (ko) 1989-04-28
US5070270A (en) 1991-12-03
KR910010197B1 (ko) 1991-12-20
DE3890169C2 (de) 2002-01-31
JPS63138860U (ja) 1988-09-13
WO1988006815A1 (en) 1988-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640462Y2 (ja) ブラシ装置
JPH0339912Y2 (ja)
JPH0640441Y2 (ja) ブラシ保持装置
JPS6219089Y2 (ja)
JPS6334460Y2 (ja)
JPH03860Y2 (ja)
JPS5929354Y2 (ja) ブラシ装置
JPS608529Y2 (ja) ブラシ保持器の取付構造
JPS5992566U (ja) 回転電機用刷子保持器
JPS5814762Y2 (ja) ランプ付キ−
JPH0122386Y2 (ja)
JPS5996879U (ja) コ−ド付電気器具
JPS605890Y2 (ja) 電気かみそり
JPS634147U (ja)
JPS626856Y2 (ja)
JPS59100540U (ja) 自動停止式電動機付ねじ切機
JPS60181156U (ja) 回転電機のブラシ保持装置
JPS6168667U (ja)
JPS6374047U (ja)
JPS61134661U (ja)
JPS60124272U (ja) 刷子保持器
JPS59138347U (ja) 電動機
JPH0268663U (ja)
JPS60147974U (ja) 回転電機のブラシ摩耗検出機構
JPS61189771U (ja)