JPH0640444Y2 - モータのスラスト軸受機構 - Google Patents

モータのスラスト軸受機構

Info

Publication number
JPH0640444Y2
JPH0640444Y2 JP1987145349U JP14534987U JPH0640444Y2 JP H0640444 Y2 JPH0640444 Y2 JP H0640444Y2 JP 1987145349 U JP1987145349 U JP 1987145349U JP 14534987 U JP14534987 U JP 14534987U JP H0640444 Y2 JPH0640444 Y2 JP H0640444Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
shaft
thrust
latch
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987145349U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6450646U (ja
Inventor
信一 工藤
義人 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP1987145349U priority Critical patent/JPH0640444Y2/ja
Priority to KR2019880013355U priority patent/KR920000437Y1/ko
Priority to US07/248,746 priority patent/US4900961A/en
Publication of JPS6450646U publication Critical patent/JPS6450646U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640444Y2 publication Critical patent/JPH0640444Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/167Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings
    • H02K5/1675Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/903Retaining ring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、スラスト受をシャフトに設けた掛止具と軸受
との間に形成した例えばキャプスタンドライブ用のモー
タに関する。
〔従来技術〕
従来この種のモータを第4図により説明すれば、例えば
VTR或いはテープレコーダ等のキャプスタン軸となるモ
ータのシャフト1の基端には、外周にロータヨーク2を
固着したボス3が嵌着されている。ロータヨーク2は略
カップ状に形成され、内周面には略円筒状のロータマグ
ネット4を配設している。さらに、ロータマグネット4
は各々突極(図示しない)に巻線5を施したステータコ
ア6の外周面に対向させる一方、ステータコア6の中心
孔を軸受ホルダ7の周面に嵌合固着している。軸受ホル
ダ7は略円筒状に形成され、両端側の内部に含油メタル
等の軸受8,8を各々配設し、軸受8,8の内孔に上記シャフ
ト1を回転自在に支持している。軸受ホルダ7の外周に
は鍔部7aが一体形成され、例えば、制御,駆動回路を構
成した回路基板等からなる基板9を取り付けている。そ
して、基板9には略々Ω状のアングル10の端部がビス11
により止着され、シャフト1の基端に位置するアングル
10の中央部にはスラスト受部材12が設けられてシャフト
1の基端に当接し、シャフト1の図示下方への移動を阻
止するようにしている。また、ボス3の外周には凹溝3a
が刻設され、この凹溝3aにリール台等を回転駆動するた
めのベルト13が懸架されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
かかる従来のモータにおいては、ロータマグネット4を
配設したロータヨーク2が軸方向に移動することを防止
するために、アングル10の中央部に設けたスラスト受部
材12によって移動を阻止するようにしていたが、このア
ングル10がモータ自体の小型化、薄型化を阻害する要因
となり、従って、かかるモータを組み込むセットの小型
化をも阻害していた。また、モータのボス3の凹溝3aに
懸架したベルト13によりリール台を駆動する型式のキャ
プスタン用モータにあっては、ベルト13を懸架した以後
にアングル10を止着する作業工程となるため、ベルト13
が止着作業の邪魔になって作業性を阻害すると共に、ベ
ルト13に損傷を与えることがある等の問題点がある。
〔考案の目的〕
本考案は、アングルを廃止してモータを小型,薄型化が
できるモータの軸受機構を提供することを目的とする。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を第1図乃至第3図により説明す
る。尚、第4図と同符号は同部品を示し、その説明を省
略する。
軸受ホルダー7の内部両端に各々軸受8,8を内設し、こ
の軸受8,8によって回転自在に支持されたシャフト1の
軸受8の近傍に位置する出力側には環状溝1aが刻設さ
れ、この環状溝1aには掛止具としてのEリング20が嵌合
されている。そして、Eリング20と一方の軸受8の上端
面との間には、一対のスラスト受21,22が介在してい
る。このスラスト受のうち、Eリング20側に配置される
スラスト受21は、例えばナイロンやテフロン或いはその
他の摩擦や磨耗の比較的少ない樹脂、または、低摩擦用
の樹脂をコーティングした金属体からなり、第2図,第
3図に示す如く、一端面から突起21aが一体に突設され
ている。この突起21aはEリング20の挿入用の切り欠き
部に入り込み、Eリング20およびシャフト1と一体回転
されるようにしている。一方スラスト受22はスラスト受
21と同じ部材により略ドーナッツ状に形成され、軸受8
の上端面に当接すると共に、外周縁が軸受ホルダ7の端
面内側に当接している。そして、回転するEリング20と
固定した軸受8との間に一対のスラスト受21,22を介在
させることにより、シャフト1側のスラスト受21と軸受
8側のスラスト受22とが互いに接合すると共に摺動し、
シャフト1の図示下方への移動が阻止される。
尚、掛止具としては、Eリングでなくとも、Cリングや
ビス止め円筒リング等シャフトの軸方向への移動が阻止
されるものであれば、他に変更可能である。また、シャ
フトの環状溝や軸受等の形状も他に変更してもよいこと
は勿論である。
〔考案の効果〕
以上説明した本考案によれば、軸受近傍に位置するシャ
フトの出力側に掛止具を設けると共に、この掛止具と上
記軸受との間に少なくとも一対の摩擦や磨耗の少ない樹
脂または樹脂をコーティングした部材からなるスライト
受けを介在させ、上記掛止具側に配置される上記スラス
ト受けは上記掛止具と一体回転するための係合手段を有
し、上記シャフトの回転により上記一対のスラスト受け
間を摺動させるようにしたので、従来の如くアングルに
よって支持されたスラスト軸受が省略でき、モータ自体
の体格を小型化・薄型化できる。また、アングルがない
ため、プーリーにベルトが必要時に懸架でき、作業性が
良好になる。さらに、掛止具と掛止具側のスラスト受け
との間では摺動せず、一体に回転するので、掛止具によ
ってスラスト受けが磨耗、破損することがなくなり、さ
らにまた、摩擦の少ない一対のスラスト受けの間で摺動
することになるので、回転が滑らかかつ負荷も小さくな
り回転トルクも小さくて済むようになる等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すモータの要部断面図、
第2図はシャフトと掛止具の関係を示す要部平面図、第
3図は第1図のA部拡大図、第4図は従来例を示す要部
断面図である。 1……シャフト、2……ロータヨーク、4……ロータマ
グネット、6……ステータコア、7……軸受ホルダ、8,
8……軸受、20……Eリング(掛止具)、21,22……スラ
スト受

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸受ホルダの内部に軸受を配設すると共
    に、この軸受にシャフトを回転自在に支持し、上記シャ
    フトの基端にはステータに対向したロータマグネットを
    保持したロータヨークを固着したモータにおいて、上記
    軸受近傍に位置する上記シャフトの出力側に掛止具を設
    けると共に、この掛止具と上記軸受との間に少なくとも
    一対の摩擦や磨耗の少ない樹脂または樹脂をコーティン
    グした部材からなるスライト受けを介在させ、上記掛止
    具側に配置される上記スラスト受けは上記掛止具と一体
    回転するための係合手段を有し、上記シャフトの回転に
    より上記一対のスラスト受け間を摺動せしめてなるモー
    タのスラスト軸受機構。
JP1987145349U 1987-09-25 1987-09-25 モータのスラスト軸受機構 Expired - Lifetime JPH0640444Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987145349U JPH0640444Y2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 モータのスラスト軸受機構
KR2019880013355U KR920000437Y1 (ko) 1987-09-25 1988-08-16 모터의 스러스트축수기구
US07/248,746 US4900961A (en) 1987-09-25 1988-09-26 Thrust bearing arrangement for capstan motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987145349U JPH0640444Y2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 モータのスラスト軸受機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6450646U JPS6450646U (ja) 1989-03-29
JPH0640444Y2 true JPH0640444Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=15383131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987145349U Expired - Lifetime JPH0640444Y2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 モータのスラスト軸受機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4900961A (ja)
JP (1) JPH0640444Y2 (ja)
KR (1) KR920000437Y1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128574A (en) * 1989-04-11 1992-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Brushless motor
JP2962868B2 (ja) * 1991-06-17 1999-10-12 本田技研工業株式会社 モータの電機子巻線構造
JPH06253349A (ja) * 1993-02-22 1994-09-09 Fujitsu Ltd 遠隔加入者多重化制御システム
KR100189941B1 (ko) * 1996-11-13 1999-06-01 윤종용 세탁기구동용 브러쉬리스 모터구조
US6097120A (en) * 1999-09-04 2000-08-01 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Brushless D.C. motor assembly

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4630481Y1 (ja) * 1966-10-20 1971-10-22
US3513339A (en) * 1966-12-07 1970-05-19 Rotron Mfg Co Electric motor construction
DE2201399A1 (de) * 1972-01-13 1973-07-19 Papst Motoren Kg Schmieranordnung fuer die schmierung eines lagers
JPS5386411U (ja) * 1976-12-20 1978-07-15
JPS5840895B2 (ja) * 1978-05-08 1983-09-08 株式会社日立製作所 水中モ−タ
US4295260A (en) * 1979-10-15 1981-10-20 Divers Robert M Tool for removing sleeves from cylinders
US4779165A (en) * 1981-09-07 1988-10-18 Papst-Motoren Gmbh & Co. Kg Disk storage drive
JPS6011646U (ja) * 1983-06-30 1985-01-26 株式会社三協精機製作所 ブラシレスモ−タの軸受装置
JPS60138358U (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 アルプス電気株式会社 小型モ−タ
US4711590A (en) * 1985-12-06 1987-12-08 Fasco Industries, Inc. Self-aligning bearing and oil cap mount for an electric motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6450646U (ja) 1989-03-29
KR890007521U (ko) 1989-05-16
US4900961A (en) 1990-02-13
KR920000437Y1 (ko) 1992-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686400A (en) Small sized fan motor
JPH0526915Y2 (ja)
JPH0640444Y2 (ja) モータのスラスト軸受機構
JPS6359757A (ja) デイスク駆動モ−タ
JPS61112547A (ja) デイスク駆動モ−タ
JPH09182356A (ja) モータのスラスト軸受
JPS603652Y2 (ja) 小型直流モ−タ
JPH032007Y2 (ja)
JP2002315235A (ja) モータ
JP3155710B2 (ja) ディスクチャッキング装置
JP2554823Y2 (ja) 回転駆動装置
JP2526490Y2 (ja) モータの軸受装置
JPH0258764A (ja) 磁気ディスク装置
JP2508954Y2 (ja) モ―タのロ―タ
JPH0638284B2 (ja) 回転ヘツド装置
JPH0567188U (ja) ハイブリッド型ステッピングモ−タ
JPH0775317A (ja) コア付きモータ
JPH0636351U (ja) 軸受装置
JPH058775Y2 (ja)
JP3227093B2 (ja) 軸受装置及びその製造方法
JP2836280B2 (ja) 回転ヘッドシリンダー装置
JPH02280645A (ja) 軸受構造
JPS6043055A (ja) 電動機
JPS63173262A (ja) デイスク状回転体の回転駆動装置
JPH062963U (ja) キャプスタンモータ