JPH06399B2 - ポリエステル積層成形体およびその用途 - Google Patents

ポリエステル積層成形体およびその用途

Info

Publication number
JPH06399B2
JPH06399B2 JP8131785A JP8131785A JPH06399B2 JP H06399 B2 JPH06399 B2 JP H06399B2 JP 8131785 A JP8131785 A JP 8131785A JP 8131785 A JP8131785 A JP 8131785A JP H06399 B2 JPH06399 B2 JP H06399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
layer
component unit
mol
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8131785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61241147A (ja
Inventor
忠男 谷津
貴幸 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP8131785A priority Critical patent/JPH06399B2/ja
Publication of JPS61241147A publication Critical patent/JPS61241147A/ja
Publication of JPH06399B2 publication Critical patent/JPH06399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、溶融成形性に優れ、機械的強度およびガスバ
リヤー性に優れ、容器用の素材として適した性能を有す
るポリエステル積層体に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、調味料、油、ビール、日本酒などの酒類、炭酸飲
料などの清涼飲料、化粧品、洗剤などの容器用の素材と
してはガラスが広く使用されていた。しかし、ガラス容
器はガスバリヤー性には優れているが、製造コストが高
いので通常使用後の空容器を回収し、循環再使用する方
法が採用されていた。しかしながら、ガラス容器は重い
ので運送経費がかさむことの他に、破損し易く、取り扱
に不便であるなどの欠点があつた。
ガラス容器の前述の欠点を解消するものとしてガラス容
器から種々のプラスチツク容器への転換が拡大しつつあ
る。その素材としては、貯蔵品目の種類およびその使用
目的に応じて種々のプラスチツクが採用されている。こ
れらのプラスチツク素材のうちで、ポリエチレンテレフ
タレートはガスバリヤー性および透明性に優れているの
で調味料、清涼飲料、洗剤、化粧品などの容器の素材と
して採用されている。しかし、これらのうちでも最も厳
しいガスバリヤー性の要求されるビールおよび炭酸飲料
の容器の場合には、ポリエチレンテレフタレートでもま
だ充分であるとは言い難く、これらの容器に使用するた
めには肉厚を増すことによつてガスバリヤー性を向上さ
せなければならなかつた。現在、ポリエステル容器への
需要は増々増大しつつあるが、これらの用途を拡大する
ためにはガスバリヤー性に優れかつ溶融成形性に優れた
ポリエステルが強く要望されている。
特開昭59-64624号公報には、酸素および炭酸ガスにたい
して良好なガスバリヤー特性を有する包装材料としての
ポリ(エチレンイソフタレート)の如きポリイソフタレ
ートおよびそのポリマー並びにそれから形成された成形
品が開示されている。
上記出願と同一出願人の出願に係る特開昭59-67049号公
報には、上記の如きポリイソフタレート又はそのコポリ
マーからなる層とポリ(エチレンテレフタレート)の如
きポリテレフタレート又はそのコポリマーからなる層と
からの多層包装材料及びそれからなる成形品例えばボト
ルが開示されている。
また、特開昭59-39547号には、最内層がエチレンテレフ
タレートを主たる繰返し単位とするポリエステルからな
りそして外層がエチレンイソフタレートを主たる繰返し
単位とするポリエステルからなり、且つ容器の肉薄部分
が少なくとも一方向に配向されている、耐ガス透過性に
優れた多層容器が開示されている。
ポリエステルと異なる素材であるが、特開昭48-36296号
公報には、m-キシリレンジアミン又はm-キシリレンジア
ミンとp-キシリレンジアミンとの混合物をジアミン成分
とし、そして特定の芳香族ジカルボン酸と脂肪酸ジカル
ボン酸との混合物をジカルボン酸成分とする透明性の良
好なポリアミドが開示されている。同公報には、同ポリ
アミドが良好な衝撃強度を示しそして優れた加工性を有
していることが記載されているが、そのガスバリヤー性
についての記載はない。
特開昭56-64866号公報には、最外層および最内層がエチ
レンテレフタレートを主たる繰返し単位とするポリエス
テルからなりそして中間層がm-キシリレンジアミン又は
m-キシリレンジアミンとp−キシリレンジアミンの混合
物をジアミン成分とするポリアミドからなり、且つ肉薄
部分が少なくとも一方向に配向されている多層容器が開
示されている。同公報には、上記容器はポリエステルの
優れた力学的性質、透明性、耐薬品性等を損なうことな
く、酸素に対する遮断性に優れているということが記載
されている。
また、特開昭58-183243号公報には、2つの内外両表面
層がポリエチレンテレフタレートからなりそして中間層
がポリエチレンテレフタレートとキシリレン基含有ポリ
アミドとの混合材料からなる、2軸延伸ブロー成形ビン
体が開示されている。
さらに、特開昭56-100828号公報には、ハイドロキノン
とエピハロヒドリンとから製造される線状ヒドロキノン
フエノキシ重合体が酸素および二酸化炭素に対する低い
通気性によつて特徴づけられていることが開示されてい
る。
また、ジヤーナル・オブ・アプライド・ポリマー・サイ
エンス(Journal of Applied Polymer Science)、第7
巻、2135〜2144(1963)、には、下記式(A)、 ここでEは である、 で表わされるホモポリヒドロキシエーテルのガスバリヤ
ー性が開示されている。酸素透過性の最も低いものはE
のものであり、その値は0.5cc・mil/100in2/24hr/at
mである。水蒸気移動度の最も低いものはEが のものであり、その値は100゜F、90%R.H.の条件下で3
g・mil/100in2/24hrである。
またジヤーナル・オブ・アプライド・ポリマー・サイエ
ンス(Journal of Applied Polymer Science)、第7
巻、2145〜2152(1963)、には、下記式(B)、 ここで、R 又は であり、 R 又は である、 (但しRとRは同一ではない、) で表わされるコポリヒドロキシポリエーテルのガスバリ
ヤー性が開示されている。酸素透過率の最も低いものは
でありそしてRであるものおよびRでありそしてRであるものであり、いずれもその値は5g・ml/100in2
/24hr/atmである。水蒸気移動度の最も低いものは、
でありそしてRのもの、RでありそしてRであるもの、およびRでありそしてRであるもので、いずれも100゜F、90%RHの各条件下で
4・ml/100in2/24hrである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、新規な共縮合ポリエステルを構成成分
とするポリエステル積層成形体を提供することにある。
本発明の他の目的は、ガスバリヤー性、特に酸素及び炭
酸ガスに対するバリヤー性に優れた共縮合ポリエステル
を構成成分とするポリエステル積層成形体を提供するこ
とにある。
本発明のさらに他の目的は、ガスバリヤー性に優れてい
るのみならず溶融成形性、延伸性に優れたポリエステル
積層成形体を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は本発明の上記積層成形体の延
伸物、多層中空成形体用プリフオームおよびその多層中
空成形体を提供することにある。
本発明のさらに他の目的および利点は以下の説明から明
らかとなろう。
〔問題点を解決するための手段および作用〕
本発明の上記目的および利点は、本発明によれば、第1
に、 エチレンテレフタレートを主構成単位とするポリアルキ
レンテレフタレート(A)および共縮合ポリエステル
(B)からなるポリエステル組成物層とエチレンテレフ
タレートを主構成単位とするポリアルキレンテレフタレ
ート層から構成されるポリエステル積層成形体であつ
て、該共縮合ポリエステル(B)が、 (a) イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジ
カルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 (b) エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
ール成分単位が45ないし50モル%、 (c) 炭素原子数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸
成分単位が2ないし25モル%、および (d) 炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ3個以
上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を有する多官
能性化合物成分単位が0ないし2モル%、 から構成されて、そして (e) 0.5〜1.5dl/gの範囲にある極限粘度〔η〕、お
よび (f) 50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度、を有する
実質上線状のポリエステルであることを特徴とする積層
成形体によつて達成される。
本発明で用いられる共縮合ポリエステルは、イソフタル
酸成分単位を主成分とする芳香族系ジカルボン酸成分単
位(a)、エチレングリコール成分単位を主成分とするジ
オール成分単位(b)、芳香族系オキシカルボン酸成分単
位(c)からなる三元系の共縮合ポリエステルであること
ができ、またイソフタル酸成分単位を主成分とする芳香
族系ジカルボン酸成分単位(a)、エチレングリコール成
分単位を主成分とするジオール成分単位(b)、芳香族系
オキシカルボン酸成分単位(c)および多官能性化合物成
分単位(d)からなる四元系共縮合ポリエステルであるこ
ともできる。いずれの場合にも、本発明の共縮合ポリエ
ステルは前記各成分単位の隣接したカルボキシル基とヒ
ドロキシル基とが縮合してエステル結合を形成し、また
隣接したフエノール性ヒドロキシル基とジオール成分単
位のヒドロキシル基とが縮合してエーテル結合を形成す
ることによつてポリマー分子鎖を形成している。該共縮
合ポリエステルの分子末端には前記いずれの成分単位が
配置されていてもよい。またその分子末端に存在するカ
ルボキシル基は他の低級アルコールによつてエステル化
されていてよく、また同様に分子末端に存在するヒドロ
キシル基は他の低級カルボン酸によつてエステル化され
ていてもよくあるいは他のアルコールによつてエーテル
化されていてもよい。該共縮合ポリエステルを構成する
エチレングリコール成分単位を主成分とするジオール成
分単位(b)は、その少量部分(たとえば10モル%以下)
がジエチレングリコール成分単位の如きジオール成分単
位同志の反応により、エーテル結合を有するジオール成
分単位を形成していても差しつかえない。
本発明で用いられる共縮合ポリエステルは実質上線状構
造を有している。ここで、実質上線状構造とは直鎖状ま
たは分板鎖を有する鎖状構造から実質的に成ることを意
味し、実質的にゲル状架橋構造(網状構造)ではないこ
とを意味する。このことは、本発明における共縮合ポリ
エステルがフエノールテトラクロルエタン混合溶媒(重
量比1/1)に実質的に完全に溶解することによつて確
認される。該共縮合ポリエステル前記三構成成分からな
る共縮合ポリエステルである場合には直鎖状であり、前
記四構成成分からなる共縮合ポリエステルである場合に
は分枝鎖状である。
本発明における共縮合ポリエステルの組成は、 (a) イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジ
カルボン酸成分単位が25ないし48モル%、好ましくは30
ないし48モル%の範囲にあり、 (b) エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
ール成分単位が45ないし50モル%、好ましくは46ないし
50モル%の範囲にあり、 (c) 芳香族系オキシカルボン酸成分単位が2ないし25
モル%、好ましくは2ないし20モル%の範囲にあり、お
よび (d) 炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ3個以
上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を有する多官
能性化合物成分単位が0ないし2モル%、好ましくは0
ないし1.5モル%の範囲にある、 組成である。該共縮合ポリエステルにおいて、芳香族系
ジカルボン酸成分単位(a)の含有率が25モル%よりも小
さくかつ芳香族系オキシカルボン酸成分単位(c)の含有
率が25モル%より大きな組成のものは、該ポリエステル
製造時におけるエステル化反応、エーテル化反応および
重縮合反応に要する時間が長時間必要であり、かつ該共
縮合ポリエステルおよびその延伸物のガスバリヤー性が
低下し、生産性と性能の面から好ましくない。また、該
共縮合ポリエステルにおいて、芳香族系ジカルボン酸成
分単位(a)の含有率が48モル%よりも大きくかつ芳香族
系オキシカルボン酸成分単位(c)の含有率が2モル%よ
りも小さな組成のものは、該ポリエステル製造時におけ
る重縮合反応時に、すでにJournal of Polymer Scienc
e,第40巻(1955年)59頁、に報告されているように、
イソフタル酸とエチレングリコールとの環状のオリゴマ
ーが生成するようになり、該環状オリゴマーの生成によ
つて重合体収率が低下するとともに、該オリゴマーが重
合装置の加熱されない部分に析出固着するため、生産性
の面で好ましくない。さらに該オリゴマーは重縮合反応
後該共縮合ポリエステルを回収する際混入する恐れがあ
るため、品質上の問題を生ずる可能性があり、これを回
避するためには装置上特別の工夫を施す必要があり経済
性の面からも好ましくない。また、該共縮合ポリエステ
ルを構成する該多官能性化合物単位の含有率が2モル%
より大きくなると、該共縮合ポリエステルはゲル状構造
を多く含むようになつて実質上綿状でなくなり、その溶
融成形性が低下するようになる。
本発明における共縮合ポリエステルは極限粘度(フエノ
ール−テトラクロルエタン混合溶媒(重量比1/1)中
で25℃で測定した値〕が0.5ないし1.5dl/gの範囲にあ
ることが必要である。この範囲で0.6ないし1.2dl/gの
範囲にあることが好ましい。またそのガラス転移点は50
ないし120℃の範囲にあることが必要である。この範囲
で55ないし100℃の範囲にあることが好ましい。該共縮
合ポリエステルの極限粘度が1.5dl/gより大きくなる
と該共縮合ポリエステルの溶融成形性が低下するように
なりさらにはその延伸性も低下するようになり、0.5dl
/gより小さくなると共縮合ポリエステルおよびその延
伸物の機械強度が低下するようになる。また、該共縮合
ポリエステルのガラス転移温度が50℃よりも低くなる
と、該ポリエステルの溶融成形時の分子量低下を少なく
するために必要な乾燥を経済的に行うことが難しくなる
ので好ましくない。
本発明における共縮合ポリエステルを構成する芳香族系
ジカルボン酸成分単位(a)は、イソフタル酸成分単位を
主成分とするものであり、その全芳香族系ジカルボン酸
成分単位に対するイソフタル酸成分単位の割合は通常50
ないし100モル%、好ましくは70ないし100モル%の範囲
である。イソフタル酸成分単位以外の芳香族系ジカルボ
ン酸成分単位としては、たとえばテレフタル酸、フタル
酸、2,6-ナフタリンジカルボン酸などの炭素原子数が8
ないし12の芳香族系ジカルボン酸成分単位を例示するこ
とができる。
本発明で用いられる共縮合ポリエステルを構成するジオ
ール成分単位(b)はエチレングリコール成分単位を主成
分とするものであり、その全ジオール成分単位に対する
エチレングリコール成分単位の割合は通常50ないし100
モル%、好ましくは70ないし100モル%の範囲である。
エレングリコール以外のジオール成分単位としては、た
とえば、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、
ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジオール、ジ
クロヘキサンジメタノール、1,4-ビス(β−ヒドロキシ
エトキシ)ベンゼン、1,3-ビス(β−ヒドロキシエトキ
シ)ベンゼン、2,2-ビス(4−β−ヒドロキシエトキシ
フエニル)プロパン、ビス(4−β−ヒドロキシエトキ
シフエニル)スルホンなどの炭素原子数が3ないし15の
ジオール成分単位を例示することができる。
本発明における共縮合ポリエステルを構成する芳香族系
オキシカルボン酸成分単位(c)は、炭素原子数が7ない
し12の範囲にある芳香族系オキシカルボン酸成分単位で
ある。さらに具体的には、サリチル酸、4−メチルサリ
チル酸、3−ヒドロキシ安息香酸、4−ヒドロキシ安息
香酸、3−メチル−4−ヒドロキシ安息香酸、4−ヒド
ロキシ−1−ナフエト酸、6−メチル−4−ヒドロキシ
−1−ナフエト酸などを例示することができ、これらの
2種以上の混合成分であつてもよい。
本発明における共縮合ポリエステルを構成する多官能性
化合物成分単位(d)は炭素原子数が3ないし15の範囲に
ある3個以上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を
有する3官能性以上の多官能性化合物成分単位であり、
カルボキシル基およびヒドロキシル基を合わせて3個以
上有する多官能性化合物成分単位をも包含する。該多官
能性化合物成分単位として具体的には、トリメリツト
酸、トリメシン酸、3,3′,5,5′−テトラカルボキシジ
フエニルなどの芳香族系多塩基酸、ブタンテトラカルボ
ン酸などの脂肪族系多塩基酸、フロログルシン、1,2,4,
5-テトラヒドロキシベンゼンなどの芳香族系ポリオー
ル、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロー
ルプロパン、ペンタエリスリトールなどの脂肪族系ポリ
オール、酒石酸、リンゴ酸などのオキシポリカルボン酸
などを例示することができる。
本発明における共縮合ポリエステルは、ポリエチレンテ
レフタレートの製造に採用されている従来から公知の重
縮合の方法に準じて製造することができる。
構成成分の芳香族系ジカルボン酸成分単位は、例えば該
芳香族系ジカルボン酸として、そのジアルキルエステル
として、あるいは該芳香族系ジカルボン酸のビスβ−ヒ
ドロキシエチルエステルのようなジオールのエステルと
して、反応系に供給して形成することができる。
また、構成成分の該ジオール成分単位は、例えばジオー
ルとして、あるいは構成成分のカルボン酸のジオールエ
ステルの形態で反応系に供給して形成することができ
る。
また、構成成分の芳香族系オキシカルボン酸成分単位
は、例えば該芳香族系オキシカルボン酸として、該芳香
族系オキシカルボン酸のアルキルエステルとして、該芳
香族系オキシカルボン酸のジオールとのエーテル体とし
て、さらには該芳香族系オキシカルボン酸のジオールエ
ステルとして反応系に供給して形成することができる。
共重縮合時の触媒としては、例えばアンチモン、ゲルマ
ニウム、チタニウムまたはこれらの化合物およびリン化
合物からなる触媒が使用される。アンチモン、ゲルマニ
ウムまたはチタニウムの化合物の形態としては、酸化
物、水酸化物、ハロゲン化物、無機酸塩、有機酸塩、錯
塩、複塩、アルコラート、フエノラートなどが用いられ
る。これらの触媒は、単独で使用することもできるし、
また二種以上の混合物として用いることもできる。これ
らの触媒を構成する金属またはその化合物の使用割合
は、芳香族系ジカルボン酸と芳香族系オキシカルボン酸
との合計1モルに対するアンチモン、ゲルマニウムまた
はチタニウムの原子比として、通常10-5ないし10-2グラ
ム原子、好ましくは5×10-5ないし5×10-3グラム原子
の範囲である。リン化合物は、リン酸、亜リン酸、次亜
リン酸、ポリリン酸、これらの種々のエステル、ホスフ
イン、ホスフアイトなどの形態で使用される。リン化合
物の使用割合は、芳香族系ジカルボン酸と芳香族系オキ
シカルボン酸との合計1モルに対するリンの原子比とし
て、通常10-5ないし10-2、好ましくは2×10-5ないし5
×10-3グラム原子の範囲である。これらの触媒を重縮合
系に供給する方法としては、エーテル化反応、エステル
化反応あるいはエステル交換反応の初期の段階から反応
系に供給することもできるし、また重縮合反応段階に移
行する前に反応系に供給することもできる。
また、共縮合時には、ポリエチレンテレフタレートの製
造時に使用されるエステル交換反応の触媒、ジエチレン
グリコールの生成抑制剤、熱安定剤、光安定剤、滑剤、
顔料、染料などの各種添加剤をもちいることができる。
これらのエステル交換反応の触媒としては、カルシウ
ム、マグネシウム、リチウム、亜鉛、コバルト、マンガ
ンなどの金属化合物を用いることができる。これらの化
合物の形態としては酸化物、水酸化物、ハロゲン化物、
無機酸塩、有機酸塩などが用いられる。またジエチレン
グリコールの生成抑制剤としてはトリエチルアミン、ト
リn-ブチルアミンなどのアミン類、テトラエチルアンモ
ニウムヒドロオキシド、テトラブチルアンモニウムヒド
ロオキシドなどの第四級アンモニウム化合物などを用い
ることができる。また熱安定剤などの安定剤としては、
リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、またはこれらのエステ
ルの如きリン化合物を用いることができる。
本発明における共縮合ポリエステルは従来からの公知の
溶融重縮合法により、さらに場合によつては溶融重縮合
法ののち、固相重縮合法を採用することによつて製造さ
れる。かかる溶融重縮合法においてはいわゆる直接重縮
合法を採用することもできるし、またいわゆるエステル
交換重縮合法を採用することもできる。溶融重縮合法は
例えばイソフタル酸またはこれを主成分とする芳香族系
ジカルボン酸もしくはこれからのエステル誘導体、エチ
レングリコールまたはこれを主成分とするジオール、芳
香族系オキシカルボン酸、またはそのジカルボン酸との
縮合物、さらに場合によつてはカルボキシル基またはヒ
ドロキシル基を3個以上含有する多官能性化合物を同時
にあるいは逐次的に好ましくは100ないし280℃の温度で
エステル化およびエーテル化もしくはエステル交換反応
せしめてこれらの初期重縮合体を形成し、つぎにこれを
その融点以上の温度、好ましくは200ないし300℃で真空
下もしくは不活性ガス流通下に撹拌を加えながら重縮合
する方法によつて実施することができる。
また、本発明のにおける共縮合ポリエステルは、かかる
溶融重縮合法により得られたポリエステルをさらに固相
重縮合することによつて分子量を伸長させることによつ
て製造することができる。固相重縮合法は例えば、溶融
重縮合法により得られたポリエステルを細粒化せしめ、
それを融点以下の温度、好ましくは180ないし240℃で真
空下もしくは不活性ガス流通下に保持する方法によつて
実施することができる。
ポリエステル組成物層を構成するもう一方の成分である
ポリアルキレンテレフタレート(A)は、エチレンテレ
フタレートを主構成単位とするポリエステルである。該
ポリアルキレンテレフタレートのうちのエチレンテレフ
タレート構成単位の含有率は通常は50モル%以上、好ま
しくは70モル%以上の範囲である。該ポリアルキレンテ
レフタレートを構成するジカルボン酸成分単位として
は、テレフタル酸成分単位以外に他の芳香族系ジカルボ
ン酸成分単位の少量を含有していても差しつかえない。
テレフタル酸成分単位以外の他の芳香族系ジカルボン酸
成分単位として具体的にはイソフタル酸、フタル酸、ナ
フタリンジカルボン酸などを例示することができる。該
ポリアルキレンテレフタレートを構成するジオール成分
単位としては、エチレングリコール成分単位以外に他の
ジオール成分単位の少量を含有していても差しつかえな
い。エチレングリコール成分単位以外の他のジオール成
分単位として具体的には、1,3-プロパンジオール、1,4-
ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキ
サンジオール、シクロヘキサンジメタノール、1,4-ビス
(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1,3-ビス(β−
ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2,2-ビス(4−β−ヒ
ドロキシエトキシフエニル)プロパン、ビス(4−β−
ヒドロキシエトキシフエニル)スルホンなどの炭素原子
数が3ないし15のジオール成分単位を例示することがで
きる。
また、該ポリアルキレンテレフタレートには、前記芳香
族系ジカルボン酸成分単位および前記ジオール成分単位
の他に必要に応じて多官能性化合物の少量を含有してい
ても差しつかえない。多官能性化合物成分単位として具
体的には、トリメリツト酸、トリメシン酸、3,3',5,5'-
テトラカルボキシジフエニルなどの芳香族系多塩基酸、
ブタンテトラカルボン酸などの脂肪族系多塩基酸、フロ
ログルシン、1,2,4,5-テトラヒドロキシベンゼンなどの
芳香族系ポリオール、グリセリン、トリメチロールエタ
ン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールな
どの脂肪族系ポリオール、酒石酸、リンゴ酸などのオキ
シポリカルボン酸などを例示することができる。
該ポリアルキレンテレフタレートの構成成分の組成は、
テレフタル酸成分単位の含有率が通常50ないし100モル
%、好ましくは70ないし100モル%の範囲にあり、テレ
フタル酸成分単位以外の芳香族系ジカルボン酸成分単位
の含有率が通常0ないし50モル%、好ましくは0ないし
30モル%範囲にあり、エチレングリコール成分単位の含
有率が通常50ないし100モル%、好ましくは70ないし100
モル%の範囲にあり、エチレングリコール成分単位以外
のジオール成分単位の含有率が通常0ないし50%モ
ル、好ましくは0ないし30モル%の範囲および多官能性
化合物成分単位の含有率が通常0ないし2モル%、好ま
しくは0ないし1モル%の範囲にある。また、該ポリア
ルキレンテレフタレートの極限粘度〔η〕(フエノール
−テトラクロルエタン混合溶媒中〔重量比1/1)で25
℃で測定した値)は通常0.5ないし1.5dl/g、好ましく
は0.6ないし1.2dl/gの範囲であり、融点は通常210な
いし265℃、好ましくは220ないし260℃の範囲であり、
ガラス転移温度は通常50ないし120℃、好ましくは60な
いし100℃の範囲である。
上記ポリエステル組成物において、該共縮合ポリエステ
ル(B)の配合割合は該ポリアルキレンテレフタレート
(A)の100重量部に対して通常は2ないし500重量部、
好ましくは3ないし300重量部、とくに好ましくは5な
いし100重量部の範囲である。
上記ポリエステル組成物には、前記ポリアルキレンテレ
フタレート(A)および前記共縮合ポリエステル(B)
の他に必要に応じて従来公知の核剤、無機充填剤、滑
剤、スリツプ剤、アンチブロツキング剤、安定剤、帯電
防止剤、防曇剤、顔料などの各種の添加剤の適宜量が配
合されていても差しつかえない。
上記ポリエステル組成物は通常の成形方法によりフイル
ム、シート、繊維、容器、その他種々の形状の成形体の
素材として未延伸の状態で使用することができる。さら
に該ポリエステル組成物を延伸状態でフイルム、シー
ト、容器として成形すると、ガスバリヤー性がさらに優
れた成形体がえられる。
次にポリエステル組成物層とエチレンテレフタレートを
主構成単位とするポリアルキレンテレフタレート層とか
ら構成される本発明のポリエステル積層成形体について
説明する。該積層成形体として具体的には、該ポリエス
テ組成物層および該ポリアルキレンテレフタレート層の
二層から構成される二層積層成形体、該ポリエステル組
成物層を中間層としかつ両外側層を該ポリアルキレンテ
レフタレート層とする三層積層成形体、該ポリアルキレ
ンテレフタレート層を中間層としかつ両側層を該ポリエ
ステル組成物層とする三層積層成形体、該ポリエステル
組成物層およびがポリアルキレンテレフタレート層を交
互に積層した四層構造以上の積層成形体であつて両最外
層が該ポリアルキレンテレフタレート層から構成される
多層積層成形体、該ポリエステル組成物層および該ポリ
アルキレンテレフタレート層を交互に積層した四層構造
以上の積層成形体であつて両最外層が該ポリエステル組
成物層から構成される多層積層成形体、該ポリエステル
組成物層および該ポリアルキレンテレフタレート層を交
互に積層した四層構造以上の積層成形体であつて最外層
が該ポリエステル組成物層および該ポリアルキレンテレ
フタレート層から構成される多層積層成形体、などを例
示することができる。該積層成形体はシート状物、板状
物、管状物のみならず、種々の中空体、容器、種々の形
状の構造物などにも適用できる。該積層成形体は従来か
ら公知の方法によつて製造することができる。
該積層成形体を構成する該ポリエステル組成物層および
該ポリアルキレンテレフタレート層の厚さは該積層成形
体の用途に応じて適宜決定されるものであり、特に限定
されない。該積層成形体が前記二層積層成形体である場
合には、該ポリエステル組成物層の厚さは通常1ないし
350μ、好ましくは2ないし200μの範囲にあり、該ポリ
アルキレンテレフタレート層の厚さは8ないし600μ、
好ましくは10ないし500μの範囲にある。該積層成形体
が前記三層積層成形体のうちの前者である場合には、該
ポリエステル組成物層からなる中間層の厚さは通常1な
いし350μ、好ましくは2ないし200μの範囲であり、該
ポリアルキレンテレフタレート層からなる両外層の夫々
の厚さは通常4ないし300μ、好ましくは5ないし250μ
の範囲である。また、該積層成形体が前記三層積層成形
体のうちの後者である場合には、該ポリアルキレンテレ
フタレート層からなる中間層の厚さは通常8ないし600
μ、好ましくは10ないし500μの範囲であり、該ポリエ
ステル組成物からなる両外側層の厚さは通常1ないし10
0μ、好ましくは1ないし50μの範囲である。該積層成
形体が前記四層構造以上の多層積層成形体である場合に
も、該ポリエステル組成物層からなる中間層および最外
側層の厚さならびに該ポリアルキレンテレフタレート層
からなる中間層および最外側層の厚さは前記同様に選択
することができる。
該ポリエステル積層成形体のポリアルキレンテレフタレ
ート層を構成する樹脂は、エチレンテレフタレートを主
構成単位とするポリアルキレンテレフタレートであり、
具体的には前記本発明のポリエステル組成物の構成樹脂
であるエチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
アルキレンテレフタレート(A)と同様のポリアルキレ
ンテレフタレート層を例示することができる。該ポリエ
ステル積層成形体の該ポリアルキレンテレフタレート層
を構成するポリアルキレンテレフタレートは前記ポリエ
ステル組成物層を構成するポリアルキレンテレフタレー
ト(A)と同一である必要は必ずしもない。該ポリアル
キレンテレフタレート層を構成するポリアルキレンテレ
フタレートには、必要に応じて従来のポリエステルに配
合されている核剤、無機充填剤、滑剤、アンチブロツキ
ング剤、安定剤、帯電防止剤、防曇剤、顔料、などの各
種の添加剤の適量が配合されていても差しつかえない。
本発明のポリエステル積層成形体は、溶融成形性、延伸
性、機械的強度、透明性およびガスバリヤー性などの性
質に優れているので、種々の用途に利用することができ
る。
次にポリエステル組成物層とエチレンテレフタレートを
主構成単位とするポリアルキレンテレフタレート層から
構成される本発明のポリエステル延伸積層成形体につい
て説明する。本発明のポリエステル延伸積層成形体は、
該ポリエステル組成物層および該ポリアルキレンテレフ
タレート層からなり、前述の積層構造を有するポリエス
テル積層成形体でありかつ少なくとも該ポリアルキレン
テレフタレート層のうちの1が延伸された状態にあるポ
リエステル延伸積層成形体である。この該ポリエステル
組成物層および該ポリアルキレンテレフタレート層から
なり、前述の積層構造を有するポリエステル積層成形体
でありかつ少なくとも該ポリアルキレンテレフタレート
層のすべての層が延伸された状態にあるポリ延伸積層成
形体であり、とくに好ましくは該ポリエステル組成物層
および該ポリアルキレンテレフタレート層からなり、前
述の積層構造を有するポリエステル組成物層および該ポ
リアルキレンテレフタレート層のすべての層が延伸され
た状態にある。延伸された層は、一軸延伸された状態に
あつてもよいし、二軸延伸された体であつてもよい。ま
た、該ポリエステル延伸積層成形体の形態はフイルム、
シートなどのいかなる形状であつてもよい。
該ポリエステル延伸積層成形体を構成する樹脂層が一軸
延伸されたものである場合には、その延伸倍率は通常1.
1ないし10倍、好ましくは1.2ないし8倍、とくに好まし
くは1.5ないし7倍の範囲である。また該構成樹脂層が
二軸延伸された層である場合には、その延伸倍率は縦軸
方向に通常は1.1ないし8倍、好ましくは1.2ないし7
倍、とくに好ましくは1.5ないし6倍の範囲であり、横
軸方向には通常1.1ないし8倍、好ましくは1.2ないし7
倍、とくに好ましくは1.5ないし6倍の範囲である。さ
らに、該ポリエステル延伸積層成形体はその使用目的に
応じてヒートセツトを施すことも可能である。
該ポリエステル延伸積層成形体がフイルム状物またはシ
ート状物である場合に、その製造方法としては、従来か
ら公知のいずれの方法を採用することもできる。
一般には、前記ポリエステル組成物および前記ポリアル
キレンテレフタレートをそれぞれ別個の押出機で溶融
し、多層Tダイから溶融共押出法により成形した多層積
層フイルム状物(積層シート状物)などの原積層成形物
を加熱状態のままあるいは一旦ガラス転移点以下の温度
に冷却固化させ、さらに再加熱した後に延伸処理を施す
方法が採用される。また、他の方法として、前記ポリア
ルキレンテレフタレートから予め成形されたフイルム状
物(シート状物)に前記ポリエステル組成物を押出ラミ
ネートする方法あるいはサンドイツチラミネートする方
法があるが、その際ポリアルキレンテレフタレートから
なるフイルム状物(シート状物)はラミネートする前に
一軸延伸されていても差しつかえないし、二軸延伸され
ていても差しつかえないし、あるいはラミネート後に同
様に延伸処理を施してもよい。また、前記ポリエステル
組成物から予め成形されたフイルム状物(シート状物)
に前記ポリアルキレンテレフタレートを押出ラミネート
する方法あるいはサンドイツチラミネートする方法があ
り、その際該ポリエステル組成物からなるフイルム状物
(シート状物あはラミネートする前に一軸延伸されてい
ても差しつかえないし、二軸延伸されていても差しつか
えないし、ラミネート後に同様に延伸処理を施してもよ
い。これらの延伸方法のうちでは、第一番目の共押出法
により原積層成形物を形成させた後延伸処理を施す方法
を採用すると、工程が簡素でかつ層間接着力に優れたポ
リエステル延伸積層成形体が得られるのでとくに好まし
い。
また、該ポリエステル延伸積層成形体を製造する際に、
延伸処理を施す方法としては、原成形物がフイルム状物
(シート状物)である場合には、該原成形物を一軸方向
に延伸する方法(一軸延伸)、縦軸方向に延伸した後さ
らに横軸方向に延伸する方法(二軸延伸)、縦軸方向お
よび横軸方向に同時に延伸する方法(二軸延伸)、二軸
延伸した後にさらにいずれかの一方向に逐次延伸を繰返
す方法、二軸延伸した後にさらに両方向に延伸する方
法、原成形物と金型との間の空間を減圧にすることによ
つて延伸成形するいわゆる真空成形法などを例示するこ
とができる。延伸処理の際の温度は原成形物を構成する
樹脂のガラス転移点ないし融点、好ましくはガラス転移
点ないしガラス転移点よりも80℃高い温度の範囲であ
る。該ポリエステル延伸積層成形体ヒートセツトを施す
には前記延伸温度ないしそれより高い温度で適宜の短時
間加熱処理が行われる。
本発明のポリエステル延伸積層成形体は、機械的強度、
透明性およびガスバリヤー性などの性質に優れているの
で、種々の用途に利用することができる。
本発明のポリエステル多層中空成形体用プリフオーム
は、該ポリエステル組成物層およびエチレンテレフタレ
ートを主構成単位とするポリアルキレンテレフタレート
層から構成される積層構造を有する多層中空体用プリフ
オームであり、さらには前述の積層体構造を有する多層
中空成形体プリフオームである。積層体構造を有するプ
リフオームとしては、前述の本発明の積層成形体におい
て例示した二層積層成形体プリフオーム、同様の三層積
層成形体プリフオーム、同様の四層以上の多層積層成形
体プリフオームを同様に例示することができる。これら
の多層中空成形体用プリフオームのうちでは、該ポリエ
ステル組成物層および該ポリアルキレンテレフタレート
層の二層から構成される積層構造を有するプリフオー
ム、該ポリエステル組成物を中間層としかつ両外側層を
該ポリアルキレンテレフタレート層の三層から構成され
る積層構造を有するプリフオームから延伸多層中空成形
体を形成させると、機械的強度に優れ、透明性およびガ
スバリヤー性などの性質に優れた延伸多層中空成形体を
得ることができるので好ましい。
本発明の多層中空成形体用プリフオームを構成する該ポ
リエステル組成物および該ポリアルキレンテレフタレー
トのいずれにも必要に応じて従来公知の核剤、無機充填
剤、滑剤、スリツプ剤、アンチブロツキング剤、安定
剤、帯電防止剤、防曇剤、顔料等の各種の添加剤の適宜
量が配合されていても差しつかえない。
本発明のポリエステル多層中空成形体用プリフオームは
従来から公知の方法によつて作製される。たとえば、前
記積層構造を有する管状物を成形加工することによつて
本発明のポリエステル多層中空成形体用プリフオームが
得られる。
本発明のポリエステル延伸多層中空成形体は、該ポリエ
ステル組成物層および該ポリアルキレンテレフタレート
層から構成される延伸多層中空成形体であり、前記多層
中空成形体用プリフオームを延伸ブロー成形することに
より製造される。該ポリエステル延伸多層中空成形体
は、該ポリエステル組成物層および該ポリアルキレンテ
レフタレート層から構成された延伸二層中空成形体であ
る場合もあるし、該ポリエステル組成物層と該ポリアル
キレンテレフタレート層とが交互に積層した三層から構
成された延伸三層中空成形体である場合もあるし、該ポ
リエステル組成物層と該ポリアルキレンテレフタレート
層とが交互に積層した四層以上の多層から構成された延
伸多層中空成形体である場合もある。該延伸中空体が前
記二層中空成形体である場合には、該ポリエステル組成
物層が外側層でありかつ該ポリアルキレンテレフタレー
ト層が内側層である延伸二層中空成形体であつてもよい
し、該ポリエステル組成物層が内側層でありかつ該ポリ
アルキレンテレフタレート層が外側層である延伸二層成
形体であつてもよい。また、該延伸多層中空成形体が前
記三層中空成形体である場合には、該ポリエステル組成
物層が中空層でありかつ該ポリアルキレンテレフタレー
ト層が内側層および外側層である延伸三層中空成形体で
あつてもよいし、該ポリエステル組成物層が内側層およ
び外側層である延伸三層中空成形体であつてもよい。該
延伸多層中空成形体が前記四層以上の多層から構成され
る延伸多層中空成形体である場合には、該ポリエステル
組成物層が内側層であつてもよく、該ポリアルキレンテ
レフタレート層が内側層であつてもよい。本発明のポリ
エステル延伸多層中空成形体のうちでは、内側層がポリ
アルキレンテレフタレート層である延伸多層中空成形体
であることが好ましく、とくに該ポリエステル組成物層
が中間層でありかつ該ポリアルキレンテレフタレート層
が内側層および外側層である延伸三層中空成形体である
ことが好ましい。該延伸多層中空成形体は一軸延伸状物
である場合もあるし、二軸延伸状物である場合もある
が、一般には二軸延伸状物が機械的強度およびガスバリ
ヤー性に優れているので好適である。該延伸多層中空成
形体の延伸倍率は前記該ポリエステル組成物と該ポリア
ルキレンテレフタレートからなる延伸積層成形体におい
て記載した延伸倍率がそのまま適用される。
本発明のポリエステル延伸多層中空成形体は前記ポリエ
ステル多層中空成形体用プリフオームを延伸ブロー成形
することにより製造される。その方法としては、前記の
温度のプリフオームを縦軸方向に延伸した後にさらにブ
ロー成形することによつて横軸方向に延伸する方法(二
軸延伸ブロー成形)などを例示することができる。
本発明のポリエステル延伸多層中空成形体は、機械的強
度、耐熱特性およびガスバリヤー性に優れているので種
々の用途に利用することができる。とくに、本発明の二
軸延伸多層ブロー成形容器はガスバリヤー性に優れてい
るので、調味料、油、ビール、日本酒などの酒類、コー
ラ、サイダー、ジユースなどの清涼飲料、化粧品、洗剤
などの容器として優れているが、とりわけビールまたは
炭酸飲料の容器として使用すると容器の肉厚を薄くする
ことが可能となり、また賞味期間を延長させることが可
能となる。
次に、本発明を実施例によつて具体的に説明する。な
お、実施例および比較例において、性能評価は以下の方
法に従つて行つた。
該共縮合ポリエステルの極限粘度〔η〕および該ポリア
ルキレンテレフタレートの極限粘度〔η〕はフエノール
−テトラクロルエタン混合溶媒(重量比100:100)中で
25℃で測定することによつて求めた。該共縮合ポリエス
テルのガラス転移温度、および該ポリアルキレンテレフ
タレートのガラス転移温度および融点は溶融流動状態に
加熱した後、室温に急冷することによつて得られた試料
を示差走査型熱量計を用い、10℃/minの昇温連度で測
定することによつて求めた。
また、ポリエステル積層成形体、ポリエステル延伸積層
成形体またはポリエステル延伸多層中空成形体のガスバ
リヤー性については、酸素ガス透過係数はモコン(MOCO
N)社製オキシトラン(OXTRAN)装置を用いて、また炭
酸ガス透過係数はモコン(MOCON)社製パーマトラン (PERMATRAN)C-IV装置を用いて、それぞれ25℃で測定
した。
〔実施例〕
実 施 例 1 150℃で10時間乾燥させたポリエチレンテレフタレート
(商品名、三井PET J 135)を約260℃でプレス成形
して厚みが約100μのプレスシートを作製した。別途150
℃で10時間乾燥させたポリエチレンテレフタレート(商
品名、三井 PET J 135)100重量部に対して、55℃
で12時間減圧乾燥させたイソフタル酸・p-ヒドロキシ安
息香酸・エチレングリコール共縮合ポリエステル(組成
(モル比)43:7:48、極限粘度〔η〕 0.76dl/g、ガラス転移温度(Tg)65℃〕40重量部の割
合で混ぜ合せた混合物を別の押出機を用いて約270℃で
溶融押出し、冷却後切断して、ポリエチレンテレフタレ
ートと共縮合ポリエステルの組成物のペレツトを製造
し、さらにその組成物のペレツトを約260℃でプレス成
形して厚みが100μのプレスシートを作製した。さらに
上記ポリエチレンテレフタレートのプレスシートと上記
組成物のプレスシートとを重ね合せて約260℃で再度プ
レス成形を行い厚みが約150μである二種二層の積層シ
ートを作製した。得られた積層シートはポリエチレンテ
レフタレート層と組成物層との層間の接着性が良好であ
り、その酸素ガス透過係数は2.6ml・mm/m2・day・at
m、また炭酸ガス透過係数は13ml・mm/m2・day・atmで
あつた。
実 施 例 2〜8 実施例1において表1記載のポリエチレンテレフタレー
トのプレスシート、あるいは表1記載のポリエチレンテ
レフタレートと共縮合ポリエステルとの組成物のプレス
シートを用いる以外は実施例1と同様にして厚みが約15
0μである二種二層のプレスシートを作製した。得られ
た積層シートはいずれもポリエチレンテレフタレート層
と組成物層との接着が良好であり、またそれらの積層シ
ートの炭酸ガス透過係数はそれぞれ表1記載のとおりで
あつた。
比 較 例 1 実施例1におけるポリエチレンテレフタレートを用い
て、実施例1と同様にして厚みが約150μである単層の
プレスシートを作製した。このプレスシートの炭酸ガス
透過係数は25ml・mm/m2・day・atmであり、また酸素ガ
ス透過係数は4.5ml・mm/m2・day・atmであつた。
実 施 例 9 150℃で10時間乾燥させたポリエチレンテレフタレー
ト(商品名、三井PET J 155)を押出機を用いる成
形温度約270℃で溶融し、別途実施例1におけるポリエ
チレンテレフタレートと共縮合ポリエステルとの混合物
を別の押出機を用いて約270℃で溶融し、それぞれ二層
のコートハンガータイプの下ダイにそれぞれ供給してシ
ール状に抽出し、さらにロールで冷却して、ポリエチレ
ンテレフタレート層が約100μおよびポリエチレンテレ
フタレートと共縮合ポリエステルとの組成物層が約100
μである二種二層の積層シートを作製した。得られた積
層シートはポリエチレンテレフタレート層と組成物層と
の層間の接着剤が良好であり、その酸素ガス透過係数
は、2.4ml・mm/m2・day・atm、また炭酸ガス透過係数
は13ml・mm/m2・day・atmであつた。
実 施 例 10 実施例1におけるポリエチレンテレフタレート押出機を
用いて成形温度約270℃で溶融し、別途実施例1におけ
るポリエチレンテレフタレートと共縮合ポリエステルと
の混合物を別の押出機を用いて成形温度約270℃で溶融
し、三層のコートハンガータイプのTダイに上層と下層
がポリエチレンテレフタレートに、また中間層が組成物
になるようにそれぞれ供給して、シート状に押出しさら
にロールで冷却することによつて、ポリエチレンテレフ
タレート層がそれぞれ約75μ、また組成物層が約75μで
ある二種三層の積層シートを作製した。得られた積層シ
ートはポリエチレンテレフタレート層と共縮合ポリエス
テル層との層間の接着性が良好であり、その炭酸ガス透
過係数は15ml・mm/m2・day・atmであつた。
実 施 例 11 実施例1におけるポリエチレンテレフタレート層と組成
物層からなる積層シートを二軸延伸装置を用いて、縦軸
方向および横軸方向にそれぞれ3倍に同時延伸して、二
軸延伸フイルムを作製した。得られた二軸延伸フイルム
は約17μの厚みをもち、均一に二軸延伸されたものであ
つた。また、この二軸延伸フイルムはポリエチレンテレ
フタレート層と組成物層との層間の接着性も良好であつ
た。さらにこの二軸延伸フイルムの炭酸ガス透過係数は
9.6ml・mm/m2・day・atmであつた。
実 施 例 12〜18 実施例11における積層シートのかわりに表2記載の積層
シートを用いる以外は実施例11と同様に同時二軸延伸し
て表2の延伸倍率をもつ二軸延伸フイルムを作製した。
得られた二軸延伸フイルムはいずれも表2記載のような
平均厚みをもち、均一に延伸されたものであつた。また
これらの二軸延伸フイルムはいずれもポリエチレンテレ
フタレート層と組成物層との層間の接着性も良好であつ
た。さらにこれらの二軸延伸フイルムの炭酸ガス透過係
数はそれぞれ表2記載のとおりであつた。
比 較 例 2 比較例1におけるポリエチレンテレフタレートのプレス
シートを実施例11と同様に縦軸方向および横軸方向にそ
れぞれ3倍に同時二軸延伸して、二軸延伸フイルムを作
製した。この二軸延伸フイルムは厚みが約17μであり、
その炭酸ガス透過係数は15ml・mm/m2・day・atmであつ
た。
実 施 例 19 二層射出成形機を用いて、一台の射出成形機により実施
例1におけるポリエチレンテレフタレートを成形温度約
270℃で溶融し、別途実施例1におけるポリエチレンテ
レフタレートと共縮合ポリエステルとの混合物をもう一
台の射出成形機により成形温度約270℃で溶融し、冷却
された単一のプリフオーム金型に二層射出成形して、内
層がポリエチレンテレフタレート(厚さ約1.6mm)から
なり、また外層がポリエチレンテレフタレートと共縮合
ポリエステルとの組成物(厚さ約1.6mm)からなる二層
プリフオームを作製した。ついで二軸延伸吹込成形機
(コーポプラスト社製、LB01)を用いて、縦約2.5倍
および横約4倍に二軸延伸して、内容積が約1の多層
容器を作製した。この多層容器のポリエチレンテレフタ
レート層の平均厚みは約150μ、また組成物層の平均厚
みは約150μであり、均一に延伸されていることが確か
められた。またこの多層容器の炭酸ガス透過度は2.7ml
/day・bottle・atmであつた。
比 較 例 3 実施例1におけるポリエチレンテレフタレートを射出成
形し実施例19のプリフオームと同じ厚み(約3.2mmをも
つポリエチレンテレフタレート層だけからなるプリフオ
ームを作製した。ついでこのプリフオームを実施例19と
同様に延伸ブローして、最少肉厚部が約300μであり、
内容積約1の延伸ボトルを作製した。さらにこの延伸
ボトルの炭酸ガス透過係数を測定した結果、4.0ml・mm
/m2・day・atmであつた。
実 施 例 20 実施例19におけるポリエチレンテレフタレートと共縮合
ポリエステルとの混合物のかわりに実施例5におけるポ
リエチレンテレフタレートと共縮合ポリエステルとの混
合物を用いる以外は実施例19と同様にして、内層がポリ
エチレンテレフタレート(厚さ約1.6mm)からなり、ま
た外層が組成物(厚さ約1.6mm)からなる二層プリフオ
ームを作製し、さらに実施例19と同様に二軸延伸吹込成
形して内容積が約1の多層容器を作製した。この多層
容器のポリエチレンテレフタレート層の平均層の厚みは
約150μ、また組成物層の平均厚みは150μであり、均一
に延伸されていることが確かめられた。またこの多層容
器の炭酸ガス透過度は2.8ml/day・bottle・atmであつ
た。
実 施 例 21 実施例1におけるポリエチレンテレフタレートを押出機
を用いて、成形温度約270℃で溶融し、別途実施例5に
おけるポリエチレンテレフタレートと共縮合ポリエステ
ルとの混合物を別の押出機を用いて成形温度約270℃で
溶融し、三層のパイプダイにそれぞれ、外層と内層とが
ポリエチレンテレフタレートに、また中間層がポリエチ
レンテレフタレートと共縮合ポリエステルとの組成物と
なるようにそれぞれ供給して押し出し、さらに冷却する
ことによつて、ポリエチレンテレフタレート層がそれぞ
れえ約1.2mm、また組成物層が約1.2mmである外径24.8mm
φ、厚さ3.6mmの二種三層のパイプを作製した。つい
で、このパイプを切取り、一端を加熱溶融させて底部加
工し、他端を同様に加熱溶融させて口栓部加工を行い、
全長16.5cm、重量約50gのプリフオームを作製した。つ
いで二軸延伸吹込成形機(コーポプラスト社製、LB0
1)を用いて縦約2.5倍および横約4倍に二軸延伸して、
内容積が約1.5の多層容器を作製した。この多層容器
のポリエチレンテレフタレート層の平均厚みは外層、内
層ともに約120μであり、また組成物層の平均厚みは約1
20μであり、均一に延伸されていることが認められた。
また、この多層容器の炭酸ガス透過度は3.1ml/day・bo
ttle・atmであつた。さらに、落下テストでは2m以下
では破壊に至らなかつた。また各層のデラミネーシヨン
も認められなかつた。
〔発明の効果〕
本発明のポリエステル積層成形体、ポリエステル延伸積
層成形体、ポリエステル多層中空成形体用プリフオー
ム、ポリエステル延伸多層中空成形体は、いずれも溶融
成形性、延伸成形性およびガスバリヤー性に優れてい
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 1/09 // B29K 67:00 B29L 22:00 4F

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エチレンテレフタレートを主構成単位とす
    るポリアルキレンテレフタレート(A)および共縮合ポ
    リエステル(B)からなるポリエステル組成物層とエチ
    レンテレフタレートを主構成単位とするポリアルキレン
    テレフタレート層から構成されるポリエステル積層成形
    体であつて、該共縮合ポリエステル(B)が、 (a) イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジ
    カルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 (b) エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
    ール成分単位が45ないし50モル%、 (c) 炭素原子数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸
    成分単位が2ないし25モル%、および (d) 炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ3個以
    上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を有する多官
    能性化合物成分単位が0ないし2モル%、 から構成され、そして (e) 0.5〜1.5dl/gの範囲にある極限粘度〔η〕、お
    よび (f) 50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度、 を有する実質上線状のポリエステルであることを特徴と
    する積層成形体。
  2. 【請求項2】エチレンテレフタレートを主構成単位とす
    るポリアルキレンテレフタレート(A)および共縮合ポ
    リエステル(B)からなるポリエステル組成物層とエチ
    レンテレフタレートを主構成単位とするポリアルキレン
    テレフタレート層から構成されるポリエステル延伸積層
    成形体であつて、該共縮合ポリエステル(B)が、 (a) イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジ
    カルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 (b) エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
    ール成分単位が45ないし50モル%、 (c) 炭素原子数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸
    成分単位が2ないし25モル%、および (d) 炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ3個以
    上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を有する多官
    能性化合物成分単位が0ないし2モル%、 から構成され、そして (e) 0.5〜1.5dl/gの範囲にある極限粘度〔η〕、お
    よび (f) 50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度を有する実
    質上線状のポリエステルであることを特徴とする延伸積
    層成形体。
  3. 【請求項3】エチレンテレフタレートを主構成単位とす
    るポリアルキレンテレフタレート(A)および共縮合ポ
    リエステル(B)からなるポリエステル組成物層とエチ
    レンテレフタレートを主構成単位とするポリアルキレン
    テレフタレート層から構成されるポリエステル多層中空
    成形体用プリフオームであつて、該共縮合ポリエステル
    (B)が、 (a) イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジ
    カルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 (b) エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
    ール成分単位が45ないし50モル%、 (c) 炭素原子数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸
    成分単位が2ないし25モル%、および (d) 炭素原子数が3ないし15の範囲にありかつ3個以
    上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を有する多官
    能性化合物成分単位が0ないし2モル%、 から構成され、そして (e) 0.5〜1.5dl/gの範囲にある極限粘度〔η〕、お
    よび (f) 50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度、を有する
    実質上線状のポリエステルであることを特徴とする多層
    中空成形体用プリフオーム。
  4. 【請求項4】エチレンテレフタレートを主構成単位とす
    るポリアルキレンテレフタレート(A)および共縮合ポ
    リエステル(B)からなるポリエステル組成物層とエチ
    レンテレフタレートを主構成単位とするポリアルキレン
    テレフタレート層から構成されるポリエステル多層中空
    成形体であつて、該共縮合ポリエステル(B)が、 (a) イソフタル酸成分単位を主成分とする芳香族系ジ
    カルボン酸成分単位が25ないし48モル%、 (b) エチレングリコール成分単位を主成分とするジオ
    ール成分単位が45ないし50モル%、 (c) 炭素原子数が12以下の芳香族系オキシカルボン酸
    成分単位が2ないし25モル%、および (d) 炭素数原子数が3ないし15の範囲にありかつ3個
    以上のカルボキシル基またはヒドロキシル基を有する多
    官能性化合物成分単位が0ないし2モル%、 から構成され、そして (e) 0.5〜1.5dl/gの範囲にある極限粘度〔η〕、お
    よび (f) 50〜120℃の範囲にあるガラス転移温度、を有する
    実質上線状のポリエステルであることを特徴とするポリ
    エステル多層中空成形体。
JP8131785A 1985-04-18 1985-04-18 ポリエステル積層成形体およびその用途 Expired - Lifetime JPH06399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131785A JPH06399B2 (ja) 1985-04-18 1985-04-18 ポリエステル積層成形体およびその用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131785A JPH06399B2 (ja) 1985-04-18 1985-04-18 ポリエステル積層成形体およびその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61241147A JPS61241147A (ja) 1986-10-27
JPH06399B2 true JPH06399B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=13743019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8131785A Expired - Lifetime JPH06399B2 (ja) 1985-04-18 1985-04-18 ポリエステル積層成形体およびその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06399B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2630618B2 (ja) * 1988-03-31 1997-07-16 大日本印刷株式会社 紙容器用成形素材の製造方法
US5171820A (en) * 1991-05-13 1992-12-15 The Dow Chemical Company Hydroxy-functional polyesters as thermoplastic barrier resins
WO1994025527A2 (en) * 1993-05-04 1994-11-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Improved bonding resin and methods relating thereto

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61241147A (ja) 1986-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5115047A (en) Copolyester, polyester composition containing the copolyester, and polyester laminated structure having layer composed of the copolyester or the polyester composition
KR910003508B1 (ko) 폴리에스테르 적층성형체 및 그 용도
US4692506A (en) Five-component copolyester, process for preparation thereof, and shaped articles thereof
JPS60232952A (ja) ポリエステル積層成形体およびその用途
EP0394751A2 (en) Cocondensation polyester, process for manufacturing same and uses thereof
JPH0610254B2 (ja) 共縮合ポリエステル延伸物の製造方法
JPH06399B2 (ja) ポリエステル積層成形体およびその用途
JPH0778117B2 (ja) 共縮合ポリエステルおよびその製法
JP2670139B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその用途
JPH0625297B2 (ja) ポリエステル組成物
JP2647706B2 (ja) ポリエステル積層成形体およびその用途
JPS61296028A (ja) ポリエ−テルエステル、その製法およびその用途
JPS6215222A (ja) ポリヒドロキシポリエステル、その製法およびその用途
JP2697892B2 (ja) ポリエステル樹脂積層成形体およびその用途
JPH07737B2 (ja) ポリエステル組成物
JPH0367501B2 (ja)
JPH0343140B2 (ja)
JPS61241323A (ja) ポリヒドロキシポリエ−テル、その製法およびその用途
JP2621363B2 (ja) 共重合ポリエステル
JPH02269116A (ja) 共縮合ポリエステル、その製法およびその用途
JPS6216144A (ja) ポリエステル積層体およびその用途
JPS61241146A (ja) ポリエステル積層体およびその用途
JPS63144048A (ja) ポリエステル積層成形体およびその用途
JPS59223723A (ja) 共縮合ポリエステルアミドおよびその延伸物
JPS61296027A (ja) ポリエステル積層体およびその用途