JPH0638660Y2 - ローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装置並びにエラストマ材のストリップ成形方法 - Google Patents
ローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装置並びにエラストマ材のストリップ成形方法Info
- Publication number
- JPH0638660Y2 JPH0638660Y2 JP11168890U JP11168890U JPH0638660Y2 JP H0638660 Y2 JPH0638660 Y2 JP H0638660Y2 JP 11168890 U JP11168890 U JP 11168890U JP 11168890 U JP11168890 U JP 11168890U JP H0638660 Y2 JPH0638660 Y2 JP H0638660Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- strip
- extruder
- roll
- calendar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B17/00—Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
- B29B17/0005—Direct recuperation and re-use of scrap material during moulding operation, i.e. feed-back of used material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/22—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
- B29C43/24—Calendering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/06—Rod-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/12—Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/35—Extrusion nozzles or dies with rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92009—Measured parameter
- B29C2948/92019—Pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92009—Measured parameter
- B29C2948/92114—Dimensions
- B29C2948/92152—Thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92323—Location or phase of measurement
- B29C2948/92361—Extrusion unit
- B29C2948/92409—Die; Nozzle zone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92323—Location or phase of measurement
- B29C2948/92428—Calibration, after-treatment, or cooling zone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92323—Location or phase of measurement
- B29C2948/92447—Moulded article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/9258—Velocity
- B29C2948/9259—Angular velocity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/9258—Velocity
- B29C2948/926—Flow or feed rate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92609—Dimensions
- B29C2948/92647—Thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92685—Density, e.g. per unit length or area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92857—Extrusion unit
- B29C2948/92876—Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
- B29C2948/92885—Screw or gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92923—Calibration, after-treatment or cooling zone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92942—Moulded article
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は一般にローラダイ押出し装置上で初期的にスト
リップを成形し次に最終的な成形をするためにストリッ
プをカレンダ加工することによるエラストマ材のストリ
ップ成形に関する。これはインナライナ、ガスストリッ
プス、ウェッジおよびシングルコンパウンドブラックサ
トイドウォールのようなタイヤの部品の精密成形におい
て重要である。
リップを成形し次に最終的な成形をするためにストリッ
プをカレンダ加工することによるエラストマ材のストリ
ップ成形に関する。これはインナライナ、ガスストリッ
プス、ウェッジおよびシングルコンパウンドブラックサ
トイドウォールのようなタイヤの部品の精密成形におい
て重要である。
[従来の技術] 従来のエラストマ材のストリップはローラダイ装置で初
期的に成形され、それからカレンダに運ばれ、そこでス
トリップは2つのカレンダロールの間で最終的に成形さ
れていた。この方法はカレンダラインに要員を配置する
ため独立の駆動装置および人員を伴った独立のカレンダ
ラインを必要とした。ローラダイ装置により最終成形が
行われるところには押出し機のノズルおよびダイプレー
トに高圧力が必要であり、このためにローラにゆがみを
生じ、ローラダイ装置によって製作される部分品の均一
性を保つことが困難であった。対置された押出し機によ
り隣接するローラ上に押し出されるストリップを薄くす
るように2台のローラダイ装置を組合せることが提案さ
れてきた。これは2台のローラダイ装置のうちの1台の
ローラ間のニップサイズ(成形仕上サイズ)を制御する
ために調整する必要があった。圧力のかかるローラの湾
曲を最小に止めるためバックアップのロールも用いられ
た。しかしながらこれはローラ表面から押出されるスト
リップを成形するために部分的に用いられるローラダイ
装置のローラについては適用されなかった。
期的に成形され、それからカレンダに運ばれ、そこでス
トリップは2つのカレンダロールの間で最終的に成形さ
れていた。この方法はカレンダラインに要員を配置する
ため独立の駆動装置および人員を伴った独立のカレンダ
ラインを必要とした。ローラダイ装置により最終成形が
行われるところには押出し機のノズルおよびダイプレー
トに高圧力が必要であり、このためにローラにゆがみを
生じ、ローラダイ装置によって製作される部分品の均一
性を保つことが困難であった。対置された押出し機によ
り隣接するローラ上に押し出されるストリップを薄くす
るように2台のローラダイ装置を組合せることが提案さ
れてきた。これは2台のローラダイ装置のうちの1台の
ローラ間のニップサイズ(成形仕上サイズ)を制御する
ために調整する必要があった。圧力のかかるローラの湾
曲を最小に止めるためバックアップのロールも用いられ
た。しかしながらこれはローラ表面から押出されるスト
リップを成形するために部分的に用いられるローラダイ
装置のローラについては適用されなかった。
[考案が解決しようとする課題] 本考案の目的は、エラストマ材のストリップがストリッ
プを回転するローラ上に押し出しされることにより初期
的に形づくられる。即ちローラの表面から間隙が保たれ
ているダイプレートによって初期成形される方法および
装置を提供することである。
プを回転するローラ上に押し出しされることにより初期
的に形づくられる。即ちローラの表面から間隙が保たれ
ているダイプレートによって初期成形される方法および
装置を提供することである。
[課題を解決するための手段] カレンダロールはダイプレートの下流側に位置し、その
表面をローラ表面のすぐ近くに有し、エラストマ材のス
トリップ状部材の最終成形のための仕上用間隙が設けら
れている。カレンダロールはローラを曲げようとする力
に対抗するため押出し機から見てローラの反対側に置く
ことができる。カレンダロール下流側に縁取りのカッタ
がおかれ切くずが再使用される。仕上用間隙におけるロ
ーラとカレンダロール間のエラストマ材の盛り上りを測
定することにより、ストリップ状部材の重量の均一性を
改善し押出された部材の輪郭の均一性がもたらされるよ
うに押出し速度を制御することができる。この装置によ
り小さな盛上がりを維持することが可能であり、これは
正確な寸法を持った均一な部材を生産するうえで重要で
ある。
表面をローラ表面のすぐ近くに有し、エラストマ材のス
トリップ状部材の最終成形のための仕上用間隙が設けら
れている。カレンダロールはローラを曲げようとする力
に対抗するため押出し機から見てローラの反対側に置く
ことができる。カレンダロール下流側に縁取りのカッタ
がおかれ切くずが再使用される。仕上用間隙におけるロ
ーラとカレンダロール間のエラストマ材の盛り上りを測
定することにより、ストリップ状部材の重量の均一性を
改善し押出された部材の輪郭の均一性がもたらされるよ
うに押出し速度を制御することができる。この装置によ
り小さな盛上がりを維持することが可能であり、これは
正確な寸法を持った均一な部材を生産するうえで重要で
ある。
本発明の1つの面である、エラストマ材のストリップ状
部材を成形するためのローラダイ押出し装置は、軸の周
りをローラ表面が取巻くローラおよび軸と、ローラを軸
の回りに回転する手段と、エラストマ材を圧力下で混合
し流動状態化する押出し機と、押出し機の出口にあり圧
力下にあるエラストマ材をローラ表面に押出すためのノ
ズル部と、ノズル部において前記押出し機に接続され、
エラストマ材の初期成形のためにローラ表面に沿いノズ
ル部の下流側に延びるダイプレートと、ダイプレートの
下流側に位置するカレンダロールを有し、カレンダロー
ルは、その表面をローラ表面にすぐ近くに持ち、エラス
トマ材の最終的成形のための仕上用間隙が設けられてい
る。
部材を成形するためのローラダイ押出し装置は、軸の周
りをローラ表面が取巻くローラおよび軸と、ローラを軸
の回りに回転する手段と、エラストマ材を圧力下で混合
し流動状態化する押出し機と、押出し機の出口にあり圧
力下にあるエラストマ材をローラ表面に押出すためのノ
ズル部と、ノズル部において前記押出し機に接続され、
エラストマ材の初期成形のためにローラ表面に沿いノズ
ル部の下流側に延びるダイプレートと、ダイプレートの
下流側に位置するカレンダロールを有し、カレンダロー
ルは、その表面をローラ表面にすぐ近くに持ち、エラス
トマ材の最終的成形のための仕上用間隙が設けられてい
る。
本発明の今1つの面である。エラストマ材のストリップ
を成形する方法は、 (イ)エラストマ材のストリップ状部材を押出し機から
回転するローラ表面上に押し出し、 (ロ)ストリップ状部材をローラ表面から間隔を置いて
設けられているダイブレートを通過させて導きつつ初期
成形を行ない、 (ハ)前記ダイプレートから下流側のローラ上の位置に
おいて、仕上用間隙が設けられている前記カレンダロー
ルとローラとの間で、前記ストリップ状部材を最終的に
成形する。
を成形する方法は、 (イ)エラストマ材のストリップ状部材を押出し機から
回転するローラ表面上に押し出し、 (ロ)ストリップ状部材をローラ表面から間隔を置いて
設けられているダイブレートを通過させて導きつつ初期
成形を行ない、 (ハ)前記ダイプレートから下流側のローラ上の位置に
おいて、仕上用間隙が設けられている前記カレンダロー
ルとローラとの間で、前記ストリップ状部材を最終的に
成形する。
本考案に密接に関連する技術に熟練する各位によく知っ
てもらうため、本発明を実施に移すためにこれまでに熟
考された最前の様式を示す若干の最適実施例を明細書の
一部をなす添付図面により、また参照してここに述べて
ある。ここに述べられた実施例は説明のためのものであ
り、これらの技術に習熟した人々にとっては特許請求の
範囲に規制する発明の精神と広さの範囲内で多くの方法
で変形が可能なことは明らかであろう。
てもらうため、本発明を実施に移すためにこれまでに熟
考された最前の様式を示す若干の最適実施例を明細書の
一部をなす添付図面により、また参照してここに述べて
ある。ここに述べられた実施例は説明のためのものであ
り、これらの技術に習熟した人々にとっては特許請求の
範囲に規制する発明の精神と広さの範囲内で多くの方法
で変形が可能なことは明らかであろう。
[実施例] 次に、本考案の実施例について図面を参照して説明す
る。
る。
第1図は部分断面切取略立面図であってローラダイ押出
し装置によって初期成形されそしてローラを間にして押
出し機と反対側に位置するカレンダロールとの間で最終
成形されたストリップ状部品を含む本考案の一実施例を
示す。
し装置によって初期成形されそしてローラを間にして押
出し機と反対側に位置するカレンダロールとの間で最終
成形されたストリップ状部品を含む本考案の一実施例を
示す。
第2図は第1図の線2−2から見た部分断面切取側面図
であって押出し機のノズル部およびダイプレートを通り
ローラ上でストリップに初期成形されそしてカレンダロ
ールとローラとの間の仕上用間隙で最終成形されるエラ
ストマ材の流れを示す。
であって押出し機のノズル部およびダイプレートを通り
ローラ上でストリップに初期成形されそしてカレンダロ
ールとローラとの間の仕上用間隙で最終成形されるエラ
ストマ材の流れを示す。
第3図は第2実施例の部分断面略側面図であってローラ
とカレンダロール間のエラストマ材の流れを示す。第2
のカレンダロールの位置が点線で示されており、また完
成したストリップを運び出すコンベア、およびトリミン
グくずを押出し機に運び戻すコンベーヤも示されてい
る。
とカレンダロール間のエラストマ材の流れを示す。第2
のカレンダロールの位置が点線で示されており、また完
成したストリップを運び出すコンベア、およびトリミン
グくずを押出し機に運び戻すコンベーヤも示されてい
る。
第4図は第3図の線4−4から見た略図であってカッタ
およびカッタ用横軸を示す。
およびカッタ用横軸を示す。
第5図は本考案の第3の実施例の切取略平面図であって
その内部でスクリューが材料をローラとダイプレート間
の通路に直接送り込む押出し機およびダイプレートを示
す。
その内部でスクリューが材料をローラとダイプレート間
の通路に直接送り込む押出し機およびダイプレートを示
す。
第6図は第5図の線6−6についての略断面図である。
第1および2図には、側面部材14,16、ベース18および
上面部材20を有するフレーム12に搭載されたローラダイ
押出し兼カレンダ加工装置10が示されている。押出し機
22は上面部材に支持された駆動部24とゴム28のようなエ
ラストマ材をローラ32のローラ表面30上に押し出すため
のノズル部26を有する。ローラ32を支持する軸34は側面
部材14と16によって支持される軸受けに搭載され、モー
タ(不図示)のような電源に接続される。
上面部材20を有するフレーム12に搭載されたローラダイ
押出し兼カレンダ加工装置10が示されている。押出し機
22は上面部材に支持された駆動部24とゴム28のようなエ
ラストマ材をローラ32のローラ表面30上に押し出すため
のノズル部26を有する。ローラ32を支持する軸34は側面
部材14と16によって支持される軸受けに搭載され、モー
タ(不図示)のような電源に接続される。
カレンダロール36はローラ32の下方にカレンダロール表
面38をローラ表面30に近接させて位置する。カレンダロ
ール36は側面部材14,16に取付けられた、ねじ44のよう
な適当な調整手段により垂直方向に位置調整可能な軸受
け42に搭載される軸40を有する。カレンダロール36はエ
ラストマ材28のストリップ部材(以下ストリップと称す
る)50の最終形状を得るため予め定められた形状のくぼ
み48を有し、カレンダロールの周囲に延びており取りは
ずし可能なように取り付けたスリーブ46を有してもよ
い。
面38をローラ表面30に近接させて位置する。カレンダロ
ール36は側面部材14,16に取付けられた、ねじ44のよう
な適当な調整手段により垂直方向に位置調整可能な軸受
け42に搭載される軸40を有する。カレンダロール36はエ
ラストマ材28のストリップ部材(以下ストリップと称す
る)50の最終形状を得るため予め定められた形状のくぼ
み48を有し、カレンダロールの周囲に延びており取りは
ずし可能なように取り付けたスリーブ46を有してもよ
い。
押出し機22内のエラストマ材(ここではゴムとする)28
は送りスクリュー51の回転により流動状態にされ、また
温度が上昇する。ローラ表面30に対しゴム28が押出され
ている間はローラ32は第1図に示すように時計方向に回
転しゴム28をノズル部26の下方にダイプレート52のよう
なガイド部材とローラ表面30の間を通して移動し、そこ
でストリップ50は初期成形される。ストリップ50はそれ
からニップ部即ち仕上用間隙54に運ばれ、そこでゴム28
の小さな盛り上りが形成される。このローラ32とカレン
ダロール36の間の最終の通路において密度が高まり、そ
してストリップ50のより均一な輪郭が得られる。
は送りスクリュー51の回転により流動状態にされ、また
温度が上昇する。ローラ表面30に対しゴム28が押出され
ている間はローラ32は第1図に示すように時計方向に回
転しゴム28をノズル部26の下方にダイプレート52のよう
なガイド部材とローラ表面30の間を通して移動し、そこ
でストリップ50は初期成形される。ストリップ50はそれ
からニップ部即ち仕上用間隙54に運ばれ、そこでゴム28
の小さな盛り上りが形成される。このローラ32とカレン
ダロール36の間の最終の通路において密度が高まり、そ
してストリップ50のより均一な輪郭が得られる。
レーザゲージ58のような測定装置をゴム28の盛り上りの
サイズを測定するために側面部材14,16に取り付けるこ
とができる。レーザゲージ58は押出し機22の制御部63に
係合され、これによりスクリュー51の回転を盛り上りサ
イズの測定と呼応して盛り上りサイズが最も望ましい大
きさに保たれるように加速しまたは減速することができ
る。
サイズを測定するために側面部材14,16に取り付けるこ
とができる。レーザゲージ58は押出し機22の制御部63に
係合され、これによりスクリュー51の回転を盛り上りサ
イズの測定と呼応して盛り上りサイズが最も望ましい大
きさに保たれるように加速しまたは減速することができ
る。
ストリップ50は仕上用間隙54を通過した後にカッタ60に
よってトリミングされ、また適当な貯蔵容器に運ばれ
る。カッタ60と捕助ローラ61は側面部材14と16に固定さ
れた横軸62上に支持される。ローラ32の温度はカレンダ
ロール36の温度よりも低い。本実施例においてはローラ
32の温度はおよそ180(82.22℃)でカレンダロール36の
温度はおよそ240(115.56℃)である。その結果ストリ
ップ50はより低温のローラ32にくっつく傾向がある。
よってトリミングされ、また適当な貯蔵容器に運ばれ
る。カッタ60と捕助ローラ61は側面部材14と16に固定さ
れた横軸62上に支持される。ローラ32の温度はカレンダ
ロール36の温度よりも低い。本実施例においてはローラ
32の温度はおよそ180(82.22℃)でカレンダロール36の
温度はおよそ240(115.56℃)である。その結果ストリ
ップ50はより低温のローラ32にくっつく傾向がある。
作動中カレンダロール36は軸40に取付けられるモータ
(不図示)のような適当な手段によりローラ表面30の周
辺速度がカレンダロール表面38の周辺速度に等しくなる
ように回転される。
(不図示)のような適当な手段によりローラ表面30の周
辺速度がカレンダロール表面38の周辺速度に等しくなる
ように回転される。
必要に応じ、シャフト40を支えるベアリング42は、ねじ
44を回すこにより位置を高めたり下げたりすることがで
きる。カレンダロール36は、ねじ44をベアリング42から
引抜くことにより取りはづすことができ、そして軸40
は、側面部材14,16から取りはづすことができる。スリ
ーブ38は、そこで最終のストリップ50が異なった大きさ
と形を有するように異なった形状のくぼみ48のついた他
のスリーブに取り換えることができる。同様にダイプレ
ート52も、取りはづしてストリップ50に異なった初期形
状を与えるために取り換えることができる。
44を回すこにより位置を高めたり下げたりすることがで
きる。カレンダロール36は、ねじ44をベアリング42から
引抜くことにより取りはづすことができ、そして軸40
は、側面部材14,16から取りはづすことができる。スリ
ーブ38は、そこで最終のストリップ50が異なった大きさ
と形を有するように異なった形状のくぼみ48のついた他
のスリーブに取り換えることができる。同様にダイプレ
ート52も、取りはづしてストリップ50に異なった初期形
状を与えるために取り換えることができる。
作動中ゴム28は、押出し機22の投入ホッパ64を通って供
給さる。またローラ32にくっつくトリミングくずも、ロ
ーラの回転によってローラ上を運ばれ、ノズル部26に流
れ込む。
給さる。またローラ32にくっつくトリミングくずも、ロ
ーラの回転によってローラ上を運ばれ、ノズル部26に流
れ込む。
ローラ表面30に対し押し出されるゴム28の圧力に基くロ
ーラ32の湾曲によるゆがみは、ローラ32が押出し機22と
反対側に位置するカレンダロール36で支えられることに
よって相殺される。カレンダロール36の堅さをなおいっ
そう高めるため、カレンダロール36はローラ32の直径よ
りも大きい直径を有することが望ましい。堅さを増すた
めに、カレンダロール36の幅はまた最小に保たれる。
ーラ32の湾曲によるゆがみは、ローラ32が押出し機22と
反対側に位置するカレンダロール36で支えられることに
よって相殺される。カレンダロール36の堅さをなおいっ
そう高めるため、カレンダロール36はローラ32の直径よ
りも大きい直径を有することが望ましい。堅さを増すた
めに、カレンダロール36の幅はまた最小に保たれる。
細片または小粒状のゴム28が投入ホッパ64に供給され、
スクリュー51が回転して流動状態にし、このときゴムの
温度が上がる。必要な場合は、押出し機22の壁が加熱さ
れ、コム28の温度をいっそう高くすることが可能であ
る。ゴム28は、ノズル部26を通って回転するローラ32上
に押し出され、ストリップ50はダイプレート52を通って
運ばれ、そこにストリップの初期形状ができる。ストリ
ップ50が仕上用間隙54に到達する時に盛り上り56が形成
され、同時にストリップは仕上用間隙54を通して押し進
められ、カレンダロール表面38のくぼみ部分48で最終的
に成形される。ストリップ50が成形される間レーザゲー
ジが盛り上り56のサイズを測定し、スクリュー51の回転
速度は、ストリップを成形するために最終的に望まれる
盛り上り56のサイズを得るように増加したまたは減少さ
れる。
スクリュー51が回転して流動状態にし、このときゴムの
温度が上がる。必要な場合は、押出し機22の壁が加熱さ
れ、コム28の温度をいっそう高くすることが可能であ
る。ゴム28は、ノズル部26を通って回転するローラ32上
に押し出され、ストリップ50はダイプレート52を通って
運ばれ、そこにストリップの初期形状ができる。ストリ
ップ50が仕上用間隙54に到達する時に盛り上り56が形成
され、同時にストリップは仕上用間隙54を通して押し進
められ、カレンダロール表面38のくぼみ部分48で最終的
に成形される。ストリップ50が成形される間レーザゲー
ジが盛り上り56のサイズを測定し、スクリュー51の回転
速度は、ストリップを成形するために最終的に望まれる
盛り上り56のサイズを得るように増加したまたは減少さ
れる。
第3,4図に構成品の形態が異なる本発明の変形が示され
ている。ここで、この変形に用いる構成品が第1、およ
び2図の実施例において述べかつ示した構成品と同じも
のの参照番号は同一の番号で、但し「′」を附加して示
される。
ている。ここで、この変形に用いる構成品が第1、およ
び2図の実施例において述べかつ示した構成品と同じも
のの参照番号は同一の番号で、但し「′」を附加して示
される。
第3図において、ローラダイ押し出し装置10′は、送り
スクリュー51′および投入ホッパ64′を有する駆動部2
4′付きの押出し機22′を含んでいる。ゴム28′は、押
出し機22′内におけるスクリュー51′の回転により流動
状態にされ、また温度が上昇し、ゴムはノズル部26′を
通して回転するローラ32′に向って押し進められる。ス
トリップ50′はダイプレート52′により初期成形され、
そしてカレンダロール66とローラ32′の間の仕上用間隙
54′において最終成形される。レーザゲージ58′は、仕
上用間隙54′における盛り上り56′のサイズを測定し、
望ましい盛り上りサイズを得るように、スクリュー51′
の回転速度を増大または減少する。カレンダロール66は
カレンダロール表面68を有し、その表面は、ストリップ
50′に望ましい輪郭を与えるためのロールの円周上に延
びるくぼみ部分70を備えることができる。カレンダロー
ル66は、ベース82を有するフレーム80の側面部材76,78
は支持された、ねじ74のような垂直方向に調整可能な搭
載手段上の軸受け72に搭載されている。
スクリュー51′および投入ホッパ64′を有する駆動部2
4′付きの押出し機22′を含んでいる。ゴム28′は、押
出し機22′内におけるスクリュー51′の回転により流動
状態にされ、また温度が上昇し、ゴムはノズル部26′を
通して回転するローラ32′に向って押し進められる。ス
トリップ50′はダイプレート52′により初期成形され、
そしてカレンダロール66とローラ32′の間の仕上用間隙
54′において最終成形される。レーザゲージ58′は、仕
上用間隙54′における盛り上り56′のサイズを測定し、
望ましい盛り上りサイズを得るように、スクリュー51′
の回転速度を増大または減少する。カレンダロール66は
カレンダロール表面68を有し、その表面は、ストリップ
50′に望ましい輪郭を与えるためのロールの円周上に延
びるくぼみ部分70を備えることができる。カレンダロー
ル66は、ベース82を有するフレーム80の側面部材76,78
は支持された、ねじ74のような垂直方向に調整可能な搭
載手段上の軸受け72に搭載されている。
仕上用間隙54′の下流側に切断ナイフ組立て用の横軸が
あり、ストリップ50′が最終成形後にその縁をトリミン
グするカッタ86のセツトを保持し、側面部材76,78に取
りはづし可能なように取付けられている。トリミングく
ず88はローラ32′の周辺からさらにコンベアシステム90
に乗って投入ホッパ64′の上部位置に運ばれ、そこで別
途のゴム供給源(不図示)から供給されたストリップ92
へ補充されることになる。完成したストリップ50′は適
当なコンベア93により貯蔵場所(不図示)に運ばれる。
あり、ストリップ50′が最終成形後にその縁をトリミン
グするカッタ86のセツトを保持し、側面部材76,78に取
りはづし可能なように取付けられている。トリミングく
ず88はローラ32′の周辺からさらにコンベアシステム90
に乗って投入ホッパ64′の上部位置に運ばれ、そこで別
途のゴム供給源(不図示)から供給されたストリップ92
へ補充されることになる。完成したストリップ50′は適
当なコンベア93により貯蔵場所(不図示)に運ばれる。
点線で示すように第2のカレンダロール94が第2の切断
ナイフ組立用横軸96と共に側面部材76,78に搭載可能で
あり、これにより第1のカレンダロール66が新しいスリ
ーブを付けて置き換える場合に、その間第2のカレンダ
ロールがストリップの生産に使用できる。
ナイフ組立用横軸96と共に側面部材76,78に搭載可能で
あり、これにより第1のカレンダロール66が新しいスリ
ーブを付けて置き換える場合に、その間第2のカレンダ
ロールがストリップの生産に使用できる。
ローラ32′はカレンダロール装置66および94の温度より
も低い温度を有するので、トリミングくず88はローラか
ら引離されコンベアシステム90に乗って運ばれるまでロ
ーラにくつつくであろう。
も低い温度を有するので、トリミングくず88はローラか
ら引離されコンベアシステム90に乗って運ばれるまでロ
ーラにくつつくであろう。
第5,6図および第7乃至10図には、ダイプレート、ノズ
ル部および押し出し機のスクリューを除き第3および第
4図の実施例と概ね同一構造の今一つの変形が示されて
いる。ここで、この変形の構成品が第3および4図の実
施例において述べかつ示した構成品と同じものは同一の
番号で、但し機構「″」を附加して示される。
ル部および押し出し機のスクリューを除き第3および第
4図の実施例と概ね同一構造の今一つの変形が示されて
いる。ここで、この変形の構成品が第3および4図の実
施例において述べかつ示した構成品と同じものは同一の
番号で、但し機構「″」を附加して示される。
押出し機22″はシリンダ97を有し、その中にゴム28″の
ようなエラストマ材を混合しかつ流動状態にするために
スクリュー51″が回転できるようにすえ付けられてい
る。スクリュー51″は、ノズル部26″を通りスクリュー
の下流側の端部98がローラ32″のローラ表面30″の近く
に位置する所まで延びている。スクリュー51″は、実質
的にローラ32″の半径と等しい半径Rの曲線状輪郭101
を持つスクリュー先端100を有する。
ようなエラストマ材を混合しかつ流動状態にするために
スクリュー51″が回転できるようにすえ付けられてい
る。スクリュー51″は、ノズル部26″を通りスクリュー
の下流側の端部98がローラ32″のローラ表面30″の近く
に位置する所まで延びている。スクリュー51″は、実質
的にローラ32″の半径と等しい半径Rの曲線状輪郭101
を持つスクリュー先端100を有する。
ダイプレート52″は押出し機22″の端に取付けられ、ロ
ーラ表面30″と重なり合っている。第6,8および9図に
示すように、ノズル部26″およびダイプレート52″は溝
102を有し、これを通してゴム28″はローラ32″とカレ
ンダロール66″の間の仕上用間隙54″に引き込まれる。
溝102はローラ表面30″と溝の表面の間の通路104がつく
られるように形成される。ダイプレートの通路104にお
ける圧力を測定するためダイプレートに圧力トランスジ
ューサ105がおかれ、これによりスクリュー51″の回転
速度を調整することによって、仕上用間隙54″における
盛り上り制御する。カレンダロールの表面68″は、タイ
ヤのトレッド110,112のようなエラストマ材部品の形状
を生じさせるくぼみ106,108を持つことができる。
ーラ表面30″と重なり合っている。第6,8および9図に
示すように、ノズル部26″およびダイプレート52″は溝
102を有し、これを通してゴム28″はローラ32″とカレ
ンダロール66″の間の仕上用間隙54″に引き込まれる。
溝102はローラ表面30″と溝の表面の間の通路104がつく
られるように形成される。ダイプレートの通路104にお
ける圧力を測定するためダイプレートに圧力トランスジ
ューサ105がおかれ、これによりスクリュー51″の回転
速度を調整することによって、仕上用間隙54″における
盛り上り制御する。カレンダロールの表面68″は、タイ
ヤのトレッド110,112のようなエラストマ材部品の形状
を生じさせるくぼみ106,108を持つことができる。
第6および7図に示すように、スクリュー51″の下流側
の端部98は、押出し機22″のシリンダ97の直径と実質同
一の直径を有するので、ゴム28″が通路104に送られる
圧力は最小に保たれる。押出し機22″、ノズル部26″お
よびダイプレート52″におけるゴム28″の比較的低い圧
力を維持することにより、ゴム28″の温度は最低にする
ことができる。ゴム28″のこの比較的低い温度が、押出
し機22″およびカレンダの、より高出力を得るより高速
度での作動を可能にする。この構成において、モータの
ような同一の電源がローラ32″とカレンダロール66″の
双方を運転することが可能である。
の端部98は、押出し機22″のシリンダ97の直径と実質同
一の直径を有するので、ゴム28″が通路104に送られる
圧力は最小に保たれる。押出し機22″、ノズル部26″お
よびダイプレート52″におけるゴム28″の比較的低い圧
力を維持することにより、ゴム28″の温度は最低にする
ことができる。ゴム28″のこの比較的低い温度が、押出
し機22″およびカレンダの、より高出力を得るより高速
度での作動を可能にする。この構成において、モータの
ような同一の電源がローラ32″とカレンダロール66″の
双方を運転することが可能である。
作動においてゴム28″は送りスクリュー51″によって混
合されかつ流動状態にされそしてノズル部26″を通って
直接ローラ表面30″上、かつダイプレート52″の通路10
4内に送りこまれる。ローラ32″は回転し、ゴム28″を
仕上用間隙54″に引き込み、そこでタイヤのトレッド11
0,112が最終的に形成される。ローラ32″の温度はカレ
ンダロール66′の温度より低いので、タイヤのトレッド
110,112は仕上用間隙54″を離れた後にローラにくつつ
くであろう。輪状カッタ114のように適当なトリミング
装置がタイヤのトレッド110,112をトリミングして、ト
リミングくずを除去するためにローラ32″の近くに置か
れる。それから、トレッド110,112はコンベアまたは他
の適当な手段により貯蔵場所(不図示)に送られる。必
要な場合は、カレンダロール66′は、くぼみ106,108を
含むスリーブ116を備えることができる。スリーブ116
は、カレンダロールの表面68″で異なった表面構成を有
する他のスリーブに置き換えることができるので、異な
る部品を形成するためにカレンダロール66′を取り換え
る必要はない。
合されかつ流動状態にされそしてノズル部26″を通って
直接ローラ表面30″上、かつダイプレート52″の通路10
4内に送りこまれる。ローラ32″は回転し、ゴム28″を
仕上用間隙54″に引き込み、そこでタイヤのトレッド11
0,112が最終的に形成される。ローラ32″の温度はカレ
ンダロール66′の温度より低いので、タイヤのトレッド
110,112は仕上用間隙54″を離れた後にローラにくつつ
くであろう。輪状カッタ114のように適当なトリミング
装置がタイヤのトレッド110,112をトリミングして、ト
リミングくずを除去するためにローラ32″の近くに置か
れる。それから、トレッド110,112はコンベアまたは他
の適当な手段により貯蔵場所(不図示)に送られる。必
要な場合は、カレンダロール66′は、くぼみ106,108を
含むスリーブ116を備えることができる。スリーブ116
は、カレンダロールの表面68″で異なった表面構成を有
する他のスリーブに置き換えることができるので、異な
る部品を形成するためにカレンダロール66′を取り換え
る必要はない。
運転を終了した時は、スクリュー51″は残存ゴム28″を
ローラ表面30″に送り、さらに残存ゴムはカレンダロー
ル66′に運ばれ、そこで仕上用間隙54″を通して引き抜
かれる。このように本発明の本実施例は自己清掃をする
ので、ノズル部26″からゴム28″を取り去るために、押
出し機22″を分解する必要はない。
ローラ表面30″に送り、さらに残存ゴムはカレンダロー
ル66′に運ばれ、そこで仕上用間隙54″を通して引き抜
かれる。このように本発明の本実施例は自己清掃をする
ので、ノズル部26″からゴム28″を取り去るために、押
出し機22″を分解する必要はない。
本発明を開示する目的から数種類の代表的な実施例と詳
細を示したが、当業者にとっては本発明の精神またはそ
の範囲から離れることなしに色々な変更や変形が可能な
ことは明らかであろう。
細を示したが、当業者にとっては本発明の精神またはそ
の範囲から離れることなしに色々な変更や変形が可能な
ことは明らかであろう。
第1図は部分断面・切取略立面図であってローラダイ押
出し装置によって初期成形されそしてローラを挟んで押
出し機の反対側に位置するカレンダロールとの間で最終
成形されたストリップ状部品を含む本発明の一実施例を
示す。 第2図は第1図の線2−2から見た部分断面・切取側面
図であって押出し機のノズル部およびダイプレートを通
りローラ上でストリップに初期成形されそしてカレンダ
ロールとローラとの間の仕上用間隙で最終成形されるエ
ラストマ材の流れを示す。 第3図は台2の実施例の部分断面略側面図であってロー
ラとカレンダロール間のエラストマ材の流れを示す。第
2のカレンダロールの位置が点線で示されており、また
完成したストリップを運び出すコンベア、およびトリミ
ングくずを押出し機に運び戻すコンベーヤも示されてい
る。 第4図は第3図の線4−4から見た略図であってカッタ
およびカッタ用横軸を示す。 第5図は本発明の第3の実施例の切取略平面図であって
その内部でスクリューが材料をローラとダイプレート間
の通路に直接送り込む押出し機およびダイプレートを示
す。 第6図は第5図の線6−6についての略断面図である。 第7図は第6図の線7−7についての断面図である。 第8図は第6図の線8−8についての断面図である。 第9図は第6図の線9−9についての断面図である。 第10図は第6図の線10−10についての断面図である。
出し装置によって初期成形されそしてローラを挟んで押
出し機の反対側に位置するカレンダロールとの間で最終
成形されたストリップ状部品を含む本発明の一実施例を
示す。 第2図は第1図の線2−2から見た部分断面・切取側面
図であって押出し機のノズル部およびダイプレートを通
りローラ上でストリップに初期成形されそしてカレンダ
ロールとローラとの間の仕上用間隙で最終成形されるエ
ラストマ材の流れを示す。 第3図は台2の実施例の部分断面略側面図であってロー
ラとカレンダロール間のエラストマ材の流れを示す。第
2のカレンダロールの位置が点線で示されており、また
完成したストリップを運び出すコンベア、およびトリミ
ングくずを押出し機に運び戻すコンベーヤも示されてい
る。 第4図は第3図の線4−4から見た略図であってカッタ
およびカッタ用横軸を示す。 第5図は本発明の第3の実施例の切取略平面図であって
その内部でスクリューが材料をローラとダイプレート間
の通路に直接送り込む押出し機およびダイプレートを示
す。 第6図は第5図の線6−6についての略断面図である。 第7図は第6図の線7−7についての断面図である。 第8図は第6図の線8−8についての断面図である。 第9図は第6図の線9−9についての断面図である。 第10図は第6図の線10−10についての断面図である。
Claims (16)
- 【請求項1】エラストマ材(28)のストリップ状部材を
成形するためのローラダイ押出しとカレンダ加工を兼ね
た装置であって、 軸(34)の周りをローラ表面が取巻くローラ、および軸
(34)と、 前記軸(34)の周りに前記ローラ(32)を回転させる手
段と、 前記エラストマ材(28)を圧力下で混合し流動状態にす
る押出し機(22)と、 前記押出し機(22)の出口端において圧力下の前記エラ
ストマ材(28)を前記ローラ表面(30)上に押し出すノ
ズル部(26)と、 前記ノズル部(26)において前記押出し機(22)に接続
され、そして前記エラストマ材のストリップ(50)を初
期成形するため、前記ローラ表面(30)に沿って前記ノ
ズル部(26)の下流側に延びているダイプレート(52)
と、 前記ダイプレート(52)の下流側に位置するカレンダロ
ール(36)を備え、該カレンダロール(36)は、カレン
ダ表面(38)を前記ローラ表面(30)のすぐ近くに有
し、かつ、前記エラストマ材(28)のストリップ状部材
を最終的に形成する仕上用間隙が設けられている、ロー
ラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装置。 - 【請求項2】前記カレンダロール(36)が、前記ノズル
部(26)において前記ローラ表面(30)に向けて押し出
されるエラストマ材(28)の圧力に対抗するように前記
押出し機(22)から見て前記ローラ(32)の反対側に位
置する、請求項1記載のローラダイ押し出しとカレンダ
加工を兼ねた装置。 - 【請求項3】前記カレンダ表面(38)が前記ストリップ
状部品の最終的成形のための円周状に延びているくぼみ
(48)を有する、請求項1記載のローラダイ押し出しと
カレンダ加工を兼ねた装置。 - 【請求項4】前記カレンダロール(36)が、該カレンダ
ロールに装着され前記ストリップ状部品の最終的成形の
ため前記カレンダ表面(38)を備えたスリーブ(46)を
有する、請求項1記載のローラダイ押し出しとカレンダ
加工を兼ねた装置。 - 【請求項5】前記カレンダロール(36)が前記ローラ
(32)の直径より大きい直径を有し、前記ノズル部(2
6)において前記ローラ表面(30)にかかる前記エラス
トマ材(28)の圧力に対抗する堅さを有する、請求項2
記載のローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装
置。 - 【請求項6】前記仕上用間隙において、該仕上用間隙に
おけるエラストマ材(28)の盛り上り(56)のサイズを
測る測定手段と、該測定手段に反応して前記エラストマ
材(28)のローラ表面(30)上への押し出し量を増加ま
たは減少するための押出し機制御手段(63)を有する、
請求項1記載のローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼
ねた装置。 - 【請求項7】前記カレンダロール(36)の下流側に位置
し、前記ストリップの縁からトリミングくずを分離する
縁トリミング手段、および前記トリミングくずを前記押
出し機(22)に運ぶコンベーヤ手段を有する、請求項1
記載のローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装
置。 - 【請求項8】前記第一のカレンダロールが、ベースを有
する側面部材に支持されたスクリュー(74)によるよう
な搭載手段上の調整可能なベアリング(72)に取り付け
られ、第2のカレンダロールが、移動可能なように、前
記側面部材に支持されたスクリュー(74′)によるよう
な搭載手段上に調節可能なベアリング(72′)に取り付
けられて前記第1のカレンダロールの下流に位置し、前
記エラストマ材のストリップの最終形状を変更するため
に前記第1のカレンダロールと第2のカレンダロールと
が前記ローラと契合し、あるいは離れる請求項1記載の
ローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装置。 - 【請求項9】前記スリーブ(46)を前記エラストマ材の
ストリップに異なる仕上げ形状を与えるために取外し、
異なるカレンダ表面を有する第2のスリーブ(46)に置
き換えることができる、請求項4記載のローラダイ押し
出しとカレンダ加工を兼ねた装置。 - 【請求項10】前記押出し機(22)がシリンダと、該シ
リンダ内において前記エラストマ材を混合し流動状態化
するために回転するスクリュー(51)とを有し、該スク
リューがその下流側の端部を前記ノズル部を通り前記ロ
ーラ(32)に近い位置に延びる出口部分に有し、前記エ
ラストマ材を直接前記ローラ表面(30)上に供給し、さ
らに、本装置の自動清掃を可能にする請求項1記載のロ
ーラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装置。 - 【請求項11】前記スクリュー(51)の下流側の端部
(100)が実質的に前記ローラの半径と同一の半径の円
周の表面形状を持ったスクリュー先端を有する、請求項
10記載のローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装
置。 - 【請求項12】前記ノズル部(26)が前記押出し機(2
2)のシリンダと実質的に同一の直径を有する請求項11
記載のローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装
置。 - 【請求項13】前記ダイプレート(52)が、前記ローラ
表面(30)の間で通路を区画する溝のついた表面を有
し、前記スクリュー(51)により前記エラストマ材を直
接該通路を通して前記ローラ上に供給する、請求項10記
載のローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装置。 - 【請求項14】エラストマ材のストリップ状部材を成形
する方法であって、 (イ)エラストマ材のストリップ状部材を押出し機から
回転するローラ表面上に押し出し、 (ロ)前記ストリップ状部材を前記ローラ表面から間隔
を置いて設けられているダイプレートを通過させて導き
つつ初期成形を行い、 (ハ)前記ダイプレートから下流側のローラ上の位置に
おいて、仕上用間隙が設けられている前記カレンダロー
ルとローラとの間で、前記ストリップ状部材を最終的に
成形する、エラストマ材のストリップ成形方法。 - 【請求項15】ストリップの縁が前記仕上用間隙および
前記カレンダロールの下流側においてトリメイングされ
る、請求項14記載のエラストマ材のストリップ成形方
法。 - 【請求項16】前記縁のトリミングによるくずが前記押
出し機に運び戻される請求項15記載のエラストマ材のス
トリップ成形方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US427,814 | 1989-10-27 | ||
US07/427,814 US5030079A (en) | 1989-10-27 | 1989-10-27 | Roller die extrusion and calendering apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0377624U JPH0377624U (ja) | 1991-08-05 |
JPH0638660Y2 true JPH0638660Y2 (ja) | 1994-10-12 |
Family
ID=23696403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11168890U Expired - Fee Related JPH0638660Y2 (ja) | 1989-10-27 | 1990-10-26 | ローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装置並びにエラストマ材のストリップ成形方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5030079A (ja) |
JP (1) | JPH0638660Y2 (ja) |
DE (1) | DE4034144C2 (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5236640A (en) * | 1990-10-02 | 1993-08-17 | Paul Troester Maschinenfabrik | Process and calender for the production of packing sheets |
JP3124561B2 (ja) * | 1991-02-01 | 2001-01-15 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ用ゴムシート部材 |
US5622668A (en) * | 1992-02-07 | 1997-04-22 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Method for preparing oriented polymer structures and said structures |
US5295612A (en) * | 1993-02-25 | 1994-03-22 | Albany International Corp. | Roller nozzle for dispensing fast hardening fluids |
JP2698037B2 (ja) * | 1993-09-14 | 1998-01-19 | 株式会社神戸製鋼所 | 押出機のバンク量調節装置 |
DE9415619U1 (de) * | 1994-09-27 | 1994-11-17 | Röhm GmbH, 64293 Darmstadt | Vorrichtung zur Steuerung der Wulsthöhe bei der Herstellung von beidseitig geglätteten Folien und Platten |
US6280548B1 (en) | 1995-01-05 | 2001-08-28 | Goodyear Tire & Rubber | Method and apparatus for building a laminate and forming a carcass subassembly for a tire |
CA2145794A1 (en) * | 1995-01-05 | 1996-07-06 | James Alfred Ii Benzing | Method and apparatus for cutting a cord reinforced elastomeric laminate |
CA2145695C (en) * | 1995-01-05 | 2001-02-06 | James Alfred Ii Benzing | Method and apparatus for building a laminate and forming a carcass for a tire from an assembly of tire components |
US5762740A (en) * | 1995-01-05 | 1998-06-09 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Method for building a laminate from an assembly of tire components to form a casing |
NZ318322A (en) * | 1995-12-15 | 1999-07-29 | Goodyear Tire & Rubber | A method and apparatus for building a laminate and forming a carcass subassembly for a tire from unreinforced tire components |
US6336488B1 (en) | 1995-12-15 | 2002-01-08 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Unvulcanized noncord reinforced subassembly for incorporation in a tire casing |
US6109322A (en) * | 1995-12-15 | 2000-08-29 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Laminate composite structure for making an unvulcanized carcass for a radial ply tire as an intermediate article of manufacture |
JP2871565B2 (ja) * | 1995-12-26 | 1999-03-17 | 株式会社神戸製鋼所 | ローラヘッド押出機とその制御方法 |
US5800765A (en) * | 1996-03-19 | 1998-09-01 | Materials Research Innovations Corporation | Double doctor blades |
DE19617598C2 (de) * | 1996-05-02 | 1998-08-13 | Continental Ag | Herstellung einer Lauffläche mit aufgelegtem Schulterabdeckstreifen |
FR2752189A1 (fr) * | 1996-08-09 | 1998-02-13 | Michelin & Cie | Tete d'extrusion pour melange de caoutchouc comprenant un dispositif de doublage du produit extrude, et dispositif de doublage destine a etre monte sur une tete d'extrusion |
CA2333189A1 (en) * | 1998-05-22 | 1999-12-02 | The Goodyear Tire & Rubber Company | A method and apparatus for forming tire components |
JP3352045B2 (ja) | 1999-03-04 | 2002-12-03 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤゴム部材形成用のゴムストリップ、それを用いたタイヤ、及びゴムストリップの製造装置 |
US6612825B2 (en) * | 2001-09-07 | 2003-09-02 | American Extrusion International Corp. | Pillow cutting extruder machine |
US7198744B2 (en) * | 2002-08-06 | 2007-04-03 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Preparation of co-extruded multi-layered rubber composite and use as component of a tire |
AU2003277875A1 (en) * | 2002-09-25 | 2004-04-19 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Device for applying a rubbery mixture to a moving surface for producing tires |
JP4212365B2 (ja) * | 2003-01-14 | 2009-01-21 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ構成部材の形成方法 |
JP4426937B2 (ja) * | 2004-09-14 | 2010-03-03 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴムストリップの製造装置 |
US7186110B2 (en) * | 2004-09-17 | 2007-03-06 | Francis Chung Hwa Pan | Apparatus of making wedged plates |
US20070017617A1 (en) * | 2005-07-22 | 2007-01-25 | Lafrique Michel M | Tire with tread of cap/semibase construction |
US20090283203A1 (en) * | 2006-08-09 | 2009-11-19 | Maurizio Marchini | Process and apparatus for building pneumatic tyres |
FR2910835B1 (fr) * | 2007-01-03 | 2010-08-13 | Michelin Soc Tech | Procede d'alimentation en gomme d'un dispositif consommateur de gomme et installation d'alimentation en gomme de ce dispositif consommateur de gomme. |
FR2914581B1 (fr) * | 2007-04-05 | 2009-07-03 | Michelin Soc Tech | Dispositif, installation et procede pour l'application d'une bande de gomme sur une ebauche de pneumatique. |
BRPI0822588A2 (pt) * | 2008-04-23 | 2019-03-06 | Michelin Recherch Et Technique S A | método para formar um componente de pneu com múltiplas camadas |
RU2011127431A (ru) * | 2008-12-05 | 2013-01-10 | Мишлен Решерш Э Текник С.А. | Способ и устройство для формирования элемента шины на в осевом направлении конической поверхности |
DE102010000366B4 (de) * | 2010-02-11 | 2023-09-28 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Fahrzeugreifen bei dem Materialstreifen aus einer Rohgummimischung auf eine Reifenaufbautrommel aufgespult werden |
FR2964591B1 (fr) * | 2010-09-10 | 2014-02-14 | Michelin Soc Tech | Procede de fabrication d'une ebauche de pneumatique au moyen d'une bandelette |
US8414284B2 (en) | 2011-01-04 | 2013-04-09 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Extruder and roller-die combination |
ITMI20121679A1 (it) * | 2012-10-08 | 2014-04-09 | Saipem Spa | Metodo, apparecchiatura e stazione di lavoro per applicare un foglio protettivo di materiale polimerico a una tubazione e programma per elaboratore per attuare il metodo |
JP6618363B2 (ja) | 2013-12-20 | 2019-12-11 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 偏肉フィルムの製造装置、及び偏肉フィルムの製造方法 |
WO2015186408A1 (ja) * | 2014-06-04 | 2015-12-10 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 偏肉フィルムの製造装置、及び偏肉フィルムの製造方法 |
AR105076A1 (es) * | 2015-06-30 | 2017-09-06 | Goodyear Tire & Rubber | Aparato para formar una tira elastomérica |
JP6741515B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2020-08-19 | Toyo Tire株式会社 | ビードコア被覆方法及びビードコア被覆装置 |
JP6644626B2 (ja) * | 2016-04-19 | 2020-02-12 | Toyo Tire株式会社 | ビードコア被覆方法及びビードコア被覆装置 |
CN107303737B (zh) * | 2016-04-19 | 2020-02-28 | 东洋橡胶工业株式会社 | 胎圈芯包覆方法及胎圈芯包覆装置 |
US10960627B2 (en) | 2017-09-01 | 2021-03-30 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Method of making a tire |
US20190184656A1 (en) * | 2017-12-19 | 2019-06-20 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Strip lamination method and apparatus |
US20190184657A1 (en) * | 2017-12-19 | 2019-06-20 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Method and apparatus for forming rubber reinforced component |
SE544100C2 (en) * | 2020-10-20 | 2021-12-21 | Reliefed Ab | An extrusion and/or pultrusion device and method for forming plastically deformable and/or viscoplastic material |
SE2051217A1 (en) * | 2020-10-20 | 2021-10-12 | Reliefed Ab | An extrusion and/or pultrusion device and method for forming material with elastic properties |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2382177A (en) * | 1941-10-15 | 1945-08-14 | Goodrich Co B F | Apparatus for making composite strips |
US2720679A (en) * | 1950-08-31 | 1955-10-18 | Vern C Ratliff | Universal die for forming tire tread |
US2842796A (en) * | 1954-08-31 | 1958-07-15 | Us Rubber Co | Rubber shaping and vulcanizing apparatus |
US3142091A (en) * | 1962-05-28 | 1964-07-28 | Us Rubber Co | Apparatus for making elastomeric sheet stock |
US3262840A (en) * | 1963-09-20 | 1966-07-26 | Little Inc A | Method and apparatus for removing liquids from fibrous articles using a porous polyamide body |
US3274645A (en) * | 1963-11-20 | 1966-09-27 | Farrel Corp | Extruder-roller die |
US3358321A (en) * | 1966-04-12 | 1967-12-19 | Adamson United Company | Calender with extra roll |
US3427372A (en) * | 1966-10-17 | 1969-02-11 | Berner Ind Inc | Apparatus and method for continuous production of slabs or sheets |
DE2229828A1 (de) * | 1972-06-19 | 1974-01-17 | Troester Maschf Paul | Walzenbreitspritzkopf fuer roller-headanlagen |
US3956056A (en) * | 1972-11-20 | 1976-05-11 | Uniroyal Inc. | Fabric coating by extrusion die-calendering apparatus and method |
US3871810A (en) * | 1972-11-20 | 1975-03-18 | Uniroyal Inc | Extruder and roller-die combination |
US4299789A (en) * | 1978-04-26 | 1981-11-10 | Uniroyal Ltd. | Roller die extruder and method of use |
DE2845650B2 (de) * | 1978-10-20 | 1981-02-19 | Mannesmann Demag Kunststofftechnik Zweigniederlassung Der Mannesmann Demag Ag, 8500 Nuernberg | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoff-Flach- oder Blasfolien |
US4323533A (en) * | 1979-08-17 | 1982-04-06 | Monsanto Company | Rotary forming of articles |
FI70950C (fi) * | 1983-03-25 | 1986-10-27 | Valmet Oy | Pressparti med slutet drag i pappersmaskin |
US4539169A (en) * | 1983-07-29 | 1985-09-03 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Apparatus and method for forming a co-extrusion from extruded strips |
DE3424257C2 (de) * | 1984-06-30 | 1986-05-15 | Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover | Einrichtung zur Herstellung von Laufstreifen für Autoreifen oder anderen Profilen oder Bahnen |
JPS61258724A (ja) * | 1985-05-14 | 1986-11-17 | Bridgestone Corp | 可変コンタ−ゴム押出し装置 |
DE3737676C1 (de) * | 1987-11-06 | 1989-01-26 | Berstorff Gmbh Masch Hermann | Verfahren und Anlage zum Herstellen von aus mehr als einer Kautschukkomponente bestehenden Profilstreifen fuer Laufstreifen von Autoreifen |
DE3806387A1 (de) * | 1988-02-29 | 1989-09-07 | Troester Maschf Paul | Verfahren und vorrichtung zur bearbeitung von elastomerischen massen, insbesondere kunststoff, kautschuk und deren mischungen |
DE3810812A1 (de) * | 1988-03-30 | 1989-10-12 | Continental Ag | Verfahren zur herstellung von foerderbaendern und anlage zu seiner durchfuehrung |
-
1989
- 1989-10-27 US US07/427,814 patent/US5030079A/en not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-10-26 DE DE19904034144 patent/DE4034144C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-26 JP JP11168890U patent/JPH0638660Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4034144A1 (de) | 1991-05-02 |
DE4034144C2 (de) | 2000-01-05 |
JPH0377624U (ja) | 1991-08-05 |
US5030079A (en) | 1991-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0638660Y2 (ja) | ローラダイ押し出しとカレンダ加工を兼ねた装置並びにエラストマ材のストリップ成形方法 | |
US7384255B2 (en) | Rapid prototyping system with controlled material feedstock | |
US20130020737A1 (en) | Sculpted extrusion die | |
US7438106B2 (en) | Production of shaped rubber body | |
EP2365904B1 (en) | Method and apparatus for forming a tire component upon an axially tapered surface | |
US2624914A (en) | Plastic spreading method and apparatus | |
WO2003070453A1 (en) | Thin rubber member producing method, rubber rolling device, and rubber rolling method | |
US5162070A (en) | Binding rubber extruder | |
JPH01150531A (ja) | 自動車タイヤのトレツドのための複数のゴム成分から成る成形帯状体を製造する方法と単一ロールヘッド装置 | |
KR101005183B1 (ko) | 고무 정량 절단 제어장치 및 이를 포함하는 고무 정량 절단기 | |
JPH11268007A (ja) | 竹の内外面連続切削装置 | |
US2842796A (en) | Rubber shaping and vulcanizing apparatus | |
US5234647A (en) | Method of manufacturing rubber sheet with rugged patterns formed on its one side surface portion | |
US7052267B2 (en) | Extrusion device for manufacturing a product based on a rubber mix | |
US2798253A (en) | Molding apparatus | |
JP2808251B2 (ja) | 合成樹脂製シートの成型方法及びその成型装置 | |
JP3983064B2 (ja) | ゴムシート成形装置 | |
US2978747A (en) | Rubber shaping and vulcanizing apparatus | |
JP2017206366A (ja) | ゴムテープの巻取装置、巻取方法及びゴムテープ複合体の製造装置 | |
CN205521548U (zh) | 冰箱温控器引线护套自动下料机 | |
CN208697918U (zh) | 一种出料宽度可调的挤出机模头 | |
CN208698012U (zh) | 一种出料宽度可调的挤出机系统 | |
JPH02194917A (ja) | 熱可塑性樹脂シートの板厚自動変更装置 | |
JP3933571B2 (ja) | ゴムシート成形機 | |
JPH10100225A (ja) | 押出製品を被覆するための装置を含むゴムコンパウンドのための押出ヘッド、および押出ヘッドに取り付けられるようになった被覆装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |