JPH0638103A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH0638103A
JPH0638103A JP18779792A JP18779792A JPH0638103A JP H0638103 A JPH0638103 A JP H0638103A JP 18779792 A JP18779792 A JP 18779792A JP 18779792 A JP18779792 A JP 18779792A JP H0638103 A JPH0638103 A JP H0638103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
camera
light
image
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18779792A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Shimizu
敏夫 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18779792A priority Critical patent/JPH0638103A/ja
Publication of JPH0638103A publication Critical patent/JPH0638103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録媒体に画像情報とその画像情報に対応し
たカメラ情報とライト情報を記録させることにより、画
像再生と同時に撮影環境の再現を可能にする。 【構成】 カメラ情報検出部2によりカメラ1から検出
されたカメラ情報とライト情報検出部4によりライト3
から検出されたライト情報とカメラ1から送られた画像
情報を情報記録部6は記録媒体7に記憶する。また、再
生情報解釈部9は、記録媒体7に記録された情報から画
像情報とカメラ情報とライト情報をそれぞれ出力する。
カメラ情報制御部10はカメラ情報に従いカメラを制御
し、ライト情報制御部11はライト情報に従いライトを
制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は放送分野や映画分野にお
いて記録媒体に画像情報を記録したり、記録媒体に記録
された情報を再生したりする画像記録装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、放送分野、映画分野における効果
的な映像の要求に応じて、画像記録装置は単に画像を記
録、再生するだけでなく、画像合成、画像処理などのよ
り複雑な映像制作のための機能を持つものが提案されて
いる(例えば、特開平3−29472号公報、特開平3
−29473号公報)。
【0003】以下、図面を参照しながら、上述した従来
の画像記録装置の一例について説明する。図8は従来の
画像記録装置のブロック図を示すものである。
【0004】図8において、1はカメラで、映像信号を
提供する。2はカメラ情報検出部で、ズーム情報、フォ
ーカス情報、絞り情報を含むカメラ情報を検出する。5
は記録情報同期部で、カメラから送られる映像信号とカ
メラ情報検出部2から送られるカメラ情報を受け取り、
画像情報のコマ毎に同期をとった映像信号とカメラ情報
を供給する。6は情報記録部で、記録情報同期部5から
送られた情報を記録媒体7に記録する。8は情報再生部
で、記録媒体7に記録された情報を読み出す。9は再生
情報解釈部で、情報再生部8から送られた情報を解釈
し、映像信号とカメラ情報を供給する。10はカメラ情
報制御部で、再生情報解釈部9から送られたカメラ情報
に従いカメラを制御する。12はモニタで、再生情報解
釈部9から送られた映像信号を表示する。
【0005】以上のように構成された従来の画像記録装
置について、以下その動作について説明する。あるシー
ンAに別のシーンBを合成することを目的としてシーン
A、Bを撮影する場合を考える。利用者はあるシーンA
を本装置を利用して撮影する。この際、利用者が用いた
カメラワークは、カメラ情報検出部2によりカメラ情報
として記録情報同期部5に取り込まれ、最終的に記録情
報同期部5により映像信号と共にカメラ情報も記録媒体
7に記録される。違和感のない合成画像を得るために
は、別のシーンBを撮影する際、既にとったシーンAの
カメラワークと合わせることが重要である。そこで、映
像信号だけでなくカメラ情報も記録された記録媒体7の
情報を情報再生部8により取り込み、さらに再生情報解
釈部9により得られたカメラ情報を用いてカメラ情報制
御部10はカメラの各情報を制御することにより、シー
ンAとシーンBのカメラワークは全く同一になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の構成では、映像制作において画質に大きな影
響を与えるライティングに関しては、情報として画像記
録装置に取り込んでいないため、動きのある複雑なライ
ティング設定ができないという問題点があった。
【0007】またシーンAとシーンBの各々の物体の位
置関係が不明であるので、画像合成時にどちらの物体が
前にあるかどうかを逐一チェックしなければならないと
いう問題点があった。
【0008】本発明は上記問題点に鑑み、カメラワーク
だけでなくライティングワークも情報として取り込める
画像記録装置、さらには画像再生と同時に撮影環境も再
生できる画像記録装置を得ることを目的としている。
【0009】また、カメラと記録すべき物体との距離も
情報として取り込むことができる画像記録装置を得るこ
とを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達するために
本発明の画像記録装置は、カメラ情報を検出するカメラ
情報検出部と、ライト情報を検出するライト情報検出部
と、カメラから出力される画像情報と前記カメラ情報検
出部から出力されるカメラ情報とライト情報検出部から
出力されるライト情報を入力とし画像情報のコマ毎に同
期をとった画像情報とカメラ情報とライト情報を出力す
る記録情報同期部と、前記記録情報同期部から出力され
た情報を記録媒体に記録する情報記録部と、前記記録媒
体に記録された情報を読み出す情報再生部と、前記情報
再生部から出力される情報を入力とし画像情報とカメラ
情報とライト情報を出力する再生情報解釈部と、前記再
生情報解釈部から出力されたカメラ情報に従いカメラを
制御するカメラ情報制御部と、前記再生情報解釈部から
出力されたライト情報に従いライトを制御するライト情
報制御部を備えたものである。さらに、上述した画像情
報に記録すべき物体とカメラとの距離を示す距離情報を
含んだ画像記録装置である。
【0011】
【作用】本発明は上記した構成によって、複数の異なる
シーンが同一の撮影環境、同一の時間進行で撮影できる
ことになるので、これらシーン画像を合成しても違和感
のない画像を得られることとなる。また、画像情報に記
録された物体の映像信号およびカメラとその物体までの
距離情報が含まれているので、異なる画像を合成する
際、距離情報を利用することが可能になり、効率良く画
像合成が行なえることになる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例の画像記録装置につい
て、図面を参照しながら説明する。図1は本発明の実施
例における画像記録装置のブロック図を示すものであ
る。
【0013】図1において、1はカメラで、映像信号
と、物体とカメラとの距離を示す距離情報を含んだ画像
情報を提供する。2はカメラ情報検出部で、少なくとも
カメラのカメラ位置情報とズーム情報とフォーカス情報
と絞り情報を含むカメラ情報を検出する。3はライトで
ある。4はライト情報検出部で、ライト3から少なくと
もライト位置情報とライト方向情報とライト強度情報を
含むライト情報を検出する。5は記録情報同期部で、カ
メラ3から出力される画像情報とカメラ情報検出部2か
ら出力されるカメラ情報とライト情報検出部4から出力
されるライト情報を入力とし、画像情報のコマ毎に同期
をとった画像情報とカメラ情報とライト情報を出力す
る。
【0014】6は情報記録部で、記録情報同期部5から
出力された情報を記録媒体7に記録する。8は情報再生
部で、記録媒体7に記録された情報を読み出す。9は再
生情報解釈部で、情報再生部7から出力された情報を入
力とし、画像情報とカメラ情報とライト情報を出力す
る。10はカメラ情報制御部で、再生情報解釈部9から
出力されたカメラ情報に従いカメラを制御する。11は
ライト制御部で、再生情報解釈部9から出力されたライ
ト情報に従いライトを制御する。12はモニタで、再生
情報解釈部9から出力された画像情報を表示する。
【0015】以上のように構成された画像記録装置につ
いて、以下図1、図2、図3、図4、図5、図6、図7
を用いてその動作を説明する。
【0016】まず、あるシーンAに別のシーンBを合成
することを目的としてシーンA、Bを撮影する場合を考
える。利用者はあるシーンAを本装置を利用して撮影す
る。この際、利用者が用いたカメラワークは、カメラ情
報検出部2によりカメラ情報として記録情報同期部5に
取り込まれる。同様に利用者が用いたライティングワー
クは、ライト情報検出部4によりライト情報として記録
情報同期部5に取り込まれる。記録情報同期部5は、画
像情報と共にカメラ情報およびライト情報を記録媒体7
に記録する。
【0017】違和感のない合成画像を得るためには、別
のシーンBを撮影する際、既にとったシーンAのカメラ
ワークおよびライティングワークと合わせることが重要
である。そこで、画像情報だけでなくカメラ情報および
ライト情報も記録された記録媒体の情報を情報再生部8
により取り込む。再生情報解釈部9により得られたカメ
ラ情報を用いてカメラ情報制御部10はカメラの各情報
を制御する。同様に再生情報解釈部9により得られたラ
イト情報を用いてライト情報制御部11はライトの各情
報を制御する。この結果、シーンAとシーンBのカメラ
ワークおよびライティングワークは全く同一になる。
【0018】図2は、人間を被撮影物としたあるシーン
Aの異なる3つの時刻t1、t2、t3での画像情報と
それに対応したカメラ情報とライト情報の一例を示すも
のである。ここでは簡単のため、画像情報は映像信号の
み、カメラ情報はズーム情報のみ、ライト情報はライト
強度情報のみを示す。
【0019】図2(a)は時刻t1での情報を示す。こ
こでは、カメラ情報のズーム情報が500、ライト情報
のライト強度情報が100であることを示す。図2
(b)は時刻t2での情報を示す。ここでは、時刻t1
の状態から画像は被撮影物がズームアップされている。
それに従いカメラ情報のズーム情報が100に変化して
いる。図2(c)は時刻t3での情報を示す。ここで
は、ライト強度を弱めて暗い画像を得ている。これに従
いライト情報のライト強度情報が80に変化している。
これらの情報が本装置を用いて記録媒体7に記録され
る。
【0020】図3は図2の例で得られた記録媒体7を用
いて柱を被撮影物とした別のシーンBを撮影した際の時
刻t1、t2、t3での画像情報を示したものである。
【0021】図3(a)は時刻t1での画像情報であ
り、図2(a)の場合と同じくカメラ情報のズーム情報
は500、ライト情報のライト強度情報は100であ
る。図3(b)は時刻t2での画像情報である。カメラ
情報制御部10は図2(b)でのカメラ情報に従いカメ
ラのズーム情報を100に制御するので、被撮影物がズ
ームアップされる。図3(c)は時刻t3での画像情報
である。ここでは図2(c)でのライト情報に従いライ
トのライト強度情報を80に弱めるようにライト情報制
御部11はライトを制御するので、得られる画像も暗く
なる。
【0022】図4は、図2の画像に図3で示した画像か
ら柱のみを切りだし、図2の画像と合成させたものであ
る。図2と図3の時刻t1、t2、t3のおけるカメラ
情報とライト情報は全く同じであるので、合成された画
像は違和感のないものになる。
【0023】次に、映像信号と距離情報を含む画像情報
を用いた場合の動作例を示す。距離情報はカメラの各画
素毎にカメラから記録すべき物体への距離を示してい
る。
【0024】図5は、あるシーンCの画像情報の一部を
示す。ここで、図5(a)は、映像信号の3×3の画素
を表し、画素の輝度等を斜線、ハッチングで表現する。
図5(b)は各画素に対応する距離情報を数値で示して
いる。同様に図6は、あるシーンDの画像情報の一部を
示す。ここで、図6(a)は、図5と同じ画素の映像信
号を表し、図6(b)はそれに対応する距離情報を示
す。
【0025】さて、この画像情報を用いて二つのシーン
を合成することを考える画像合成の際、隠面消去を行な
わなければならない。そこで、画像情報の距離情報を用
いてこの隠面消去を行なえば良い。すなわち、合成すべ
き2つの画像の距離情報を比較し、より小さい距離情報
を持つ画素を最終的な合成画像の画素とする。
【0026】図7は、図5、図6で示された画像情報に
より合成した結果の画像を示す。距離情報の小さい画素
が最終的な合成画像の画素になるので、図7では、最下
段の画素がシーンDの画素で、その他は全てシーンCの
画素になっている。このように画像情報の距離情報を利
用することにより、合成画像が効率良く得られることに
なる。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明は、カメラからカメ
ラ情報を検出するカメラ情報検出部と、ライトからライ
ト情報を検出するライト情報検出部と、カメラから出力
される画像情報と検出されたカメラ情報とライト情報を
入力とし、画像情報のコマ毎に同期をとった画像情報と
カメラ情報とライト情報を出力する記録情報同期部と、
記録情報同期部から出力された情報を記録媒体に記録す
る情報記録部と、記録媒体に記録された情報を読み出す
情報再生部と、情報再生部から出力される情報を入力と
し画像情報とカメラ情報とライト情報を出力する再生情
報解釈部と、再生情報解釈部から出力されたカメラ情報
に従いカメラを制御するカメラ情報制御部と、再生情報
解釈部から出力されたライト情報に従いライトを制御す
るライト情報制御部という構成を備えることにより、複
数の異なるシーンが同一の撮影環境、同一の時間進行で
撮影できることになるので、これらシーン画像を合成し
ても違和感のない画像が得られることとなる。
【0028】また、上述した画像情報に記録すべき物体
とカメラとの距離を示す距離情報を含むことにより、異
なる画像を合成する際、距離情報を利用することが可能
になり、効率良く画像合成が行なえることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における画像記録装置のブロ
ック図
【図2】(a)は本発明の一実施例における時刻t1の
あるシーンAでの画像情報とカメラ情報、ライト情報を
示す図 (b)は同時刻t2での画像情報とカメラ情報、ライト
情報を示す図 (c)は同時刻t3での画像情報とカメラ情報、ライト
情報を示す図
【図3】(a)は本発明の一実施例の時刻t1における
あるシーンAで記録されたカメラ情報とライト情報を用
いてシーンBを記録した時の画像情報とカメラ情報、ラ
イト情報を示す図 (b)は同時刻t2での画像情報とカメラ情報、ライト
情報を示す図 (c)は同時刻t3での画像情報とカメラ情報、ライト
情報を示す図
【図4】(a)は本発明の一実施例の時刻t1における
あるシーンAとシーンBを合成した時の画像情報を示す
図 (b)は同時刻t2での画像情報とカメラ情報、ライト
情報を示す図 (c)は同時刻t3での画像情報とカメラ情報、ライト
情報を示す図
【図5】(a)は本発明の一実施例におけるあるシーン
Cの距離情報と映像信号からなる画像情報の3×3の画
素状態を示す図 (b)は同各画素に対応する距離情報を数値で示す図
【図6】(a)は本発明の一実施例におけるあるシーン
Dの距離情報と映像信号からなる画像情報の3×3の画
素状態を示す図 (b)は同各画素に対応する距離情報を示す図
【図7】本発明の一実施例におけるあるシーンCとシー
ンDを合成した時に得られる合成画像を示す図
【図8】従来の画像記録装置のブロック図
【符号の説明】
1 カメラ 2 カメラ情報検出部 3 ライト 4 ライト情報検出部 5 記録情報同期部 6 情報記録部 7 記録媒体 8 情報再生部 9 再生情報解釈部 10 カメラ情報制御部 11 ライト情報制御部 12 モニタ 21 画像情報 22 カメラ情報 23 ライト情報 31 映像信号の画素 32 距離情報

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくともカメラ位置情報とズーム情報と
    フォーカス情報と絞り情報からなるカメラ情報を検出す
    るカメラ情報検出部と、少なくともライト位置情報とラ
    イト方向情報とライト強度情報からなるライト情報を検
    出するライト情報検出部と、カメラから出力され少なく
    とも映像信号を含む画像情報と前記カメラ情報検出部か
    ら出力されるカメラ情報と前記ライト情報検出部から出
    力されるライト情報を入力とし画像情報のコマ毎に同期
    をとった画像情報とカメラ情報とライト情報を出力する
    記録情報同期部と、前記記録情報同期部から出力された
    情報を記録媒体に記録する情報記録部と、前記記録媒体
    に記録された情報を読み出す情報再生部と、前記情報再
    生部から出力される情報を入力とし画像情報とカメラ情
    報とライト情報を出力する再生情報解釈部と、前記再生
    情報解釈部から出力されたカメラ情報に従いカメラを制
    御するカメラ情報制御部と、前記再生情報解釈部から出
    力されたライト情報に従いライトを制御するライト情報
    制御部とを備えたことを特徴とする画像記録装置。
  2. 【請求項2】画像情報は記録すべき物体とカメラとの距
    離を示す距離情報を含む請求項1記載の画像記録装置。
  3. 【請求項3】少なくともカメラ位置情報とズーム情報と
    フォーカス情報と絞り情報からなるカメラ情報を検出す
    るカメラ情報検出部と、少なくともライト位置情報とラ
    イト方向情報とライト強度情報からなるライト情報を検
    出するライト情報検出部と、カメラから出力され少なく
    とも映像信号を含む画像情報と前記カメラ情報検出部か
    ら出力されるカメラ情報と前記ライト情報検出部から出
    力されるライト情報を入力とし画像情報のコマ毎に同期
    をとった画像情報とカメラ情報とライト情報を出力する
    記録情報同期部と、前記記録情報同期部から出力された
    情報を記録媒体に記録する情報記録部とを備えたことを
    特徴とする画像記録装置。
JP18779792A 1992-07-15 1992-07-15 画像記録装置 Pending JPH0638103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18779792A JPH0638103A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18779792A JPH0638103A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0638103A true JPH0638103A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16212403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18779792A Pending JPH0638103A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638103A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158735B2 (ja) 画像信号記録装置
JP2004312218A (ja) デジタルカメラおよび画像再生装置
KR100286306B1 (ko) 디지털스틸카메라의파노라마사진촬영방법
JP3536348B2 (ja) ビデオカメラシステム
JPH06133221A (ja) 撮像装置
JPH0638103A (ja) 画像記録装置
JPH0870474A (ja) 立体撮像装置及び立体画像記録再生装置
JPH0514776A (ja) カメラ情報蓄積装置
JP3336085B2 (ja) 撮像記録再生装置
JP2002252830A (ja) 画像記録装置
JPH06303561A (ja) パノラマ画像作成方法及び装置
JP3125903B2 (ja) 撮像装置
KR20060095218A (ko) Dvr 시스템에서의 다 채널 동시 기록 방법
JP2001160950A (ja) 画像記録再生方法及び記録媒体並びに画像記録再生システム
JPH06276470A (ja) デジタルビデオカメラの記録方式及び再生方式
JP3894155B2 (ja) ビデオカメラシステム
JPH071888Y2 (ja) 記録再生装置
JP3773041B2 (ja) ビデオカメラ
JPH09224264A (ja) 撮像装置
JPH04248775A (ja) 映像信号の記録制御装置
JPH066682A (ja) 画像処理装置
JPH08251477A (ja) 画像形成装置
JPH0638102A (ja) 画像生成装置
JP2600000B2 (ja) プリンタ
JPH0271680A (ja) 撮像装置