JPH063774Y2 - 果菜物反転装置 - Google Patents

果菜物反転装置

Info

Publication number
JPH063774Y2
JPH063774Y2 JP1987160679U JP16067987U JPH063774Y2 JP H063774 Y2 JPH063774 Y2 JP H063774Y2 JP 1987160679 U JP1987160679 U JP 1987160679U JP 16067987 U JP16067987 U JP 16067987U JP H063774 Y2 JPH063774 Y2 JP H063774Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
persimmon
fruit
vegetable
linear body
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987160679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0163608U (ja
Inventor
徹 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1987160679U priority Critical patent/JPH063774Y2/ja
Publication of JPH0163608U publication Critical patent/JPH0163608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH063774Y2 publication Critical patent/JPH063774Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この考案は、例えば、トマトや柿等の果菜物を箱詰装置
で箱詰する場合に於いて、吸着子で吸着可能な滑面側が
上面に向くように果菜物を反転する果菜物物反転装置に
関する。
(ロ)従来の技術 上述例の柿を箱詰装置により自動で箱詰する場合、吸着
子で吸着可能な柿の滑面側を上面にした後、この滑面側
を吸着子で吸着して箱詰するので、箱詰前段では柿の滑
面側が上面を向くように、例えば、ベルトコンベアの搬
送面上部に軸支した回転ブラシの回転により、蔕部側が
上面を向いている柿を反転して搬送する。
しかし、上述の柿の蔕部が乾いて逆立っている場合、柿
の蔕部側が下面を向いていると蔕部の分だけ重心が高く
なり、且つ自重により蔕部が変形して一方に傾くので柿
の姿勢が非常に不安定となり、反対に柿の蔕部側が上面
を向いていると重心が低くなり、蔕部側を下面に向ける
よりも滑面側を下面に向ける方が安定するので、従来の
ような回転ブラシ等による反転手段では、蔕部側が上面
を向いている安定姿勢の柿の反転が困難であり、また、
蔕部側が下面を向いている不安定姿勢の柿は、回転ブラ
シの回転接触により蔕部側を上面に反転させてしまう場
合があり、このため、蔕部側を上面に向けて搬送される
柿を、箱詰前段で柿の滑面側を上面に反転させるという
人為的な反転作業が必要となる問題を有している。
(ハ)考案が解決しようとする課題 この考案は、コンベアの搬送面上に、果菜物の蔕部に係
止される高さ位置に線状体を架設する特異な構成とする
ことで、滑面側を上面にした不安定な姿勢の果菜物には
不測の反転を起こさせないで、その吸着可能な姿勢を保
持し、蔕部を上面にした安定姿勢の果菜物に対しては確
実に反転作業が行える果菜物反転装置の提供を目的とす
る。
(ニ)課題を解決するための手段 この考案は、果菜物を搬送するコンベアの上部に、該コ
ンベアの搬送面上に載置された果菜物の蔕部に係止され
る高さに変位可能な直線状の線状体を、上記コンベアの
搬送面幅方向に沿って架設した果菜物反転装置であるこ
とを特徴とする。
(ホ)作用 この考案は、コンベアにより搬送される果菜物の上向き
の蔕部に対しては線状体が変位して係止(引っ掛かり)
され、同時に、コンベアで果菜部の滑面側が搬送方向へ
移動されることで、滑面側を上面にして果菜物を反転す
る。
また、蔕部が下向きの姿勢で搬送される果菜物は、線状
体が最少の接触抵抗で果菜物の滑面側を滑るので不安定
な姿勢の果菜物といえども反転されずその吸着可能な姿
勢を保持したままで搬送される。
(ヘ)考案の効果 この考案によれば、コンベアの搬送面上に架設した直線
状の線状体を果菜部の蔕部に係止させて(引っ掛けて)
強制的に反転させるので、蔕部を上面にした安定姿勢で
搬送される果菜物といえども、これを確実に反転させて
滑面側を上面に向けることができる。
一方、蔕部側が下面を向いた不安定な姿勢で搬送される
果菜物に対しては、最少の接触提供で線状体が滑るの
で、果菜物は反転されず、不安定な姿勢であるも吸着可
能な正常姿勢を保持したままで搬送することができ、蔕
部側を上面に向けた果菜物のみを確実に反転させるとい
う有効な反転処理が行え、箱詰前段での人為的な反転作
業が不要となる。
また、線状体が直線状であるため、果菜物を搬送面上の
幅方向におけるどの位置に搬送しても同様に、有効な反
転処理が行なえる。
しかも、果菜物を反転するための構成が簡単なものであ
りながら、上述の有効な反転処理が得られる。
(ト)実施例 この考案の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は果菜物の一例として柿の反転に用いられる果菜物
反転装置を示し、第1図及び第2図に於いて、この果菜
物反転装置1は、柿2を搬入するベルトコンベア3を、
搬送方向の前後部に軸支した各ローラ4,4間に張架し
て、駆動モータ(図示省略)の駆動力により搬送方向
(矢印方向)へ回転する。
上述のベルトコンベア3上部の搬送面幅方向には、ベル
トコンベア3に載置された蔕部2aが上向きの柿2であ
って、この柿2の蔕部2aに係止される高さ位置に、例
えば、ピアノ線や合成樹脂製の糸等により形成した細い
線状体5を変位可能に架設している。
この線状体5は、両端部に接続した各スプリング6,6
又は伸縮可能なゴム部材を介して、ベルトコンベア3両
側部の各ガイド枠7,7上に立設した各ネジ軸8,8上
端に係止され、一方、各ネジ軸8,8は各ガイド枠7,
7に対し鉛直に螺着すると共に、このネジ軸8上下に螺
合した各ナット9,9でガイド枠7を締付けて位置固定
し、各ナット9,9を緩めることで線状体5の高さ調節
可能に設けている。
図示実施例は上記の如く構成するものとして以下作用動
作を説明する。
第1図に示すように、搬送方向(矢印方向)に回転する
ベルトコンベア3の搬送面上に、予め階級別に選果した
高さが一定の柿2を載置して搬送することで、ベルトコ
ンベア3の搬送面上に架設した線状体5に柿2の蔕部2
aが係止される。
すなわち、第3図及び第4図に示すように、各スプリン
グ6,6の伸張により線状体5が撓んで柿2の蔕部2a
に係止される高さに変位し、且つ、線状体5の撓みによ
り柿2の反転を許容しつつ、ベルトコンベア3により柿
2の滑面側が搬送方向に強制的に移動されるので、吸着
子(図示省略)で吸着可能な滑面側を上面に柿2が反転
され、反転された柿2はベルトコンベア3の後位側へ搬
送される。
また、第5図に示すように、蔕部2aが下面を向いた姿
勢で搬送される柿2は、線状体5の直下を通過する際、
各スプリング6,6の伸張により線状体5が撓んで柿2
の通過を許容し、線状体5が柿2の滑面側を滑って反転
されに、その吸着可能な滑面側を上面にした正常姿勢の
ままで搬送される。
このようにベルトコンベア3の搬送面上に架設した線状
体5を柿2の蔕部aに係止するだけで、柿2の吸着子で
吸着可能な滑面側を上面に確実に反転することができ、
柿2を反転するための構成が簡単になると共に、柿2の
反転作業が自動的に行える。
しかも、上述の蔕部2a側が下面を向いた姿勢で搬送さ
れる柿2は、線状体5によって反転されず、正常姿勢を
保持したままで搬送することができるという有効な反転
処理が行え、箱詰前段での人為的な反転作業が不要とな
る。
なお、上述のベルトコンベア3の搬送面上に、複数本の
各線状体5…を所定等間隔に隔てて平行に架設するもよ
い。
なお、この考案は、上述の実施例の構成のみに限定され
るものではない。
例えば、第6図に示す果菜物反転装置1は、複数本の各
線状体5…により編成した線条ネット10を、ベルトコ
ンベア3の搬送面上に架設した他の実施例である。
上述の線条ネット10は、ベルトコンベア3の両側部に
軸支した2本の各支持杆11,11間に、5本の各線状
体5…を所定等間隔に隔てて平行に架設すると共に、こ
れら各線状体5…と直交する方向に5本の各線状体12
…を所定等間隔に隔てて平行に架設して、搬送される柿
2の蔕部2aを係止可能な大きさの網目に編成してい
る。
上述の各支持杆11,11は、ベルトコンベア3の搬送
側前段の両側位置に各ネジ軸13,13を立設し、この
各ネジ軸13,13の上端部に、各支持杆11,11の
基端部を回動可能に軸支している。
一方、この搬送側後段の両側位置に各支持板14,14
を立設し、この各支持板14,14の平面部に開口した
各長孔14a,14aに、各支持杆11,11の遊端部
に突設した各ピン11a,11aを上下摺動可能に挿通
して、2本の各支持杆11,11を夫々独立して上下揺
動可能に支持している。
前述のように編成された線条ネット10をベルトコンベ
ア3の搬送面上に架設する場合、搬送側前段の各ネジ軸
13,13を回動操作して各支持杆11,11の基端部
の高さを調節し、線条ネット10を構成する前段側網目
部分の線状体5を柿2の蔕部2aに係止される高さ位置
に設定すると共に、各支持杆11,11の遊端部側を自
重により垂下して、遊端部側に架設した後段側網目部分
の線状体5をベルトコンベア3の搬送面上に近接させ、
第7図にも示すように、線条ネット10を揺動可能に架
設している。
このように構成された果菜物反転装置1の作用動作を以
下説明する。
第7図に示すように、ベルトコンベア3により搬送され
る蔕部2aが上向きの柿2は、線条ネット10の前段側
網目部分、すなわち、1列目又は2列目の線状体5が柿
2の蔕部2aに係止され、ベルトコンベア3の搬送力に
より柿2の滑面側を搬送方向に強制的に移動して反転す
る。この反転処理された柿2の滑面上を線状体5が通過
することにより、線状体5を介して柿2の滑面とほぼ同
じ高さに各支持杆11,11が持ち上げられ、後段側網
目部分の各線状体5…が柿2の蔕部2aに係止される高
さ位置に変位し、後続の柿2の蔕部2aに順次係止され
る。
一方、前段側網目部分の線状体5により柿2が反転処理
される時に、後続の柿2の蔕部2aが前段側網目部分の
線状体5に係止されずに通過するも、後段側網目部分の
各線状体5…は各支持杆11,11の自重により柿2の
蔕部2aに対して常時係止される方向に垂下付勢されて
いるため、後段側網目部分の各線状体5…が柿2の蔕部
2aに確実に係止され、単数の柿2を搬送する場合だけ
でなく、多数の柿2を連続的に搬送するような場合にも
有効であり、上述の実施例と同様又はそれ以上の効果を
得ることができる。
なお、上述の他の実施例に於いて、前述の実施例と同一
構成の部分は同一の符号を記してその詳細な説明を省略
する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示し、 第1図は果菜物反転装置の斜視図、 第2図は果菜物反転装置の横断面図、 第3図は反転動作を説明する反転装置の横断面図、 第4図は反転動作を説明する反転部拡大側面図、 第5図は正常姿勢での搬送動作を説明する要部拡大側面
図、 第6図は線条ネットを架設した他の実施例を示す果菜物
反転装置の斜視図、 第7図は反転動作を説明する反転部拡大側面図である。 1…果菜物反転装置、2…柿 2a…蔕部、3…ベルトコンベア 5…線状体、6…スプリング 8,13…ネジ軸、10…線条ネット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】果菜物を搬送するコンベアの上部に、該コ
    ンベアの搬送面上に載置された果菜物の蔕部に係止され
    る高さに変位可能な直線状の線状体を、上記コンベアの
    搬送面幅方向に沿って架設した 果菜物反転装置。
JP1987160679U 1987-10-20 1987-10-20 果菜物反転装置 Expired - Lifetime JPH063774Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987160679U JPH063774Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 果菜物反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987160679U JPH063774Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 果菜物反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0163608U JPH0163608U (ja) 1989-04-24
JPH063774Y2 true JPH063774Y2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=31442956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987160679U Expired - Lifetime JPH063774Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 果菜物反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063774Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0163608U (ja) 1989-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763794A (en) Produce sorting apparatus
JPH063774Y2 (ja) 果菜物反転装置
US3161007A (en) Fruit picking apparatus
US3677315A (en) Method for trimming projections from globular articles
JP2597662B2 (ja) 容器内の食品片を洗浄するための装置
JP2008073663A (ja) 選別装置
JPH0741696Y2 (ja) 果菜物反転装置
JPH0622653Y2 (ja) 果菜物反転装置
JPH06211214A (ja) 果菜物箱詰装置
JP2002193425A (ja) 農作物搬送装置および農作業機
JPH053460Y2 (ja)
JP3545832B2 (ja) 搬送青果物の整列供給装置
JP2505960Y2 (ja) 果菜物整列装置
US1034641A (en) Conveyer.
JPS62269829A (ja) シ−ト状物の供給装置
JPH0734807Y2 (ja) 果菜物反転装置
JPH0517089B2 (ja)
US4152977A (en) Stemming and peeling apparatus
JP2001114225A (ja) 収容状態修正装置
US2995868A (en) Apparatus for pollinating monoclinous plants
JP3059794U (ja) 大根自動箱詰機
US1389809A (en) Rug and carpet cleaning machine
JP2001086969A (ja) 果菜類の清浄装置
JPS5825508B2 (ja) 選果機
JPS5936018A (ja) 長物野菜の整列装置