JPH0734807Y2 - 果菜物反転装置 - Google Patents

果菜物反転装置

Info

Publication number
JPH0734807Y2
JPH0734807Y2 JP1988023693U JP2369388U JPH0734807Y2 JP H0734807 Y2 JPH0734807 Y2 JP H0734807Y2 JP 1988023693 U JP1988023693 U JP 1988023693U JP 2369388 U JP2369388 U JP 2369388U JP H0734807 Y2 JPH0734807 Y2 JP H0734807Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit
vegetable
conveyor
rotary drum
persimmon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988023693U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01128506U (ja
Inventor
孝道 下村
徹 石井
知明 北林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1988023693U priority Critical patent/JPH0734807Y2/ja
Publication of JPH01128506U publication Critical patent/JPH01128506U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0734807Y2 publication Critical patent/JPH0734807Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この考案は、例えば、トマトや柿等の果菜物を自動箱詰
装置で箱詰処理する場合に、吸着子で吸着可能とする果
菜物の滑面側を上向きに反転するために利用される果菜
物反転装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来、上述例の柿を反転する反転装置には、例えば、当
出願人が既に開発済みの果菜物反転装置(実願昭62-160
679号公報参照)がある。
この果菜物反転装置は、コンベアの搬送面上部の幅方向
に線条体を架設して、コンベアで搬送される柿の蔕部に
線条体を係止し、同時に、コンベアにより柿の滑面側を
搬送方向へ移動して、吸着子で吸着可能な柿の滑面側を
上向きに反転させる。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 上述のようにコンベアの搬送面上部に線条体を架設した
場合、柿の蔕部が線条体に係止されると、線条体はコン
ベアの搬送力により搬送方向へ若干引っ張られ、この
時、柿の滑面とコンベアの搬送面との摩擦抵抗が小さい
と、線条体が元の状態に復帰しようとする復元力で柿を
後方へ弾いてしまい、柿と柿とが近接した状態で連続的
に搬送されてくると、先に搬送されてくる柿が線条体で
反転処理されるとき、この線条体は上方へ若干撓んで柿
の反転を許容するので、後に搬送されてくる柿の蔕部に
線条体が接触せず、柿が反転されずに線条体の下を通過
してしまうことがあるという問題点を有している。
この考案は、回転ドラムを回転して、この回転ドラムに
架設した各線条体をコンベアで搬送される各果菜物の蔕
部に順次係止する特異な構成とすることで、蔕部が上を
向いた各果菜物を連続的に反転処理することができる果
菜物反転装置の提供を目的とする。
(ニ)問題点を解決するための手段 上述のような問題を解決する為に、第1の考案の果菜物
反転装置は、果菜物を搬送するコンベアの搬送面上部の
幅方向に、複数本の線条体を円周方向へ等間隔に隔てて
平行に架設した回転ドラムを軸支し、上記回転ドラムの
各線条体を、コンベア上の果菜物の蔕部と係止される高
さ位置に架設した構成とする。
第2の考案は、上記回転ドラムに架設した各線条体とコ
ンベアの搬送面とを同一方向に相対移動すると共に、該
各線条体の周速をコンベアの搬送速度よりも速く設定し
た構成とする。
第3の考案は、前記回転ドラムに架設した各線条体とコ
ンベアの搬送面とを対向する方向に相対移動を設定した
構成とする。
(ホ)作用 この考案の第1の考案は、コンベアの搬送面上部に軸支
した回転ドラムを回転して、この回転ドラムに架設した
各線条体をコンベアで搬送される各果菜物の蔕部に係止
し、回転ドラムの各線条体とコンベアの搬送面との相対
移動により、吸着子で吸着可能な果菜物の滑面側を上向
きに順次反転する。
第2の考案は、回転ドラムの各線条体をコンベアの搬送
面と同一方向に且つ搬送速度よりも速く回転すること
で、近接した状態で連続的に搬送される各果菜物の蔕部
に、回転ドラムに架設した各線条体を後方より係止し
て、近接した前後の各果菜物を離間させながら搬送側へ
順次反転する。
第3の考案は、回転ドラムの各線条体をコンベアと対向
する方向に回転することで、一定の間隔に離間して搬送
される各果菜物の蔕部に前方から各線条体を係止して順
次反転する。
なお、上記第1〜第3の各考案のいずれ反転時にも、滑
面側が上を向いた姿勢で搬送される果菜物は、各線条体
が果菜物の滑面側を滑って反転されず、その姿勢を保持
したままで搬送される。
(ヘ)考案の効果 この考案の第1の考案によれば、連続的に搬送される各
果菜物の蔕部に回転ドラムの各線条体を順次係止するの
で、搬送される各果菜物の蔕部に回転ドラムの各線条体
が確実に係止され、吸着子で吸着可能な各果菜物の滑面
側を上向きに反転処理することができ、しかも、滑面側
が上を向いた果菜物には線条体が係止されず、蔕部が上
を向いた果菜物のみを反転させる効率的な反転処理が連
続的に行える。
また、第2の考案によれば、搬送される各果菜物の蔕部
に対して回転ドラムの各線条体を後方より係止するの
で、近接した状態で連続的に搬送される各果菜物を離間
させながら搬送側へ積極的に順次反転処理することがで
きる。
さらに、第3の考案によれば、搬送される各果菜物の蔕
部に対して回転ドラムの各線条体を前方より係止するの
で、一定の間隔に離間した状態で搬送される各果菜物
を、吸着子で吸着可能な各果菜物の滑面側を上向きに確
実に反転処理することができる。
(ト)考案の実施例 この考案の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は果菜部の一例として柿の反転に用いられる果菜物
反転装置を示し、第1図及び第2図に於いて、この果菜
物反転装置1は、柿2を搬送する為のベルトコンベア3
を、搬送方向の前後部に軸支した各ローラ4,4間に張架
して、駆動モータ等(図示省略)の駆動力により搬送方
向(矢印方向)へ回転する。
上述のベルトコンベア3の搬送面上部には、幅方向に複
数本の各線条体5…を架設した回転ドラム6を軸支して
いる。
この回転ドラム6は、ベルトコンベア3の搬送面上部の
幅方向に、駆動モータ等(図示省略)の駆動力により回
転される回転軸7を軸支し、この回転軸7を同外径に形
成された2枚の各円板8,8の中心部に挿通すると共に、
ベルトコンベア3のベルト幅より若干幅広間隔に隔てて
各円板8,8を軸上に固定し、この各円板8,8の対向する外
周縁部間には、例えば、ピアノ線や合成樹脂製の糸等で
形成された複数本の各線条体5…を円周方向へ等間隔に
隔てて平行に架設している。
上述の各線条体5…は、各円板8,8の外周縁部に複数本
の各ネジ軸9…を円周方向へ等間隔に隔てて螺合し、こ
の各ネジ軸9…に各スプリング10…を介して各線条体5
…の両端部を係止すると共に、この各ネジ軸9…を各円
板8,8の外周縁部に対して径方向に螺合調整すること
で、この各線条体5…を、ベルトコンベア3の搬送面上
に載置された柿2の蔕部2aと係止される高さ位置に調節
可能に設けている。
図示実施例は上記の如く構成するものとして以下作用動
作を説明する。
第1図に示すように、搬送方向(矢印方向)に回転され
るベルトコンベア3の搬送面上に、予め階級別に選果し
た一定高さの柿2を順次載置して連続的に搬送する。
次に、第4図のイに示すように、回転ドラム6に架設し
た各線条体5…を、ベルトコンベア3の搬送面と同一方
向へ、且つ、その周速をベルトコンベア3の搬送速度よ
りも速く設定して回転させることで、ロに示すように、
蔕部2aが上を向いた柿2が回転ドラム6の下を通過する
とき、回転ドラム6の各線条体5…が搬送される各柿2
…の後方より蔕部2aに係止される。
同時に、第3図にも示すように、各スプリング10…の伸
張により線条体5が撓んで柿2の反転を許容すると共
に、ベルトコンベア3の搬送速度よりも速く回転する回
転ドラム6の各線条体5…により、近接した各柿2…を
離間させながら、線条体5を係止した柿2の蔕部2a側を
搬送方向へ反転させるので、第4図のハに示すように、
吸着子(図示省略)で吸着可能な柿2の滑面側を上向き
に積極的に反転され、この反転された柿2はベルトコン
ベア3により後段側へ順次搬送される。
また、蔕部2aが下を向いた柿2は、回転ドラム6に架設
された各線条体5…が柿2の滑面側を滑って反転され
ず、その柿2の吸着可能な滑面側を上向きにした正常姿
勢のままで搬送される。
このように回転ドラム6に架設した各線条体5…をベル
トコンベア3と同一方向に搬送速度よりも速く回転する
と、近接した状態で連続的に搬送される各柿2…の蔕部
2aに各線条体5…が確実に係止され、前後の近接した各
柿2…を離間させながら反転するので、後続の柿2が反
転の邪魔にならず、架設した各線条体5…を各柿2…の
蔕部2aに順次係止して、吸着子(図示省略)で吸着可能
な各柿2…の滑面側を上向きに積極的に反転処理するこ
とができる。
しかも、上述の滑面側が上を向いた柿2には回転ドラム
6の各線条体5…が係止されず、その正常な姿勢を保持
したままで柿2は搬送され、蔕部2aが上を向いた柿2の
みを反転させる効率的な反転処理が連続的に行える。
第5図のニ〜ヘは上述の実施例の回転ドラム6に架設さ
れた各線条体5…を、ベルトコンベア3の搬送面と対向
する方向へ回転する果菜物反転装置1の他の実施例を示
し、 この装置は、回転ドラム6の各線条体5…が、ベルトコ
ンベア3により一定の間隔に離間して搬送される各柿2
…の蔕部2aに前方より係止され、同時に、ベルトコンベ
ア3の搬送力により柿2の滑面側が搬送方向へ移動され
るので、吸着子(図示省略)で吸着可能な柿2の滑面側
を上向きに反転処理することができる。
なお、この考案は、上述の実施例の構成のみに限定され
るものではない。
例えば、上述の回転ドラム6に架設した各線条体5…の
周速を、ベルトコンベア3の搬送速度よりも低速、すな
わち、柿2の反転処理に必要な間、線条体5と柿2の蔕
部2aとが係止される遅い速度に設定するもよく、 また、前述のベルトコンベア3の搬送面上に、複数の回
転ドラム6を搬送方向へ所定間隔に隔てて軸支するもよ
い。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は果菜物反転
装置の斜視図、第2図は果菜物反転装置の縦断正面図、
第3図は反転動作を説明する果菜物反転装置の縦断正面
図、第4図のイ〜ハは線条体と柿との関係を示す果菜物
反転装置の反転動作説明図、第5図のニ〜ヘは他の実施
例を示す果菜物反転装置の反転動作説明図である。 1……果菜物反転装置、2……柿 2a……蔕部、3……ベルトコンベア 5……線条体、6……回転ドラム 7……回転軸、8……円板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 北林 知明 愛媛県松山市高岡町66番地 石井工業株式 会社内 (56)参考文献 特開 昭58−162429(JP,A) 実開 昭61−125903(JP,U) 実開 昭63−56117(JP,U) 実開 平1−63608(JP,U)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】果菜物を搬送するコンベアの搬送面上部の
    幅方向に、複数本の線条体を円周方向へ等間隔に隔てて
    平行に架設した回転ドラムを軸支し、 上記回転ドラムの各線条体を、コンベア上の果菜物の蔕
    部と係止される高さ位置に架設した 果菜物反転装置。
  2. 【請求項2】上記回転ドラムに架設した各線条体とコン
    ベアの搬送面とを同一方向に相対移動すると共に、該各
    線条体の周速をコンベアの搬送速度よりも速く設定した 果菜物反転装置。
  3. 【請求項3】前記回転ドラムに架設した各線条体とコン
    ベアの搬送面とを対向する方向に相対移動を設定した 果菜物反転装置。
JP1988023693U 1988-02-23 1988-02-23 果菜物反転装置 Expired - Lifetime JPH0734807Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988023693U JPH0734807Y2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 果菜物反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988023693U JPH0734807Y2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 果菜物反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01128506U JPH01128506U (ja) 1989-09-01
JPH0734807Y2 true JPH0734807Y2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=31242896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988023693U Expired - Lifetime JPH0734807Y2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 果菜物反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734807Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950570A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Nissan Motor Co Ltd 梁構造体を有する半導体装置
JPS61125903U (ja) * 1985-01-29 1986-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01128506U (ja) 1989-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961489A (en) Product handling system
JPS6326041B2 (ja)
EP0036088A2 (fr) Dispositif pour enrouler des morceaux de matière en forme de feuilles
US5558234A (en) Product size grading system
NL9200828A (nl) Werkwijze voor het positioneren van deegstukken en inrichtingen voor de uitvoering ervan.
JPH0734807Y2 (ja) 果菜物反転装置
US3002618A (en) Article sizing machine
US5279427A (en) Rotary feed table for food product and sliver remover
JPH0741696Y2 (ja) 果菜物反転装置
JPH0622653Y2 (ja) 果菜物反転装置
US2524248A (en) Fruit guiding apparatus
US3400806A (en) Article handling conveyors
JP2507900Y2 (ja) 果菜物反転装置
JPH063774Y2 (ja) 果菜物反転装置
JPS5825508B2 (ja) 選果機
JP2505960Y2 (ja) 果菜物整列装置
JP3388326B2 (ja) カーブコンベア
US3454065A (en) Treatment of fruit and vegetable crops
JP2554501Y2 (ja) 卵の方向整列装置
US2277940A (en) Fruit turning device
US6505729B2 (en) Method and apparatus for reducing misalignment of articles on a conveyor
JPS58150484A (ja) 果物等の選別装置
RU2085302C1 (ru) Устройство для сортирования предметов округлой формы
JP3909158B2 (ja) 玉葱調整機
US4253574A (en) Apparatus and method for sorting pickles