JPH0636781Y2 - ソファーベッド - Google Patents
ソファーベッドInfo
- Publication number
- JPH0636781Y2 JPH0636781Y2 JP1988035442U JP3544288U JPH0636781Y2 JP H0636781 Y2 JPH0636781 Y2 JP H0636781Y2 JP 1988035442 U JP1988035442 U JP 1988035442U JP 3544288 U JP3544288 U JP 3544288U JP H0636781 Y2 JPH0636781 Y2 JP H0636781Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- base body
- edge member
- sofa
- bed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Special Chairs (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案はソファーとベッドとの相互変換ができるソフ
ァーベッドに関する。
ァーベッドに関する。
(従来の技術) 従来よりソファーとベッドとの相互変換ができるソファ
ーベッドには種々のタイプのものがあり、その1つとし
て本件出願人は実開昭59-115955号公報に示すものを提
案した。この公報に示されたソファーベッドは基体と、
この基体の上面に載置される座部体とからなり、この座
部体は平板状の座部の前端を除く両側および後端側の三
側にわたってほぼコ字状に支持壁を突設して構成されて
いる。そして、ソファーとして利用する場合には上記座
部体を基体上に載置し、ベッドとして利用する場合には
上記座部体を上記基体と並設するようにしている。
ーベッドには種々のタイプのものがあり、その1つとし
て本件出願人は実開昭59-115955号公報に示すものを提
案した。この公報に示されたソファーベッドは基体と、
この基体の上面に載置される座部体とからなり、この座
部体は平板状の座部の前端を除く両側および後端側の三
側にわたってほぼコ字状に支持壁を突設して構成されて
いる。そして、ソファーとして利用する場合には上記座
部体を基体上に載置し、ベッドとして利用する場合には
上記座部体を上記基体と並設するようにしている。
ところで、このような構成のソファーベッドによると、
座部体は座部と、その三側にほぼ垂直に立設された支持
壁とからなる。そのため、ソファーとして利用する場
合、背もたれとなる座部の後端に立設された垂直な支持
壁の角度を変えることができないから、背を伸ばした状
態でしか座ることができず、ソファーとして利用しずら
いということがあった。
座部体は座部と、その三側にほぼ垂直に立設された支持
壁とからなる。そのため、ソファーとして利用する場
合、背もたれとなる座部の後端に立設された垂直な支持
壁の角度を変えることができないから、背を伸ばした状
態でしか座ることができず、ソファーとして利用しずら
いということがあった。
(考案が解決しようとする課題) このように、従来のソファーベッドはソファーとして利
用するときに背もたれとなる部分の傾斜角度を自由に変
えることができる構造になっていなかったので、利用し
ずらいということがあった。
用するときに背もたれとなる部分の傾斜角度を自由に変
えることができる構造になっていなかったので、利用し
ずらいということがあった。
この考案は上記事情にもとずきなされたもので、その目
的とするところは、ソファーとして利用する場合に、背
もたれとなる部分の角度を変えることができるようにし
たソファーベッドを提供することにある。
的とするところは、ソファーとして利用する場合に、背
もたれとなる部分の角度を変えることができるようにし
たソファーベッドを提供することにある。
(課題を解決するための手段及び作用) 上記課題を解決するためにこの考案は、少なくとも下端
面と前端面とに開放した収容部が形成された基体と、こ
の基体の上面よりも小さく形成され前端を上記基体の前
端に回動自在に連結して設けられた平板状の座部シート
と、この座部シートの両側に沿う側辺部および後端部に
沿う後辺部とが弾性材料によって一体かつ上記座部シー
トと別体に形成され上記側辺部の前端が上記基体の前端
に回動自在に連結された縁部材と、この縁部材の側辺部
に埋設された第1の部材および上記後辺部に埋設された
第2の部材とを連結し上記第2の部材を第1の部材に対
して所定の回動角度で保持するヒンジ機構と、上記基体
の収容部に出入れ自在に設けられ収容部から出した状態
でその上面に上記座部シートを重合させることができる
足載せ台とを具備する。そして、基体上に縁部材を載置
してソファーとして利用する場合、上記縁部材の後辺部
を利用者が座り易い状態に起立させることができるよう
にしたものである。
面と前端面とに開放した収容部が形成された基体と、こ
の基体の上面よりも小さく形成され前端を上記基体の前
端に回動自在に連結して設けられた平板状の座部シート
と、この座部シートの両側に沿う側辺部および後端部に
沿う後辺部とが弾性材料によって一体かつ上記座部シー
トと別体に形成され上記側辺部の前端が上記基体の前端
に回動自在に連結された縁部材と、この縁部材の側辺部
に埋設された第1の部材および上記後辺部に埋設された
第2の部材とを連結し上記第2の部材を第1の部材に対
して所定の回動角度で保持するヒンジ機構と、上記基体
の収容部に出入れ自在に設けられ収容部から出した状態
でその上面に上記座部シートを重合させることができる
足載せ台とを具備する。そして、基体上に縁部材を載置
してソファーとして利用する場合、上記縁部材の後辺部
を利用者が座り易い状態に起立させることができるよう
にしたものである。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図に示すソファーベッドは平面形状が矩形をなした
基体1を備えている。この基体1は第2図に示すように
下端面と前端面とが開放した箱形のフレーム2と、この
フレーム2の下端面と前端面とを除く表面に接合された
シート状のウレタンフォームなどからなるクッション材
3と、このクッション材3を被覆した外装地4とから形
成されている。
第1図に示すソファーベッドは平面形状が矩形をなした
基体1を備えている。この基体1は第2図に示すように
下端面と前端面とが開放した箱形のフレーム2と、この
フレーム2の下端面と前端面とを除く表面に接合された
シート状のウレタンフォームなどからなるクッション材
3と、このクッション材3を被覆した外装地4とから形
成されている。
上記基体1にはフレーム2によってその内部空間が収容
部5に形成されている。この収容部5には箱形の足載せ
台6が出入れ自在に収容されている。この足載せ台6の
前端面には基体1の表面と同様に外装地6aによって被覆
されたクッション材6bが接合されている。
部5に形成されている。この収容部5には箱形の足載せ
台6が出入れ自在に収容されている。この足載せ台6の
前端面には基体1の表面と同様に外装地6aによって被覆
されたクッション材6bが接合されている。
上記基体1の上面にはその上面に比べて小さな矩形状に
形成された平板状の座部シート7が展開自在に重合され
ている。すなわち、座部シート7は第2図に示すように
剛性を有する矩形状のプレート8の上下面にウレタンフ
ォームからなるシート状のクッション材9を重合し、こ
の重合体を袋状に縫製された外装地11で被覆して形成さ
れている。そして、この座部シート7はその外装地11の
前端面の下端の部分を上記基体1の外装地4の前端面の
上端の部分に縫着することによって回動自在に連結され
ている。
形成された平板状の座部シート7が展開自在に重合され
ている。すなわち、座部シート7は第2図に示すように
剛性を有する矩形状のプレート8の上下面にウレタンフ
ォームからなるシート状のクッション材9を重合し、こ
の重合体を袋状に縫製された外装地11で被覆して形成さ
れている。そして、この座部シート7はその外装地11の
前端面の下端の部分を上記基体1の外装地4の前端面の
上端の部分に縫着することによって回動自在に連結され
ている。
上記足載せ台6を収容部5から引出してその上面に上記
座部シート7を展開させて重合すると、これらの高さ寸
法は上記基体1の高さ寸法とほぼ同じになるように上記
座部シート7の厚さが設定されている。
座部シート7を展開させて重合すると、これらの高さ寸
法は上記基体1の高さ寸法とほぼ同じになるように上記
座部シート7の厚さが設定されている。
また、上記基体1の上面には縁部材12が展開自在に設け
られている。すなわち、この縁部材12は上記座部シート
7の両側に沿う一対の側辺部13と、後端に沿う後辺部14
とが一体に形成された平面形状がほぼコ字状をなしてい
る。この縁部材12は、ウレタンフォームなどからなる断
面がほぼ矩形の柱状に形成されたクッション材15の側辺
部13に相当する部分に直線状の第1のパイプ材16、後辺
部14に相当する部分にコ字状の第2のパイプ材17をそれ
ぞれ埋設するとともに、上記第2のパイプ材17の両端に
上記第1のパイプ材16をそれぞれヒンジ機構18によって
連結し、さらに上記クッション材15を外装地19で被覆し
て形成されいる。そして、縁部材12はその側辺部13の前
端面の下端の部分の外装地19を上記基体1の前端面の幅
方向両端部の上端の部分の外装地4に縫合して回動自在
に連結されている。
られている。すなわち、この縁部材12は上記座部シート
7の両側に沿う一対の側辺部13と、後端に沿う後辺部14
とが一体に形成された平面形状がほぼコ字状をなしてい
る。この縁部材12は、ウレタンフォームなどからなる断
面がほぼ矩形の柱状に形成されたクッション材15の側辺
部13に相当する部分に直線状の第1のパイプ材16、後辺
部14に相当する部分にコ字状の第2のパイプ材17をそれ
ぞれ埋設するとともに、上記第2のパイプ材17の両端に
上記第1のパイプ材16をそれぞれヒンジ機構18によって
連結し、さらに上記クッション材15を外装地19で被覆し
て形成されいる。そして、縁部材12はその側辺部13の前
端面の下端の部分の外装地19を上記基体1の前端面の幅
方向両端部の上端の部分の外装地4に縫合して回動自在
に連結されている。
上記ヒンジ機構18は上記第2のパイプ材17を第1のパイ
プ材16に対して所定の角度で保持することができる。し
たがって、縁部材12の後辺部14は側辺部13に対して所定
の角度で起立させた状態で保持することができる。さら
に、縁部材12の高さ寸法は上記基体1の高さ寸法とほぼ
同じに設定されている。したがって、縁部材2を基体1
の前方へ展開すると、縁部材12の底面と基体1の上面と
がほぼ面一になる。
プ材16に対して所定の角度で保持することができる。し
たがって、縁部材12の後辺部14は側辺部13に対して所定
の角度で起立させた状態で保持することができる。さら
に、縁部材12の高さ寸法は上記基体1の高さ寸法とほぼ
同じに設定されている。したがって、縁部材2を基体1
の前方へ展開すると、縁部材12の底面と基体1の上面と
がほぼ面一になる。
このように構成されたソファーベッドによれば、基体1
上に座部シート7と縁部材12とを重合させておけば、ソ
ファーとして利用することができる。その際、縁部材12
の一対の側辺部13は肘掛けとして利用することができ、
後辺部14は背もたれとして利用することができる。そし
て、その後辺部14はヒンジ機構に18により側辺部13に対
して所定の角度で傾斜させることができるから、座部シ
ート7に着座した利用者は自分の好みや体型などに応じ
て楽な姿勢を取ることができる。
上に座部シート7と縁部材12とを重合させておけば、ソ
ファーとして利用することができる。その際、縁部材12
の一対の側辺部13は肘掛けとして利用することができ、
後辺部14は背もたれとして利用することができる。そし
て、その後辺部14はヒンジ機構に18により側辺部13に対
して所定の角度で傾斜させることができるから、座部シ
ート7に着座した利用者は自分の好みや体型などに応じ
て楽な姿勢を取ることができる。
また、ソファーの状態で基体1の収容部5から足載せ台
6を引出し、その上面に足を載せれば、さらに楽な姿勢
を取ることができ、しかもその際に座部シート7だけを
展開し、上記足載せ台6の上面に重合すれば、そのクッ
ション性によって利用者は足を足載せ台6上に楽に投げ
出すことができる。
6を引出し、その上面に足を載せれば、さらに楽な姿勢
を取ることができ、しかもその際に座部シート7だけを
展開し、上記足載せ台6の上面に重合すれば、そのクッ
ション性によって利用者は足を足載せ台6上に楽に投げ
出すことができる。
また、ベッドとして利用する場合には、基体1の収容部
5から足載せ台6を引出した状態でその上面に座部シー
ト7を展開するとともに、縁部材12を展開し、その内部
に上記足載せ台6を収容する。すると、上記基体1の上
面に対して縁部材12の底面と座部シート7の下面とが面
一になるから、これらがなす平面をベッド面として利用
することができる。その際、上記足載せ台6が座部シー
ト7を補強するから、この座部シート7が利用者の荷重
によってたわむのが防止される。つまり、座部シート7
と縁部材12とが別体であるから、上記座部シート7を足
載せ台6の上面に展開させなければベッドとして利用す
ることができない。そのため、上記足載せ台6を引出す
のを忘れて使用するということができないから、座部シ
ート7が十分な強度を備えていなくとも、それを損傷さ
せるのを防止できる。
5から足載せ台6を引出した状態でその上面に座部シー
ト7を展開するとともに、縁部材12を展開し、その内部
に上記足載せ台6を収容する。すると、上記基体1の上
面に対して縁部材12の底面と座部シート7の下面とが面
一になるから、これらがなす平面をベッド面として利用
することができる。その際、上記足載せ台6が座部シー
ト7を補強するから、この座部シート7が利用者の荷重
によってたわむのが防止される。つまり、座部シート7
と縁部材12とが別体であるから、上記座部シート7を足
載せ台6の上面に展開させなければベッドとして利用す
ることができない。そのため、上記足載せ台6を引出す
のを忘れて使用するということができないから、座部シ
ート7が十分な強度を備えていなくとも、それを損傷さ
せるのを防止できる。
以上述べたようにこの考案は、基体に座部シートおよび
側辺部と後辺部とからなる縁部材を回動自在に連結し、
これらを展開させることによってソファーからベッドに
変換できるようにするとともに、上記縁部材の後辺部を
ヒンジ機構によって所定の角度に起立させることができ
るようにした。したがって、上記縁部材を基体上に重合
してソファーとして利用する際、その後辺部を利用者の
好みや体型などに応じた角度にすることができるから、
ソファーとして快適に使用することができる。
側辺部と後辺部とからなる縁部材を回動自在に連結し、
これらを展開させることによってソファーからベッドに
変換できるようにするとともに、上記縁部材の後辺部を
ヒンジ機構によって所定の角度に起立させることができ
るようにした。したがって、上記縁部材を基体上に重合
してソファーとして利用する際、その後辺部を利用者の
好みや体型などに応じた角度にすることができるから、
ソファーとして快適に使用することができる。
また、座部シートと縁部材とを別体構造としたから、ベ
ッドとして利用する場合、基体に収容された足載せ台を
引出さなければ、上記座部シートを展開してベッドとす
ることができない。そのため、ベッドとして利用する場
合には、上記座部シートが足載せ台によって必ず補強さ
れるから、座部シートと縁部材とが一体の場合のよう
に、上記座部シートを足載せ台上に展開せずに使用して
損傷させるということを防止できる。
ッドとして利用する場合、基体に収容された足載せ台を
引出さなければ、上記座部シートを展開してベッドとす
ることができない。そのため、ベッドとして利用する場
合には、上記座部シートが足載せ台によって必ず補強さ
れるから、座部シートと縁部材とが一体の場合のよう
に、上記座部シートを足載せ台上に展開せずに使用して
損傷させるということを防止できる。
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図はソファーに
変換した状態の斜視図、第2図は同じく縦断面図、第3
図は同じく平面図、第4図はベッドに変換した状態の断
面図である。 1……基体、5……収容部、6……足載せ台、7……座
部シート、12……縁部材、13……側辺部、14……後辺
部、18……ヒンジ機構。
変換した状態の斜視図、第2図は同じく縦断面図、第3
図は同じく平面図、第4図はベッドに変換した状態の断
面図である。 1……基体、5……収容部、6……足載せ台、7……座
部シート、12……縁部材、13……側辺部、14……後辺
部、18……ヒンジ機構。
Claims (1)
- 【請求項1】少なくとも下端面と前端面とに開放した収
容部が形成された基体と、この基体の上面よりも小さく
形成され前端を上記基体の前端に回動自在に連結して設
けられた平板状の座部シートと、この座部シートの両側
に沿う側辺部および後端部に沿う後辺部とが弾性材料に
よって一体かつ上記座部シートと別体に形成され上記側
辺部の前端が上記基体の前端に回動自在に連結された縁
部材と、この縁部材の側辺部に埋設された第1の部材お
よび上記後辺部に埋設された第2の部材とを連結し上記
第2の部材を第1の部材に対して所定の回動角度で保持
するヒンジ機構と、上記基体の収容部に出入れ自在に設
けられ収容部から出した状態でその上面に上記座部シー
トを重合させることができる足載せ台とを具備したこと
を特徴とするソファーベッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988035442U JPH0636781Y2 (ja) | 1988-03-17 | 1988-03-17 | ソファーベッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988035442U JPH0636781Y2 (ja) | 1988-03-17 | 1988-03-17 | ソファーベッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01141661U JPH01141661U (ja) | 1989-09-28 |
JPH0636781Y2 true JPH0636781Y2 (ja) | 1994-09-28 |
Family
ID=31262089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988035442U Expired - Lifetime JPH0636781Y2 (ja) | 1988-03-17 | 1988-03-17 | ソファーベッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0636781Y2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS604430Y2 (ja) * | 1982-05-14 | 1985-02-07 | フランスベッド株式会社 | ソフア−兼用ベツド装置 |
JPS59115955U (ja) * | 1983-01-26 | 1984-08-04 | フランスベッド株式会社 | ソフア−ベツド |
JPS6088842U (ja) * | 1983-11-26 | 1985-06-18 | アキレス株式会社 | ソフア兼用椅子 |
-
1988
- 1988-03-17 JP JP1988035442U patent/JPH0636781Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01141661U (ja) | 1989-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7374241B2 (en) | Portable booster seat | |
US5423098A (en) | Bed lounge | |
JP2006174931A (ja) | マルチチェア | |
US20110254333A1 (en) | Folded cushion for back support | |
JPH0636781Y2 (ja) | ソファーベッド | |
JP2000316619A (ja) | 椅子付キャリーバッグ | |
EP1552770A2 (en) | Configurable inflatable device | |
JP6181331B1 (ja) | 折り畳み式ベッド | |
JP4509333B2 (ja) | 便器 | |
JP2000016137A (ja) | 車両のフットレスト | |
JPS6343155Y2 (ja) | ||
JPH0225336Y2 (ja) | ||
GB2250679A (en) | Folding seat | |
JPH08242973A (ja) | ソファーベッド及びソファーベッドの組立方法 | |
JP2003199648A (ja) | ソファーベッド | |
JP4505294B2 (ja) | 組立式トイレ | |
JPH0527303Y2 (ja) | ||
JPH019703Y2 (ja) | ||
KR200188135Y1 (ko) | 쿠션을 겸한 방석 | |
JPH058189Y2 (ja) | ||
JP3122220U (ja) | 足のせ台 | |
JPH0722129Y2 (ja) | 正座補助器 | |
JPH0126281Y2 (ja) | ||
JPH0523085Y2 (ja) | ||
JP2003024178A (ja) | 折り畳み椅子 |