JPH0636247Y2 - 内燃機関におけるカム軸用軸受の潤滑装置 - Google Patents

内燃機関におけるカム軸用軸受の潤滑装置

Info

Publication number
JPH0636247Y2
JPH0636247Y2 JP17857987U JP17857987U JPH0636247Y2 JP H0636247 Y2 JPH0636247 Y2 JP H0636247Y2 JP 17857987 U JP17857987 U JP 17857987U JP 17857987 U JP17857987 U JP 17857987U JP H0636247 Y2 JPH0636247 Y2 JP H0636247Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
cap body
swing arm
lubricating oil
bearing seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17857987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0183114U (ja
Inventor
昌秀 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP17857987U priority Critical patent/JPH0636247Y2/ja
Publication of JPH0183114U publication Critical patent/JPH0183114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636247Y2 publication Critical patent/JPH0636247Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、シリンダヘッドの上面に吸気弁及び排気弁に
対する一本のカム軸を配設したいわゆるシングルオーバ
ーヘッドカムシャフト(SOHC)型の内燃機関において、
そのカム軸の軸受部に対する潤滑装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕 一般に、この種の内燃機関における動弁機構は、そのカ
ム軸を、シリンダヘッドの上面に一体的に造形した軸受
座と該軸受座に左右一対の取付けボルトにて締結される
軸受キャップ体とで構成した複数個の軸受部にて軸支す
る一方、吸気弁用揺動腕に対する中空状の揺動腕軸と、
排気弁用揺動腕に対する中空状の揺動腕軸とを、前記各
軸受部における軸受キャップ体に、当該軸受キャップ体
を前記軸受座に締結するための取付けボルトにて同時に
締結する構成にしており、このものにおいて、その一本
のカム軸における各軸受部に対する潤滑は、潤滑油ポン
プからの潤滑油を、前記両揺動腕軸内を介して各軸受部
に供給することによって行うように構成していることは
周知の通りである。
そして、従来、前記両揺動腕軸内から各軸受部における
軸受孔への潤滑油の供給は、例えば、実開昭60-65314号
公報における第6図等に記載されているように、両揺動
腕軸及び軸受キャップ体を軸受座に対して締結するため
の両取付けボルト用のボルト孔を介して行うように構成
している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかして、カム軸の回転にて吸気弁及び排気弁を開閉す
るに際して、カム軸に対してそのラジアル方向に働く外
力は、各揺動腕をカム軸の下面側に接当した場合には、
各軸受部における軸受キャップ体にて、各揺動腕をカム
軸の上面側に接当した場合には、各軸受部における軸受
座にて各々支持されるものであり、前者の場合には、軸
受キャップ体の軸受孔に対する軸受荷重が大きく、ま
た、後者の場合には、軸受座の軸受孔に対する軸受荷重
が大きくなるものである。
しかし、前記従来のように、両揺動腕軸内における潤滑
油を、各軸受部における軸受孔内に両ボルト孔を介して
供給する方法では、ボルト孔を介して供給される潤滑油
の供給は、両ボルト孔の両方について常に略等しいか
ら、軸受荷重が小さくなる側の軸受孔への潤滑油の供給
量が過剰に、軸受荷重が大きくなる側の軸受孔への潤滑
油の供給量が不足すると云う事態が発生するのであっ
た。
本考案は、この問題を、構造の複雑化を招来することな
く解消することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案は、一本のカム軸を、シ
リンダヘッドの上面に設けた軸受座と該軸受座に左右一
対の取付けボルトにて締結される軸受キャップ体とで構
成した複数個の軸受部にて軸支する一方、吸気弁用の中
空状揺動腕軸と、排気弁用の中空状揺動腕軸とを、前記
各軸受部における軸受キャップ体に、当該軸受キャップ
体を前記軸受座に締結するための取付けボルトにて同時
に締結し、且つ、前記両揺動腕軸内に導入した潤滑油
を、前記各軸受部に当該各軸受部における両取付けボル
トに対するボルト孔を介して供給するように構成して成
る内燃機関において、前記各軸受部の軸受キャップ体に
は、軸受座との接合面に当該軸受キャップ体における両
ボルト孔と軸受孔とを連通する左右一対の凹み溝を形成
する一方、各軸受部における両取付けボルトのうちいず
れか一方の取付けボルトに、軸受座と軸受キャップ体と
の両方に嵌合するように被嵌したノックパイプを、前記
両凹み溝のうち、前記軸受座側の軸受孔と軸受キャップ
体側の軸受孔とのうちカム軸の軸受け荷重が小さくなる
側の軸受孔に対してカム軸の回転にて潤滑油を供給する
側における一方の凹み溝内に突出する構成にした。
〔考案の作用・効果〕
この構成において、両揺動腕軸内に供給された潤滑油
は、各軸受部の箇所において、カム軸の回転に伴い、両
ボルト孔及び両凹み溝を介して当該各軸受部における軸
受座側の軸受孔と軸受キャップ体側の軸受孔との両方に
供給される。
この場合、前記両凹み溝のうち一方の凹み溝内に、軸受
キャップ体の軸受座に対する取付け位置を不動に固定す
るためのノックパイプを突出したことにより、該ノッム
パイプが突出する一方の凹み溝では、その通路断面積が
縮小され、当該一方の凹み溝からのカム軸の回転に伴う
潤滑油の供給量を減少することができるから、前記した
ように、両凹み溝のうち、軸受座側の軸受孔と軸受キャ
ップ体側の軸受孔とのうちカム軸の軸受け荷重が小さく
なる側の軸受孔に対してカム軸の回転にて潤滑油を供給
する側における凹み溝内に、ノックパイプを突出するよ
うに設定することにより、軸受荷重が大きくなる側の軸
受孔への潤滑油の供給量を十分に確保した状態で、軸受
荷重が小さくなる側の軸受孔への潤滑油の供給量を、前
記軸受キャップ体の軸受座に対する位置固定に必要なノ
ックパイプをそのまゝ利用して、絞り減少することがで
きるのである。
従って本考案によると、カム軸に対する各軸受部に、両
揺動腕軸から潤滑油を供給する場合において、前記各軸
受部における軸受孔のうち軸受荷重が小さくなる側への
潤滑油の供給量を、軸受荷重が大きくなる側への潤滑油
の供給量を十分に確保した状態で、且つ、各軸受部の構
成部品をそのまゝ使用し構造の複雑化を招来することな
く、絞り減少することができて、潤滑油量の無駄を省く
ことができる効果を有する。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を図面について説明するに、この実
施例は、一列に配設した三つの気筒A1,A2,A3の各々に、
二つの吸気弁と二つの排気弁を設けた三気筒内燃機関に
適用した場合を示し、この内燃機関におけるシリンダヘ
ッド1の上面には、一本のカム軸2が気筒列の方向と平
行に配設され、該カム軸2は、第1気筒A1より外側の部
位に設けた第1軸受部3、各気筒の間の部位及び第3気
筒A3より外側の部位に設けた第2、第3及び第4軸受部
4にて軸支され、且つ、第1図に矢印Bで示すように右
方向(時計方向)に回転している。
前記第1軸受部(カム軸2への動力入力部に最も近い部
位に位置する軸受部)3は、シリンダヘッド1に一体的
に設けた軸受座5と、該軸受座5に左右一対の取付けボ
ルト6,6にて締結される軸受キャップ体7とで構成さ
れ、また、前記第2、第3及び第4軸受部4も、同様に
シリンダヘッド1に一体的に造形した軸受座8と、該軸
受座8に左右一対の取付けボルト9,9にて締結される軸
受キャップ体10とで構成されている。
符号11は、吸気弁に対する揺動腕12を支持する吸気弁用
の中空状揺動腕軸を、また、符号13は、排気弁に対する
揺動腕14を支持する排気弁用の中空状揺動腕軸を各々示
し、これら両揺動腕軸11,13は、互いに平行な状態で、
前記各軸受部3,4における軸受キャップ体7,10の上面に
前記カム軸2と平行に配設され、且つ、これら両揺動腕
軸11,13は、各軸受キャップ体7,10に当該各軸受キャッ
プ体7,10を各軸受座5,8に締結するための取付けボルト
6,6,9,9にて同時に締結されている。なお、前記各揺動
腕12,14は、カム軸2の上面側に接当している。
前記第2、第3及び第4軸受部4における各軸受キャッ
プ体10において、その両取付けボルト9,9に対するボル
ト孔15,15を、前記両揺動腕軸11,13内に各々に連通する
ように構成する一方、この第2、第3及び第4軸受部4
における各軸受キャップ体10には、軸受座8との接合面
に当該軸受キャップ体10における両ボルト孔15,15と軸
受孔16とを各々連通する凹み溝17,17を形成する。
また、前記第2、第3及び第4軸受部4における両取付
けボルト9,9のうち左側に位置する取付けボルト9に
は、軸受キャップ体10と軸受座8との両方に対して嵌合
するようにしたノックパイプ18を被嵌し、該ノックパイ
プ18を、前記両凹み溝17,17のうち左側に位置する凹み
溝17内に突出した構成にする。
なお、前記第1軸受部3における軸受座5には、その軸
受孔19内に図示しない潤滑油ポンプからの潤滑油を供給
するための潤滑油供給通路20が穿設されており、この軸
受孔19内に供給された潤滑油は、当該第1軸受部3にお
ける軸受キャップ体7に設けた凹み溝21,21及び両取付
けボルト6,6に対するボルト孔22,22を介して、前記両揺
動腕軸11,13内に供給されるように構成されている。ま
た、両ボルト6,6にはノックパイプ23,23が各々設けられ
ている。
この構成において、両揺動腕軸11,13内に供給された潤
滑油は、各第2、第3及び第4軸受部4の箇所におい
て、両ボルト孔15,15及び両凹み溝17,17を介して当該各
第2、第3及び第4軸受部4における軸受孔16内に供給
される。
そして、各第2、第3及び第4軸受部4における軸受孔
16に対する軸受荷重は、各揺動腕12,14を、カム軸2の
上面側に接当したことにより、軸受座8における軸受孔
16aに対する軸受荷重の方が、軸受キャップ体10におけ
る軸受孔16bに対する軸受荷重よりも大きくなる一方、
軸受キャップ体10における軸受孔16bへの潤滑油の供給
は、カム軸2の回転により左側における凹み溝17より、
軸受座8における軸受孔16aへの潤滑油の供給は、同じ
カム軸2の回転により右側における凹み溝17より各々行
なわれる。
この場合、両凹み溝17,17のうち左側における凹み溝17
内に、軸受キャップ体10の軸受座8に対する取付け位置
を不動に固定するためのノックパイプ18を突出したこと
により、該ノックパイプ18が突出する左側の凹み溝17で
は、その通路断面積が縮小されるから、当該左側の凹み
溝17から軸受荷重が小さくなる軸受孔16bへの潤滑油の
供給量を減少することができるのであり、この左側の凹
み溝17からの潤滑油の供給量は、ノックパイプ18の当該
凹み溝17への突出寸法(S)の調節によって任意に設定
することができる。
また、前記各凹み溝17,17及び21,21は、軸受キャップ体
10,7の鋳造に際して同時に形成される。更にまた、各揺
動腕12,14を、カム軸2における下面側に接当する場合
には、前記ノックパイプ18は、右側の取付けボルト9に
被嵌して、右側の凹み溝17内に突出すれば良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は本考案の要旨を
示す図で第3図のI-I視拡大断面図、第2図は第1図のI
I-IIの視断面図、第3図は内燃機関の平面図、第4図は
第3図のIV-IV視断面図、第5図は第3図のV-V視拡大断
面図、第6図は第3図のVI-VI視拡大断面図、第7図は
第6図のVII-VII視断面図である。 1……シリンダヘッド、2……カム軸、4……軸受部、
8……軸受座、9……取付けボルト、10……軸受キャッ
プ体、11……吸気弁用揺動腕軸、13……排気弁用揺動腕
軸、12,14……揺動腕、15……ボルト孔、16……軸受
孔、17……凹み溝、18……ノックパイプ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F01M 1/06 H 7443−3G 9/10 K 7443−3G

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一本のカム軸を、シリンダヘッドの上面に
    設けた軸受座と該軸受座に左右一対の取付けボルトにて
    締結される軸受キャップ体とで構成した複数個の軸受部
    にて軸支する一方、吸気弁用の中空状揺動腕軸と、排気
    弁用の中空状揺動腕軸とを、前記各軸受部における軸受
    キャップ体に、当該軸受キャップ体を前記軸受座に締結
    するための取付けボルトにて同時に締結し、且つ、前記
    両揺動腕軸内に導入した潤滑油を、前記各軸受部に当該
    各軸受部における両取付けボルトに対するボルト孔を介
    して供給するように構成して成る内燃機関において、前
    記各軸受部の軸受キャップ体には、軸受座との接合面に
    当該軸受キャップ体における両ボルト孔と軸受孔とを連
    通する左右一対の凹み溝を形成する一方、各軸受部にお
    ける両取付けボルトのうちいずれか一方の取付けボルト
    に、軸受座と軸受キャップ体との両方に嵌合するように
    被嵌したノックパイプを、前記両凹み溝のうち、前記軸
    受座側の軸受孔と軸受キャップ体側の軸受孔とのうちカ
    ム軸の軸受け荷重が小さくなる側の軸受孔に対してカム
    軸の回転にて潤滑油を供給する側における一方の凹み溝
    内に突出したことを特徴とする内燃機関におけるカム軸
    用軸受の潤滑装置。
JP17857987U 1987-11-24 1987-11-24 内燃機関におけるカム軸用軸受の潤滑装置 Expired - Lifetime JPH0636247Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17857987U JPH0636247Y2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24 内燃機関におけるカム軸用軸受の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17857987U JPH0636247Y2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24 内燃機関におけるカム軸用軸受の潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0183114U JPH0183114U (ja) 1989-06-02
JPH0636247Y2 true JPH0636247Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=31470189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17857987U Expired - Lifetime JPH0636247Y2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24 内燃機関におけるカム軸用軸受の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636247Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3365966B2 (ja) * 1998-09-08 2003-01-14 株式会社クボタ ロッカアームの支軸装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0183114U (ja) 1989-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH082414Y2 (ja) 多気筒エンジンの潤滑装置
JPH0716002Y2 (ja) Dohcエンジン
JPH0636247Y2 (ja) 内燃機関におけるカム軸用軸受の潤滑装置
JPH06299807A (ja) シリンダヘッドの構造
JPH05248219A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2580994B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH01170703A (ja) エンジンの動弁装置
JP2688732B2 (ja) シリンダヘッドの構造
JP2506069Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0240241Y2 (ja)
JPH0619762Y2 (ja) Dohcエンジンの動弁装置
JPH0536970Y2 (ja)
JP2638910B2 (ja) 4サイクルエンジンのカムシャフトベアリング支持装置
JP3046200B2 (ja) Dohc型内燃機関におけるカム軸用軸受け部の潤滑装置
JP2798625B2 (ja) シリンダヘッドのカムシャフト軸受け機構
JP2624165B2 (ja) ロッカアームの支持構造
JP2502290B2 (ja) Dohcエンジンのシリンダヘツド構造
JP2568846Y2 (ja) ロッカーアーム支持構造
JPH0452404Y2 (ja)
JPS606586Y2 (ja) デイ−ゼル機関のシリンダヘツド給油装置
JPS6325292Y2 (ja)
JP2501537Y2 (ja) 内燃機関のカム軸潤滑装置
JPS6285107A (ja) 自動二輪車用dohcエンジンのカム軸支持機構
JPH0627763Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0710001Y2 (ja) 内燃機関におけるカム軸の軸受装置