JP2502290B2 - Dohcエンジンのシリンダヘツド構造 - Google Patents

Dohcエンジンのシリンダヘツド構造

Info

Publication number
JP2502290B2
JP2502290B2 JP61182263A JP18226386A JP2502290B2 JP 2502290 B2 JP2502290 B2 JP 2502290B2 JP 61182263 A JP61182263 A JP 61182263A JP 18226386 A JP18226386 A JP 18226386A JP 2502290 B2 JP2502290 B2 JP 2502290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
gallery
head structure
oil
reinforcing wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61182263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338667A (ja
Inventor
皓二 浅海
敏隆 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61182263A priority Critical patent/JP2502290B2/ja
Publication of JPS6338667A publication Critical patent/JPS6338667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502290B2 publication Critical patent/JP2502290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/02Arrangements of lubricant conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、DOHC型でスイングアーム式の動弁機構を装
備するエンジンのシリンダヘッド構造に関するものであ
る。
(従来技術) 従来、シリンダヘッドに2本のカムシャフトを備える
とともに、各カムシャフトにより、一端がシリンダヘッ
ドにピボット支持されたロッカーアームを介して吸気弁
および排気弁をそれぞれ駆動するようにしたスイングア
ーム式DOHC型の動弁機構を備えたエンジンにおいては、
例えば特開昭61−79141号公報に示されるようなシリン
ダヘッド構造が知られている。このシリンダヘッド構造
は、点火プラグを挿入する点火プラグホールと、上記両
カムシャフトをそれぞれ軸支する軸受部と、上記各ロッ
カーアームに対する支持部と、吸気弁側および排気弁側
の各動弁機構に潤滑油を供給する一対のオイルギャラリ
とをコンパクトに配置するため、シリンダヘッドの燃焼
室配設部分の上方に中央ブロックを立設し、この中央ブ
ロックに上記点火プラグホール、カムシャフト軸受部、
ロッカーアーム支持部およびオイルギャラリを配設した
構造となっている。
しかしながら、この構造によると、シリンダヘッドの
長手方向所定範囲に亘って設けられた上記中央ブロック
が、上記各プラグホール間等においてかなり多くの肉部
を有しているため、シリンダヘッドの軽量化は充分に達
成されていなかった。なお、このような構造において、
点火プラグホール、カムシャフト軸受部、ロッカーアー
ム支持部、一対のオイルギャラリを形成するための必要
最小限部分だけを残してその他の余肉部を除去すれば、
シリンダヘッドを軽量化することができるが、このよう
にするとシリンダヘッドの剛性が低下し、動弁系の作動
に伴って振動騒音が生じる等の問題がある。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑み、シリンダヘッドを充
分に軽量化しつつ、シリンダヘッドの剛性を高め、振動
を抑制し騒音を低減することができるDOHCエンジンのシ
リンダヘッド構造を提供するものである。
(発明の構成) 本発明は、シリンダヘッド上部に、吸,排気弁用の2
本のカムシャフトをそれぞれ軸支する軸受部と、燃焼室
上方に配置された点火プラグホールの両側に位置してそ
れぞれシリンダヘッド長手方向に延びる一対の、動弁系
へのオイル供給用のオイルギャラリとを配設したDOHCエ
ンジンのシリンダヘッド構造において、上記両オイルギ
ャラリを含む平面に沿った方向に、両オイルギャラリ形
成部分を連結するギャラリ間補強壁を設け、このギャラ
リ間補強壁上に、各オイルギャラリ形成部分から上方に
突出する縦方向補強壁と、この両縦方向補強壁を連結す
る横方向補強壁とを連設し、上記ギャラリ間補強壁およ
び上記縦方向補強壁に上記点火プラグホールの周壁およ
び上記各軸受部を連結したものである。
この構成によると、上記各補強壁によりボックス構造
の補強体が構成され、とくに、比較的剛性の高いオイル
ギャラリ形成部分を基礎として上記各補強壁がボックス
状に連設されることで剛性の高い補強体が得られ、この
補強体に上記各軸受部および点火プラグホール周壁が連
結されることにより、これらの部分が充分に補強され
て、シリンダヘッドの剛性が大幅に高められる。
なお、本発明のシリンダヘッド構造において、各気筒
の吸・排気弁用ロッカーアームを支持する支持部をシリ
ンダヘッドに配設し、その各支持部を上記縦方向補強壁
により連結することが好ましい。
このようにすると、各ロッカーアームの支持部が補強
壁を介して相互に連結され、一体化されて剛性が高めら
れる。
また、上記横方向補強壁は上記両縦方向補強壁を長手
方向両側の端部で連結するものであることが好ましい。
このようにすると、各補機壁からなる補強体全体の剛性
が確保される。
(実施例) 第1図乃至第5図に基いて本発明の実施例を説明す
る。
これらの図において、1はシリンダブロック(図示せ
ず)上に設置されるシリンダヘッドであり、その下端の
所定数箇所には、各気筒の燃焼室2の上面部分が形成さ
れている。この燃焼室2の上面部分は断面山形状に形成
され、その両側傾斜面に、一対の吸気ポート3および一
対の排気ポート4がそれぞれ開口しており、上記一対の
吸気ポート3はシリンダヘッド1の一側部に延びて上流
側で合流し、一対の排気ポート4はシリンダヘッド1の
他側部に延びて下流側で合流している。
上記各吸気ポート3および各排気ポート4の燃焼室2
への開口部はそれぞれ吸気弁5および排気弁6によって
開閉され、これら吸気弁5および排気弁6はそれぞれ弁
軸5a,6aがシリンダヘッド1に摺動可能に取付けられ、
バルブスプリング7,8によって閉弁方向に付勢されてい
る。また、シリンダヘッド1の上方には、吸気弁用およ
び排気弁用の2本のカムシャフト9,10が所定間隔を置い
て配置されている。そして、上記各カムシャフト9,10に
配設されたカム11,12により、ロッカーアーム13,14を介
して吸気弁5および排気弁6が駆動されるようになって
いる。上記ロッカーアーム13,14は、シリンダヘッド1
の内方側に位置する一端がシリンダヘッド1に設けられ
た支持部15,16にピボット支持され、他端が弁軸5a,6aの
上端に当接している。そして、このロッカーアーム13,1
4の中間部に上記カム11,12が当接し、これらによりスイ
ングアーム式の動弁機構が構成されている。上記支持部
15,16は、油圧によって自動的にバルブクリアランスを
調整する油圧式ラッシュアジャスタ17を介してロッカー
アーム13,14を支持しており、上記油圧式ラッシュアジ
ャスタ17は支持部15,16に形成された取付孔15a,16aに収
容されている(第3図参照)。
また、第4図に示すように、シリンダヘッド1のアッ
パデッキ18の上方には、上記両カムシャフト9,10のジャ
ーナル部に対する軸受部19,20が所定間隔をおいて配設
されている。この各軸受部19,20にそれぞれ軸受キャッ
プ21,22がボルト締結され、軸受部19,20と軸受キャップ
21,22とでカムシャフト9,10が軸支されている。上記軸
受部19,20の内方部および外方部には、軸受キャップ取
付用のボルト23を締着するねじ穴24が形成されている。
上記両軸受部19,20の間には、点火プラグ(図示せ
ず)を挿入する点火プラグホール26が設けられ、この点
火プラグホール26の下端は燃焼室2の中央部に開口して
いる。点火プラグホール26の周壁27は、燃焼室2の上端
壁から上方に突出し、その中間部がアッパデッキ18に連
なり、上端部が両側軸受部19,20の内側部下端に連なっ
ている。
上記点火プラグホール26が配設されたシリンダヘッド
1幅方向中央部の両側には、それぞれエンジンの長手方
向に延びる一対の、動弁系へのオイル供給用のオイルギ
ャラリ28,29が形成されている。そして、軸受部19,20が
設けられた箇所では、上記オイルギャラリ28,29から分
岐したオイル通路30,31が軸受部19,20の上端に開口し、
軸受面にオイルが供給されるようになっている(第4図
参照)。また、上記オイルギャラリ28,29は、ロッカー
アーム13,14に対する支持部15,16の取付孔15a,16aの外
側部を横切るように配置されており、これにより、上記
取付孔15a,16a内に収容された油圧式ラッシュアジャス
タ17にオイルギャラリ28,29から直接オイルが供給され
るようになっている(第3図参照)。
上記両オイルギャラリ28,29間には、両オイルギャラ
リ28,29を含む平面に沿った方向に、両オイルギャラリ
形成部分を連結するギャラリ間補強壁33が設けられてい
る(第2図および第5図参照)。このギャラリ間補強壁
33は、アッパデッキ18の上方に位置し、点火プラグホー
ル26の周壁27の上端部、軸受部19,20の内側部下端およ
びロッカーアーム支持部15,16の下部に連なり、シリン
ダヘッド1の略全長に亘って形成されている。
このギャラリ間補強壁33上には、シリンダヘッド1の
長手方向に沿った縦方向補強壁34,35とシリンダヘッド
1の幅方向に沿った横方向補強壁36,37とが連設されて
いる(第1図、第3図および第5図参照)。上記縦方向
補強壁34,35は、各オイルギャラリ28,29の形成部分から
それぞれ上方に突出し、各気筒のロッカーアーム支持部
15…,同16…を連結してシリンダヘッド1の長手方向に
連続している。ロッカーアーム支持部19,20が設けられ
た箇所では、上記縦方向補強壁34,35が取付孔15a,16aに
即して湾曲し、取付孔15a,16aの周壁の一部を構成して
いる(第3図参照)。また横方向補強壁36,37は、ギャ
ラリ間補強壁33の両端部から上方に突出し、各縦方向補
強壁34,35の端部を連結している。
以上のようなシリンダヘッド構造によると、ギャラリ
間補強壁33および縦方向補強壁34,35により、一対のオ
イルギャラリ28,29の形成部分および各気筒のロッカー
アーム支持部15…,16…が相互に連結され、かつ、これ
らと点火プラグホール26の周壁27および軸受部19,20が
連結されて、これらの部分が一体化される。そして、上
記ギャラリ間補強壁33とその上方に連設した縦方向補強
壁34,35および横方向補強壁36,37とで構成される補強体
がボックス構造となっており、とくに、比較的厚肉のパ
イプ状に形成されている比較的剛性の高いオイルギャラ
リ形成部分を基礎として上記各補強壁がボックス状に連
設されているため、充分な剛性が得られ、ロッカーアー
ム支持部15,16等に対する補強効果が高められる。
(発明の効果) 以上のように本発明は、DOHCエンジンのシリンダヘッ
ド構造において、一対のオイルギャラリ形成部分を連結
するギャラリ間補強壁と、各オイルギャラリ形成部分か
らそれぞれ上方に突出して各気筒のロッカーアーム支持
部を連結する縦方向補強壁と、両縦方向補強壁を連結す
る横方向補強壁とにより、比較的剛性の高いオイルギャ
ラリ形成部分を基礎としたボックス構造の補強体を形成
し、これにプラグホール周壁および軸受部を連結してい
るため、前述の従来技術のように中央ブロックを設ける
場合よりも少ない肉量で、軸受部やプラグホール等が配
設された部分を充分に補強して、シリンダヘッドの剛性
を高めることができる。従って、シリンダヘッドを軽量
化しつつ、動弁機構の作動に伴う振動を抑制し、騒音を
低減することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシリンダヘッドの概略
平面図、第2図は上記シリンダヘッドの縦断面図、第3
図は動弁機構を取付けた状態での第1図のIII−III線に
沿った断面図、第4図は第1図のIV−IV線に沿った断面
図、第5図は第1図のV−V線に沿った断面図である。 1…シリンダヘッド、9,10…カムシャフト、13,14…ロ
ッカーアーム、15,16…支持部、26…点火プラグホー
ル、28,29…オイルギャラリ、33…ギャラリ間補強壁、3
4,35…縦方向補強壁、36,37…横方向補強壁。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダヘッド上部に、吸,排気弁用の2
    本のカムシャフトをそれぞれ軸支する軸受部と、燃焼室
    上方に位置された点火プラグホールの両側に位置してそ
    れぞれシリンダヘッド長手方向に延びる一対の、動弁系
    へのオイル供給用のオイルギャラリとを配設したDOHCエ
    ンジンのシリンダヘッド構造において、上記両オイルギ
    ャラリを含む平面に沿った方向に、両オイルギャラリ形
    成部分を連結するギャラリ間補強壁を設け、このギャラ
    リ間補強壁上に、各オイルギャラリ形成部分から上方に
    突出する縦方向補強壁と、この両縦方向補強壁を連結す
    る横方向補強壁とを連設し、上記ギャラリ間補強壁およ
    び上記縦方向補強壁に上記点火プラグホールの周壁およ
    び上記各軸受部を連結したことを特徴とするDOHCエンジ
    ンのシリンダヘッド構造。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項に記載のDOHCエンジ
    ンのシリンダヘッド構造において、各気筒の吸・排気弁
    用ロッカーアームを支持する支持部をシリンダヘッドに
    配設するとともに、その各支持部を上記縦方向補強壁に
    より連結したことを特徴とするDOHCエンジンのシリンダ
    ヘッド構造。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項または第2項に記載
    のDOHCエンジンのシリンダヘッド構造において、上記横
    方向補強壁は上記両縦方向補強壁を長手方向両側の端部
    で連結するものであることを特徴とするDOHCエンジンの
    シリンダヘッド構造。
JP61182263A 1986-08-01 1986-08-01 Dohcエンジンのシリンダヘツド構造 Expired - Fee Related JP2502290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61182263A JP2502290B2 (ja) 1986-08-01 1986-08-01 Dohcエンジンのシリンダヘツド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61182263A JP2502290B2 (ja) 1986-08-01 1986-08-01 Dohcエンジンのシリンダヘツド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6338667A JPS6338667A (ja) 1988-02-19
JP2502290B2 true JP2502290B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=16115194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61182263A Expired - Fee Related JP2502290B2 (ja) 1986-08-01 1986-08-01 Dohcエンジンのシリンダヘツド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502290B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2527948Y2 (ja) * 1989-07-03 1997-03-05 マツダ株式会社 Dohcエンジンのシリンダヘッド構造
JP7322514B2 (ja) * 2019-05-28 2023-08-08 マツダ株式会社 シリンダヘッド

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112615U (ja) * 1984-01-07 1985-07-30 本田技研工業株式会社 Dohc型内燃機関におけるシリンダヘツドのブリ−ザ装置
JPS60185003U (ja) * 1984-05-18 1985-12-07 マツダ株式会社 ゼロラツシユ調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338667A (ja) 1988-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH088287Y2 (ja) Dohc4バルブ型内燃機関のシリンダヘッド
JP2623856B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JPH0219523Y2 (ja)
JPH082414Y2 (ja) 多気筒エンジンの潤滑装置
JP2502290B2 (ja) Dohcエンジンのシリンダヘツド構造
JP5751392B1 (ja) エンジンの動弁機構
JP3142609B2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JPS63176612A (ja) Dohc型内燃機関用シリンダヘツドにおける給油装置
JPH0392573A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JP3821342B2 (ja) 内燃機関のオイル通路構造
JP3856082B2 (ja) エンジンのオイル通路構造
JP4312931B2 (ja) Vvtソレノイドバルブの配置構造
JP4276600B2 (ja) エンジン
JP3133983B2 (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
WO2024095432A1 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JP2004204706A (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
WO2024095433A1 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JP3142616B2 (ja) 内燃機械の潤滑装置
JPH088286Y2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JPH0791967B2 (ja) 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置
JPS6212812Y2 (ja)
JP2544959Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JPS6325292Y2 (ja)
JP2627175B2 (ja) Dohcエンジンの潤滑装置
JP2527948Y2 (ja) Dohcエンジンのシリンダヘッド構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees