JPH0636132Y2 - 屋根用融雪ヒータの取付金具 - Google Patents

屋根用融雪ヒータの取付金具

Info

Publication number
JPH0636132Y2
JPH0636132Y2 JP9986389U JP9986389U JPH0636132Y2 JP H0636132 Y2 JPH0636132 Y2 JP H0636132Y2 JP 9986389 U JP9986389 U JP 9986389U JP 9986389 U JP9986389 U JP 9986389U JP H0636132 Y2 JPH0636132 Y2 JP H0636132Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
fastener
pair
locking
snow melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9986389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340420U (ja
Inventor
勝郎 石原
充 辻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP9986389U priority Critical patent/JPH0636132Y2/ja
Publication of JPH0340420U publication Critical patent/JPH0340420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636132Y2 publication Critical patent/JPH0636132Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、一般に積雪地帯で使用される屋根用融雪ヒー
タの取付金具に関する。
(従来の技術) 一般に積雪地帯の家屋の屋根は軒先側が低くなるように
傾斜した屋根を有し、この屋根は平板状の屋根部材とこ
の屋根部材の上に突設された複数の瓦棒とを備え、各瓦
棒は前記屋根部材の最大傾斜線に沿つて互いに平行に、
且つ互いに離間された状態に列設されている。
上記隣接する各瓦棒間に個々の薄板状の融雪ヒータを敷
設する場合、従来は当該融雪ヒータを屋根に対して固定
するための適切な器具がなく、それ故既存の釘またはボ
ルト等を屋根に貫通させ、結果として屋根を傷めるよう
な問題を起こしている。
(考案が解決しようとする課題) 本考案の目的とするところは、このような従来の問題に
鑑み、屋根を傷めることなく、簡単、かつ確実に融雪ヒ
ータを屋根に固定することができる取付金具を提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 本考案に係る屋根用融雪ヒータの取付金具の特徴は屋根
の上に融雪ヒータを設置するための取付金具であって、
前記屋根は軒先側が低くなるように傾斜している平板状
の屋根部材と、この屋根部材の上面に突設され、且つこ
の屋根部材のほぼ最大傾斜線に沿って列設された複数の
瓦棒とを備え、前記屋根部材は前記最大傾斜線に沿う複
数の平行な間隙により分離された複数の溝板からなり、
前記各瓦棒は前記各溝板のうちの前記最大傾斜線に沿う
エッジから立設され、且つ互いに隣接する一対の起立壁
と、当該一対の起立壁の上部に跨がり、当該一対の起立
壁を接続するキャップとを有し、当該瓦棒は前記各起立
壁の外側に下向きの係止肩を有し、前記取付金具は前記
瓦棒の上に止着される第1固着具と、この第1固着具に
対して止着される第2固着具とを有し、前記第1固着具
は前記瓦棒の各起立壁の外側に配置される一対の係止板
と、当該一対の係止板の上部を相互に接続する上板と、
前記一対の係止板を互いの方へ強制的に接近させること
が可能な第1締付具とを有し、前記一対の係止板はそれ
ぞれ前記瓦棒の各係止肩に対応する係止爪を有し、前記
第2固着具は当該第2固着具を前記第1固着具の上板へ
接近させるように付勢することができる第2締付具と、
前記第1固着具の方へ付勢される際に、前記瓦棒の両側
にある屋根の溝板上の融雪ヒータを前記溝板上へ押し付
けることができる抑止部とを有しているところにある。
(作用) 本考案の取付金具は第1固着具が屋根の瓦棒へ挟持状態
に止着され、次いで第2固着具が第1固着具の方へ押圧
されることにより、第2固着具が融雪ヒータを屋根の表
面へ押し付けてこれを固定する。
(実施例) 以下、図面に示す実施例により本考案を説明する。
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示し、本考案の
取付金具Aが設置される屋根Bは軒先側10が低くなるよ
うに傾斜された平板状の屋根部材11と、この屋根部材11
の上に突設され、且つこの屋根部材11のほぼ最大傾斜線
に沿って列設された複数の瓦棒12とを備えている。屋根
部材11は前記最大傾斜線に沿う複数の平行な間隙13によ
り分離された複数の薄板14からなっている。
各瓦棒12は各溝板14のうち前記最大傾斜線に沿うエッジ
15から立設され、且つ互いに隣接する一対の起立壁16
と、当該起立壁16の上部に跨がり、当該一対のの起立壁
16を接続するキャップ17とから構成され、当該瓦棒12は
各起立壁16の外側に下向きの係止肩18を有している。こ
の実施例では、係止肩18はキャップ17の両端にある下向
きの面に形成されている。
本考案の取付金具Aは瓦棒12の止着される第1固着具21
と、この第1固着具21に対して止着される第2固着具22
とから構成されている。
第1固着具21は瓦棒12の各起立壁16の外側に配置される
一対の係止板23と、一対の係止板23の上部を相互に接続
する上板24と、一対の係止板23を互いの方へ強制的に接
近させることが可能な第1締付具25とを有している。一
対の係止板23はそれぞれ瓦棒12の各係止肩18に対応する
係止爪26を有している。各係止爪26は係止板23の下端部
から互いの方へ突出されている。前記締付具25は例え
ば、ボルト27及びナット28からなっており、各係止爪26
を係止肩18に係合した状態に保持するために、一対の係
止板23を互いの方へ締め付けることができる。
前記第2固着具22は、この第2固着具22を第1固着具21
の上板24へ接近させるように付勢することができる第2
締付具32と、第1固着具21の方へ付勢される際に、瓦棒
12の両側にある屋根の溝板14上の融雪ヒータCを溝板14
へ押し付けることができる抑止部33とを有している。第
1図及び第2図に示す実施例では、第2固着具22は蝶ネ
ジ状の第2締付具32を挿通する外天板34と、この外天板
34の両側の端部から第1固着具21の係止板23に平行に突
設された一対の立壁35とを有し、一対の立壁35の下端部
から互いの方へ前記抑止部33が突設されている。
第2締付具32としては第2図の蝶ネジの代わりに、第3
図に示すように第1固着具21の上板24から第2固着具22
の外天板34へ挿通されるボルト37と外天板34上でボルト
37へ螺合される蝶ナット38とからなるものを使用しても
よい。なお、39はキャップ17と共に溝板14を接続する吊
子を示す。
上記のように構成された本考案の取付金具Aの使用方法
を説明すると、まず、屋根Bの各溝板14上に、溝板14と
ほぼ同一の幅を有する融雪ヒータCを載置する。次に、
取付金具Aを屋根Bの瓦棒12へ取り付ける。その際、ま
ず第1固着具21の一対の係止板23を少し開いてから各係
止爪26を瓦棒12の係止肩18へ係合させ、それから第1締
付具25を締め付ける。その結果、係止爪26はそれぞれ瓦
棒12へ圧接され、しかも係止肩18により瓦棒12から上方
へ外れるのが防止される。次に、第2固着具22の第2締
付具32を締め付けることにより第2固着具22を第1固着
具21の方へ接近させる。その結果、第2固着具22の各抑
止部33が前記溝板14上の各融雪ヒータCを圧接し、融雪
ヒータCを溝板14に対して固定する。
なお、第1固着具21の一対の係止板23間の開き幅は調節
可能とすることができるので、異なる寸法を有する瓦棒
12に対応することができる。第2固着具22は厚さの異な
る融雪ヒータCに対応できることはいうまでもない。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によると、融雪ヒータが屋
根の瓦棒上に挟持状態に止着される構造であるので、屋
根に釘孔等をあけて屋根を傷めることがなく、容易な操
作で確実にヒータを固定すくことが可能な取付金具が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の取付金具の使用状態の概略斜視図、第
2図は第1図の取付金具の正面拡大要部断面図、第3図
は他の実施例に係る本考案の取付金具の部分断面正面図
である。 A……取付金具、B……屋根、C……融雪ヒータ、10…
…軒先側、11……屋根部材、12……瓦棒、13……間隙、
14……溝板、15……エッジ、16……起立壁、17……キャ
ップ、18……係止肩、21……第1固着具、22……第2固
着具、23……係止板、24……上板、25……第1締付具、
26……係止爪、27……ボルト、28……ナット、32……第
2締付具、33……抑止部、34……外天板、35……立壁、
37……ボルト、38……蝶ナット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】屋根の上に融雪ヒータを設置するための取
    付金具であって、前記屋根は軒先側が低くなるように傾
    斜している平板状の屋根部材と、この屋根部材の上面に
    突設され、且つこの屋根部材のほぼ最大傾斜線に沿って
    列設された複数の瓦棒とを備え、前記屋根部材は前記最
    大傾斜線に沿う複数の平行な間隙により分離された複数
    の溝板からなり、前記各瓦棒は前記各溝板のうちの前記
    最大傾斜線に沿うエッジから立設され、且つ互いに隣接
    する一対の起立壁と、当該一対の起立壁の上部に跨が
    り、当該一対の起立壁を接続するキャップとを有し、当
    該瓦棒は前記各起立壁の外側に下向きの係止肩を有し、
    前記取付金具は前記瓦棒の上に止着される第1固着具
    と、この第1固着具に対して止着される第2固着具とを
    有し、前記第1固着具は前記瓦棒の各起立壁の外側に配
    置される一対の係止板と、当該一対の係止板の上部を相
    互に接続する上板と、前記一対の係止板を互いの方へ強
    制的に接近させることが可能な第1締付具とを有し、前
    記一対の係止板はそれぞれ前記瓦棒の各係止肩に対応す
    る係止爪を有し、前記第2固着具は当該第2固着具を前
    記第1固着具の上板へ接近させるように付勢することが
    できる第2締付具と、前記第1固着具の方へ付勢される
    際に、前記瓦棒の両側にある屋根の溝板上の融雪ヒータ
    を前記溝板上へ押し付けることができる抑止部とを有し
    ていることを特徴とする屋根用融雪ヒータの取付金具。
JP9986389U 1989-08-29 1989-08-29 屋根用融雪ヒータの取付金具 Expired - Lifetime JPH0636132Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9986389U JPH0636132Y2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 屋根用融雪ヒータの取付金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9986389U JPH0636132Y2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 屋根用融雪ヒータの取付金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0340420U JPH0340420U (ja) 1991-04-18
JPH0636132Y2 true JPH0636132Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=31648895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9986389U Expired - Lifetime JPH0636132Y2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 屋根用融雪ヒータの取付金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636132Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213107A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Kagesawa:Kk 屋根融雪装置におけるパネル接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340420U (ja) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5307603A (en) Anchor device
US5918439A (en) Roof shingle replacement tool and method
SK11582002A3 (sk) Upínacie zariadenie
US6470642B1 (en) Self-sealing roof shingle mounting system and attachment apparatus, and method of using same
US7797906B2 (en) Non-penetrating elastomeric membrane anchoring system
JPH0636132Y2 (ja) 屋根用融雪ヒータの取付金具
JPH08312088A (ja) 太陽電池モジュールの屋根上設置具および太陽電池モジュールの屋根上設置方法
US5323580A (en) Roof tile fastening arrangement
JP2776476B2 (ja) 押出成形セメント板床の留付構造
JP2001279875A (ja) 屋根改修工法および屋根改修構造ならびにこれらに用いる屋根改修用クランプ金具
JPH0796825B2 (ja) 板材のとめ付け工法
JP2781962B2 (ja) 棟板等の取付金具およびその取付金具を用いた屋根構造
JPS6113629Y2 (ja)
JP6927795B6 (ja) 軒樋支持具及び軒樋の支持方法
JPS6032261Y2 (ja) 波板取付用締付金具
JPH04110832U (ja) 雪止め金具
JPH0339552Y2 (ja)
JPH085232Y2 (ja) 薄板金属板段葺屋根の雪止装置
JPH0650582Y2 (ja) 金属板屋根の連結構造
JP3043020U (ja) 屋根用雪止め具
JPH0642030Y2 (ja) 屋根工事用屋根資材止め金具
JP2907423B2 (ja) 屋根補修工法
JP2547367B2 (ja) 屋根板設置基盤部材
JPS6322263Y2 (ja)
JP2518302Y2 (ja) 床部からの立ち上がり部防水層用保護パネルの上端ホルダー支持構造