JPH0636124A - 自動販売機の販売制御装置 - Google Patents

自動販売機の販売制御装置

Info

Publication number
JPH0636124A
JPH0636124A JP18718192A JP18718192A JPH0636124A JP H0636124 A JPH0636124 A JP H0636124A JP 18718192 A JP18718192 A JP 18718192A JP 18718192 A JP18718192 A JP 18718192A JP H0636124 A JPH0636124 A JP H0636124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
microcomputer
interface circuit
output device
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18718192A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Minakane
啓一 水金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP18718192A priority Critical patent/JPH0636124A/ja
Publication of JPH0636124A publication Critical patent/JPH0636124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 出力装置に接続されたコネクタの接続不良状
態の発生を自動的に検出できる販売制御装置を提供する
ことを目的とする。 【構成】 マイクロコンピュータ1は電磁カウンタCN
T1の側に運転を指示するだけではなくて、インターフ
ェース回路12の動作モードを、電磁カウンタCNT1が
接続されている端子13の状態を読み込む第2の状態に切
り換えて接続状態を読み込んで確認する。したがって、
接続不良の状態を検出して異常処理できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動販売機の販売制御装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】モータやソレノイドを駆動して商品を販
売する自動販売機の販売制御装置は、図4と図5に示す
ように構成されている。マイクロコンピュータ1の販売
制御処理は、#1で予め設定された販売コラム別の販売
価格と読み込んだ入金金額とを比較してベンドランプ群
2の内の売可状態の販売コラムに該当するものを点灯さ
せ、#2では商品選択ボタン群3の内の前記売可状態の
商品選択ボタンが操作されたことを検出すると、#3で
は選択商品が払い出されるように商品搬出装置群4の各
販売コラムごとのモータM1,M2,M3の内の適当な
ものをインターフェース回路5を介して運転して選択商
品を払い出し、さらに#4では価格別個数計数カウンタ
群6の電磁カウンタCNT1,CNT2の内の適当なも
のを運転している。
【0003】また、マイクロコンピュータ1は各商品搬
出装置4に取り付けられた売り切れスイッチ群7の出力
を読み込んで売り切れ販売コラムに応じて売切ランプ群
8の内の適当なものを点灯させる。
【0004】販売コラムとマイクロコンピュータ1によ
って運転指示される商品搬出装置群4のモータM1,M
2,M3と価格別個数計数カウンタ群6の電磁カウンタ
CNT1,CNT2との関係を具体例を挙げて説明する
と、次のようになる。
【0005】商品選択ボタン群3を構成する商品選択ボ
タンPB1,PB2,PB3の内の商品選択ボタンPB
1で指定される第1の商品はモータM1を運転すること
によって払い出され、商品選択ボタンPB2で指定され
る第2の商品はモータM2を運転することによって払い
出され、商品選択ボタンPB3で指定される第3の商品
はモータM3を運転することによって払い出される。こ
こで第1,第2の商品の販売価格が¥100円、第3の
商品の販売価格が¥150円とした場合に、マイクロコ
ンピュータ1は第1の商品または第2の商品を払い出す
たびに#4では価格別個数計数カウンタ群6の一方の電
磁カウンタCNT1のカウント値を+1し、第3の商品
を払い出すたびに#4では価格別個数計数カウンタ群6
の他方の電磁カウンタCNT2のカウント値を+1す
る。したがって、電磁カウンタCNT1の時々のカウン
ト値をN1,電磁カウンタCNT2の時々のカウント値
をN2とすると、このカウント値N1,N2を参考にす
ることによって、自動販売機の金庫には“ N1・10
0+N2・150 ”の売上金が保管されている筈であ
ることがわかる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】モータM1〜M3と電
磁カウンタCNT1,CNT2は、コネクタ9,10を介
して電源ライン11とインターフェース回路5の間に実装
されており、モータM1〜M3のコネクタ9の接続不良
が発生した場合には正常な商品払い出しを行うことがで
きなくなる。また、電磁カウンタCNT1,CNT2の
コネクタ10の接続不良が発生した場合にはカウント値N
1,N2から売上金を正確に計算できなくなる問題があ
る。
【0007】本発明は出力装置のこのような接続不良状
態における障害の発生を自動的に検出できる販売制御装
置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の販売制御装置
は、販売状態に基づいてマイクロコンピュータが出力装
置を運転する自動販売機において、前記マイクロコンピ
ュータと前記出力装置の間に入出力モードを切り換え可
能なインターフェース回路を介装するとともに、前記マ
イクロコンピュータを、前記インターフェース回路の動
作モードを出力モードに切り換えて前記出力装置を運転
する第1の状態と、前記インターフェース回路の動作モ
ードを入力モードに切り換えて前記出力装置が接続され
ている端子の状態を読み込む第2の状態とに切り換え、
第2の状態で読み込んだ状態が規定状態と比較して異な
る場合に異常処理するように構成したことを特徴とす
る。
【0009】
【作用】この構成によると、マイクロコンピュータは出
力装置の側に運転を指示するだけではなくて、インター
フェース回路の動作モードを出力装置が接続されている
端子の状態を読み込む第2の状態に切り換えて接続状態
を読み込んで確認する。したがって、接続不良の状態を
検出して異常処理できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1〜図3に基づい
て説明する。なお、従来例を示す図4と同様の作用をな
すものには、同一の符号を付けて説明する。
【0011】図1と図2は第1の実施例を示し、ここで
は出力装置としての電磁カウンタCNT1の接続不良を
監視する場合を例に挙げて説明する。マイクロコンピュ
ータ1と出力装置としてのモータM1と電磁カウンタC
NT1の間には、入出力モードを切り換え可能なインタ
ーフェース回路12が介装されている。 このインターフ
ェース回路12としては三菱電機 型番“M5M82C5
5”の集積回路素子を使用することができ、インターフ
ェース回路12の動作モードはマイクロコンピュータ1が
切り換えている。
【0012】インターフェース回路12の出力装置の側の
端子13と電磁カウンタCNT1の間に介装されたインバ
ータ14には、並列にインバータ15と電流制限用の抵抗器
16の直列回路が接続されている。
【0013】図2はマイクロコンピュータ1のフローチ
ャートを示し、#3と#4を実施するタイミングにはマ
イクロコンピュータ1は制御線17を介してインターフェ
ース回路12に出力モードを指示している。インターフェ
ース回路12は制御データD1に基づいてモータM1を運
転し、#4ではインバータ14の入力を“ H ”レベル
に反転させ、電源ライン11から電磁カウンタCNT1に
通電してカウント値N1をインクリメントしている。
【0014】運転開始時にマイクロコンピュータ1は#
5を実行してインターフェース回路12の動作モードを入
力モードに切り換え、端子13の状態を#6で読み込んで
正常かどうかを判定している。電磁カウンタCNT1の
コネクタ10が正常に接続されている場合には、電磁カウ
ンタCNT1の巻線を介してインバータ15の入力が“H
”レベルに引き上げられているため、このインバータ
15の出力が“ L”レベルに反転してマイクロコンピュ
ータ1はインターフェース回路12を介して“ L ”レ
ベルを読み込む。規定レベルである“ L ”レベルと
同じ“ L”レベルをこの#6で読み込んだマイクロコ
ンピュータ1は“電磁カウンタCNT1のコネクタ10が
正常に接続されている”と判定して後述の#7を飛び越
して入力モードを完了する。この入力モードの完了時に
はインターフェース回路12が出力モードに戻されて#1
〜#4で表される通常販売動作を実行する。
【0015】運転開始時に電磁カウンタCNT1のコネ
クタ10の接続不良が発生している場合には、インバータ
15の入力が“ L ”レベルになるため、このインバー
タ15の出力が“ H ”レベルに反転してマイクロコン
ピュータ1は#6でインターフェース回路12を介して
“ H ”レベルを読み込む。規定レベルである“L
”レベルと異なる“ H ”レベルをこの#6で読み
込んだマイクロコンピュータ1は“ 電磁カウンタCN
T1のコネクタ10の接続不良が発生中 ”と判定して#
7を実行して販売価格¥100円の電磁カウンタCNT
1が計数している販売コラム、ここでは第1,第2の商
品が残っていても売り切れ状態にして販売を自動的に中
止する。
【0016】したがって、コネクタ10の接続不良が発生
した状態では販売価格¥100円の全ての販売コラムの
通常販売動作を開始しないので、コネクタ10の接続不良
を確実に発見することができる。
【0017】上記の実施例では電磁カウンタCNT1の
コネクタ10の接続不良だけをマイクロコンピュータ1が
監視したが、図3に示す第2の実施例のように、インタ
ーフェース回路12とモータM1との間にも、インバータ
18と並列にインバータ19と電流制限用の抵抗器20の直列
回路を接続して、マイクロコンピュータ1が#6で端子
13だけでなくてモータM1の側の端子21のレベルを読み
取ってこれが規定のレベルであるかどうかを判定するよ
うに構成することによって、モータM1のコネクタ9の
接続不良をも検出できる。
【0018】上記の各実施例では、マイクロコンピュー
タ1は#5〜#7のルーチンを運転開始時に限って実施
するものとして説明したが、通常の販売運転中に#5〜
#7のルーチンを適宜運転するようにマイクロコンピュ
ータ1を構成することもできる。具体的には、販売実行
中で選択商の払い出しが完了する前に#7が実行された
ような場合には、返金処理または利用者が別の商品を選
択できるように売可信号を再設定するように構成する。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によると、マイクロ
コンピュータは出力装置の側に運転を指示するだけでは
なくて、インターフェース回路の動作モードを出力装置
が接続されている端子の状態を読み込む第2の状態に切
り換えて接続状態を読み込んで確認するため、接続不良
の状態や断線状態を検出して異常処理することができ、
自動販売機の信頼性の向上を期待できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の販売制御装置を備えた自動販売機の構
成図である。
【図2】同実施例のマイクロコンピュータのフローチャ
ート図である。
【図3】別の実施例の販売制御装置を備えた自動販売機
の構成図である。
【図4】従来の自動販売機の構成図である。
【図5】従来の自動販売機のマイクロコンピュータのフ
ローチャート図である。
【符号の説明】
1 マイクロコンピュータ 4 商品搬出装置群 6 価格別個数計数カウンタ群 12 インターフェース回路 M1,M2,M3 モータ〔出力装置〕 CNT1,CNT2 電磁カウンタ〔出力装置〕

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 販売状態に基づいてマイクロコンピュー
    タが出力装置を運転する自動販売機において、前記マイ
    クロコンピュータと前記出力装置の間に入出力モードを
    切り換え可能なインターフェース回路を介装するととも
    に、前記マイクロコンピュータを、前記インターフェー
    ス回路の動作モードを出力モードに切り換えて前記出力
    装置を運転する第1の状態と、前記インターフェース回
    路の動作モードを入力モードに切り換えて前記出力装置
    が接続されている端子の状態を読み込む第2の状態とに
    切り換え、第2の状態で読み込んだ状態が規定状態と比
    較して異なる場合に異常処理するように構成した自動販
    売機の販売制御装置。
  2. 【請求項2】 出力装置を商品搬出装置または価格別販
    売個数計数カウンタとし、第2の状態で読み込んだ状態
    が規定状態と比較して異なる場合に異常処理として該当
    販売コラムを売り切れ状態に切り換えるように構成した
    請求項1記載の自動販売機の販売制御装置。
JP18718192A 1992-07-15 1992-07-15 自動販売機の販売制御装置 Pending JPH0636124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18718192A JPH0636124A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 自動販売機の販売制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18718192A JPH0636124A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 自動販売機の販売制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0636124A true JPH0636124A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16201529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18718192A Pending JPH0636124A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 自動販売機の販売制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636124A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028789A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd インバータ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028789A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd インバータ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727587B2 (ja) 自動販売機の制御回路
JP3257809B2 (ja) 遊技機用コンピュータ
JPH0636124A (ja) 自動販売機の販売制御装置
JPS632944Y2 (ja)
JP2927385B2 (ja) 自動販売機の商品選択制御装置
JP2908622B2 (ja) 自動販売機の故障診断装置
JP3601356B2 (ja) 自動販売機制御装置
KR950004793B1 (ko) 자동판매기의 제품선택버튼 이상여부 감지장치 및 표시방법
US6247572B1 (en) Bill validator status detector
JPS59125494A (ja) 段階的価格帯及び分量帯を設けた自動販売機
JPS599345Y2 (ja) 自動販売機のベンドテスト装置
JPS6168691A (ja) 自動販売機における商品払出し異常検知装置
KR920000825B1 (ko) 자동판매기의 상품 판매가격 설정방법
JPS6222929Y2 (ja)
KR830000458Y1 (ko) 고장 검지기능을 갖춘 자동판매기
JPH0710436Y2 (ja) 自動販売機
JPS5848191A (ja) 自動販売機の誤動作防止装置
JPS6040077B2 (ja) 自動販売機の故障表示装置
JPS5834541Y2 (ja) 割引き販売機能を備えた自動販売機
JPS6097494A (ja) 自動販売機の制御モ−ド設定装置
JP3016523B2 (ja) パチンコホール用貸出装置
JPS5834543Y2 (ja) 自動販売機の制御回路
JPS6059635B2 (ja) 販売確定機能を有するコインメカニズム装置
JPH0797299B2 (ja) 自動販売機交流電流装置切替の切替制御装置
JPS60167092A (ja) 自動販売機の販売異常検知装置