JPH0635808Y2 - 自動車用ウエザストリップの端末部構造 - Google Patents

自動車用ウエザストリップの端末部構造

Info

Publication number
JPH0635808Y2
JPH0635808Y2 JP1988100319U JP10031988U JPH0635808Y2 JP H0635808 Y2 JPH0635808 Y2 JP H0635808Y2 JP 1988100319 U JP1988100319 U JP 1988100319U JP 10031988 U JP10031988 U JP 10031988U JP H0635808 Y2 JPH0635808 Y2 JP H0635808Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
weather strip
vehicle body
door
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988100319U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221067U (ja
Inventor
政博 野崎
吉位 後藤
秀之 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP1988100319U priority Critical patent/JPH0635808Y2/ja
Priority to US07/367,604 priority patent/US4979333A/en
Priority to CA000606434A priority patent/CA1319380C/en
Publication of JPH0221067U publication Critical patent/JPH0221067U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0635808Y2 publication Critical patent/JPH0635808Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/22Sealing arrangements characterised by the shape having varying cross-section in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は自動車のドア開口に沿って取付けるウエザスト
リップ、特にその端末部の構造に関するものである。
[従来技術] 第1図に示すように、車体のドア開口にはルーフサイド
に沿ってウエザストリップ1が取付けられ、ドア閉時、
ドアと車体との間をシールする。ウエザストリップ1
は、押出成形の一般部1A、1Bを型成形で接続してコーナ
部1Cを形成し、また一般部1A、1Bの端末に型成形の端末
部1D、1Eを形成している。
一方、ドア側のウエザストリップ2も押出成形の一般部
の両端末に型成形の端末部2D、2Eが形成されている。そ
して、ドア閉時に車体側の端末1D、1Eとドア側の端末部
2D、2Eが圧接される。
[本考案が解決しようとする課題] ところで、車体側のウエザストリップ1の端末部1D、1E
の端縁は他の部分よりも薄く成形してあるが、一般に0.
5mm程度の厚さとしてある。従ってドア閉時にドア側の
ウエザストリップ2の端末部2D、2Eが押付けられたと
き、第6図に示すように端末部1D(1E)の前方に断面三
角形状の隙間3が生じる。この隙間3の発生はシール性
の上で好ましくない。
そこで、上記隙間3が発生しないように端末部1D、1Eの
端末縁13を第3図に示すように薄バリ状に成形すること
が考えられる。しかしながら端末縁全縁を薄バリ状とす
ると形状が不安定で車体パネルに密着せず、ドア開時に
端末縁が車体パネルからめくれた状態になりやすい。
そこで本考案は相手側のウエザストリップと圧接したと
きに上記の隙間3が生ぜず、かつ上記のめくれも防止す
ることができるウエザストリップの端末部構造を提供す
ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は、ドア閉時に車体のウエザストリップの端末部
にドア側のウエザストリップの端末部が圧接されると
き、全面が圧接されるのではなく部分的に圧接されるこ
とに着目し、車体のウエザストリップ端末部における圧
接部、即ちシール線が通る部分の端末縁のみを薄バリ状
に成形し、他の端末縁部分は従来同様に厚肉成形とした
ものである。なお、薄バリ端末縁は、端末部を取付ける
車体パネル側へ倒し込んだ見込み成形とすることが望ま
しい。
[作用効果] 車体のウエザストリップの端末部は、シール線の通る部
分の端末縁を薄バリ状としたから、第6図に示すような
隙間3は生ぜず、シール性は良好に維持される。また、
薄バリ状の端末縁は全端末縁の一部であって、端末縁の
他の部分は厚肉としてあるから、端末縁の保形性は確保
され、薄バリ部分には浮上がりやめくれが生じにくい、
特に薄バリ部分は車体パネル側へ倒し込むように成形さ
れている場合には、車体パネルに押付けられた状態とな
り浮上がりやめくれ防止効果は更に向上する。
[実施例] 第1図に示すように、車体のドア開口のルーフサイドに
沿って取付けられるウエザストリップ1は押出成形の一
般部1A、1Bと、型成形のコーナ部1Cと、型成形の端末部
1D、1Eよりなる。
一方、ドア本体の周縁にもこれに沿ってウエザストリッ
プ2が取付けてあり、その両端に型成形の端末部2D、2E
が形成されている。そしてドアを閉じたとき、端末部2
D、2Eがそれぞれ端末部1D、1Eの一部に重なり押付けら
れるようになっている。
端末部1D、1Eの構造を第2図に示す端末部1Dにより説明
すれば、平面形状は先端方向へ広くなっており、裏面に
は複数の肉抜き11が形成してあり、複数個所でクリップ
取付穴12において車体パネルにクリップ止めするように
なっている。
第3図および第4図は端末部1Dの端末縁13の断面を示す
もので、厚さは端縁に向けて徐々に薄くなっているが、
ドア閉時にドア側の端末部2D(第1図)が重なる部分の
端末縁は第3図に示すように薄バリ状に薄く成形してあ
る。他の端末縁部分は第4図に示すように薄バリ状とせ
ず厚さ0.5mm程度に成形してある。薄バリ状端末縁部分
は第3図に示すように一方の側、即ち、取付側へ倒れ込
む形状に成形してある。そして車体パネルへの取付状態
においては、車体パネルにより押上げられて破線で示す
形状となる。
第5図はドア閉時に車体側のウエザストリップ端末部1D
にドア側のウエザストリップ端末部2Dが押付けられた状
態を示すものである。端末部1Dはボデーパネル4にクリ
ップ止めされ、端末部2Dはドアパネル5にクリップ止め
されている。端末部1Dにおいて、端末部2Dが押付けられ
る部分の端末縁13は薄バリ状になっており、かつ車体パ
ネル4に圧着しているから、端末部1Dの表面と車体パネ
ル3面とは段差のない連続面となっており、従って端末
部2Dと全面がよく密着し、隙間は全く生じない。
また端末部1Dの端末縁は一部が厚肉で剛性を有するか
ら、この部分が車体パネル4への固定部となって薄バリ
部分の浮上りやめくれを防ぐ。特に薄バリ部分を成形時
に車体パネル方向への倒れ込み形状とすることで、車体
パネル4への密着性はより良好となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はウエザストリップの全体図、第2図ないし第5
図は本考案の実施例を示すもので、第2図はウエザスト
リップの端末部の裏面側を示す図、第3図は第2図のII
I−III線断面図、第4図は同じくIV−IV線断面図、第5
図はドア閉時に車体側およびドア側のウエザストリップ
の端末部が圧接した状態を示す断面図、第6図は従来の
ウエザストリップの第5図に対応する状態を示す断面図
である。 1……車体のウエザストリップ 1D、1E……端末部 13……端末縁 2……ドアのウエザストリップ 2D、2E……端末部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車のドア開口に沿って取付けるウエザ
    ストリップの端末部において、該端末部のうちドア側の
    ウエザストリップが圧接する部分の端末縁を薄バリ状に
    成形し、他の部分の端末縁を厚肉成形したことを特徴と
    する自動車用ウエザストリップの端末部構造。
JP1988100319U 1988-07-28 1988-07-28 自動車用ウエザストリップの端末部構造 Expired - Lifetime JPH0635808Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988100319U JPH0635808Y2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 自動車用ウエザストリップの端末部構造
US07/367,604 US4979333A (en) 1988-07-28 1989-06-19 Weather strip for motor vehicle
CA000606434A CA1319380C (en) 1988-07-28 1989-07-24 Weather strip for motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988100319U JPH0635808Y2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 自動車用ウエザストリップの端末部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0221067U JPH0221067U (ja) 1990-02-13
JPH0635808Y2 true JPH0635808Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=14270866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988100319U Expired - Lifetime JPH0635808Y2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 自動車用ウエザストリップの端末部構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4979333A (ja)
JP (1) JPH0635808Y2 (ja)
CA (1) CA1319380C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0428349B1 (en) * 1989-11-14 1994-01-12 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Weather strip and apparatus and process for manufacturing the same
US5183522A (en) * 1989-11-14 1993-02-02 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and process for a manufacturing a weather strip
JPH11227471A (ja) 1998-02-13 1999-08-24 Toyoda Gosei Co Ltd フロントドアウエザストリップ及びその製造方法
US6647666B2 (en) 1998-02-13 2003-11-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Sealing structure of opening section in vehicle
JP3797522B2 (ja) * 1998-07-10 2006-07-19 西川ゴム工業株式会社 ドア・ガラスラン
JP3861225B2 (ja) * 2002-03-19 2006-12-20 西川ゴム工業株式会社 スライド式リアドア用ウエザーストリップ
JP3920230B2 (ja) * 2003-02-20 2007-05-30 西川ゴム工業株式会社 ラッチ付きドアウエザーストリップ
JP5656928B2 (ja) * 2012-06-28 2015-01-21 豊田合成株式会社 ドアウエザストリップ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3226780A (en) * 1964-07-06 1966-01-04 Robert L Landis Sealing means
US3995082A (en) * 1976-03-12 1976-11-30 U.S. Industries, Inc. Weatherstrip with mounting insert
JPS5914519A (ja) * 1982-07-16 1984-01-25 Nissan Motor Co Ltd 車両用ドアのシ−ル構造
JPS6297828U (ja) * 1985-12-11 1987-06-22
JPH0620814B2 (ja) * 1986-09-16 1994-03-23 日産自動車株式会社 部分昇降式ウインドウガラスのシ−ル構造
JPH0790742B2 (ja) * 1987-03-25 1995-10-04 豊田合成株式会社 自動車用ル−フサイドウエザストリツプ

Also Published As

Publication number Publication date
CA1319380C (en) 1993-06-22
US4979333A (en) 1990-12-25
JPH0221067U (ja) 1990-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5304409A (en) Weather stripping
JPH0635808Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップの端末部構造
JP2784866B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH05139217A (ja) 自動車用ウエザストリツプ
JP3893675B2 (ja) オープニングトリムの組付け構造
JP2677109B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP4135368B2 (ja) 自動車用ドアウエザストリップ
JP3277777B2 (ja) 自動車のシール構造
JPH1148879A (ja) 自動車用オープニングトリム
JP2906916B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP3767017B2 (ja) 自動車用ウェザーストリップ
JP2000280754A (ja) ガラスラン
JPH0737941Y2 (ja) 自動車用ドアウエザストリップ
JPH0630569Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP4061538B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP3917762B2 (ja) サッシュ付ドア車のシール構造
JPH115451A (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP2000103363A (ja) 車体の接続構造
JP3214227B2 (ja) 自動車のシール構造
JP2865787B2 (ja) 自動車用ドアウエザーストリップ
JP3680508B2 (ja) オープニングトリム
JP2000249261A (ja) グロメットおよび該グロメットのパネルへの取付方法
JP2603096Y2 (ja) ピラ−ガ−ニッシュの取付構造
JP2601832Y2 (ja) 自動車用ドアのウエザストリップ取付構造
JP2891016B2 (ja) シール材を有するウエザストリップ