JPH0635533U - 二層式駐車装置 - Google Patents

二層式駐車装置

Info

Publication number
JPH0635533U
JPH0635533U JP8387092U JP8387092U JPH0635533U JP H0635533 U JPH0635533 U JP H0635533U JP 8387092 U JP8387092 U JP 8387092U JP 8387092 U JP8387092 U JP 8387092U JP H0635533 U JPH0635533 U JP H0635533U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
parking
arm
devices
lifting arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8387092U
Other languages
English (en)
Inventor
智盛 林
Original Assignee
智盛 林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 智盛 林 filed Critical 智盛 林
Priority to JP8387092U priority Critical patent/JPH0635533U/ja
Publication of JPH0635533U publication Critical patent/JPH0635533U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】連続する駐車スペースと駐車スペースの間ある
いは毎駐車スペースの上部空間にさらに1台の車両を駐
車できる二層式駐車装置を提供する。 【構成】本考案の二層式駐車装置は、固定板の歩道寄り
側の両端に支えを設け、支えには連動する昇降アーム装
置を連結し、昇降アーム装置は昇降ロッドで空間の駐車
のためのプラットフォームを連結し、2つの昇降アーム
装置を連結するピボットに駆動装置を連結し、駆動装置
の回転と逆回転により昇降アーム装置は連動し、プラッ
トフォームの昇降動作を行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、固定板と4リンク機構および駆動装置を設け、駐車所の上の空間に もう一台の車を駐車できる二層式駐車装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、駐車は一般の駐車場もしくは道路脇に設けられた駐車スペースにて行わ れるべきであるが、実際には駐車禁止であっても道路脇に駐車したまま放置され る車両は後を絶たない。交通量の少ない道路であればその傾向は一層助長される 。現在では車両の数は驚異的に増加し、交通量も当然多くなり駐車場の絶対数が 足らず、違法駐車はますます増え、交通に大きく支障を来すようになった。しか し、一台の車両を駐車するスペースには一台しか駐車できず、駐車のスペースを 有効に活用する装置はなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする問題】
共同の駐車場、あるいは道路脇の駐車スペースを有効利用するために従来の連 続する駐車スペースと駐車スペースの間の上部空間にさらに1台の車両を駐車で きる、あるいは一台分の駐車スペースに縦に並列して二台の車両を駐車できる二 層式駐車装置を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の二層式駐車装置は、主に固定板(1)、二つの支え(2a)、(2b )、二つの昇降アーム装置(3a)、(3b)、駆動装置(4)、昇降ロッド( 5)およびプラットフォーム(6)から構成される。
【0005】 該固定板(1)は、適当な厚さと大きさを有する板状体であり、その一端に二 つの支え(2a)、(2b)を固定し、ピボットにて昇降アーム装置(3a)、 (3b)を装着する。
【0006】 該昇降アーム装置(3a)、(3b)は、それぞれ前連動アーム(30a)、 後連動アーム(30b)、連結アーム(31)および連結フレーム(連結板)( 32)から構成され、適当な長さを持つ板体あるいは捍体である前連動アーム( 30a)、後連動アーム(30b)は、両支え(2a)、(2b)にピボットで 装着される。
【0007】 該昇降アーム装置(3a)、(3b)の二本の前連動アーム(30a)の間に は、溶接あるいは釘にて連結フレーム(連結板)(32)を設ける。
【0008】 該連結アーム(31)は、くの字型の板体あるいは捍体であり、その中央と後 端をそれぞれ前連動アーム(30a)、後連動アーム(30b)にピボットで連 結させる。
【0009】 以上のように本考案の二層式駐車装置は4リフト機構を有しており、両連動ア ーム(30a)、(30b)が前後に連動するとき、昇降ロッド(5)はプラッ トフォーム(6)を常に水平状態に保つ。
【0010】 本考案の駆動装置(4)は、スクリュー(40)、ナット(41)、減速装置 (42)、モーター(43)および固定フレーム(44)から構成される。 該スクリュー(40)の上端は、二つの昇降アーム装置(3a)、(3b)の 二つの前連動アーム(30a)の上端を連結するピボットに連結する。
【0011】 該ナット(41)は、該スクリュー(40)に嵌合し、固定フレーム(44) は昇降アーム装置(3a)、(3b)の二つの後連動アーム(30b)下端を連 結するピボット(35)に連結し、駆動装置(4)には減速装置(42)および その駆動モーター(43)も設ける。同時に減速装置(42)の動力アウトプッ トはナット(41)の下端の装置に連結している。
【0012】 該駆動モーター(43)の運転は減速装置(42)を駆動し、ナット(41) を回転、あるいは逆回転させスクリュー(40)に伸び縮みの動作を起こさせる 。それにより連結アーム(31)が昇降アーム装置(3a)、(3b)の前進、 後退動作を連動させる。
【0013】 該昇降ロッド(5)は、昇降アーム装置(3a)、(3b)の二本の連結アー ム(31)の前端の間を連結するピボットである。この昇降ロッド(5)にプラ ットフォーム(6)を設けるための支えロッド(51)を連結する。
【0014】 該プラットフォーム(6)は、支えロッド(51)上に設けられた台状の板体 (60)および板体(60)の下側に固定した定位板(61)から構成され、定 位板(61)の末端は、二つの連結アーム(31)間の連結フレーム(連結板) (32)の下端を挟んで水平状態を保持する。
【0015】 板体(60)の上には動き釘を用い、車体の大きさに応じて縦横の突出棒を設 け、車両7aが安定して駐車できるようにする。
【0016】
【作用】
まず、固定板(1)を道路脇の駐車所の道路脇の本来の連続する2つの駐車ス ペースの間の歩道寄りに、第2実施例においては固定板(1)を毎駐車スペース の外側に固定する。並びに駆動モーター(43)に電源を繋ぎ、電源開閉コント ロール装置(自動停止スイッチを含む)を装着して本考案の二層式駐車装置をに 設置する。そして実際に駐車を行う際は、駆動スイッチを「下降」にすると、駆 動装置(4)が駆動し、両昇降アーム装置(3a)、(3b)はプラットフォー ム(6)を連動して駐車スペースの道路側へとプラットフォーム(6)を水平に 接地するよう降下させる。その後、車両7aを駐車し、駆動スイッチを「上昇」 にすると駆動装置(4)は逆回転し、昇降アーム装置(3a)、(3b)を連動 して7aを載せたプラットフォーム(6)を固定板(1)の上方に引き上げ、2 台分の駐車スペースを有効に活用して3台の車両を駐車するか、あるいは1台分 の駐車スペースに2台の車両を駐車する。 。
【0017】
【実施例】
図1、2に示されるように本考案の二層式駐車装置は、主に固定板(1)、二 つの支え(2a)、(2b)、二つの昇降アーム装置(3a)、(3b)、駆動 装置(4)、昇降ロッド(5)およびプラットフォーム(6)から成る。
【0018】 そのうち該固定板(1)は、適当な厚さと大きさを有する板状体であり、その 一端に釘あるいは溶接により二つの支え(2a)、(2b)を固定し、ピボット にて昇降アーム装置(3a)、(3b)を装着する。
【0019】 該昇降アーム装置(3a)、(3b)は、それぞれ前連動アーム(30a)、 後連動アーム(30b)、連結アーム(31)および連結フレーム(連結板)( 32)から構成される。
【0020】 前連動アーム(30a)、後連動アーム(30b)は適当な長さを持つ板ある いは捍体であり、両支え(2a)、(2b)にピボットで装着される。前連動ア ーム(30a)、後連動アーム(30b)と地面とは約5°〜10°の傾斜を呈 する。
【0021】 二つの昇降アーム装置(3a)、(3b)の二本の前連動アーム(30a)の 間には、溶接あるいは釘にて連結フレーム(連結板)(32)を設け、両昇降ア ーム装置(3a)、(3b)が駆動装置(4)に連動し、スムーズな前方水平位 置への動作を推進する。
【0022】 また、連結アーム(31)は、くの字型の板体あるいは捍体であり、その中央 と後端をそれぞれ前連動アーム(30a)、後連動アーム(30b)にピボット で連結させる。前述の通り、これら前連動アーム(30a)、後連動アーム(3 0b)の下端は、それぞれ支え(2a)、(2b)にピボットにて連結されてい る。すなわち四連ロッド構造を有している。
【0023】 両連動アーム(30a)、(30b)が前後に連動するとき、昇降ロッド(5 )はプラットフォーム(6)を常に水平状態に保つ。
【0024】 次に、本考案の駆動装置(4)であるが、スクリュー(40)、ナット(41 )、減速装置(42)、モーター(43)および固定フレーム(44)から構成 される。
【0025】 そのうち、スクリュー(40)の上端は、二つの昇降アーム装置(3a)、( 3b)の二つの前連動アーム(30a)の上端を連結するピボットに連結する。
【0026】 また、ナット(41)は、スクリュー(40)に嵌合し、固定フレーム(44 )は昇降アーム装置(3a)、(3b)の二つの後連動アーム(30b)下端を 連結するピボット(35)に連結し、駆動装置(4)には減速装置(42)およ びその駆動モーター(43)も設ける。
【0027】 同時に減速装置(42)の動力アウトプットはナット(41)の下端の装置に 連結している。
【0028】 該駆動モーター(43)の運転は減速装置(42)を駆動し、ナット(41) を回転、あるいは逆回転させスクリュー(40)に伸び縮みの動作を起こさせる 。それにより連結アーム(31)が昇降アーム装置(3a)、(3b)の前進、 後退動作を連動させる。
【0029】 該昇降ロッド(5)は、管体とピボット(50)からなり、昇降アーム装置( 3a)、(3b)の二本の連結アーム(31)の前端の間を連結する一つのピボ ットである。この昇降ロッド(5)に溶接あるいは継手釘によりプラットフォー ム(6)を設けるための支えロッド(51)を連結する。
【0030】 該プラットフォーム(6)は、両端に傾斜を設け駐車する車の重量と大きさに 適当である厚さと大きさを有した台状の板体(60)、この板体(60)の下側 に釘あるいは溶接にて固定した定位板(61)から構成される。板体(60)は 該支えロッド(51)上に溶接により設けられ、定位板(61)の末端は、二つ の連結アーム(31)間の連結フレーム(連結板)(32)の下端に挟まれて水 平状態を保持する。(図3に示されるとおりである。)
【0031】 板体(60)の上には動き釘を用い、車体の大きさに応じて縦横の突出棒(6 0)、(60′) を設け、車両7aが安定して駐車できるようにする。
【0032】 以上本考案の構成について述べたが、次に実際の使用方法について説明する。 本考案の二層式駐車装置を使用する場合は、固定板(1)を道路脇の駐車スペー スの歩道寄りに固定する。並びに駆動モーター(43)に電源を繋ぎ、電源開閉 コントロール装置(自動停止スイッチを含む)を装着するだけでよい。実際に駐 車を行う際は、駆動スイッチを「下降」にし、駆動装置(4)を駆動し、両昇降 アーム装置(3a)、(3b)はプラットフォーム(6)を連動して道路の内側 へとプラットフォーム(6)を水平に接地するよう降下させる。その後、車両7 aを駐車し、駆動スイッチを「上昇」にすると駆動装置(4)は逆回転し、昇降 アーム装置(3a)、(3b)を連動して7aを載せたプラットフォーム(6) を固定板(1)の上方に引き上げる。
【0033】 以上、図1、2、3は本考案の二層式駐車装置を道路脇の連続する2台分の駐 車スペースの中間の歩道寄りに固定する場合である。すなわち2台分の駐車スペ ースに3台の車両を駐車できる実施例である。次に述べる第2実施例は、本考案 の二層式駐車装置を毎駐車所ごとに設置し、一台分の駐車スペースに縦に並列の 状態で2台の車両を駐車するものである。以下、本考案の第2実施例について説 明する。
【0034】 図4、5は本考案の第2実施例において、車両を縦に並列駐車できるよう駆動 装置(4)を並列に設けたものである。第2実施例においては支え(2a)、( 2b)は固定板(1′)上面の歩道側の両端に溶接あるいは釘を用い設置する。
【0035】 同時に、一方の支え(2a)側には駆動モーター(43)と減速装置(42) を設けない昇降駆動装置(4′)を設ける。かつ該駆動装置(4)、(4′)に は鎖歯車(45)、(45′)を設け、鎖歯車(45)、(45′)間の連動の ためにチェーン(46)を嵌める。鎖歯車(45)、(45′)を設け、鎖歯車 (45)、(45′)間の連動のためにチェーン(46)によりより両駆動装置 (4)、(4′)は同調してスムーズに昇降駆動動作を行うことができる。
【0036】 別に、図には示されていないが、別の実施例として、二組の傘型歯車と一本の 軸からなる伝動装置により伝動することも当然可能である。また、本考案第1実 施例の昇降アーム装置(3a)、(3b)の間の距離を大きくし、プラットフォ ーム(6)の板体(60)の下側に定位板(61)を2個以上設けてもよい。
【0037】 また、図4、5に示されるように、本考案の第2実施例の連結フレーム(連結 板)(32′)の両側、あるいは図2、3に示されるように第1実施例の連結フ レーム(連結板)(32)の両側には、共に釘を使うかあるいは延長して、バネ 片(バネ板)(33)を設けてもよい。このバネ片(バネ板)(33)は、プラ ットフォーム(6)あるいはプラットフォーム(6′)が駐車に使用されないと きには図3、4に示されるように立てた状態になりこの2つのバネ片(バネ板) (33)によりプラットフォーム(6)、(6′)は立てた状態の定位状態を保 持することができる。
【0038】
【考案の効果】
従来は、一台の車両を駐車するスペースには一台しか駐車できず、駐車場の絶 対数の不足のため違法駐車が後を絶たなかったが、本考案の二層式駐車装置を設 置することにより、駐車スペースを有効に活用し、実質的な駐車スペースが増え るために、違法駐車を減らすことができる。具体的に本考案の実施例においては 、従来の二台分の駐車スペースに三台の車両を駐車できる、あるいは一台分の駐 車スペースに縦に並列して二台の車両を駐車できる。また、本考案は、その構造 がすべて固定板(1)上に設けられているため、設置が簡単である。さらに、連 動する昇降駆動装置と昇降アーム装置、その他の構造によりスムーズで安定した 駐車を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の第1実施例の側面図である。
【図2】 本考案の第1実施例の正面図である。
【図3】 本考案の第1実施例の断面図である。
【図4】 本考案の第2実施例の側面図である。
【図5】 本考案の第2実施例の正面図である。
【符号の説明】
(1)、(1′)固定板 (2a)、(2b)支え (3a)、(3b)昇降アーム装置 (4)、(4′)駆動装置 (5)昇降ロッド (6)、(6′)プラットフォーム (30a)前連動アーム (30b)後連動アーム (31)連結アーム (32)、(32′)連結フレーム(連結板) (33)バネ片(バネ板) (34)ピボット (35)ピボット (40)スクリュー (41)ナット (42)減速装置 (43)駆動モーター (44)固定フレーム (45)、(45′)鎖歯車 (46)チェーン (50)ロッド (51)支えロッド (60)板体 (61)定位板 7a、7b車両

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ)主に、固定板(1)、支え(2
    a)、(2b)、昇降アーム装置(3a)、(3b)、
    駆動装置(4)、昇降ロッド(5)およびプラットフォ
    ーム(6)から構成される二層式駐車装置である。 (ロ)そのうち、固定板(1)は、適当な厚さと大きさ
    を有する板体であり、支え(2a)、(2b)は固定板
    (1)の片側の両端に溶接あるいは釘により平行に固定
    される。 (ハ)昇降アーム装置(3a)、(3b)は、適当な長
    さの板体あるいは捍体の前昇降アーム(30a)と後昇
    降アーム(30b)、および前昇降アーム(30a)、
    後昇降アーム(30b)をそれぞれ支え(2a)、(2
    b)に連結するピボット(35)、くの字形の板体ある
    いは捍体であり、その後端と中央をそれぞれピボットで
    前昇降アーム(30a)、後昇降アーム(30b)に連
    結させた連結アーム(31)、および2組の昇降アーム
    装置(3a)、(3b)の前昇降アーム(30a)間に
    溶接あるいは継手釘により連結した連結フレーム(連結
    板)(32)からなり、支え(2a)、(2b)との間
    に4リンク構造を有する。 (ニ)該駆動装置(4)は、スクリュー(40)、ナッ
    ト(41)、減速装置(42)、モーター(43)、固
    定フレーム(44)から構成され、スクリュー(40)
    は、その上端が二つの昇降アーム装置(3a)、(3
    b)の前連動アーム(30a)の上端を連結するピボッ
    トに連結し、ナット(41)はスクリュー(40)に嵌
    合し、減速装置(42)は昇降アーム装置(3a)、
    (3b)の下端を連結するピボットに設け、減速装置
    (42)の動力アウトプットとスクリュー(40)の下
    端装置が連結し、スクリュー(40)に回転、逆回転の
    連動を起こさせ、モーター(43)は、、スクリュー
    (40)の後ろに設け、減速装置(42)を駆動する。 (ホ)昇降ロッド(5)は、管体あるいはロッドからな
    り、昇降アーム装置(3a)、(3b)の2本の連結ア
    ーム(31)前端を連結するピボットとなり、数本の支
    えロッド(51)を連結する。 (ヘ)該プラットフォーム(6)は、両端に傾斜を設け
    駐車する車の重量と大きさに適当である厚さと大きさを
    有した台状の板体(60)、この板体(60)の下側に
    継手釘あるいは溶接にて固定した定位板(61)から構
    成され、板体(60)は二本の連結アーム(31)間の
    連結フレーム(連結板)(32)の下端を挟み、板体
    (60)の上には動き釘を用い、車体の大きさに応じて
    縦横の突出棒を設け、車両7aが安定して駐車できるよ
    うにする。 (ト)固定板(1)は固定装置により道路脇の連続する
    駐車スペースの間の外側ごとに設置し、駆動装置(4)
    の駆動により昇降アーム装置(3a)、(3b)がプラ
    ットフォーム(6)を連動し、駐車スペースの内側の道
    路上へと降下動作を行い、水平に接地後、車両を駐車し
    た後、再び駆動装置(4)を逆回転に駆動し、昇降アー
    ム装置(3a)、(3b)はプラットフォーム(6)を
    連動して上昇させ、連続する駐車スペースの中間位置の
    上方に水平状態にて停止し、その駐車の状態を維持す
    る。 以上の構成よりなる二層式駐車装置。
  2. 【請求項2】該固定板(1)の長さと幅は、連続する駐
    車スペースの間の距離と幅より小さく、支え(2a)、
    (2b)は別々に固定板(1)の歩道側の両端に継手釘
    あるいは溶接により固定し、同時に支え(2a)、(2
    b)の一方にはモーター(43)ならびに減速装置(4
    2)を設けない駆動装置(4′)を設け、二つの駆動装
    置(4)、(4′)間には伝動装置を設けて連結する請
    求項1に記載の二層式駐車装置。
  3. 【請求項3】連結フレーム(連結板)(32)の両側に
    は継手釘あるいは延伸により固定ばね(固定板)(3
    3)を設ける請求項1に記載の二層式駐車装置。
  4. 【請求項4】駆動装置(4)と駆動装置(4′)間の伝
    動装置は、二つの駆動装置(4)、(4′)の下部に設
    けた歯車(45)、(45′)とチェーン(46)より
    構成されるか、あるいは傘形歯車と軸から構成される請
    求項2に記載の二層式駐車装置。
JP8387092U 1992-10-22 1992-10-22 二層式駐車装置 Pending JPH0635533U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8387092U JPH0635533U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 二層式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8387092U JPH0635533U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 二層式駐車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635533U true JPH0635533U (ja) 1994-05-13

Family

ID=13814703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8387092U Pending JPH0635533U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 二層式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635533U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108386032A (zh) * 2018-04-28 2018-08-10 苏州市职业大学 一种侧方位双层停车装置
CN110374368A (zh) * 2019-07-12 2019-10-25 浙江机电职业技术学院 小型停车装置
CN110778180A (zh) * 2019-11-18 2020-02-11 西安工业大学 自稳定无障碍双层智能升降车位
CN113356650A (zh) * 2021-07-19 2021-09-07 昭通亮风台信息科技有限公司 一种双层立体停车装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108386032A (zh) * 2018-04-28 2018-08-10 苏州市职业大学 一种侧方位双层停车装置
CN108386032B (zh) * 2018-04-28 2024-05-24 苏州市职业大学 一种侧方位双层停车装置
CN110374368A (zh) * 2019-07-12 2019-10-25 浙江机电职业技术学院 小型停车装置
CN110374368B (zh) * 2019-07-12 2024-02-06 浙江机电职业技术学院 小型停车装置
CN110778180A (zh) * 2019-11-18 2020-02-11 西安工业大学 自稳定无障碍双层智能升降车位
CN113356650A (zh) * 2021-07-19 2021-09-07 昭通亮风台信息科技有限公司 一种双层立体停车装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107514162B (zh) 基于倾斜式停放方法提高空间利用率的停车位
CN108571200B (zh) 一种立体泊车装置及泊车方法
US5330310A (en) Double-deck parking device
JP3002159B2 (ja) 二段式駐車場装置
JPH0635533U (ja) 二層式駐車装置
US4441850A (en) Auxiliary step for wheelchair lift
CN110397323B (zh) 一种放置式机械立体停车库
EP0449521B1 (en) Car parking system and method
US3771815A (en) Extensible step
CN1047817C (zh) 机械传动的停车装置
CN210659449U (zh) 一种放置式机械立体停车库
EP1121920A2 (en) Retractable ramp suitable for motor vehicles
PL139454B1 (en) Lifting and tilting apparatus for servicing and making repairs of agricultural machines and equipment as well as of motor cars
CN2227171Y (zh) 双层停车装置
JP3407907B2 (ja) 自動車の可動ルーフ装置
JP2731491B2 (ja) 2階建立体駐車設備
CN218715566U (zh) 一种立体车库的角度提升装置
JPS5841949Y2 (ja) 電動昇降ベッド
JPH0718895A (ja) 車輌のリフト格納装置
CN110714642B (zh) 一种三层立体车库
JP3264510B2 (ja) 立体駐車装置
CN117738049A (zh) 一种人居环境整治用道路铺设装置
JP2509522Y2 (ja) 車載専用自動車
JP2024007361A (ja) 二段式車両駐車設備
JPH05195643A (ja) 2階建立体駐車場