JPH063519A - カラーフィルタの製造方法 - Google Patents

カラーフィルタの製造方法

Info

Publication number
JPH063519A
JPH063519A JP16318392A JP16318392A JPH063519A JP H063519 A JPH063519 A JP H063519A JP 16318392 A JP16318392 A JP 16318392A JP 16318392 A JP16318392 A JP 16318392A JP H063519 A JPH063519 A JP H063519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
color
roller
glass substrate
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16318392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutoshi Tasaka
泰俊 田坂
Takuya Yoshimi
琢也 吉見
Yoji Suzuki
洋二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16318392A priority Critical patent/JPH063519A/ja
Publication of JPH063519A publication Critical patent/JPH063519A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カラーフィルタの製造方法に関し、膜厚の均
一化を目的とする。 【構成】 赤,緑および青のインクをガラス基板上に所
定の線幅でストライプ型に印刷した後、疎インク性のシ
リコンゴムローラを用い、必要とする膜厚にまで加圧し
て平坦化する処理工程において、ガラス基板上に一色目
のインクラインを印刷した後、このインクラインに対応
する位置にのみ必要とする膜厚に等しい凹部を備えたロ
ーラを用い、この凹部をガラス基板上のインクラインに
位置あわせして加圧回転することにより平坦化し、次
に、基板上に二色目のインクラインを印刷した後、一色
目と二色目のインクラインが当接する位置に必要とする
膜厚に等しい凹部を備えたローラを用いて平坦化し、次
に、この基板上に三色目のインクラインを印刷した後、
一色目と二色目と三色目のインクラインが当接する位置
に必要とする膜厚に等しい凹部を備えたローラを用いて
平坦化することを特徴としてカラーフィルタの製造方法
を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示を行なうガラス
基板上に印刷法を用いて均一な厚さのカラーフィルタを
製造する方法に関する。
【0002】液晶表示パネルにおけるカラーフィルタは
光源側のガラス基板の上に設けられ、この上にオーバコ
ート層を介して透明電極がパターン形成されている。こ
ゝで、カラーフィルタは赤(R),緑(G),青(B)
等の三原色のフィルタで構成されており、液晶パネルに
設けられている各画素に対応して各原色フィルタが設け
られているので、背面に白色光源を置くことによりカラ
ーCRTと同様に加法混色によるカラー表示を行なうこ
とができる。
【0003】さて、カラー液晶パネルに用いられるカラ
ーフィルタの製造方法としては、印刷法,染色法,顔料
分散法,電着法など各種のものがあるが、本発明は印刷
法、特にストライプ型印刷法に関するものである。
【0004】
【従来の技術】平板オフセット印刷法を用いてガラス基
板上に転写されたインクパターンは原板のインクとの切
れが完全でないことゝ、インク自体に揺粘性(チクソト
ロピック性,Thixotropy) を有していることから、隆起
した山状の断面をしている。
【0005】そこで、一定の膜厚をもつカラーフィルタ
を作るには表面に疎インク性をもつローラを用いて加圧
し、平坦化する必要がある。図7は従来のローラの構成
を示すもので、厚さ約200 μm のアルミニウム(Al)より
なる金属板1の上にシリコーンゴム2を塗布して水無し
平板3が形成されており、これを巻いてローラが構成さ
れている。
【0006】一方、印刷工程としては、図8に示すよう
に、液晶表示パネルのカラーフィルタが形成されるガラ
ス基板4の上には、赤,緑,青等のインクパターンの境
界を明確化するために予め、クローム(Cr)金属膜などを
用いて幅が30μm 程度のブラックマトリックス( 遮光膜
パターン)5が形成されている。
【0007】そして、平板オフセット印刷法を用いてブ
ラックマトリックス5の中間位置を目標として一色目の
インク6を印刷する。(以上同図A) 次に、図7に示す水無し平板3を巻いたローラ7をガラ
ス基板4に設置する。(以上同図B) 次に、ローラ7を当接し、回転させながら加圧し、イン
ク6を必要とする厚さにまで押し伸ばす。(以上同図
C) 次に、ローラ7を除くことにより、ガラス基板4の上に
一色目のインクパターン8が完成している。(同図D) 然し、このようにして形成すると、総てのインクパター
ン8は均一な厚さに形成するように思われるが、現実に
は内部に生ずるインクパターン8によりローラ7を押し
上げる力が働き、そのために周辺部に大きな力が加わ
り、インクパターン8が潰れすぎてブラックマトリック
ス5を越すことがある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ガラス基板上にストラ
イプ型のカラーフィルタを形成する場合、一色目のイン
クを印刷して後、ローラを用いて必要とする膜厚まで圧
延する場合に、従来の平坦な水無し平板を巻き付けたロ
ーラを用いで圧延を行なうと縁端部のインクパターンが
潰れ過ぎると云う問題があり、カラーフィルタの品質を
低下させている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題は赤,緑,青
などのインクをガラス基板上に所定の線幅でストライプ
型に印刷した後、疎インク性のシリコンゴムローラを用
い、必要とする膜厚にまで加圧して平坦化する処理工程
において、ガラス基板上に一色目のインクパターンを印
刷した後、このインクパターンに対応する位置にのみ必
要とする膜厚に等しい凹部を備えたローラを用い、この
凹部をガラス基板上のインクパターンに位置あわせして
加圧回転することにより平坦化し、次に、基板上に二色
目のインクパターンを印刷した後、一色目と二色目のイ
ンクパターンが当接する位置に必要とする膜厚に等しい
凹部を備えたローラを用いて平坦化し、次に、この基板
上に三色目のインクラインを印刷した後、一色目と二色
目と三色目のインクラインが当接する位置に必要とする
膜厚に等しい凹部を備えたローラを用いて平坦化するこ
とを特徴としてカラーフィルタの製造方法を構成するこ
とにより解決することができる。
【0010】
【作用】本発明はガラス基板上に印刷した多数のインク
を平坦な水無し平板を備えたローラを用いて所定厚にま
で加圧するのではなく、予め、必要とするインクパター
ンの線幅と深さもつ溝を備えたローラを準備し、このロ
ーラの溝の中心を先にガラス基板上に印刷したインクの
中心線と一致させることにより、ローラの溝の形状をし
たインクパターンを形成するものである。
【0011】すなわち、本発明は次のような技術のバッ
クアップから実用化を可能としたものである。 感光性のシリコーン樹脂があり、写真蝕刻技術(フ
ォトリソグラフィ)を用いて寸法精度の高い、溝を備え
た水無し平板ができること。 印刷技術の進歩によりローラとガラス基板との位置
合わせが精度よくできること。によるものである。
【0012】
【実施例】カラーフィルタを形成するガラス基板は硼珪
酸ガラスよりなる厚さが1.1mm の基板であり、この上に
はスパッタ法と写真蝕刻技術を用いて厚さが1500Åで幅
が30μm のCr膜よりなるブラックマトリックスが110 μ
m ピッチでパターン形成されている。
【0013】本発明はかゝる基板上にオフセット印刷法
を用いてブラックマトリックスの開口部の中心に一色目
のインクを印刷した後、本発明に係るローラを用いて圧
延してインクパターンを形成し、順次、二色目, 三色目
と印刷し、圧延してそれぞれのインクパターンを形成す
るものである。
【0014】先ず、図1に示すように、オフセット印刷
に使用する厚さが0.24mmで表面にシリコーンゴム2が塗
布されている水無し平板3を用い、まず、シリコーンゴ
ム2に紫外線を照射して固化せしめ、以後の現像処理に
際して金属板1よりの剥離などが生じないようにした。
【0015】次に、水無し平板3をスピンコータにセッ
トし、感光性シリコーン液(品名,東レ製)を乾燥後の
膜厚が2μm になるように塗布し、乾燥した後、写真蝕
刻技術を用い、有効画素範囲の縁端部10より幅が110 μ
m の溝11を330 μm ピッチで順次に形成した。
【0016】さて、ガラス基板4の上には図2に示すよ
うに一色目のインク(赤)12を線幅70μm , 厚さ4μm
の条件でブラックマトリックス5の開口部の中心に来る
ようにして330 μm ピッチで印刷した。( 以上図2A) 次に、図1に示す水無し平板3を加圧用ブランケット胴
に巻いたローラ13を位置合わせする。( 同図B) 次に、ガラス基板4に最も近い部分での押し込み量0.25
mmの条件で基板上を転がすようにして加圧した。(同図
C) 次に、取り出したガラス基板4をN2雰囲気のクリーンオ
ーブンに入れ160 ℃で1時間加熱してインクのキュアを
行なうことにより一色目のインクパターン14が完成し
た。
【0017】次に、図3と図4は二色目の水無し平板3
´と二色目のインクパターンの形成工程を示す断面図で
あり、図1および図2と異なるところは水無し平板3´
を構成する溝16の幅が220 μm であり、110 μm を隔て
ゝ形成されていることである。 そして、図4(A)に
示すように、一色目のインクパターン14の隣に二色目の
インク(緑)17を印刷した後、ローラ13´を用い、先と
同じ条件で加圧し、キュアすることにより均一な厚さの
二色目のインクパターン18が完成する。
【0018】次に、図5と図6は三色目の水無し平板
3″と三色目のインクパターンの形成工程を示す断面図
であり、図3および図4と異なるところは水無し平板
3″を構成する溝19が両端の縁端部10の間に亙って広が
っていることである。
【0019】そして、図6(A)に示すように、二色目
のインクパターン18の隣に三色目のインク(青)20を印
刷した後、ローラ13″を用い、先と同じ条件で加圧し、
キュアすることにより均一な厚さの三色目のインクパタ
ーン21が完成する。
【0020】このような方法をとることにより均一な厚
さをもつカラーフィルタを形成することができた。
【0021】
【発明の効果】本発明の実施により均一な厚さをもつカ
ラーフィルタを形成することができ、これによりカラー
液晶表示装置の品質を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一色目の水無し平板の断面図であ
る。
【図2】本発明に係る一色目のインクパターンの形成工
程を示す断面図である。
【図3】本発明に係る二色目の水無し平板の断面図であ
る。
【図4】本発明に係る二色目のインクパターンの形成工
程を示す断面図である。
【図5】本発明に係る三色目の水無し平板の断面図であ
る。
【図6】本発明に係る三色目のインクパターンの形成工
程を示す断面図である。
【図7】従来使用していた水無し平板の断面図である。
【図8】従来のインクパターンの形成工程を示す断面図
である。
【符号の説明】
3,3´,3″ 水無し平板 4 ガラス基板 5 ブラックマトリックス 7,13,13 ´,13 ″ローラ 8,14,18,21 インクパターン 11, 16,19 溝 12 一色目のインク 14 二色目のインク 20 三色目のインク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤,緑,青などのインクをガラス基板上
    に所定の線幅でストライプ型に印刷した後、疎インク性
    のシリコンゴムローラを用い、必要とする膜厚にまで加
    圧して平坦化する処理工程において、ガラス基板上に一
    色目のインクパターンを印刷した後、該インクパターン
    に対応する位置にのみ必要とする膜厚に等しい凹部を備
    えた疎インク性のローラを用い、該凹部をガラス基板上
    のインクパターンに位置合わせして回転することにより
    平坦化し、次に、前記基板上に二色目のインクパターン
    を印刷した後、一色目と二色目のインクパターンが当接
    する位置に必要とする膜厚に等しい凹部を備えた疎イン
    ク性のローラを用いて平坦化し、次に、前記基板上に三
    色目のインクパターンを印刷した後、一色目と二色目と
    三色目のインクパターンが当接する位置に必要とする膜
    厚に等しい凹部を備えた疎インク性のローラを用いて平
    坦化することを特徴とするカラーフィルタの製造方法。
JP16318392A 1992-06-23 1992-06-23 カラーフィルタの製造方法 Withdrawn JPH063519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16318392A JPH063519A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 カラーフィルタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16318392A JPH063519A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 カラーフィルタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH063519A true JPH063519A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15768831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16318392A Withdrawn JPH063519A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 カラーフィルタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063519A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005301284A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示パネルおよびその製造方法
JP2009217169A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd カラーフィルタの製造方法およびカラーフィルタ用インキ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005301284A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示パネルおよびその製造方法
KR101024650B1 (ko) * 2004-04-13 2011-03-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법
JP2009217169A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd カラーフィルタの製造方法およびカラーフィルタ用インキ
JP4575967B2 (ja) * 2008-03-12 2010-11-04 住友ゴム工業株式会社 カラーフィルタの製造方法
KR101008919B1 (ko) * 2008-03-12 2011-01-17 스미도모 고무 고교 가부시기가이샤 컬러 필터의 제조 방법 및 컬러 필터용 잉크

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4846556A (en) Color filter and method of manufacturing the same
US5678483A (en) Method for printing a black border for a color filter
JPH0815727A (ja) 液晶表示装置用電極基板の製造方法
JPH063519A (ja) カラーフィルタの製造方法
TWI278395B (en) Resin coated substrate and its manufacturing apparatus
JP3261011B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2612492B2 (ja) 液晶カラーフイルタの製造方法
JPH0954209A (ja) カラーフィルタの形成方法
JPH01270003A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH01167807A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP3188288B2 (ja) カラーフィルタ及びその製造方法並びに液晶表示パネル
JPH0694912A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH0743514A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH01213603A (ja) 印刷カラーフィルタの製造方法
JPH10260308A (ja) カラーフィルター及びその製造法
JP3046305B2 (ja) 薄膜構造を印刷するための方法及びこの方法を実施するための装置
JPH01270002A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH07294718A (ja) カラーフィルタ
JPH08122763A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPH0545509A (ja) カラーフイルタ及びその製造方法
JPH0954210A (ja) カラーフィルタの形成方法
JPH0197903A (ja) カラーフイルタの製造方法
JP3032926B2 (ja) カラーフィルター製造方法
JPH04322203A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH10319224A (ja) カラーフィルターの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831