JPH01213603A - 印刷カラーフィルタの製造方法 - Google Patents

印刷カラーフィルタの製造方法

Info

Publication number
JPH01213603A
JPH01213603A JP63037544A JP3754488A JPH01213603A JP H01213603 A JPH01213603 A JP H01213603A JP 63037544 A JP63037544 A JP 63037544A JP 3754488 A JP3754488 A JP 3754488A JP H01213603 A JPH01213603 A JP H01213603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
patterns
printing
black
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63037544A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Gonpei
権瓶 勝弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63037544A priority Critical patent/JPH01213603A/ja
Publication of JPH01213603A publication Critical patent/JPH01213603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は印刷カラーフィルタの製造方法に係り、更に詳
しくは混色が発生せず、精度の良い分光特性が得られる
カラーフィルタを簡単にかつ歩留り良く量産できる印刷
カラーフィルタの製造方法に関する。
(従来の技術) 最近液晶表示素子は赤色、緑色及び青色の原色を使用し
たカラーフィルタの採月によりカラー化が進み、小型の
液晶テレビに応用されている。このカラーフィルタの製
造方法は、透明ガラス基板表面に塗付した感光性基質に
フォトリソグラフィ(Photo Lithograp
hy Process)法を施してパターンを形成後、
カラーフィルタを構成する色相即ち赤色、緑色及び青色
染料により染色することにより所定の位置に多色パター
ンを形成するのが一般的である。
この方法を第11図a ” aにより説明する。先ず第
11図aに示すようにガラスのように光学的に透明な基
板50表面には、感光性を持ちゼラチン、カゼインなら
びにポリビニールアルコールのように染色可能な感光性
樹脂溶液をスピンナ等により均一に塗付後乾燥する。
次にストライプ状やモザイク状のマスクを介して1色目
のパターン部分51のみを光硬化させ、引続き現像列理
を行ってレジストパターンを形成する。更にこのレジス
トパターンを1色目の染料で染色し、洗浄乾燥してから
レジストパターン以外に付着した染料を除去してから再
度乾燥して1色目の着色パターンを得る。
この表面には混色防止のためにアクリル樹脂等の合成樹
脂溶液もしくはディスバージョンを積層して透明な保護
膜52を全面に形成する。
次に第11図すに示すように1色目に使用した感光性樹
脂を保護膜52表面に積層塗付更に乾燥後、マスクを介
して2色目のパターン部分53だけに光硬化、現像処理
を施してレジストパターンを形成する。そしてこのレジ
ストパターンを2色目の染料で染色、水洗及び乾燥して
、その表面に透明な第2保護膜54を形成する。
更に同様の方法で第11図Cに明らかにしたように、1
色目に用いた感光性樹脂を第2図保護膜54表面に被覆
、乾燥してから、マスクを介して3色目のパターン部分
55だけを光硬化、現像処理を行ってレジストパターン
を形成する。
そしてこのレジストパターンを3色目の染料で染色し、
水洗乾燥後その表面全面に透明な第3保護膜56を形成
してカラーフィルタが得られる。
他の製造方法としては電着法と印刷法が知られている。
電着法は透明基板表面に透明導電膜を付着後フォトリソ
グラフィ法でパターニングして、必要な色相分をこのよ
うな電着とその付着強度の強化する工程を繰返して形成
する。
一方印刷法ではカラーフィルタ用パターンを持つ刷版に
インクを塗り、−度ブランケットにパターンを転写して
得られる転写パターンを別途用意する透明基板表面に印
刷している。
(発明が解決しようとする課M) 前述のカラーフィルタの製造方法の中、フォトリソグラ
フィ法を利用して感光性基質を染色する方法は露光、現
像及び染色の工程として色相分だけ必要で工数が多くな
る。
電着法にあっては透明導電膜のパターニングとエツチン
グ実施後、色相分だけ電着とその付着強度の強化の繰返
しの工程が要るので、これも工数が多くなる。
印刷法では画素数が多くまた画素が小さく複雑なパター
ンになると、隣接するパターン同志が重なり合ったりあ
るいはパターンが寸法通りに形成できず、精度の点では
フォトリソグラフィ法及び電着法に劣る欠点がある。
このように3種の製法は夫々欠点があり、印刷法はフォ
トリソグラフィ法より短時間で色付けができスループッ
トがあがる利点があるものの、肝心の寸法精度と位置精
度が劣る難点がある。
本発明はこのような事情に鑑みて完成された新規な印刷
カラーフィルタの製造方法に関し、特に精度の良いカラ
ーフィルタを簡単にしかも量産に適した製造方法を提供
するものである。
(課題を解決するための手段) この目的は達成するのに本発明では、透明基板表面に単
一色及び複数色からなるグループから選定する単色パタ
ーンならびに遮光パターンを交互に形成して分離する印
刷カラーフィルタを製造するに当たって、印刷プロセス
での誤差を補正した刷版によりこの遮光パターンを形成
する手法を採用する。
(作 用) このように本発明では印刷法の欠点を改善したものであ
り、具体的には準備した着色容易な基板表面に黒色の遮
光パターン、赤色、緑色及び青色パターンを2回の印刷
工程により精度良く形成でき、従来法に比ベニ数を大幅
に減らすものであり、液晶カラーテレビ用フィルタを安
価に製造可能とするものである。
本発明に係る印刷法では前述のように、予め印刷プロセ
スで生じる誤差を刷版で補正するのが特徴であるが、こ
の刷版としては凸版、凹版更に平版が適用可能である。
この刷版の製造にはイ、アルミ板表面に感光液(ポリビ
ニール アルコールPVAに重クロム酸アンモニウムを
添加した液)を塗付後、露光硬化更に現像してアルミ板
を腐蝕する方法 ロ、アルミ板表面にジアゾニュウム塩を塗付後。
露光硬化更に現像してアルミ板を腐蝕する方法ハ、アル
ミ板表面に感光性樹脂(例えば桂皮酸のポリビニール 
アルコールPVAエステル)を塗付後、露光硬化更に現
像してアルミ板を腐蝕する方法 があり、フィルム原版もしくはガラス原版のパターンを
刷版表面に焼付けて、所定のパターンを形成するのが一
般的である。
しかし、本発明ではこの刷版にパターン形成時にその直
線部が加圧力により外側に膨らむ現像に着目して、この
直線部を曲線部で構成するのが特徴であり、このアルミ
板からなる刷版に形成したパターンは印刷機のローラに
巻付けるか、又は平板として使用する。
更にアルミ板表面に形成するパターンをガラス基板1石
英板もしくは透明な合成樹脂表面に転写して、ストライ
プ状ならびにデルタ状のパターンが形成できる。
そして本発明における遮光パターンで分離された単色パ
ターンは単一もしくは複数の矩形を組合わせた形状をし
ており、各矩形の周囲を構成する短辺中の一辺の長さを
X、長辺中の一辺の長さをy、中心の座標を(x、y)
 = (0,0)とした時、遮光パターンの短辺と長辺
が夫々Xバx/2) +y/(y/2) = 1で示さ
れる楕円式座標(0□、y)と(Ox−y)で囲まれた
曲線、及び座標(x、 O)と(−x、 O)で囲まれ
た曲線の組合わせで得られる刷版を使用して形成するも
のである。
(実施例1) 第1図a、b、第2図a、b第3図ならびに第4図によ
り本実施例を詳述するが、第1図a、bに印刷カラーフ
ィルタ用ガラスマスクの平面図、第2図a、bに印刷カ
ラーフィルタの刷版断面図、第3図は刷印カラーフィル
タ用製造装置の断面図そして第4図は印刷カラーフィル
タの平面図を示す。
第1図aにあるようにガラス基板8表面に2辺が250
m X 200.canに形成した矩形の赤色パターン
9゜緑色パターン10.青色パターン11をデルタ状に
配置し、隣接する矩形間にはパターンを遮光するのに第
1図すに示す黒色パターン12を設置した。この各パタ
ーン9 、10.11.12は以下のような手法で形成
する。
第2図aに明らかなように厚さ0.3mのアルミニウム
板13表面にジアゾニウム塩を基材とする有機感光剤を
添加した樹脂14を約1jm塗付し、次にガラス基板に
形成した赤色パターン9をアルミニウム板13に露光し
樹脂14を硬化後、現像処理を行って露光硬化した樹脂
14を除去し、第2図すにあるように最終工程としてこ
の処理を終えたアルミニウム板13を硝酸に浸漬腐蝕し
て赤色パターン用凹版15を形成する。緑色パターン用
及び青色パターン用凹板16.17も同様な工程で形成
する。
なお第1図すに示すように黒色パターン12では赤色パ
ターン9.緑色パターン10.青色パターン11の形状
は矩形とせず外側を凹状に形成した。
つまり250IIaX 200tmの矩形の中心座標を
(x、y)=(0,0)とした時、矩形の長辺はx/(
100,cm)◆y/(125IIm)=1で表わされ
る楕円式の(0,y)から(Os−y)で囲まれた曲線
で、短辺は楕円式の(x、 0)から(−X。
O)で囲まれた曲線で形成した。
この黒色パターン12をガラス基板8の表面に形成する
が、その方法は赤色パターン9と同様に、アルミニウム
板13表面にジアゾニウム塩を基材とする有機感光剤を
添加した樹脂を塗付して黒色パターン12を露光、焼付
後、現像処理により不要な樹脂14を除去し、バターニ
ングされた樹脂14が塗付されたアルミニウム板13を
硝酸に浸漬することにより露出したアルミニウム板を腐
蝕して黒色パターン用凹版18シた。
このように各色刷版には凹版を適用したが、凸版もしく
は平版を使用しても良いのは前述の通りである。
第3図には印刷カラーフィルタの製造装置が明らかにさ
れており、各色の刷版は版胴19.20.21゜22に
巻付けるが、その概略を以下に説明する。
図から明らかなようにこの装置は架台70に設置する金
属ステージ35.36にはガラス基板37.38をその
表面に配置し、更にブランケット33.34を設置した
断面球状のゴムローラ31.32を積層配置する。更に
いずれも断面球状に形成された部品を互いに隣接して配
置する。即ちゴムローラ31.32、版胴19.20.
21.22圧胴27.28.29.30及びインキロー
ラ23.24.25.26をこの順に設置する。
この圧M21.28.29.30はインキローラ23〜
26から受けたインキを加圧してのばす役割を果たす版
胴19.20.21.22に移し、ゴムローラ31.3
2の外周にゴム製のブランケット33.34が巻付けら
れたゴムローラ31.32には版胴19.20.21.
22に転写されたパターンが再び転写され、更にこの転
写パターンは金属ステージ35.36に隣接し、かつ積
層して配置したガラス基板37.38に転写される。
この印刷の制御は各色のインキローラ23.24.25
゜26、各色J]M19.20.21.22更にゴムロ
ーラ31.32の回転速度と加圧力を変えて行う。
更に金属ステージの送り速度も変えられるように形成し
である。
第3図に示した装置を用いた印刷カラーフィルタの製造
方法は次の通りである。即ち、インキローラ23と圧胴
27を介して、第1図(b)に示したような印刷プロセ
スでの誤差を補正したパターンを持つ版wi419に黒
色インキが被着し、第3図での金属ステージ35上にき
たガラス基板にゴムローラ31を介して黒色パターンが
印刷される。続いて、同様にインキローラ24.25.
26と圧胴2B、 29.30を介して、所定のパター
ンを持つ版胴20.21.22に夫々赤色、緑色及び青
色のインキが被着することにより、今度は第3図での金
属ステージ36上に移動したガラス基板に面接触する直
前のゴムローラ32には赤色、緑色ならびに青色が合わ
さったパターンが形成されている。この結果、既に黒色
パターンが印刷されたガラス基板に、ゴムローラ32を
介して赤色、緑色ならびに青色が印刷される。
なおこの際には、赤、緑、青及び黒色パターンの版M1
9.20.21.22パターンはほぼ忠実にゴムローラ
31.32へ転写される。従ってゴムローラ31゜32
からガラス基板37.38への転写時にはゴムローラの
加圧力が弱いと、転写パターンの一部がかすれたり色の
濃淡が生じる。
この為に、この時にはゴムローラ31.32の加圧力を
高くして、接触部分ではゴムローラ31.32が押しつ
ぶされてガラス基板37.38とは面接触状態となる。
このゴムローラ31.32への1転写パターンに注目す
ると、パターンが外側に広がってガラス基板37.38
に印刷されたパターンの直線部分は曲線に形成される。
しかし、本実施例では黒色パターンを最初にガラス基板
37.38に印刷しているので、赤、緑、青色のパター
ンの寸法精度は黒色パターン印刷時に決定する。
ゴムローラ31.32と金属ステージの速度、ローラの
加圧力及びインキの粘度の調整により、黒色パターンの
印刷精度を設計値に対して+5Jffi〜+8−に押え
られ、黒色パターン12で規定される赤、緑、青、色パ
ターン9 、10.11の端で構成する4辺を直線状に
形成することができた。
第4図には黒色パターン39、赤色パターン40、緑色
パターン41、青色パターン42の4色で形成した印刷
カラーフィルタ43を示した。
以上の実施例では凹版刷版を使用したが、前述のように
凸版や平版でもローラと金属ステージの速度、ローラの
加圧力ならびにインキの粘度を最適化することにより黒
色パターンを設計値に対して前述の誤差範囲内に抑制す
ることができる。
(実施例2) 第7図に本実施例に係る印刷カラーフィルタの上面図を
、第5,6図にガラスマスクの上面図を示す。
この印刷カラーフィルタは単色パターンの2辺が150
g X 150m正方形を45度傾けた形状で、ガラス
基板に対して対角方向に赤色パターン45.緑色パター
ン46.青色パターン47を配置した。この各色パター
ンは遮光用の黒色パターン48で分離した。
この各色パターンでも凸版を形成後、黒色パターン用凸
版を温飯19に、赤色パターン用凸版を温飯20に、緑
色パターン用凸版を温飯21に、青色パターン用凸版を
温飯22に巻付けて印刷した。この場合ローラの加圧力
、インキの粘度及びローラと金属ステージの速度を最適
化することで印刷寸法値を設計値に対して+8〜+10
−の精度で形成できた。
第7図に示す印刷カラーフィルタ53は赤色パターン4
5.緑色パターン46.青色パターン47及び黒色パタ
ーン49の4色で形成されたブラックマトリックスを持
つ3原色カラーフィルタである。
実施例1とこの実施例2での刷版は遮光パターンで分離
した単色パターンが矩形を示したが、ひし形、平行四辺
形の単色パターンでも遮光パターンの刷版で補正すると
精度良く多色印刷カラーフィルタが得られる。
(実施例3) この実施例で得られる印刷カラーフィルタを第10図、
ガラスマスクを第8図と第9図に示す。
この実施例では複数の矩形を組合わせた単色パターンに
よるもので、2辺が200 X 15011mと100
×50−の矩形赤色パターン54、緑色パターン55、
青色パターン56を三角に配置し、遮光パターン57に
より各色を分離した。
第3図に示した印刷カラーフィルタの製造装置を使用し
て透明なガラス基板58表面に赤色パターン59.緑色
パターン60、青色パターン61、遮光パターン62で
構成する多色の印刷カラーフィルタ63を形成した。こ
の印刷条件を最適化することで各色パターンの精度を設
計値に対して÷5IJ1a〜+10pの範囲で形成でき
、しかも色むらの無い均一性に富んだカラーフィルタが
得られた。
本発明は上記実施例に限定されるものでなく、その要旨
を逸脱しない範囲で種々変形して実施することは可能で
ある。前述の実施例では、遮光パターンで分離された単
色パターン1個と単色パターン2個の組合わせについて
述べたが、単色パターンが2個を越えて形成しても差支
えない、更に複数の矩形が点接触により組合った形状で
も良いし、複数の矩形と平行四辺形の組合わせ、更に又
複数の単色パターンの平行四辺形の組合わせも適用可能
である。
〔発明の効果〕
このように本発明lこ係わる印刷カラーフィルタの製造
方法ではガラス基板表面に遮光パターンで区切られた領
域を精度良くしかも簡単に形成できる。この遮光パター
ンで区切られた領域を任意の単色で着色して多色パター
ンを形成したので、混色なくその1少ない工数で得られ
て製造に要する時間を大幅に短縮して、生産性の向上を
もたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bと第5.6,8.9図は本発明に係わる印
刷カラーフィルタ用ガラスマスクの上面図、第2図a、
bは印刷カラーフィルタ版胴の断面図、第3図は印刷カ
ラーフィルタ用製造装置の概略を示す断面図、第4.7
.10図は印刷カラーフィルタの上面図、第11図は従
来の印刷カラーフィルタの製造工程を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  透明基板表面に単一色及び複数色からなるグループか
    ら選定する単色パターンならびに遮光パターンを形成す
    る印刷カラーフィルタを製造するに当たって、印刷プロ
    セスでの誤差を補正した刷版によりこの遮光パターンを
    形成することを特徴とする印刷カラーフィルタの製造方
JP63037544A 1988-02-22 1988-02-22 印刷カラーフィルタの製造方法 Pending JPH01213603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63037544A JPH01213603A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 印刷カラーフィルタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63037544A JPH01213603A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 印刷カラーフィルタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01213603A true JPH01213603A (ja) 1989-08-28

Family

ID=12500469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63037544A Pending JPH01213603A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 印刷カラーフィルタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01213603A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2728078A1 (fr) * 1994-12-09 1996-06-14 Corning Inc Procede et dispositif de fabrication d'un reseau de filtres optiques colores pour ecran d'affichage d'images video ou de television
US5623368A (en) * 1994-07-07 1997-04-22 Corning Incorporated Process and apparatus for manufacturing networks of optical microlenses

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5623368A (en) * 1994-07-07 1997-04-22 Corning Incorporated Process and apparatus for manufacturing networks of optical microlenses
FR2728078A1 (fr) * 1994-12-09 1996-06-14 Corning Inc Procede et dispositif de fabrication d'un reseau de filtres optiques colores pour ecran d'affichage d'images video ou de television

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4846556A (en) Color filter and method of manufacturing the same
JPS62106407A (ja) 液晶表示用カラ−フイルタの製造方法
JPH01213603A (ja) 印刷カラーフィルタの製造方法
JP2612492B2 (ja) 液晶カラーフイルタの製造方法
JP3261011B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH0954209A (ja) カラーフィルタの形成方法
JPH01270003A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPS63128302A (ja) カラーフィルターの製造方法
KR940007570A (ko) 액정표시장치(lcd)용 칼라필터 및 그 제조방법
JPS63159807A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JPH01270002A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH063519A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP3253525B2 (ja) 液晶用カラーフィルターの作成方法およびその作成方法により得た液晶用カラーフィルター
JPH06118222A (ja) カラーフィルターのパターン形成方法
JPH0694912A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH01279205A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPS62254103A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH0743514A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH07181473A (ja) 液晶ディスプレイ用カラーフィルタとその製造方法
JPH01167807A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH06118220A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPS63282703A (ja) カラーフイルタ
JPS63147105A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JPS63159810A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JPH01198722A (ja) 液晶表示器用カラーフィルタの製造方法