JPH0635011Y2 - 屋根板固定装置 - Google Patents

屋根板固定装置

Info

Publication number
JPH0635011Y2
JPH0635011Y2 JP5239589U JP5239589U JPH0635011Y2 JP H0635011 Y2 JPH0635011 Y2 JP H0635011Y2 JP 5239589 U JP5239589 U JP 5239589U JP 5239589 U JP5239589 U JP 5239589U JP H0635011 Y2 JPH0635011 Y2 JP H0635011Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
bolt
roof plate
retainer
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5239589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02143418U (ja
Inventor
健一 田中
Original Assignee
カクイチ建材工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カクイチ建材工業株式会社 filed Critical カクイチ建材工業株式会社
Priority to JP5239589U priority Critical patent/JPH0635011Y2/ja
Publication of JPH02143418U publication Critical patent/JPH02143418U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0635011Y2 publication Critical patent/JPH0635011Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ガレージ等の比較的簡易な構造の構築物に適
用される屋根板固定装置に関する。
(従来の技術) 従来、例えば合成樹脂製の波板を屋根板として使用し、
簡易なガレージの屋根を形成することが行なわれてい
る。この場合鋼製のチャンネル材の母屋材の上に屋根板
を載せ、屋根板をボルトにより母屋材に直接固定してい
るが、その固定の際、屋根板の浮き上りを防ぐために、
その上に長尺の屋根押えを当てて前記ボルトで共締めし
ている。
(考案が解決しようとする課題) 屋根板の一枚は、通常長方形であり、屋根を葺くときに
は、その長辺の部分を少し重ね乍ら幅方向に並べ、その
上に屋根板押えを載せ、複数個所例えば2箇所で該屋根
押え、屋根板を通り母屋材へボルトを螺着して1枚ずつ
屋根板を固定する作業が行なわれる。このボルトを締付
けするとき、葺いた屋根の端部付近のボルトは作業者の
手が延びるので簡単に締付け出来るが、葺いた屋根の奥
部付近は作業者の手が届かず、1本のボルトの挿通・締
付けのために屋根上と屋根下とに作業者を配置して2人
掛りで作業を行なわなければならず、作業性が悪い欠点
があった。
本考案は、屋根押えによって屋根板を母屋材にボルトで
固定する作業に伴なう前記欠点を解消することを目的と
するものである。
(課題を解決するための手段) 本考案では、上面に長手の開口溝を有するチャンネル形
断面の母屋材上に、複数枚の屋根板をその一部を重ねて
敷設し、該屋根板の上に該母屋材に沿った長尺の屋根押
えを載せ、該屋根押えと屋根板をこれらを挿通するボル
トにより母屋材に固定するようにしたものに於て、該屋
根押えを、チャンネル形の断面を有し且つ一端にそのチ
ャンネル孔内に嵌合する細径の嵌合部を有する複数本の
中空材で構成し、該母屋材の開口溝内に、該母屋材の上
面に係合する上部係合片と、該母屋材のチャンネル孔の
内側に係合する下部係合片及び前記ボルトの螺合孔を備
えた移動自在の止金具を装着することにより、前記目的
を達成するためようにした。この場合、該母屋材は略C
字形断面を有し、屋根押えは略コ字形断面を有し、該屋
根押えと屋根板との間には前記ボルトが挿通する筒形の
パッキングを介在させることが好ましい。
(作用) 複数本の平行した母屋材の各開口溝内に止金具を装着
し、該母屋材の長さ方向の一端側に、該母屋材と交叉さ
せて最初の屋根板を載せたのちその上に屋根押えを載
せ、ボルトを該屋根押え及び屋根板に挿通させて止金具
に螺着することによって該最初の屋根板が固定される。
この場合、該屋根押えは、その細径の嵌合部を母屋材の
前記一端側を向けて設置される。該ボルトの螺着の際
に、屋根押えと屋根板間に筒形のパッキングを介在さ
せ、該パッキングを挿通してボルトを止めることによ
り、該ボルトの周囲の漏水を防止出来る。
2枚目の屋根板は、固定された最初の屋根板に側部を少
し重ねて母屋材上に並置され、その上に2本目の屋根押
えが載せられるが、該2本目の屋根押えはその細径の嵌
合部を最初の屋根板を固定している屋根押えのチャンネ
ル内に嵌合して取付け、ボルトが母屋材の開口溝内に予
め装着した止金具へ屋根押え及び屋根材を挿通して螺着
される。これにより該2枚目の屋根板が固定され、同様
の手法を繰返すことにより母屋材上に次々と屋根板が固
定される。
該屋根押えは、一端を細径の嵌合部により隣りの屋根押
えのチャンネル内に嵌合させ、1個所をボルトにより母
屋材への止付けして固定することが出来、該ボルトの位
置を手の届く範囲の1個所に設けることにより、屋根板
の上下にまたがる固定作業を1人の作業者で行なえる。
(実施例) 本考案の実施例を簡易ガレージの屋根板の固定装置に適
用した場合につき説明すると、第1図に於て、符号
(1)は合成樹脂製の長方形の波板からなる屋根板、
(2)は該屋根板(1)上に載せられた屋根押え、
(3)は該屋根押え(2)及び屋根板(1)を挿通して
これらをガレージの母屋材へ固定するボルトを示す。
第2図はその屋根部分の組立状態を示すもので、ガレー
ジの母屋材(5)は上面に長手の開口溝(6)を有する
略C字形のチャンネル形断面を有し、その複数本が平行
して設けられる。屋根板(1)は該母屋材(5)と交叉
するように例えば3枚載せられ、雨漏りを防ぐために隣
接する屋根板(1)(1)同士は側部に於て互に重ねて
敷設される。また、屋根押え(2)は、略コ字形のチャ
ンネル形の断面を有する中空材を屋根板(1)の幅と略
同じ長さに切断し、その一端に絞り加工等によりチャン
ネル孔(2a)内に嵌合する細径の嵌合部(7)を形成し
たもので構成した。
第2図の符号(8)は、母屋材(5)の開口溝(6)内
に移動自在に設けた止金具を示し、該止金具(8)は第
3図に見られるように母屋材(5)の上面に当接係合す
る板状の上部係止片(9)と、母屋材(5)のチャンネ
ル孔(5a)の内側に当接係合するように前記上部係止片
(9)から切り起され更に外方に鉤形に屈曲して延びた
1対の下部係止片(10)とを備え、該上部係止片(9)
にボルト(3)の螺合孔(11)を形成した。(12)は屋
根押え(2)と屋根板(1)との間に介在され、ボルト
(3)が挿通する筒形のパッキングで、ボルト(3)を
止金具(8)に締付けすると、該ボルト(3)の周囲が
密閉され、屋根板(1)のボルト孔(1a)から屋根の内
側への雨漏りが防止される。(13)は屋根押え(2)の
嵌合部(7)と反対側の端部から嵌合部(7)の長さ分
だけ残して形成したボルト孔、(14)は母屋材(5)の
開口溝(6)に沿ってチャンネル孔(5a)内へと延びる
フランジで、該フランジ(14)の先端に止金具(8)の
鉤形の下部係止片(10)が係合するようにした。
母屋材(5)上に屋根板(1)を固定する場合、まず止
金具(8)を母屋材(5)の開口溝(6)内に装着し、
該母屋材(5)の一端側にこれと交叉するように1枚の
屋根板(1)を載せ、更にその上に屋根押え(2)を母
屋材(5)に沿って載せる。該屋根押え(6)は、その
嵌合部(7)を母屋材(5)の前記一端側に向けると共
に該嵌合部(7)と反対側の端部を屋根板(1)の幅方
向の中間部に位置するように載せられ、その嵌合部
(7)はガレージの構造体或は母屋材(5)に適当に固
定される。次いで屋根押え(2)及び屋根板(1)にパ
ッキング(12)を介してボルト(3)を挿通し、該ボル
ト(3)を母屋材(5)に装着した止金具(8)に締
け、最初の屋根板(1)の固定が終る。該ボルト(3)
の固定位置を、屋根板(1)の側方寄りに設定すること
により、側方から1人の作業者でボルト(3)の挿通締
付けが行なえる。
2枚目以降の屋根板(1)は、先に固定した屋根板
(1)の側部に多少重ねて母屋材(5)上に置かれ、そ
の上に屋根押え(6)を載せてボルト(3)で同様に固
定されるが、該屋根押え(6)は嵌合部(7)を先に固
定した屋根押え(6)のチャンネル孔(2a)内に嵌合さ
せておくことにより不動状態となる。
止金具(8)は、1対の下部係止片(10)を内方にたわ
ませ乍ら、母屋材(5)の開口溝(6)からチャンネル
孔(5a)内へと押し込むことにより母屋材(5)に取付
けることが出来る。該下部係止片(10)の先端の1対の
鉤形が、母屋材(5)のフランジ(14)(14)に夫々係
合するので、該下部係止部(10)により該母屋材(5)
が開口溝(6)を拡げて変形することを防止出来る。
(考案の効果) 以上のように本考案によるときは、屋根押えをチャンネ
ル形の断面を有し、その一端をそのチャンネル内に嵌合
する細径の嵌合部を有する複数本の中空材で構成したの
で、屋根押えを嵌合部の嵌合と1本のボルトとにより固
定することが出来、屋根押えの一端側はボルト止めの必
要がなく、ボルトの位置を1人で締付作業を出来る位置
に設定して作業性を向上させるとが出来、該ボルトを、
母屋材の開口溝内に装着した上部係合片と下部係合片を
有する移動自在の止金具に螺着するようにしたので、ボ
ルトの母屋材への固定位置を自在に変更出来て作業が良
くなり、母屋材にボルト孔が不要になるので加工が簡単
化されると共に母屋材の強度を損なうことがない等の効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の斜視図、第2図は本考案の実
施例の分解斜視図、第3図は第2図のIII−III線部分の
断面図である。 (1)……屋根板、(2)……屋根押え (2a)……チャンネル孔、(3)……ボルト (5)……母屋材、(5a)……チャンネル孔 (6)……開口溝、(7)……嵌合部 (8)……止金具、(9)……上部係止片 (10)……下部係止片

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面に長手の開口溝を有するチャンネル形
    断面の母屋材上に、複数枚の屋根板をその一部を重ねて
    敷設し、該屋根板の上に該母屋材に沿った長尺の屋根押
    えを載せ、該屋根押えと屋根板をこれらを挿通するボル
    トにより母屋材に固定するようにしたものに於て、該屋
    根押えを、チャンネル形の断面を有し且つ一端にそのチ
    ャンネル孔内に嵌合する細径の嵌合部を有する複数本の
    中空材で構成し、該母屋材の開口溝内に、該母屋材の上
    面に係合する上部係合片と、該母屋材のチャンネル孔の
    内側に係合する下部係合片及び前記ボルトの螺合孔を備
    えた移動自在の止金具を装着したことを特徴とする屋根
    板固定装置。
  2. 【請求項2】前記母屋材は略C字形断面を有し、前記屋
    根押えは略コ字形断面を有し、該屋根押えと屋根板との
    間には前記ボルトが挿通する筒形のパッキングを介在さ
    せたことを特徴とする前記請求項1に記載の屋根板固定
    装置。
JP5239589U 1989-05-08 1989-05-08 屋根板固定装置 Expired - Lifetime JPH0635011Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239589U JPH0635011Y2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 屋根板固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239589U JPH0635011Y2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 屋根板固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02143418U JPH02143418U (ja) 1990-12-05
JPH0635011Y2 true JPH0635011Y2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=31572660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5239589U Expired - Lifetime JPH0635011Y2 (ja) 1989-05-08 1989-05-08 屋根板固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635011Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02143418U (ja) 1990-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240022207A1 (en) Solar Panel Racking System and Devices for the Same
GB2291100A (en) Roof ridge anchor
JPH0635011Y2 (ja) 屋根板固定装置
JP3068799B2 (ja) 足場つなぎ構造
JP2776476B2 (ja) 押出成形セメント板床の留付構造
JP2507511Y2 (ja) 屋根パネル固定金物
JPS59406Y2 (ja) 形鋼と角材の取付け装置
JPS6242027Y2 (ja)
JPH0116815Y2 (ja)
JPH0649724Y2 (ja) 外壁材用留付け金具
JPS5849308Y2 (ja) 構造物に使用するパラペット笠木
JP3457096B2 (ja) 屋根板の固定方法
JPH0421946Y2 (ja)
JP2023113221A (ja) 天井受け金具、その施工法、この天井受け金具を用いた天井材の取付構造、及び外装構造
JPH085232Y2 (ja) 薄板金属板段葺屋根の雪止装置
JPH06248751A (ja) 軒天井構造
JPS6239231Y2 (ja)
JPH04216753A (ja) 建築物用縦葺き屋根
JPH0978704A (ja) 形鋼の取付金具
JPH05287836A (ja) 換気煙突の固定構造
JPH05287835A (ja) 換気煙突の固定構造
JPH04247147A (ja) 軒天井取付用部材の接続部矯正方法
JPH0868170A (ja) 縦葺き屋根板用固定具
JPH10115042A (ja) 屋根パネルの取付構造
JPH04309653A (ja) 金属化粧出すみ材の固定並びに柱材と横材の固定構造