JPH06347013A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH06347013A
JPH06347013A JP16600793A JP16600793A JPH06347013A JP H06347013 A JPH06347013 A JP H06347013A JP 16600793 A JP16600793 A JP 16600793A JP 16600793 A JP16600793 A JP 16600793A JP H06347013 A JPH06347013 A JP H06347013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
light
rich
combustion
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16600793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3150233B2 (ja
Inventor
Yutaka Aoki
豊 青木
Shigesue Abe
重季 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP16600793A priority Critical patent/JP3150233B2/ja
Publication of JPH06347013A publication Critical patent/JPH06347013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150233B2 publication Critical patent/JP3150233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 濃淡燃焼を行うにあたり、装置の大型化を抑
えると共に、淡混合気の混合状態を良好にする。 【構成】 濃側バーナ20と淡混合ユニット30とを一
体形成したバーナユニット10を間隔をあけて並設し、
淡混合ユニット30で混合した混合気をバーナユニット
10間の下方から吐出して燃焼用空気と再混合し、バー
ナユニット10間から淡混合気を噴出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料過剰混合気(濃混合
気)と空気過剰混合気(淡混合気)とを同時に燃焼させ
て窒素酸化物(NOX )の生成を抑制する、いわゆる濃
淡燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、低NOX を図る燃焼装置の一
つとして濃淡燃焼装置が知られている。この装置は、複
数の炎口のいくつかから空気比(理論空気量に対する実
際の空気量の比)の低い濃混合気を、他の炎口から空気
比の高い淡混合気をそれぞれ同時に噴出して燃焼させる
ものである。
【0003】例えば、図4に示すように、濃混合気を噴
出する濃側バーナRBと淡混合気を噴出する淡側バーナ
LBとを交互に一列に並べ同時に燃焼させる濃淡燃焼装
置が提案されている。この場合、濃側バーナRBの濃側
炎口RHからの炎(以下、濃火炎と呼ぶ)の基部では酸
素不足となり、上方では淡側バーナLBの淡側炎口LH
からの炎(以下、淡火炎と呼ぶ)の排ガスにより酸素不
足となり、NOX の生成が抑制される。一方、淡側炎口
LHからの淡火炎は、燃料ガスが希薄なため火炎温度が
低下してNOX の生成が抑制され、これらの相乗的効果
によって全体としての低NOX が図られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、淡混合
気を作るためには淡側バーナLBのスロートLS(燃料
ガスおよび燃焼用空気の導入部)の口径を非常に大きく
しなければならない。例えば、淡側バーナLBのインプ
ットを濃側バーナRBと同じとし、空気比をそれぞれ
2.7(淡混合気),0.3(濃混合気)とした場合に
は、所望の空気量を得るために淡側バーナLBのスロー
トLSの開口面積を濃側バーナRBのスロートRSの9
倍にしなければならない。また、スロートLSだけでな
く淡側バーナLB自身も大型化しなければならない。し
かも、単に大型にしただけでは混合状態が悪化してしま
う。淡混合気の混合状態が不良の場合には、濃い部分で
は逆火を生じ、薄い部分では燃焼速度が遅いため燃焼が
完結せず未燃焼ガスが排出されてしまうといった不具合
を生じる。このように、従来から提案されていた燃焼装
置では、図4に示すような構成のままで実際に濃淡燃焼
を行おうとしても不可能に近く、ましてや淡側の空気比
を高くとることはできないのである。本発明の燃焼装置
は上記課題を解決し、濃淡燃焼に伴う装置の大型化を抑
えると共に、淡混合気の混合を良好にすることを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の燃焼装置は、燃料ガスと燃焼用空気とを吸入混合し
て空気比の低い濃混合気を濃側炎口から噴出する濃側バ
ーナを間隔をあけて並設し、上記濃側バーナ間から上記
濃混合気より空気比の高い淡混合気を噴出させることで
上記濃側炎口の隣に淡側炎口を形成した燃焼装置であっ
て、上記淡側炎口への淡混合気流路は、その上流側か
ら、燃料ガスと燃焼用空気とを吸入混合してその混合気
を吐出口から吐出する淡混合ユニットと、該吐出した混
合気に上記淡側炎口方向へと送られる燃焼用空気を混合
して空気比の高い淡混合気にする再混合部とからなり、
上記淡混合ユニットは、上記濃側バーナと一体的に形成
され、その燃料ガスと燃焼用空気との吸入口を上記濃側
バーナの吸入口より上に位置させると共に、上記吐出口
を最下部に位置させたことを要旨とする。
【0006】
【作用】上記構成を有する本発明の燃焼装置は、濃側炎
口の隣に淡側炎口が形成され、それぞれの炎口から空気
比の異なった混合気を噴出して燃焼するが、淡側炎口か
ら噴出する淡混合気は以下のように作られる。つまり、
最初に淡混合ユニットで燃料ガスと燃焼用空気とを混合
し、この混合気を下方に導いて吐出口から吐出させ再混
合部で燃焼用空気と混合して空気比を高めて淡側炎口に
送る。従って、淡混合気は2度にわたる混合により混合
状態が良好になる。また、淡混合ユニット内で混合気を
下方に送ってから再混合部で上方向に送り淡側炎口へと
導くため少しのスペースで混合距離を十分確保できる。
また、淡混合ユニットは濃側バーナと一体的に形成され
ているため、濃側バーナの間に淡混合ユニットを個々に
配置する必要がなく、濃側バーナの配列間隔を狭くする
ことができる。しかも、淡混合ユニットの吸入口を濃側
バーナの吸入口より上に位置させているので、上下方向
にも小型化を図ることができる。
【0007】
【実施例】以上説明した本発明の構成・作用を一層明ら
かにするために、以下本発明の燃焼装置の好適な実施例
について説明する。
【0008】図1は、一実施例としての燃焼装置の概略
構成を表す。燃焼装置1は、複数のバーナユニット10
を一列に並べ、その下方から燃焼用空気が供給されるよ
うに構成されている。
【0009】バーナユニット10は、図2,図3に示す
ように、中央の仕切板11を挟んで片側に濃側バーナ2
0を、もう一方の片側に淡混合ユニット30を一体的に
形成したものである。尚、図2(A)は濃側バーナ20
の形成側からみたバーナユニットの概略斜視図、同図
(B)は淡混合ユニットの形成側からみたバーナユニッ
トの概略斜視図であり、図3(A)は濃側バーナ20の
形成側からみたバーナユニットの概略正面図、同図
(B)はバーナユニットの概略側面図、同図(C)は淡
混合ユニットの形成側からみたバーナユニットの概略正
面図である。
【0010】バーナユニット10の片側下部には、濃側
バーナ20への燃料ガスの吸入口となるスロート21
(以下、濃側スロートと呼ぶ)が横方向に形成され、ガ
スノズル台40に設けられたガスノズル42から燃料ガ
スが噴射供給され、それに伴って燃焼用空気(1次空
気)が吸い込まれる。尚、図中において、実線矢印は燃
料ガスの流れを、破線矢印は燃焼用空気の流れを表す。
濃側スロート21下流側は上方向に曲げられて混合室2
2(以下、濃側混合室と呼ぶ)に連なり、濃側混合室2
2の頭部には複数の炎口23(以下、濃側炎口と呼ぶ)
を形成した炎口形成面24が設けられる。従って、燃料
ガスと燃焼用空気とは濃側スロート21および濃側混合
室22を通過中に混合され、その混合気が濃側炎口23
から上方に噴出する。この混合気の空気比は低く設定さ
れており、本実施例では0.5としている。以下、この
混合気を濃混合気と呼ぶ。
【0011】一方、濃側バーナ20の背面に設けられる
淡混合ユニット30は、バーナユニット10の中央部に
スロート31(以下、淡側スロートと呼ぶ)が横方向に
形成される。つまり、濃側スロート21より上部でこれ
と平行に淡側スロート31が設けられる。そして、この
淡側スロート31にガスノズル43から燃料ガスが噴射
供給され、それに伴って燃焼用空気が吸い込まれる。淡
側スロート31下流側は、下方向に曲げられて混合室3
2(以下、淡側混合室と呼ぶ)に連なる。この淡側混合
室32の下部側面には複数の混合気吐出口33が一列に
形成される。従って、淡側スロート31から吸入された
燃料ガスと燃焼用空気とは、下方向(後述する送風機に
より供給される燃焼用空気の上流側)に送られ混合気と
なって吐出口33から噴出する。つまり、淡混合ユニッ
ト30は、濃側バーナ20を上下逆向きにしたように流
路を形成し、バーナユニット10の最下部で横方向に混
合気を噴出する。
【0012】各バーナユニット10は、図1に示すよう
に、バーナケース2内に所定間隔をあけて平行に配置さ
れて燃焼室3内に収められる。この燃焼室3の下方には
送風機(図示略)が設けられ燃焼用空気を燃焼室3内に
供給するよう構成されている。そして、バーナケース2
底面には整流板4(例えばパンチングメタル)が設けら
れ、この整流板4を通過した燃焼用空気が、バーナユニ
ット10間を上方向に流れるようになっている。従っ
て、淡混合ユニット30の混合気吐出口33から噴出し
た混合気は、このバーナユニット10間に流れる燃焼用
空気とぶつかって混合され、上方に送られる。こうし
て、この空間で空気比の高い淡混合気が作られてバーナ
ユニット10間から上方に噴出する。つまり、このバー
ナユニット10間の空間50が本発明の再混合部とな
る。以下、この空間50を再混合部50と呼ぶ。本実施
例では、淡混合ユニット30での空気比を濃側バーナ2
0と同様に0.5とし、再混合部50での燃焼用空気の
混合により2.7に上げている。尚、淡混合ユニット3
0での空気比を濃側バーナ20の空気比より若干高めに
して、2回目の空気希釈度合を少な目にしてもよい。も
ちろん、各混合室22,32および再混合部50の空気
比はこれらに限定するものではない。
【0013】この結果、各濃側バーナ20の濃側炎口2
3から濃混合気が噴出すると同時に、その濃側バーナ2
0の炎口形成面24の間(淡側炎口51となる)から淡
混合気が噴出し、図示しない点火装置により着火して濃
淡燃焼が行われる。尚、淡側炎口51には火炎を安定し
て保持するために帯状の保炎板52が配設される。
【0014】こうして、濃側炎口23からの濃火炎FR
と淡側炎口51からの淡火炎FLとの接触により低NO
X を図ることができる。しかも、淡混合気を作るのに、
まず淡混合ユニット30で燃料ガスと燃焼用空気とを混
合し、この混合気を下方(燃焼用空気の上流側)に導い
て再混合部50で更に燃焼用空気を混合して上方向に導
くため、少ないスペースで混合距離を十分に確保するこ
とができ混合状態を良好にすることができる。更に、濃
側バーナ20と淡混合ユニット30とを一体形成したバ
ーナユニット10を間隔をあけて配置するものであるた
め、部品点数や製造工数が低減され位置決めも容易であ
ると共に、濃側バーナ20の間隔を狭くすることができ
る。仮に、濃側バーナ20の間に別体の淡混合ユニット
を設けるようにすると、濃側バーナ20の配設間隔が大
きくなり装置が大型化するだけでなく、燃焼性能も悪化
してしまう。
【0015】また、濃側バーナ20と淡混合ユニット3
0とを流路を区画して左右に設け、濃側スロート21を
淡側スロート31より下方向に設けて、各々の混合気の
流れが上下に交差するように構成したため、バーナユニ
ット10の高さ寸法を短くすることができる。これらの
結果、燃焼装置自身をコンパクトに維持しつつ淡混合気
の混合状態を良好にすることができる。
【0016】また、従来の濃淡燃焼装置では、濃側バー
ナの炎口が温度上昇して(燃焼用空気が少ないため)濃
混合気温度が上がって逆火を生じる不安があったが、こ
の装置では、濃側バーナ20のまわりとなる再混合部5
0に淡混合気が流れるため、濃側バーナ20が冷却され
て逆火不安もなくなる。
【0017】尚、濃側バーナ20への燃料ガス供給管
(図示略)と、淡混合ユニット30への燃料ガス供給管
(図示略)とを独立して設け、それらの開閉を司る電磁
弁を燃焼量により切り換える構成にしてもよい。一般に
濃淡燃焼を行う場合には、能力(燃焼量)を小さくした
ときに燃焼が不安定となる。そこで、能力が小の場合
に、淡混合ユニット30への燃料供給を断ち、淡側炎口
51から燃焼用空気のみを噴出させるようにして、ター
ンダウン比の高いブンゼン燃焼を行って安定燃焼させる
のである。尚、こうした能力小の場合は、もともと燃焼
量そのものが小さいからNOX の発生量も少ないため問
題とはならない。また、ブンゼン燃焼に切り換えるので
なく燃焼バーナ本数を切り換えて濃淡燃焼のまま能力を
調整してもよい。この場合、両端が濃火炎となるように
して淡混合気のスリップ(燃焼が完結しなく生ガスが放
出されること)を防止することが望ましい。
【0018】以上本発明の実施例について説明したが、
本発明はこうした実施例に何等限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる
態様で実施し得ることは勿論である。
【0019】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の燃焼装置
によれば、装置の大型化を抑えて淡混合気の混合状態を
良好にすることができる。この結果、安定した濃淡燃焼
を実現することができNOX の発生を抑えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例としての燃焼装置の概略構成図であ
る。
【図2】バーナユニットの概略斜視図である。
【図3】バーナユニットの正面図、側面図、背面図であ
る。
【図4】従来の燃焼装置の概略斜視図である。
【符号の説明】
1…燃焼装置、 10…バーナユニット、 20…濃側
バーナ、21…濃側スロート、 22…濃側混合室、
23…濃側炎口、30…淡混合ユニット、 31…淡側
スロート、 32…淡側混合室、33…混合気吐出口、
50…再混合部、 51…淡側炎口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料ガスと燃焼用空気とを吸入混合して
    空気比の低い濃混合気を濃側炎口から噴出する濃側バー
    ナを間隔をあけて並設し、 上記濃側バーナ間から上記濃混合気より空気比の高い淡
    混合気を噴出させることで上記濃側炎口の隣に淡側炎口
    を形成した燃焼装置であって、 上記淡側炎口への淡混合気流路は、その上流側から、燃
    料ガスと燃焼用空気とを吸入混合してその混合気を吐出
    口から吐出する淡混合ユニットと、該吐出した混合気に
    上記淡側炎口方向へと送られる燃焼用空気を混合して空
    気比の高い淡混合気にする再混合部とからなり、 上記淡混合ユニットは、上記濃側バーナと一体的に形成
    され、その燃料ガスと燃焼用空気との吸入口を上記濃側
    バーナの吸入口より上に位置させると共に、上記吐出口
    を最下部に位置させたことを特徴とする燃焼装置。
JP16600793A 1993-06-10 1993-06-10 燃焼装置 Expired - Fee Related JP3150233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16600793A JP3150233B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16600793A JP3150233B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06347013A true JPH06347013A (ja) 1994-12-20
JP3150233B2 JP3150233B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=15823165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16600793A Expired - Fee Related JP3150233B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150233B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110173887A (zh) * 2019-06-17 2019-08-27 景洪 一种预混低氮燃气容积式热水器及其控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110173887A (zh) * 2019-06-17 2019-08-27 景洪 一种预混低氮燃气容积式热水器及其控制方法
CN110173887B (zh) * 2019-06-17 2024-03-12 景洪 一种预混低氮燃气容积式热水器及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3150233B2 (ja) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012390B1 (ko) 질소산화물 저발생 버너
JPH06347013A (ja) 燃焼装置
JPH07269813A (ja) 燃焼装置
JP3244812B2 (ja) 燃焼装置
JP3150228B2 (ja) 燃焼装置
JP3320903B2 (ja) 燃焼装置
JP2003035402A (ja) 全一次空気式バーナ
JP2002323205A (ja) 濃淡燃焼装置
JP3558461B2 (ja) 燃焼装置
JP3654611B2 (ja) 燃焼装置
JP2956229B2 (ja) 燃焼装置
JP3229481B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JPH05141629A (ja) 燃焼装置
JPH06257721A (ja) 燃焼装置
JP2587095Y2 (ja) 希薄燃焼用バーナ
JPH04236004A (ja) 燃焼装置
JP2001099409A (ja) 濃淡燃焼装置
JPH0771723A (ja) 燃焼装置
JPH08303725A (ja) 濃淡燃焼装置
JPH0627569B2 (ja) ガスバーナ
JP2001124312A (ja) 燃焼装置
JP3652063B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JPH0571714A (ja) 燃焼装置
JP2001099410A (ja) 燃焼装置
JPH1122926A (ja) 希薄燃焼型バーナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees