JPH06346279A - めっき密着性に優れた両面めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

めっき密着性に優れた両面めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH06346279A
JPH06346279A JP13360193A JP13360193A JPH06346279A JP H06346279 A JPH06346279 A JP H06346279A JP 13360193 A JP13360193 A JP 13360193A JP 13360193 A JP13360193 A JP 13360193A JP H06346279 A JPH06346279 A JP H06346279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
steel sheet
plated
soln
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13360193A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Ono
一哉 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP13360193A priority Critical patent/JPH06346279A/ja
Publication of JPH06346279A publication Critical patent/JPH06346279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラジアルめっきセルを用いて両面めっきする
場合、前段のめっき時にめっき表面を予めめっき液で湿
潤させるが、このときめっき液が裏面へまわり込むとめ
っき密着性の劣化や外観不良をもたらすので、これを防
止する。 【構成】 めっき液スプレーヘッダーに対向してエアー
ヘッダーを設け、エアーによりめっき液の裏面へのまわ
り込みを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラジアルめっきセルを
用いた両面めっき鋼板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に前段のラジアルめっきセルにおい
て鋼板の一方の面(表面とする)をめっき処理して先め
っき面を形成し、後段のセルにおいてもう一方の面(裏
面とする)にめっき処理して後めっき面を形成する両面
Zn、Zn−Fe、Zn−Ni等の電気めっき鋼板の製造において
は、めっき密着性を強化するために鋼板がセルに侵入す
る手前にスプレーヘッダーを設置し、めっき液と同一成
分の液を鋼板表面にかける方法が行われている(特開平
1−152297号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな方法では後めっき面(裏面)側へのめっき液まわり
込み等により酸化膜を形成することにより後めっき面
(裏面)側のめっき密着性が良好でなかったり、Zn-Ni
ではNiの置換析出により後めっき面側のエッジ近傍が黄
色く変色する外観不良を発生させるといった問題があっ
た。
【0004】本発明は、前記問題点を解決し、めっき密
着性に優れ、かつ外観不良を防止した両面めっき鋼板の
製造方法を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決するために、鋼板がセルに入る手前に設置されてい
るめっき液スプレーと鋼板をはさんで対向した位置にエ
アーノズルを設置し、スプレー水の鋼板裏面へのまわり
込みを防止したものである。すなわち、本発明は、前段
及び後段のラジアルめっきセルを用いて片面づつ鋼板の
表裏面にめっきする際に、めっきすべき鋼板の表面に、
鋼板がめっき液に侵入する前に予めかけているめっき液
からなるスプレー水が鋼板の裏面に巻き込まれないよう
にエアーを吹きつけることを特徴とするめっき密着性に
優れた両面めっき鋼板の製造方法であり、Zn−Ni合金め
っき等に有利に用いることができる。
【0006】
【作用】本発明によれば、各セルにて順次めっきする
際、各セルに鋼板が入る手前に設置されているめっき液
スプレーと鋼板をはさんで対向した位置にエアーを吹き
つけるノズルを設置した。このノズルから鋼板の裏面に
エアーを吹きつけることにより、鋼板がセルに入る手前
に設置されているめっき液スプレーから出るめっき液が
鋼板の表面から後段のセルでめっき処理される後めっき
面(裏面)側にまわり込むのを防止できるようになっ
た。
【0007】これにより、例えばZn−Ni合金めっきの場
合、後めっき面(裏面)側のエッジ近傍に発生するNi置
換析出によるめっき液のまわり込み外観不良を防止でき
るようになった。また、後めっき面側にまわり込んだめ
っき液の鉄面上へのNi置換析出による酸化膜生成による
めっき密着性不良も防止できるようになった。本発明
は、Zn、Zn−Feめっき等においても同様な効果がみら
れ、特にめっき金属は限定されない。
【0008】
【実施例】図1は本発明の実施に用いるラジアルめっき
セルの電気めっき設備の主要部を示す説明図である。図
中1は上方が開放された容器状のめっきセル2、3が連
設されためっき槽でめっき液が収容されている。更に、
各めっきセル2、3には電気めっき電極のカソードを兼
ねた円筒形のコンダクタロール4、5とコンダクタロー
ル4、5に対向する位置に半月形のアノード電極6、7
が設けられている。そして、コンダクタロール4、5は
その一部をめっき液に浸漬されてめっきセル2、3に配
設され、アノード電極6、7はコンダクタロール4、5
の下側にそれぞれ対向して配設されている。更に各めっ
きセル2、3の間でめっき槽1の上方に円筒形のデフレ
クターロール8が配設されている。そして、鋼板9はめ
っき槽1の入側のめっきセル2に設けられたコンダクタ
ロール4とアノード電極6との間をコンダクタロール1
の下側外周に巻き付きながらめっき液に浸漬されて通過
する。更に鋼板9は前記めっき液から上方に出液し、デ
フレクターロール8の上側外周に巻き付きながら次のめ
っきセル3へ浸漬されこれらを各セルにて順次繰り返し
ながらめっきされる。
【0009】鋼板9がめっき液に浸漬される手前にめっ
き液11を鋼板表面に吹きつけるめっき液スプレーヘッダ
ー10を鋼板9のめっき面に対向して設けてある。また、
このスプレーヘッダー10と鋼板をはさんで対向した位置
に、スプレーヘッダー10より鋼板の幅から外れたスプレ
ー液が裏面に侵入しないようにエアーノズル12を設置し
ている。
【0010】このエアーノズル12より出たエアー13によ
り後めっき面となる裏面にめっき液11が付着しないよう
にしている。具体的実施例でより詳細にこの発明を説明
する。図2には、エアーノズルまわりの設備概要詳細
を、また、表1に実験水準および結果について示す。
【0011】この結果によれば、エアーノズルの効果は
大であり、また、エアーノズルから出たエアーが鋼板に
当たる位置よりも上側にめっき液を当てることが望まし
く、めっき液のまわり込みおよびめっき密着性が良好な
結果がより確実に得られる。なお、図2は図1に示すス
プレーヘッダー10とエアーノズル12部の拡大部分斜視図
である。
【0012】次に図1に示すめっき設備にて、下記の条
件でZn−Niめっきを片面それぞれ20g/m2 行った。 めっき液 ZnCl2 : 200g/l NiCl2 ・6H2O:60g/l KCl : 300g/l ライン速度 80mpm 電流密度 100A/dm2 めっき液スプレー量 1.0m3 /H スプレー噴出圧力 1.0kg/cm2 エアーノズル吹付圧力 2.0kg/cm2 結果を表1に示す。
【0013】
【表1】
【0014】
【発明の効果】本発明は、鋼板がめっき液に浸入する手
前で鋼板をはさんでめっき液スプレーとエアーノズルを
対向する位置に配置し、スプレーを噴射すると同時に裏
面よりエアーを吹きつけるので鋼板の幅以外からのめっ
き液スプレーの裏面へのまわり込みを防止できるように
なった。めっき液のまわり込みがなくなったため、外観
の美麗なめっき密着性に優れた高品質の両面めっき鋼板
の製造ができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いるラジアルセルの1部を示す側面
図である。
【図2】めっき液スプレーおよびエアーノズルとの位置
関係を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 めっき槽 2 めっきセル 3 めっきセル 4 コンダクタロール 5 コンダクタロール 6 アノード電極 7 アノード電極 8 デフレクタロール 9 鋼板 10 スプレーヘッダー 11 めっき液 12 エアーノズル 13 エアー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前段及び後段のラジアルめっきセルを用
    いて片面ずつ鋼板の表裏面にめっきする際に、めっきす
    べき鋼板の表面に、鋼板がめっき液に侵入する前に予め
    かけているめっき液からなるスプレー水が鋼板の裏面に
    巻き込まれないようにエアーを吹きつけることを特徴と
    するめっき密着性に優れた両面めっき鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 めっきがZn−Ni合金めっきであることを
    特徴とする請求項1記載のめっき密着性に優れた両面め
    っき鋼板の製造方法。
JP13360193A 1993-06-03 1993-06-03 めっき密着性に優れた両面めっき鋼板の製造方法 Pending JPH06346279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13360193A JPH06346279A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 めっき密着性に優れた両面めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13360193A JPH06346279A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 めっき密着性に優れた両面めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06346279A true JPH06346279A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15108620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13360193A Pending JPH06346279A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 めっき密着性に優れた両面めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06346279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004035985A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金属箔の表面メッキ装置
JP2007002296A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Fujifilm Holdings Corp めっき被膜付きフィルムの製造装置及び方法
WO2017213021A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 Jfeスチール株式会社 電気めっき鋼板の製造方法およびその製造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004035985A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金属箔の表面メッキ装置
JP2007002296A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Fujifilm Holdings Corp めっき被膜付きフィルムの製造装置及び方法
WO2017213021A1 (ja) * 2016-06-09 2017-12-14 Jfeスチール株式会社 電気めっき鋼板の製造方法およびその製造装置
US11365489B2 (en) 2016-06-09 2022-06-21 Jfe Steel Corporation Method and apparatus for manufacturing electroplated steel sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06346279A (ja) めっき密着性に優れた両面めっき鋼板の製造方法
JPS59200789A (ja) 電気メツキ鋼板及びその製造方法
JPS61223197A (ja) 表面処理鋼板
US4713301A (en) Sn-based multilayer coated steel strip having improved corrosion resistance, weldability and lacquerability
CA1313508C (en) Electrolytic plating apparatus with sets of anode orifices for supply and discharge of solution
JPS58210194A (ja) 電気Zn或はZn系合金めっき鋼板の製造方法
JPS634635B2 (ja)
KR200260904Y1 (ko) 용액확산방지턱을 갖는 콘덕터롤
JPS6135280B2 (ja)
JP3670857B2 (ja) ニッケル系めっき鋼板の化学処理法
JPH01152296A (ja) 鋼板へのZn−Ni合金の電気めっき方法
JPS60131992A (ja) 連続式合金電気メツキ方法および装置
JPH0375397A (ja) 溶接缶用表面処理鋼板の製造方法
JPH0210879B2 (ja)
JPH01152297A (ja) 鋼板のZn−Fe合金めっき方法
JPS6379994A (ja) 溶接缶用鋼板の製造方法
JP3670844B2 (ja) 錫系めっき鋼板の化学処理法
JPS58133395A (ja) 片面亜鉛系電気メツキ鋼板の非メツキ面の後処理方法
JPH05214587A (ja) 金属ストリップに電気めっき処理を施す方法
JPS639031B2 (ja)
JPH04301094A (ja) 電気Zn系めっき鋼板の製造方法
JPH0841682A (ja) アルミニウム帯の亜鉛系電気めっき装置と方法およびその製品
JPH0390592A (ja) Di缶用表面処理鋼板の製造方法
JPS6283491A (ja) 電気メツキ時における被メツキ物端部のオ−バ−コ−ト防止方法
JP3670845B2 (ja) ニッケル系めっき鋼板の化学処理法