JPH01152297A - 鋼板のZn−Fe合金めっき方法 - Google Patents
鋼板のZn−Fe合金めっき方法Info
- Publication number
- JPH01152297A JPH01152297A JP31263587A JP31263587A JPH01152297A JP H01152297 A JPH01152297 A JP H01152297A JP 31263587 A JP31263587 A JP 31263587A JP 31263587 A JP31263587 A JP 31263587A JP H01152297 A JPH01152297 A JP H01152297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plating
- steel plate
- alloy
- deflector roll
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007747 plating Methods 0.000 title claims abstract description 155
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 82
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 82
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 27
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 13
- 238000009736 wetting Methods 0.000 abstract description 11
- 239000007921 spray Substances 0.000 abstract description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 62
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 229910007567 Zn-Ni Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910007614 Zn—Ni Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は少なくともデフレクタロールとコンダクタロ
ールを有するラジアルセルのめっき槽と、塩化物からな
るめっき液とを用いて、鋼板表面に外観が良好で均一な
Zn−Fe合金めっきを施す方法に関する。
ールを有するラジアルセルのめっき槽と、塩化物からな
るめっき液とを用いて、鋼板表面に外観が良好で均一な
Zn−Fe合金めっきを施す方法に関する。
従来から行われているめっき方法について第2図を用い
て説明する。第2図はめっき槽がラジアルセルの場合の
Zn−Fe合金電気めっき設備の主要部を示す説明図で
ある。
て説明する。第2図はめっき槽がラジアルセルの場合の
Zn−Fe合金電気めっき設備の主要部を示す説明図で
ある。
図中、lはめっき槽であり、これは、上方が解放された
容器条のめっきセル2.3が連設される。
容器条のめっきセル2.3が連設される。
そして、各めっきセル2.3には塩化物からなるめっき
液が収容されている。更に、各めっきセル2.3には、
電気めっき電極のカソードとなる円筒形のコンダクタロ
ール4,5とコンダクタロール4.5に対向する位置に
半月形の7ノード電極6.7とが設けられている。そし
てコンダクタロール4.5はその一部をめっき液に浸漬
されてめっきセル2,3に配設され、アノード電極6,
7は、コンダクタロール4.5の下側にそれぞれ対向し
て配設されている。更に、各めっきセル2゜3の入口側
、出口側皮めっきセル2.3の間で、めっき槽1の上方
に円筒形のデフレクタロール8゜9及び10が配設され
ている。そして、めっきされる鋼板11は、デフレクタ
ロール8を介して、めっき槽1の入側のめっきセル2に
設けられたコンダククロール4とアノード電極6との間
をコンダククロール4の下側外周に巻き付きながらめっ
き液に浸漬されて通過する。更に、鋼板11は前記めっ
き液から上方に出液し、デフレクタロール10の上側外
周に巻き付きながら、次のめつきセル3に設けられたコ
ンダククロール5とアノード電極7の間を、めっきセル
2を通過するのと同様に通過し、めっき液から上方に出
液し、デフレクタロール9を介して次の工程に向かう。
液が収容されている。更に、各めっきセル2.3には、
電気めっき電極のカソードとなる円筒形のコンダクタロ
ール4,5とコンダクタロール4.5に対向する位置に
半月形の7ノード電極6.7とが設けられている。そし
てコンダクタロール4.5はその一部をめっき液に浸漬
されてめっきセル2,3に配設され、アノード電極6,
7は、コンダクタロール4.5の下側にそれぞれ対向し
て配設されている。更に、各めっきセル2゜3の入口側
、出口側皮めっきセル2.3の間で、めっき槽1の上方
に円筒形のデフレクタロール8゜9及び10が配設され
ている。そして、めっきされる鋼板11は、デフレクタ
ロール8を介して、めっき槽1の入側のめっきセル2に
設けられたコンダククロール4とアノード電極6との間
をコンダククロール4の下側外周に巻き付きながらめっ
き液に浸漬されて通過する。更に、鋼板11は前記めっ
き液から上方に出液し、デフレクタロール10の上側外
周に巻き付きながら、次のめつきセル3に設けられたコ
ンダククロール5とアノード電極7の間を、めっきセル
2を通過するのと同様に通過し、めっき液から上方に出
液し、デフレクタロール9を介して次の工程に向かう。
そして、鋼板11は、めっきセル2のめっき液に浸漬通
過して行く間にカソード電極(コンダククロール4)と
アノード電極6との間に流すめっき電流で電気めっきさ
れる。更に、鋼板11は、めっきセル2で電気めっきさ
れた後、デフレクタロール10で鋼板11の表面に付着
残留しためつき液が絞り取られ、めっきセル3に向かう
。めつきセル3に向かった鋼板は、めっきセル2でめっ
きされるのと同様に、カソード電極(コンダククロール
5)とアノード電極7との間に流すめっき電流でめっき
され、デフレクタロール9で鋼板11の表面に付着残留
しためっき液が絞り取られ、次の工程に向かう。
過して行く間にカソード電極(コンダククロール4)と
アノード電極6との間に流すめっき電流で電気めっきさ
れる。更に、鋼板11は、めっきセル2で電気めっきさ
れた後、デフレクタロール10で鋼板11の表面に付着
残留しためつき液が絞り取られ、めっきセル3に向かう
。めつきセル3に向かった鋼板は、めっきセル2でめっ
きされるのと同様に、カソード電極(コンダククロール
5)とアノード電極7との間に流すめっき電流でめっき
され、デフレクタロール9で鋼板11の表面に付着残留
しためっき液が絞り取られ、次の工程に向かう。
したがって、鋼板11は、めっき液に浸漬通過して行く
間に、めっき槽1に設けられたカソード電極(コンダク
クロール4,5)とアノード電極6.7との間に流すめ
っき電流で、Zn−Fe合金電気めっきされる。
間に、めっき槽1に設けられたカソード電極(コンダク
クロール4,5)とアノード電極6.7との間に流すめ
っき電流で、Zn−Fe合金電気めっきされる。
しかしながら、上記従来方法においては、Zn−Fe合
金めっき面に筋状模様の欠陥が生じ、Zn−Fe合金め
っき鋼板の外観を悪化するだけでなく、耐食性を低下す
る問題点があった。
金めっき面に筋状模様の欠陥が生じ、Zn−Fe合金め
っき鋼板の外観を悪化するだけでなく、耐食性を低下す
る問題点があった。
即ち、前記めっき面に発生する筋状模様の欠陥は、鋼板
11の移動速度、めっきセル間のデフレクタロール10
と鋼板11の押し付は力及びデフレクタロール10表面
の凹凸等により微妙に変化する。この微妙な変化から、
鋼板11の移動速度。
11の移動速度、めっきセル間のデフレクタロール10
と鋼板11の押し付は力及びデフレクタロール10表面
の凹凸等により微妙に変化する。この微妙な変化から、
鋼板11の移動速度。
デフレクタロール10と鋼板11の押し付は力及びデフ
レクタロール10表面等の均一化を計って、改善する方
法がとられたが満足できるものでなかった。
レクタロール10表面等の均一化を計って、改善する方
法がとられたが満足できるものでなかった。
よって、この発明者は、鋼板11の移動速度。
デフレクタロール10と鋼板11の押し付は力及びデフ
レクタロール10表面等の均一性に影響されることなく
、筋状模様の欠陥を完全に防止する方法を見い出すため
、めっき槽1を走行する鋼板11のめっき面の観察を試
みた。
レクタロール10表面等の均一性に影響されることなく
、筋状模様の欠陥を完全に防止する方法を見い出すため
、めっき槽1を走行する鋼板11のめっき面の観察を試
みた。
観察した結果、鋼板11に付着残留しためっき液が、デ
フレクタロール10で絞り取られ、その後デフレクタロ
ール10を通過した鋼板11の表面には、完全に絞り取
られなかった前記めっき液が不均一に残留付着している
ことが判った。更に、不均一に残留付着している状態で
、めっきセル3のめっき液に鋼板11が進入した場合、
不均一に残留付着しているめっき液のため、めっき液の
膜厚に差が生じる。そして、この膜厚の差によって、電
解条件にも差が生じ、筋状模様の欠陥を生じる原因とな
っていることも判明した。
フレクタロール10で絞り取られ、その後デフレクタロ
ール10を通過した鋼板11の表面には、完全に絞り取
られなかった前記めっき液が不均一に残留付着している
ことが判った。更に、不均一に残留付着している状態で
、めっきセル3のめっき液に鋼板11が進入した場合、
不均一に残留付着しているめっき液のため、めっき液の
膜厚に差が生じる。そして、この膜厚の差によって、電
解条件にも差が生じ、筋状模様の欠陥を生じる原因とな
っていることも判明した。
そこで、この発明は以上のような知見に基づいてなされ
たものである。
たものである。
即ち、デフレクタロール10とコンダククロール5の間
を進行する鋼板11のめっき面を液で均一に濡らすこと
によって、上記従来の問題点を解決することを目的とし
ている。
を進行する鋼板11のめっき面を液で均一に濡らすこと
によって、上記従来の問題点を解決することを目的とし
ている。
尚、鋼板のめっき面をめっき液で濡らす技術として、特
公昭61−22039号公報に記載されている発明が知
られている。これは両面電気亜鉛めっき鋼板を製造する
上で、先めっき面が後段のめっきセルを通過するときに
、めっき面が乾いて先めっき面と後めっき面との間に外
観むらが生じることを防止するため、後段のラジアルセ
ルを通過する際、鋼板の先めっき面にpH6〜9の湿潤
液をスプレィする方法である。そして、この方法の要点
は、めっき面に従来のめっき液が付着していると、当該
めっき液にめっき層中のZnが溶解して、めっき面粗度
が荒れて黒くなり、先めっき面と後めっき面との間の色
調に差が生じるという知見に基づいている。
公昭61−22039号公報に記載されている発明が知
られている。これは両面電気亜鉛めっき鋼板を製造する
上で、先めっき面が後段のめっきセルを通過するときに
、めっき面が乾いて先めっき面と後めっき面との間に外
観むらが生じることを防止するため、後段のラジアルセ
ルを通過する際、鋼板の先めっき面にpH6〜9の湿潤
液をスプレィする方法である。そして、この方法の要点
は、めっき面に従来のめっき液が付着していると、当該
めっき液にめっき層中のZnが溶解して、めっき面粗度
が荒れて黒くなり、先めっき面と後めっき面との間の色
調に差が生じるという知見に基づいている。
したがって、本願発明の知見内容とは明確に異なり、本
願問題点を解決するものとなり得なかった。
願問題点を解決するものとなり得なかった。
その他に、本願発明に近い技術として特許出願公表の昭
58−500486号公報で記載された発明がある。こ
れは、Zn−Niめっき鋼板を製造する上で、めっきす
る前に前記鋼板の表面にめっき液をスプレィして、前記
鋼板の表面にZn−Niの一次層を析出させるものであ
る。この発明においても、本願発明とは鋼板にスプレィ
する位置や本願発明の目的と異なり、本願問題点を解決
するものとなり得なかった。
58−500486号公報で記載された発明がある。こ
れは、Zn−Niめっき鋼板を製造する上で、めっきす
る前に前記鋼板の表面にめっき液をスプレィして、前記
鋼板の表面にZn−Niの一次層を析出させるものであ
る。この発明においても、本願発明とは鋼板にスプレィ
する位置や本願発明の目的と異なり、本願問題点を解決
するものとなり得なかった。
上記目的を達成するために、この発明は、鋼板をデフレ
クタロールを通過させた後に、ラジアルセルのめっき槽
内のコンダクタロールを通過させて、前記めっき槽内の
塩化物からなるめっき液を用いて前記鋼板にZn−Fe
合金の電気めっきを行う方法において、前記デフレクタ
ロールと前記コンダクタロールとの間で、前記鋼板のめ
つき面全体を液によって均一に濡らした後、その鋼板を
前記めっき槽のめっき液に導入することを特徴とする。
クタロールを通過させた後に、ラジアルセルのめっき槽
内のコンダクタロールを通過させて、前記めっき槽内の
塩化物からなるめっき液を用いて前記鋼板にZn−Fe
合金の電気めっきを行う方法において、前記デフレクタ
ロールと前記コンダクタロールとの間で、前記鋼板のめ
つき面全体を液によって均一に濡らした後、その鋼板を
前記めっき槽のめっき液に導入することを特徴とする。
デフレクタロールとコンダクタロールとの間で、鋼板の
めっき面全体を液によって均一に濡らした後、その鋼板
をめっき槽のめっき液に導入するようにしたので、前記
鋼板のめっき面には前記めっき液が不均一に残留付着す
ることがなくなり、前記鋼板表面に筋状模様の欠陥を生
じることなく均一なZn−Fe合金めっきを施すことが
できる。
めっき面全体を液によって均一に濡らした後、その鋼板
をめっき槽のめっき液に導入するようにしたので、前記
鋼板のめっき面には前記めっき液が不均一に残留付着す
ることがなくなり、前記鋼板表面に筋状模様の欠陥を生
じることなく均一なZn−Fe合金めっきを施すことが
できる。
即ち、前記鋼板のめっき面が前記液で均一に濡らされる
ことで、前記めっき面全体に渡って液の膜厚が平均化し
、この状態でめっき液に導入されれば、電解条件が同一
となって、均一なZn−Fe合金めっきが実行される。
ことで、前記めっき面全体に渡って液の膜厚が平均化し
、この状態でめっき液に導入されれば、電解条件が同一
となって、均一なZn−Fe合金めっきが実行される。
そして筋状模様の欠陥が発生しな(なる。更に例えば、
前記液にめっき液を用いた場合には、前記めっき液によ
って鋼板の表面が均一に覆われた後、めっき液に導入さ
れ、めっきされるので、前記鋼板の表面は理想的な電解
条件を整えたことになる。また、前記液に適当に希釈し
た希釈めっき液を用いた場合には、前記液にめっき液を
用いた場合と同程度の電解条件を整えることができる。
前記液にめっき液を用いた場合には、前記めっき液によ
って鋼板の表面が均一に覆われた後、めっき液に導入さ
れ、めっきされるので、前記鋼板の表面は理想的な電解
条件を整えたことになる。また、前記液に適当に希釈し
た希釈めっき液を用いた場合には、前記液にめっき液を
用いた場合と同程度の電解条件を整えることができる。
更に、前記えつきにめっき液を構成する成分中から適宜
選択して得られた液を用いた場合には、鋼板のめっき面
に残留付着しためっき液を洗い流して、適宜選択して得
られた液で置換し、この液の膜厚を平均化して前記鋼板
のめっき面に設け、同一の電解条件を得ることができる
。そして更に、前記液に水を用いた場合には、上記と同
様に、鋼板のめっき面に残留付着しためっき液を洗い流
して、水で置換し、水の膜厚を平均化して前記鋼板のめ
っき面に設け、同一の電解条件を得ることができる。
選択して得られた液を用いた場合には、鋼板のめっき面
に残留付着しためっき液を洗い流して、適宜選択して得
られた液で置換し、この液の膜厚を平均化して前記鋼板
のめっき面に設け、同一の電解条件を得ることができる
。そして更に、前記液に水を用いた場合には、上記と同
様に、鋼板のめっき面に残留付着しためっき液を洗い流
して、水で置換し、水の膜厚を平均化して前記鋼板のめ
っき面に設け、同一の電解条件を得ることができる。
したがって、上記何れの場合にも、鋼板表面に筋状模様
の欠陥を生じることな(均一なZn−Fe合金めっきを
施すことができる。
の欠陥を生じることな(均一なZn−Fe合金めっきを
施すことができる。
以下、この発明の実施例方法について説明する。
第1図は、この発明を実施するめっき槽がラジアルセル
の場合のZn−Fe合金電気めっき設備の主要部を示す
説明図である。
の場合のZn−Fe合金電気めっき設備の主要部を示す
説明図である。
図中、1はめっき槽であり、これは、上方が解放された
容器状のめっきセル2.3が連設される。
容器状のめっきセル2.3が連設される。
そして、各めっきセル2.3には塩化物からなるめっき
液が収容されている。更に、各めっきセル2.3には、
電気めっき電極のカソードを兼ねた円筒形のコンダクタ
ロール4.5とコンダクタロール4,5に対向する位置
に半月形のアノード電極6.7とが設けられている。そ
してコンダクタロール4,5はその一部をめっき液に浸
漬されてめっきセル2.3に配設され、アノード電極6
゜7は、コンダクタロール4,5の下側にそれぞれ対向
して配設されている。更に、各めっきセル2゜3の入口
側、出口側及びめっきセル2.3の間で、めっき槽1の
上方に円筒形のデフレクタロール8゜9及び10が配設
されている。そして、めっきされる鋼板11は、デフレ
クタロール8を介して、めっき槽1の入側のめっきセル
2に設けられたコンダクタロール4とアノード電極6と
の間をコンダククロール4の下側外周に巻き付きながら
めっき液に浸漬されて通過する。更に、鋼11は前記め
っき液から上方に出液し、デフレクタロール10の上側
外周に巻き付きながら、次のめっきセル3に設けられた
コンダククロール5とアノード電極7の間を、めっきセ
ル2を通過するのと同様に通過し、めっき液から上方に
出液し、デフレクタロール9を介して次の工程に向かう
。そして鋼板11は、めっきセル2のめっき液に浸漬通
過して行く間にカソード電極(コンダククロール4)と
アノード電極6との間に流すめっき電流で電気めっきさ
れる。更に鋼板11は、めっきセル2で電気めっきされ
た後、デフレクタロール10で鋼板11の表面に付着残
留しためっき液が絞り取られ、めっきセル3に向かう。
液が収容されている。更に、各めっきセル2.3には、
電気めっき電極のカソードを兼ねた円筒形のコンダクタ
ロール4.5とコンダクタロール4,5に対向する位置
に半月形のアノード電極6.7とが設けられている。そ
してコンダクタロール4,5はその一部をめっき液に浸
漬されてめっきセル2.3に配設され、アノード電極6
゜7は、コンダクタロール4,5の下側にそれぞれ対向
して配設されている。更に、各めっきセル2゜3の入口
側、出口側及びめっきセル2.3の間で、めっき槽1の
上方に円筒形のデフレクタロール8゜9及び10が配設
されている。そして、めっきされる鋼板11は、デフレ
クタロール8を介して、めっき槽1の入側のめっきセル
2に設けられたコンダクタロール4とアノード電極6と
の間をコンダククロール4の下側外周に巻き付きながら
めっき液に浸漬されて通過する。更に、鋼11は前記め
っき液から上方に出液し、デフレクタロール10の上側
外周に巻き付きながら、次のめっきセル3に設けられた
コンダククロール5とアノード電極7の間を、めっきセ
ル2を通過するのと同様に通過し、めっき液から上方に
出液し、デフレクタロール9を介して次の工程に向かう
。そして鋼板11は、めっきセル2のめっき液に浸漬通
過して行く間にカソード電極(コンダククロール4)と
アノード電極6との間に流すめっき電流で電気めっきさ
れる。更に鋼板11は、めっきセル2で電気めっきされ
た後、デフレクタロール10で鋼板11の表面に付着残
留しためっき液が絞り取られ、めっきセル3に向かう。
めっきセル3に向いた鋼板は、めっきセル2でめっきさ
れると同様に、カソード電極(コンダククロール5)と
アノード電極7との間に流すめっき電流でめっきされ、
デフレクタロール9で鋼板11の表面に付着残留しため
っき液が絞り取られ、次の工程に向かう。そして、デフ
レクタロール10とコンダククロール5との間に、鋼板
11のめっき面を濡らす液12を噴出する複数のスプレ
ィヘッダ13.14を鋼板11のめっき面に対向して設
けである。そして、このスプレィヘッダ13と14は、
デフレクタロール10の直下とめっきセル3のめっき液
面直上に位置している。
れると同様に、カソード電極(コンダククロール5)と
アノード電極7との間に流すめっき電流でめっきされ、
デフレクタロール9で鋼板11の表面に付着残留しため
っき液が絞り取られ、次の工程に向かう。そして、デフ
レクタロール10とコンダククロール5との間に、鋼板
11のめっき面を濡らす液12を噴出する複数のスプレ
ィヘッダ13.14を鋼板11のめっき面に対向して設
けである。そして、このスプレィヘッダ13と14は、
デフレクタロール10の直下とめっきセル3のめっき液
面直上に位置している。
したがって、鋼板11は、めっき液に浸漬通過して行く
間に、めっき槽1に設けられたカソード電極(コンダク
クロール4,5)とアノード電極6.7との間に流すめ
っき電流で、Zn−Fe合金電気めっきされる。そして
この時、鋼Fi11がデフレクタロール10を通過して
コンダククロール5に向かう途中で、スプレィヘッダ1
3.14から液12が噴出されて、鋼板11のめっき面
を均一に濡らす。濡らすことで、前記めっき液が鋼板1
1のめっき面に不均一に残留付着することがなくなるの
で、鋼板11の表面には、筋状模様の欠陥を生じること
がなく、均一なZn−Fe合金めっきを施すことができ
る。
間に、めっき槽1に設けられたカソード電極(コンダク
クロール4,5)とアノード電極6.7との間に流すめ
っき電流で、Zn−Fe合金電気めっきされる。そして
この時、鋼Fi11がデフレクタロール10を通過して
コンダククロール5に向かう途中で、スプレィヘッダ1
3.14から液12が噴出されて、鋼板11のめっき面
を均一に濡らす。濡らすことで、前記めっき液が鋼板1
1のめっき面に不均一に残留付着することがなくなるの
で、鋼板11の表面には、筋状模様の欠陥を生じること
がなく、均一なZn−Fe合金めっきを施すことができ
る。
次に、具体的実施例で、より詳細にこの発明方法を説明
する。
する。
まず、以下に説明する各実施例及び各従来例を共通する
めっき条件で行い、これを下記第1表に示す。そして、
各実施例1〜6及び従来例1〜2に対する実施条件を、
鋼板のめっき面を濡らす液種、スプレィヘッダの位置及
び電気めっきラインのラインスピードとして下記第2表
にまとめて示す。また、実施例及び従来例の実施結果を
筋模様の欠陥評価として同様に第2表にまとめて示す。
めっき条件で行い、これを下記第1表に示す。そして、
各実施例1〜6及び従来例1〜2に対する実施条件を、
鋼板のめっき面を濡らす液種、スプレィヘッダの位置及
び電気めっきラインのラインスピードとして下記第2表
にまとめて示す。また、実施例及び従来例の実施結果を
筋模様の欠陥評価として同様に第2表にまとめて示す。
第1表
第2表
本願発明の実施例1〜6の実施結果から、鋼板のめっき
面を濡らす液が、めっき液、めっき液の希釈液、めっき
液を構成する成分中から適宜選択して得られたZnC1
,とKClの液及び水からなる液である何れの場合も良
好なZn−Fe合金めっきが施されたことが判る。また
、鋼板のめっき面を濡らす液をスプレィする位置が、本
願発明の実施例を示す第1図の0の位置であっても、■
の位置であっても良好な結果が得られている。即ち、デ
フレクタロール10とコンダクタロール5との間で鋼板
11のめっき面を液12で均一に濡らせば、鋼板11の
表面には筋状模様の欠陥を生じることなく、均一なZn
−Fe合金めっきを施すことができることが判る。
面を濡らす液が、めっき液、めっき液の希釈液、めっき
液を構成する成分中から適宜選択して得られたZnC1
,とKClの液及び水からなる液である何れの場合も良
好なZn−Fe合金めっきが施されたことが判る。また
、鋼板のめっき面を濡らす液をスプレィする位置が、本
願発明の実施例を示す第1図の0の位置であっても、■
の位置であっても良好な結果が得られている。即ち、デ
フレクタロール10とコンダクタロール5との間で鋼板
11のめっき面を液12で均一に濡らせば、鋼板11の
表面には筋状模様の欠陥を生じることなく、均一なZn
−Fe合金めっきを施すことができることが判る。
尚、上記実施例でめっき液の希釈液を10倍の希釈液と
した例について説明しであるが、希釈液であれば何倍の
希釈でもよい。
した例について説明しであるが、希釈液であれば何倍の
希釈でもよい。
また、上記実施例で、めっき面を濡らす液をZncj2
zとKCIとによる液として説明したが、めっき液を構
成する成分中から適宜選択して得られる液であればよい
。しかし、めっき面を濡らす液は、めっき液のめっき液
濃度やめっき液成分を適正範囲に管理する必要上、めっ
き液に近い構成とした液が好ましい。
zとKCIとによる液として説明したが、めっき液を構
成する成分中から適宜選択して得られる液であればよい
。しかし、めっき面を濡らす液は、めっき液のめっき液
濃度やめっき液成分を適正範囲に管理する必要上、めっ
き液に近い構成とした液が好ましい。
[発明の効果]
以上説明したように、この発明によれば、デフレクタロ
ールとコンダクタロールとの間で、鋼板のめっき面全体
を液によって均一に濡らした後、その鋼板をめっき槽の
めっき液に導入するようにしたので、前記@板のめっき
面には前記めっき液が不均一に残留付着することがなく
なり、前記鋼板表面に筋模様の欠陥を生じることなく均
一なZn−Fe合金めっきを施すことができると共に、
Zn−Fe合金めっき鋼板の外観と耐食性を良好にする
ことができる効果とを有する。
ールとコンダクタロールとの間で、鋼板のめっき面全体
を液によって均一に濡らした後、その鋼板をめっき槽の
めっき液に導入するようにしたので、前記@板のめっき
面には前記めっき液が不均一に残留付着することがなく
なり、前記鋼板表面に筋模様の欠陥を生じることなく均
一なZn−Fe合金めっきを施すことができると共に、
Zn−Fe合金めっき鋼板の外観と耐食性を良好にする
ことができる効果とを有する。
第1図はこの発明の一実施例を説明する説明図、第2図
は従来例を説明する説明図である。 図中、1はめっき槽、2及び3はめっきセル、4及び5
はコンダクタロール、6及び7はアノード電極、8,9
及び10はデフレクタロール、11は鋼板、■−2は液
、13及び14はスプレィヘッダである。
は従来例を説明する説明図である。 図中、1はめっき槽、2及び3はめっきセル、4及び5
はコンダクタロール、6及び7はアノード電極、8,9
及び10はデフレクタロール、11は鋼板、■−2は液
、13及び14はスプレィヘッダである。
Claims (1)
- 鋼板を、デフレクタロールを通過させた後に、ラジアル
セルのめっき槽内のコンダクタロールを通過させて、前
記めっき槽内の塩化物からなるめっき液を用いて前記鋼
板にZn−Fe合金の電気めっきを行う方法において、
前記デフレクタロールと前記コンダクタロールとの間で
、前記鋼板のめっき面全体を液によって均一に濡らした
後、その鋼板を前記めっき槽のめっき液に導入すること
を特徴とする鋼板のZn−Fe合金めっき方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31263587A JPH01152297A (ja) | 1987-12-10 | 1987-12-10 | 鋼板のZn−Fe合金めっき方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31263587A JPH01152297A (ja) | 1987-12-10 | 1987-12-10 | 鋼板のZn−Fe合金めっき方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01152297A true JPH01152297A (ja) | 1989-06-14 |
Family
ID=18031580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31263587A Pending JPH01152297A (ja) | 1987-12-10 | 1987-12-10 | 鋼板のZn−Fe合金めっき方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01152297A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03503069A (ja) * | 1988-01-25 | 1991-07-11 | ユーエスエックス・エンジニアーズ・アンド・コンサルタンツ、インク | 金属ストリップの電気メッキ中におけるシダ状パターンの除去方法 |
-
1987
- 1987-12-10 JP JP31263587A patent/JPH01152297A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03503069A (ja) * | 1988-01-25 | 1991-07-11 | ユーエスエックス・エンジニアーズ・アンド・コンサルタンツ、インク | 金属ストリップの電気メッキ中におけるシダ状パターンの除去方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100407732B1 (ko) | 결절상구리/니켈합금피막을포함하는복합호일,이를포함하는인쇄회로기판및결절상구리/니켈합금피막의전착방법 | |
US6090260A (en) | Electroplating method | |
GB2092179A (en) | Electro-depositing nickel-zinc alloys onto iron or steel strip substrates | |
KR900003473B1 (ko) | 크로메이트처리 아연계 도금강판과 그 제조방법 | |
CA1069460A (en) | Method of producing metal strip having a galvanized coating on one side | |
US4816348A (en) | Surface treated steel sheet for welded can material | |
US3988216A (en) | Method of producing metal strip having a galvanized coating on one side while preventing the formation of a zinc deposit on cathode means | |
CA2384244A1 (en) | Method and device for the electrolytic treatment of electrolytically conducting structures which are insulated from each other | |
JPH01152297A (ja) | 鋼板のZn−Fe合金めっき方法 | |
US4552627A (en) | Preparation for improving the adhesion properties of metal foils | |
JPH0733598B2 (ja) | 金属箔の製造方法及び装置 | |
US4518474A (en) | Device for the electrolytic treatment of metal strip | |
JPS58210194A (ja) | 電気Zn或はZn系合金めっき鋼板の製造方法 | |
JPH0431037B2 (ja) | ||
JPS6253598B2 (ja) | ||
JPS6024381A (ja) | 化成処理性の優れた片面めつき鋼板及びその製造法 | |
AU610668B2 (en) | Method and apparatus for producing one-side electroplated steel strip with enhanced phosphatability | |
JPH06346279A (ja) | めっき密着性に優れた両面めっき鋼板の製造方法 | |
JPH01152296A (ja) | 鋼板へのZn−Ni合金の電気めっき方法 | |
US4822457A (en) | Method of eliminating a fern-like pattern during electroplating of metal strip | |
JPH05214587A (ja) | 金属ストリップに電気めっき処理を施す方法 | |
US4814054A (en) | Apparatus for producing one-side electroplated steel strip with enhanced phosphatability | |
JPH01234596A (ja) | クロムめっき鋼板の電解処理方法 | |
JP3111650B2 (ja) | 外観・耐パウダリング性に優れた鍍金材の製造方法 | |
JPH06280088A (ja) | 密着性の優れた亜鉛系めっきを施したアルミニウムおよびアルミニウム合金とその製造方法 |