JPH06345366A - エレベータの階床ドア装置 - Google Patents
エレベータの階床ドア装置Info
- Publication number
- JPH06345366A JPH06345366A JP13607393A JP13607393A JPH06345366A JP H06345366 A JPH06345366 A JP H06345366A JP 13607393 A JP13607393 A JP 13607393A JP 13607393 A JP13607393 A JP 13607393A JP H06345366 A JPH06345366 A JP H06345366A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- coil spring
- floor
- closing
- hanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ドアパネルを閉じる方向の付勢力の調整を容
易に、かつ迅速に行なうことのできるエレベータの階床
ドア装置の提供。 【構成】 階床に立設され、ドアハンガー2a、2bを
介して建屋からそれぞれ懸垂されるドアパネル1a、1
bと、一方のドアハンガー2bと建屋側のブラケット4
aとの間に張設され、前記のドアパネル1a、1bに対
して閉じる方向の力を付勢するコイルばね12と、この
コイルばね12の中間部に介設され、長さ寸法を調整可
能なターンバックル13とを備え、このターンバックル
13のナット部の回転によりドアパネルを閉じる方向の
付勢力の調整を行なう。 【効果】 ドアパネルを閉じる付勢力調整の作業性を向
上させることができる。
易に、かつ迅速に行なうことのできるエレベータの階床
ドア装置の提供。 【構成】 階床に立設され、ドアハンガー2a、2bを
介して建屋からそれぞれ懸垂されるドアパネル1a、1
bと、一方のドアハンガー2bと建屋側のブラケット4
aとの間に張設され、前記のドアパネル1a、1bに対
して閉じる方向の力を付勢するコイルばね12と、この
コイルばね12の中間部に介設され、長さ寸法を調整可
能なターンバックル13とを備え、このターンバックル
13のナット部の回転によりドアパネルを閉じる方向の
付勢力の調整を行なう。 【効果】 ドアパネルを閉じる付勢力調整の作業性を向
上させることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ドアパネルに対して閉
じる方向の力を付勢するコイルばねを有するエレベータ
の階床ドア装置に関する。
じる方向の力を付勢するコイルばねを有するエレベータ
の階床ドア装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にエレベータでは、階床に立設され
る三方枠により乗場出入口が形成され、この乗場出入口
をドアパネルが開閉するようになっている。このドアパ
ネルの上端には、ローラを有するドアハンガーが固設さ
れるとともに、前記の三方枠の上部には、ブラケットを
介してドアレールが固定され、このドアレール上を前記
のローラが転動する。すなわち、ドアパネルがドアハン
ガーを介して懸垂され、ローラを介してドアレールによ
り案内される状態で、乗場出入口を開閉するようになっ
ている。また、前記のドアハンガーと建屋側との間に張
設されるコイルばねにより、前記のドアパネルに対して
閉じる方向の力が付勢されている。
る三方枠により乗場出入口が形成され、この乗場出入口
をドアパネルが開閉するようになっている。このドアパ
ネルの上端には、ローラを有するドアハンガーが固設さ
れるとともに、前記の三方枠の上部には、ブラケットを
介してドアレールが固定され、このドアレール上を前記
のローラが転動する。すなわち、ドアパネルがドアハン
ガーを介して懸垂され、ローラを介してドアレールによ
り案内される状態で、乗場出入口を開閉するようになっ
ている。また、前記のドアハンガーと建屋側との間に張
設されるコイルばねにより、前記のドアパネルに対して
閉じる方向の力が付勢されている。
【0003】この付勢力を調整するために従来、例えば
実開昭63−73279号公報に記載されるように、ド
アハンガーに設けられる長穴と、この長穴に挿通される
ボルトを介してドアハンガーに締結され、コイルばねの
一端が取付けられる取付ブラケットとを有するものが提
案されている。この従来技術にあっては、ドアハンガー
に取付ブラケットを締結するボルト、ナットをスパナ等
の工具で緩めて、取付ブラケットの取付位置を移動させ
ることにより、前記のコイルばねの長さ寸法、すなわち
コイルばねの付勢力を調整した後、前記のボルト、ナッ
トを再び締めるようになっている。
実開昭63−73279号公報に記載されるように、ド
アハンガーに設けられる長穴と、この長穴に挿通される
ボルトを介してドアハンガーに締結され、コイルばねの
一端が取付けられる取付ブラケットとを有するものが提
案されている。この従来技術にあっては、ドアハンガー
に取付ブラケットを締結するボルト、ナットをスパナ等
の工具で緩めて、取付ブラケットの取付位置を移動させ
ることにより、前記のコイルばねの長さ寸法、すなわち
コイルばねの付勢力を調整した後、前記のボルト、ナッ
トを再び締めるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述した従来
技術では、ドアハンガーと建屋とのかなり狭い間隙にス
パナ等の工具を差し入れて、取付ブラケットを締結する
ボルト、ナットを緩めたり、取付ブラケットを移動させ
て保持した状態で締め込む作業を行なうことから、コイ
ルばねの付勢力を調整する際に手間や時間がかかり作業
性が劣るという問題があった。
技術では、ドアハンガーと建屋とのかなり狭い間隙にス
パナ等の工具を差し入れて、取付ブラケットを締結する
ボルト、ナットを緩めたり、取付ブラケットを移動させ
て保持した状態で締め込む作業を行なうことから、コイ
ルばねの付勢力を調整する際に手間や時間がかかり作業
性が劣るという問題があった。
【0005】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、ドアパネルを閉
じる方向の付勢力の調整を容易に、かつ迅速に行なうこ
とのできるエレベータの階床ドア装置を提供することに
ある。
に鑑みてなされたもので、その目的は、ドアパネルを閉
じる方向の付勢力の調整を容易に、かつ迅速に行なうこ
とのできるエレベータの階床ドア装置を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、階床に立設され、ドアハンガーを介して建
屋から懸垂されるドアパネルと、前記ドアハンガーと前
記建屋側との間に張設され、前記ドアパネルに対して閉
じる方向の力を付勢するコイルばねとを有するエレベー
タの階床ドア装置において、前記コイルばねの端部およ
び中間部の少なくとも一方に、長さ寸法を調整可能なね
じ体を設けた構成にしてある。
に本発明は、階床に立設され、ドアハンガーを介して建
屋から懸垂されるドアパネルと、前記ドアハンガーと前
記建屋側との間に張設され、前記ドアパネルに対して閉
じる方向の力を付勢するコイルばねとを有するエレベー
タの階床ドア装置において、前記コイルばねの端部およ
び中間部の少なくとも一方に、長さ寸法を調整可能なね
じ体を設けた構成にしてある。
【0007】
【作用】本発明は上記のように、コイルばねの端部およ
び中間部の少なくとも一方に長さ寸法を調整可能なねじ
体を設けたので、このねじ体の長さ寸法を調整すること
により、コイルばねの付勢力が調整される。これによっ
て、コイルばねの一端が取付けられる取付ブラケットの
移動を要さないことから、ドアハンガーと建屋との間隙
にスパナ等の工具を差し入れて作業を行なう必要がなく
て済み、ドアパネルを閉じる方向の付勢力の調整を容易
に、かつ迅速に行なうことができる。
び中間部の少なくとも一方に長さ寸法を調整可能なねじ
体を設けたので、このねじ体の長さ寸法を調整すること
により、コイルばねの付勢力が調整される。これによっ
て、コイルばねの一端が取付けられる取付ブラケットの
移動を要さないことから、ドアハンガーと建屋との間隙
にスパナ等の工具を差し入れて作業を行なう必要がなく
て済み、ドアパネルを閉じる方向の付勢力の調整を容易
に、かつ迅速に行なうことができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明のエレベータの階床ドア装置の
実施例を図に基づいて説明する。図1は本発明のエレベ
ータの階床ドア装置の一実施例を示す正面図である。
実施例を図に基づいて説明する。図1は本発明のエレベ
ータの階床ドア装置の一実施例を示す正面図である。
【0009】例えば片係合方式の二枚戸中央開き形の階
床ドア装置は、図1に示すように、駆動側ドアパネル1
aおよび従動側ドアパネル1bと、各ドアパネル1a、
1bの上端に取付けられるドアハンガー2a、2bと、
これらのドアハンガー2a、2bに回転可能に装着され
る複数のドアローラ3と、図示しない建屋側に固設さ
れ、前記のドアローラ3が転動するドアレール4と、ル
ープ状に形成され、駆動側ドアハンガー2aと結合され
るロープ5と、このロープ5の上側と係合し、従動側ド
アハンガー2bに装着されるブラケット6と、駆動側ド
アハンガー2aに設けられ、ロックスイッチ7との係合
で図示しない階床ドアの鎖錠を行なう係合フック8とを
備えている。前記のドアレール4の上部両側には、一対
のブラケット4a、4bがそれぞれ固設され、各ブラケ
ット4a、4bにより前記のロープ5が巻掛けられるプ
ーリ4c、4dが回転可能に支持される。
床ドア装置は、図1に示すように、駆動側ドアパネル1
aおよび従動側ドアパネル1bと、各ドアパネル1a、
1bの上端に取付けられるドアハンガー2a、2bと、
これらのドアハンガー2a、2bに回転可能に装着され
る複数のドアローラ3と、図示しない建屋側に固設さ
れ、前記のドアローラ3が転動するドアレール4と、ル
ープ状に形成され、駆動側ドアハンガー2aと結合され
るロープ5と、このロープ5の上側と係合し、従動側ド
アハンガー2bに装着されるブラケット6と、駆動側ド
アハンガー2aに設けられ、ロックスイッチ7との係合
で図示しない階床ドアの鎖錠を行なう係合フック8とを
備えている。前記のドアレール4の上部両側には、一対
のブラケット4a、4bがそれぞれ固設され、各ブラケ
ット4a、4bにより前記のロープ5が巻掛けられるプ
ーリ4c、4dが回転可能に支持される。
【0010】このような階床ドア装置にあっては、駆動
側ドアパネル1aが図1の右方向へ開くとき、ロープ5
は図1の反時計方向へ回動し、これに伴って、ロープ5
の上側と係合するブラケット6が図1の左方向へ移動す
るので、従動側ドアパネル1bが図1の左方向へ開くよ
うになっている。その後、駆動側ドアパネル1aが図1
の左方向へ閉じるとき、ロープ5は図1の時計方向へ回
動し、これに伴って、ブラケット6が図1の右方向へ移
動するので、従動側ドアパネル1bが図1の右方向へ閉
じるようになっている。
側ドアパネル1aが図1の右方向へ開くとき、ロープ5
は図1の反時計方向へ回動し、これに伴って、ロープ5
の上側と係合するブラケット6が図1の左方向へ移動す
るので、従動側ドアパネル1bが図1の左方向へ開くよ
うになっている。その後、駆動側ドアパネル1aが図1
の左方向へ閉じるとき、ロープ5は図1の時計方向へ回
動し、これに伴って、ブラケット6が図1の右方向へ移
動するので、従動側ドアパネル1bが図1の右方向へ閉
じるようになっている。
【0011】そして、本実施例の階床ドア装置は、従動
側ドアハンガー2bに取付けられる取付ブラケット11
と、この取付ブラケット11と前記のブラケット4aと
の間に張設されるコイルばね12と、このコイルばね1
2の中間部に介設され、長さ寸法を調整可能なねじ体、
例えばターンバックル13とを有している。
側ドアハンガー2bに取付けられる取付ブラケット11
と、この取付ブラケット11と前記のブラケット4aと
の間に張設されるコイルばね12と、このコイルばね1
2の中間部に介設され、長さ寸法を調整可能なねじ体、
例えばターンバックル13とを有している。
【0012】この実施例にあっては、コイルばね12の
付勢力により取付ブラケット11が図1の右方向へ引っ
張られているので、従動側ドアハンガー2bおよびドア
パネル1bに右方向、すなわち閉じる方向の力が付勢さ
れるとともに、ロープ5を介して駆動側ドアハンガー2
aおよびドアパネル1aに左方向、すなわち閉じる方向
の力が伝達される。そして、前記のコイルばね12の付
勢力を調整する際、ターンバックル13の図示しないナ
ット部を回転させることにより、このターンバックル1
3の長さ寸法を調整するようになっている。
付勢力により取付ブラケット11が図1の右方向へ引っ
張られているので、従動側ドアハンガー2bおよびドア
パネル1bに右方向、すなわち閉じる方向の力が付勢さ
れるとともに、ロープ5を介して駆動側ドアハンガー2
aおよびドアパネル1aに左方向、すなわち閉じる方向
の力が伝達される。そして、前記のコイルばね12の付
勢力を調整する際、ターンバックル13の図示しないナ
ット部を回転させることにより、このターンバックル1
3の長さ寸法を調整するようになっている。
【0013】このように構成した実施例では、ターンバ
ックル13のナット部の回転によりコイルばね12の付
勢力調整を行なうことから、取付ブラケット11の移動
を要せず、しかもドアハンガー2a、2bと建屋とのか
なり狭い間隙にスパナ等の工具を差し入れる必要がなく
て済み、ドアパネル1a、1bを閉じる方向の付勢力の
調整を容易に、かつ迅速に行なうことができる。
ックル13のナット部の回転によりコイルばね12の付
勢力調整を行なうことから、取付ブラケット11の移動
を要せず、しかもドアハンガー2a、2bと建屋とのか
なり狭い間隙にスパナ等の工具を差し入れる必要がなく
て済み、ドアパネル1a、1bを閉じる方向の付勢力の
調整を容易に、かつ迅速に行なうことができる。
【0014】なお、この実施例では従動側ドアハンガー
2bに取付ブラケット11を取付け、この取付ブラケッ
ト11とブラケット4aとの間にコイルばね12を張設
したが、駆動側ドアハンガー2aに取付ブラケットを取
付け、この取付ブラケットとブラケット4bとの間にコ
イルばねを張設するようにしても同様の効果を得ること
ができる。さらに、この実施例ではコイルばね12の中
間部にターンバックル13を介設したが、一体に形成さ
れるコイルばねの一端にターンバックル13を設けた
り、あるいはコイルばねの他端にターンバックル13を
設けることができる。さらに必要に応じて、一体に形成
されるコイルばねの両端にそれぞれターンバックル13
を設けることもできる。
2bに取付ブラケット11を取付け、この取付ブラケッ
ト11とブラケット4aとの間にコイルばね12を張設
したが、駆動側ドアハンガー2aに取付ブラケットを取
付け、この取付ブラケットとブラケット4bとの間にコ
イルばねを張設するようにしても同様の効果を得ること
ができる。さらに、この実施例ではコイルばね12の中
間部にターンバックル13を介設したが、一体に形成さ
れるコイルばねの一端にターンバックル13を設けた
り、あるいはコイルばねの他端にターンバックル13を
設けることができる。さらに必要に応じて、一体に形成
されるコイルばねの両端にそれぞれターンバックル13
を設けることもできる。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、ド
アパネルを閉じる方向の付勢力の調整を容易に、かつ迅
速に行なうことができ、したがって、この付勢力調整の
作業性を向上させることができる。
アパネルを閉じる方向の付勢力の調整を容易に、かつ迅
速に行なうことができ、したがって、この付勢力調整の
作業性を向上させることができる。
【図1】本発明のエレベータの階床ドア装置の一実施例
を示す正面図である。
を示す正面図である。
1a、1b ドアパネル 2a、2b ドアハンガー 11 取付ブラケット 12 ターンバックル(ねじ体) 13 コイルばね
Claims (1)
- 【請求項1】 階床に立設され、ドアハンガーを介して
建屋から懸垂されるドアパネルと、前記ドアハンガーと
前記建屋側との間に張設され、前記ドアパネルに対して
閉じる方向の力を付勢するコイルばねとを有するエレベ
ータの階床ドア装置において、前記コイルばねの端部お
よび中間部の少なくとも一方に、長さ寸法を調整可能な
ねじ体を設けたことを特徴とするエレベータの階床ドア
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13607393A JPH06345366A (ja) | 1993-06-07 | 1993-06-07 | エレベータの階床ドア装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13607393A JPH06345366A (ja) | 1993-06-07 | 1993-06-07 | エレベータの階床ドア装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06345366A true JPH06345366A (ja) | 1994-12-20 |
Family
ID=15166599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13607393A Pending JPH06345366A (ja) | 1993-06-07 | 1993-06-07 | エレベータの階床ドア装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06345366A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7510055B2 (en) | 2002-05-10 | 2009-03-31 | Toyo Shutter Co., Ltd. | Door device of elevator |
-
1993
- 1993-06-07 JP JP13607393A patent/JPH06345366A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7510055B2 (en) | 2002-05-10 | 2009-03-31 | Toyo Shutter Co., Ltd. | Door device of elevator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5117585A (en) | Locking apparatus for use in adjusting the width of a closure | |
JPH10139326A (ja) | 同期および位置決めシステム用プレテンションニングシステム、およびテンション設定方法 | |
KR101975147B1 (ko) | 이동이 편리한 비계용 발판 도어 | |
JPH06345366A (ja) | エレベータの階床ドア装置 | |
EP1165919B1 (en) | Garage door safety bracket | |
US3833045A (en) | Side coiling door | |
JPH11166366A (ja) | 両開きドア開閉装置 | |
JP3485315B2 (ja) | 鉄道車両用ドアの開閉装置 | |
JPH03223545A (ja) | ベルト連結具 | |
JP2946171B2 (ja) | 開閉扉の取付構造 | |
JPH0620857U (ja) | 駆動ベルトの張力調整装置 | |
CN220824419U (zh) | 一种洞口外临边施工的安全带悬挂装置 | |
JPH07252078A (ja) | エスカレータの移動手摺案内ローラ調整治具 | |
JP2000026053A (ja) | エレベーターのドア開閉装置 | |
JPS647169Y2 (ja) | ||
JPH01116183A (ja) | 折畳み扉の自動開閉装置 | |
JPH0753577Y2 (ja) | カーテン開閉ベルトの張力調整装置 | |
JPH0430298Y2 (ja) | ||
JP2005336804A (ja) | 自走式自動ドア | |
JPH11139734A (ja) | エレベータの縦開きドアの安全装置 | |
JPH06173559A (ja) | 門扉駆動ユニット | |
KR200368513Y1 (ko) | 자동문용 도어행거 | |
JPH079613U (ja) | キャブの前窓開閉装置 | |
JP3356607B2 (ja) | エレベーターの出入口装置 | |
JP2000234472A (ja) | 開閉体駆動装置の伝達部材の張力調整装置 |