JPH06342062A - レーダ装置 - Google Patents

レーダ装置

Info

Publication number
JPH06342062A
JPH06342062A JP5133356A JP13335693A JPH06342062A JP H06342062 A JPH06342062 A JP H06342062A JP 5133356 A JP5133356 A JP 5133356A JP 13335693 A JP13335693 A JP 13335693A JP H06342062 A JPH06342062 A JP H06342062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
demodulation
modulation
demodulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5133356A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Muramoto
浩一 村本
Kazuhisa Okamoto
和久 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5133356A priority Critical patent/JPH06342062A/ja
Publication of JPH06342062A publication Critical patent/JPH06342062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーダ装置において、外部からの初期距離情
報なしに、現状のハードウェアを大型化することなく短
時間に同期捕捉する。 【構成】 従来のレーダ装置に符号系列制御器36を付
加し、2種類以上の符号系列を用いた測距結果の組合せ
により目標までの距離を測定し、またドップラ補償器3
8によりドップラ周波数に応じて復調タイミングのずれ
を補償する。 【効果】 2種類以上の符号系列を制御し、さらに目標
ドップラ情報による補償を行うことにより従来のレーダ
装置の構成を大型化することなく短時間での同期捕捉・
追尾を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、目標に電波を照射
し、反射してくる電波を受信して目標までの距離を計測
することを目的とする、レーダ装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図7は従来のレーダ装置を説明する為の
図であり、図において、1は送信源、2は送信信号に2
位相変調をかける第1の位相変調器、3は2位相変調さ
れた信号を増幅する送信機、4は送信機3で増幅された
信号を送信する送信アンテナ、5は目標からの反射信号
を受信する受信アンテナ、6は受信信号を分配する電力
分配器、7は電力分配器6により分配された一方の受信
信号を第2の位相変調器13より出力された復調用信号
により復調する第1の復調器、8は第1の復調器7で復
調された信号を振幅検波する振幅検波器、9は電力分配
器6により分配された他方の受信信号を第3の位相変調
器14より出力された復調用信号により復調する第2の
復調器、10は第2の復調器9で復調された信号と第1
の復調器7で復調された信号より同期誤差信号を求める
同期検波器、11は同期捕捉時には外部からの初期距離
情報により復調信号タイミングを制御する制御信号、追
尾時には同期検波器10より出力される同期誤差信号よ
り復調信号タイミングを制御する制御信号を変復調用信
号発生器12に出力する復調信号タイミング制御器、1
2は変復調用信号を発生させる変復調用信号発生器、1
3は第1の復調器7への復調信号を出力する第2の位相
変調器、14は第2の復調器9への直交復調信号を出力
する第3の位相変調器、15は局部発振器である。
【0003】従来のレーダ装置は上記のように構成され
ている。送信源1の出力信号である送信源出力16は第
1の位相変調器2において変復調用信号発生器12の出
力である変調用信号17を用いて2位相変調されて第1
の位相変調器出力18となり、送信機3に入力され増幅
されて送信機出力19となり、送信アンテナ4より送信
信号20となって目標に送信される。目標よりの反射波
である受信信号21は受信アンテナ5で受信され受信ア
ンテナ出力22となり、電力分配器6に入力され、受信
信号の電力が分配されて電力分配器第1の出力23及び
電力分配器第2の出力26となる。電力分配器第1の出
力23は第1の復調器7において第2の位相変調器13
の出力である第1の復調用信号33を復調用信号として
掛け算操作をされて第1の復調器出力24となり、第1
の復調器出力24の一方の出力は同期検波器10に入力
される。電力分配器6の他方の出力である電力分配器第
2の出力26は第2の復調器9において第3の位相変調
器14の出力である第2の直交復調用信号34を復調用
信号として掛け算操作をされて第2の復調器出力27と
なり、第2の復調器出力27は同期検波器10に入力さ
れ第1の復調器出力24で正規化して同期検波されて同
期のための誤差信号である同期検波出力28となり、復
調信号タイミング制御器11に入力される。復調副器信
号タイミング制御器11は同期捕捉時には、外部からの
初期距離情報29により復調タイミングを制御する制御
信号30を、追尾時には前記同期検波出力28より復調
タイミングを制御する制御信号30を変副調用信号発生
器12に入力する。変復調用信号発生器12の出力であ
る復調用第1の信号31は局部発振器15の出力である
局部発振器出力35の変調用信号となり、第2の位相変
調機13において位相変調されて第1の復調用信号33
となる。変復調用信号発生器12の他方の出力である復
調用第2の信号32は局部発振器出力35の変調用信号
となり、第3の位相変調器14において位相変調されて
第2の直交復調用信号34となる。第1の復調器出力2
4の他方の出力は振幅検波器8に入力され、ここで振幅
検波されて振幅検波器出力25となり、目標の検出に使
用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のレーダ装置は、
以上のように構成されているので、航空機目標のような
高速目標に対してはドップラ周波数の制限から長い符号
長をとることができないため、目標との同期捕捉のため
に外部から初期距離情報を必要とするという問題点があ
った。
【0005】この発明は上記のような課題を解消するた
めになされたもので、周期の異なる2種類以上の疑似ラ
ンダム符号系列を用いることにより、実際には符号長を
長くすることなしに見掛け上の符号長を長くでき、更に
第2以降の直交疑似ランダム符号系列を用いる場合には
以前の情報を用いるため距離情報なしに短時間に同期捕
捉・追尾することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係わるレーダ
装置は、周期の異なる2種類以上の疑似ランダム符号系
列を用いることにより、実際には符号長を長くすること
なしに見掛け上の符号長を長くし、更に第2以降の疑似
ランダム符号系列を用いる場合には以前の情報を用いる
ことにより、距離は情報なしに捕捉を行い、追尾に移行
する。
【0007】
【作用】この発明におけるレーダ装置は、周期の異なる
2種類以上の疑似ランダム符号系列を用いることによ
り、実際には符号長を長くすることなしに見掛け上の符
号長を長くでき、更に第2以降の疑似ランダム符号系列
を用いる場合には以前の情報を用いることにより外部か
らの初期距離情報なしに短時間で同期捕捉・追尾に移行
する。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、1〜15は上記従来装置と全く同
一のものである。36は振幅検波器8の信号により変復
調用信号発生器12から出力される変復調用信号の符号
系列を制御する符号系列制御器である。
【0009】前記のように構成されたレーダ装置におい
て、送信源1の出力信号である送信源出力16は第1の
位相変調器2において変復調用信号発生器12の出力で
ある変調用信号17を用いて2位相変調されて第1の位
相変調器出力18となり、送信機3に入力され増幅され
て送信機出力19となり、送信アンテナ4より送信信号
20となって目標に送信される。目標よりの反射波であ
る受信信号21は受信アンテナ5で受信され受信アンテ
ナ出力22となり、電力分配器6に入力され、受信信号
の電力が分配されて電力分配器第1の出力23及び電力
分配器第2の出力26となる。電力分配器第1の出力2
3は第1の復調器7において第2の位相変調器13の出
力である第1の復調用信号33を復調用信号として掛け
算操作をされて第1の復調器出力24となり、第1の復
調器出力24の一方の出力は同期検波器10に入力され
る。電力分配器6の他方の出力である電力分配器第2の
出力26は第2の復調器9において第3の位相変調器1
4の出力である第2の直交復調用信号34を復調用信号
として掛け算操作をされて第2の復調器出力27とな
り、第2の復調器出力27は同期検波器10に入力され
る。同期検波器10は第2の復調器9から出力される第
2の復調器出力27を第1の復調器出力24で正規化し
て同期検波されて同期のための誤差信号である同期検波
出力28となり、復調信号タイミング制御器11に入力
される。復調信号タイミング制御器11は同期捕捉時に
は振幅検波出力25により復調信号タイミングを制御す
る復調信号タイミング制御信号30を、追尾時には同期
検波器10より出力される同期誤差信号より復調信号タ
イミングを制御する復調信号タイミング制御信号30を
変復調用信号発生器12に出力する。変復調用信号発生
器12の出力である復調用第1の信号31は第2の位相
変調器13において局部発振器15の出力である局部発
振器出力35の変調用信号となり、第2の位相変調器1
3において位相変調されて第1の復調用信号33とな
る。復調用第2の信号32は局部発振器出力35の変調
用信号となり、第3の位相変調器14において位相変調
されて第2の直交復調用信号34となる。第1の復調器
出力24の他方の出力は振幅検波器8に入力され、ここ
で振幅検波されて振幅検波出力25となり、目標の検出
に使用される。符号系列制御器36は振幅検波器出力2
5から目標のエコーを選択し目標検出レベルを越えるも
のが存在した場合変復調信号の符号系列を制御する符号
系列制御信号37を変復調用信号発生器12に出力す
る。従来のレーダでは、航空機のような高速目標に対す
るドップラ周波数の制限から長い符号長をとることがで
きず、例えば図2(A)Mコード3のような符号長の短
い符号系列を用いなければならないため測距結果のあい
まいさが大きくなり、外部からの初期距離情報が必要と
なる。これに対しこの発明では図2(A)Mコード3に
加えて(B)Mコード7のような周期が異なり互いに素
である符号系列により測距を行った2通りの結果を用い
ることにより、実際には符号長を変えることなく見かけ
上の符号長を長くすることができ、測距結果のあいまい
さを小さくすることができる。また単に2種類の符号系
列を用いただけでは例えば従来の方式では図2のような
送受信切換え時間のデューティ比が1:2であるような
(A)Mモード3および(B)Mコード7の符号系列を
もつ信号により目標検出を行う場合、(A)Mコード3
について6箇所、(B)Mコード7について14箇所、
計20箇所復調タイミングを変更してそれぞれ目標検出
を実施した後各コードにおける目標検出結果から目標距
離を求めなければならなかった。これに対し改善例では
図3のようにまず(A)Mコード3として目標検出を行
い、目標を捕捉した時点で符号系列を(B)Mコード7
に変更する。ここで(A)Mコード3として目標検出し
た場合の測距結果をRaとし、またこの時の符号系列の
符号長に相当する距離をR0aとすると、目標の真の距
離Rは数1により表わされる。ただし、kaは整数とす
る。
【0010】
【数1】
【0011】したがって(A)Mコード3として目標検
出した結果より目標は必ず数1で表わされる距離に存在
するから、(B)Mコード7とした場合にはこの時の符
号系列の符号長に相当する距離をR0bとすれば、従来
のように14箇所全てについて復調タイミングを調整し
目標検出を実施する必要はなく、数2で表わされる距離
Rb´についてのみ目標検出を実施すればよいことにな
る。
【0012】
【数2】
【0013】またこの時(A)Mコード3とした場合の
符号系列の符号長と(B)Mコード7とした場合の符号
系列の符号長の比が3:7であるから、この2種類の符
号系列を用いて測距可能な最大距離Rmaxは数3によ
り表わされる。
【0014】
【数3】
【0015】したがって数2におけるkaは数4のよう
な範囲に存在する。
【0016】
【数4】
【0017】すなわち、従来例では計20回の復調タイ
ミング調整による目標検出が必要であるのに対し、この
発明では最小2回、最大でも13回の調整回路で目標検
出が可能となる。図3は(A)Mコード3について3箇
所、(B)Mコード7について4箇所、計7箇所の捜索
で目標距離の算出が可能となる例である。
【0018】ところで上記説明では、疑似ランダム符号
をMコード3ビット及び7ビットで述べたが、符号系列
は互いに素であれば何でもよくかつ、使用する符号数も
捕捉時間及びドップラ周波数の制限が許せば、いくつで
もよい。
【0019】実施例2.図4において、1〜36は上記
実施例1と全く同一のものである。38は目標のドップ
ラ情報により復調信号のタイミングを補償するためのド
ップラ補償器である。
【0020】前記のように構成されたレーダ装置におい
て、各構成部1〜36は実施例1と同一の機能により動
作する。ドップラ補償器38は目標のドップラ周波数3
9により相対距離の変化を予測し復調信号のタイミング
を補償するためのドップラ補償信号40を復調信号タイ
ミング制御器11に出力する。復調信号タイミング制御
器11は振幅検波出力25より求めた復調信号タイミン
グにさらにドップラ補償信号40に相当するタイミング
補償を加えたものを復調信号タイミング制御信号30と
して変復調用信号発生器12に出力する。上記実施例1
のようなレーダ装置では2種類以上の符号系列を用い、
先に求めた目標検出結果より以後の復調タイミングを決
定する時系列処理を行うため、図5のように(A)の符
号系列を用いた目標検出によって距離情報Raを得て
も、目標検出処理時間Δt内での目標の運動により相対
距離がΔR変化することによって(A)の距離情報Ra
をもとに(B)の復調タイミングを調整しても目標を検
出できない可能性がある。これに対しこの発明では、図
6のように既知の目標ドップラ周波数から目標検出処理
時間Δtにおける相対距離の変化量ΔRを計算し、
(A)で求めた目標検出結果にこの変化量ΔRを加味す
ることができるため、(B)のように適切な復調タイミ
ングを調整することが可能となる。
【0021】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように2種類
の符号系列を用いることにより実際には符号系列の符号
長を変えることなく見掛け上の符号長を長くでき、また
以前の目標情報から効率的な目標捕捉ができ、さらに目
標ドップラ情報による補償も実施しているため、外部か
らの初期距離情報なしに短時間で目標の同期捕捉・追尾
が可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す構成ブロック図であ
る。
【図2】従来のレーダ装置の符号系列及び復調タイミン
グの説明図である。
【図3】この発明によるレーダ装置の符号系列及び復調
タイミングの説明図である。
【図4】この発明の一実施例を示す構成ブロック図であ
る。
【図5】従来のレーダ装置の符号系列及び復調タイミン
グの説明図である。
【図6】この発明によるレーダ装置の符号系列及び復調
タイミングの説明図である。
【図7】従来のレーダ装置を示す構成ブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 送信器 2 第1の位相変調器 3 送信源 4 送信アンテナ 5 受信アンテナ 6 電力分配器 7 第1の復調器 8 振幅検波器 9 第2の復調器 10 同期検波器 11 復調信号タイミング制御器 12 変復調用信号発生器 13 第2の位相変調器 14 第3の位相変調器 15 局部発振器 36 符号系列制御器 38 ドップラ補償器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信信号を生成する送信源と、変復調用
    信号を発生する変復調用信号発生器と、変復調用信号発
    生器より出力される疑似ランダム符号系列により、送信
    信号に0,πの2位相変調あるいは平衡変調を発生する
    第1の位相変調器と、第1の位相変調器出力を増幅する
    送信機と、送信機の出力を空中に送信する送信アンテナ
    と、目標よりの反射波を受信する受信アンテナと、受信
    アンテナで受信された受信信号を2分配する電力分配器
    と、上記の変復調用信号発生器より出力される疑似ラン
    ダム符号系列により復調信号を発生する第2の位相変調
    器と、上記の電力分配器の一方の出力を第2の位相変調
    器の出力を復調用信号として掛け算を行い自己相関関数
    を振幅とする中間周波数信号を出力する第1の復調器
    と、上記の変復調用信号発生器より出力される疑似ラン
    ダム符号系列と90度位相の異なる疑似ランダム符号系
    列により同期に必要な直交復調信号を発生する第3の位
    相変調器と、上記の電力分配器により分配された他方の
    受信信号を第3の位相変調器より出力された復調用信号
    により復調する第2の復調器と、上記第1の復調器で復
    調された信号を振幅検波する振幅検波器と、上記の第2
    の復調器で復調された信号と第1の復調器で復調された
    信号により同期誤差信号を求める同期検波器と、上記の
    第2、第3の位相変調器で発生する復調用信号のキャリ
    ア信号を発生する局部発振器と、同期捕捉時及び追尾時
    に復調をとるタイミングを制御する復調信号タイミング
    制御器と、疑似ランダム符号系列を発生する上記の変復
    調用信号発生器へ符号長の制御を行う符号系列制御器を
    備えたことを特徴とするレーダ装置。
  2. 【請求項2】 目標のドップラ情報により目標の動きを
    予測し、復調するタイミングを補償するドップラ補償器
    を備えたことを特徴とする請求項1記載のレーダ装置。
JP5133356A 1993-06-03 1993-06-03 レーダ装置 Pending JPH06342062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5133356A JPH06342062A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 レーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5133356A JPH06342062A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 レーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06342062A true JPH06342062A (ja) 1994-12-13

Family

ID=15102810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5133356A Pending JPH06342062A (ja) 1993-06-03 1993-06-03 レーダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06342062A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170091203A (ko) * 2016-01-29 2017-08-09 한국과학기술원 펄스 도플러 레이더 및 그 운영 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170091203A (ko) * 2016-01-29 2017-08-09 한국과학기술원 펄스 도플러 레이더 및 그 운영 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2990097B2 (ja) 連続波広帯域精密距離測定レーダ装置
US6801153B2 (en) Spread spectrum radar with leak compensation at baseband
CN101398483B (zh) 检测和测距装置以及检测和测距方法
EP0049149B1 (en) Waveform encoded altitude sensor
US7109916B2 (en) Device for, in particular bistatic radar applications
US7158077B2 (en) Radar device and method for suppressing interference with a radar device
US6686871B2 (en) Method for HPRF-radar measurement
JP6019795B2 (ja) レーダ装置、目標データ取得方法及び、目標追尾システム
JPH0146835B2 (ja)
JP3056579B2 (ja) 車載レーダ装置
US6434506B1 (en) Process for determining the relative velocity between two moving objects
US11733348B2 (en) Method and device for compensating for phase noise
JP2002014159A (ja) Fm−cwレ−ダ装置
JP3565812B2 (ja) 車載用レーダ装置
JPH08146124A (ja) レーダ装置
JPH06342062A (ja) レーダ装置
US20220187443A1 (en) Doppler ranging system
US4150376A (en) Side-looking radar systems
JP3611115B2 (ja) 測距装置及びこの測距装置を備えたレーダ装置
JP3399879B2 (ja) 車間距離計測方法
JP3955554B2 (ja) 時刻同期装置および送信装置
JP3009334B2 (ja) 測距レーダ
EP2783235A1 (en) Active fmcw radar system and method for data transfer using the same
JP2933454B2 (ja) 電波高度計
JPH0712930A (ja) 距離・相対速度検出回路及びこれを用いた車両用レーダ装置