JPH06340481A - 表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼結体 - Google Patents

表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼結体

Info

Publication number
JPH06340481A
JPH06340481A JP5126855A JP12685593A JPH06340481A JP H06340481 A JPH06340481 A JP H06340481A JP 5126855 A JP5126855 A JP 5126855A JP 12685593 A JP12685593 A JP 12685593A JP H06340481 A JPH06340481 A JP H06340481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tungsten carbide
sintered body
alumina
surface coating
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5126855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3020765B2 (ja
Inventor
Tatsuyuki Nakaoka
達行 中岡
Katsura Hayashi
桂 林
Masashi Sakagami
勝伺 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP5126855A priority Critical patent/JP3020765B2/ja
Publication of JPH06340481A publication Critical patent/JPH06340481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020765B2 publication Critical patent/JP3020765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5025Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with ceramic materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】靱性および硬度の向上させることができるとと
もに、工具材料として用いた場合、切削寿命を長くする
ことができる表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼
結体を提供する。 【構成】炭化タングステンとアルミナを主成分とし、X
線回折測定におけるW2Cの(101)面のピーク高さ
をI1 、WCの(100)面のピーク高さをI2とした
時、I1 /I2 で表されるピーク強度比が1/1000
〜200/1000である焼結体の表面に単層或いは複
層からなる表面被覆層を形成するとともに、この表面被
覆層を周期律表第4a族元素の炭化物、窒化物、硼化
物、炭窒化物、炭酸窒化物およびAlの酸化物、酸窒化
物のうちの少なくとも一種の化合物により構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原料粉末を焼結して成
る焼結体に関し、より詳細には高い硬度を有し、高靱性
に優れ、耐摩耗性材料及び工具材料に適した焼結体に表
面被覆層を形成した表面被覆炭化タングステン−アルミ
ナ質焼結体に関するものである。
【0002】
【従来技術】超硬合金(WC−Co質焼結体)は、耐摩
耗性に優れた材料として各種の産業機械用部品に応用さ
れている。しかし、切削工具として使用する場合、耐摩
耗性に劣るという欠点を有するために、近年超硬合金単
体を切削工具用として使用することは少なくなり、超硬
合金を母材としてその表面上にアルミナ、炭化チタン、
窒化チタン等をコーティングして使用することが多くな
っている。
【0003】超硬合金を切削工具として用いた場合、耐
摩耗性が悪い原因は主として結合相として含有するCo
の融点が低いためである。近年の切削条件では切削中に
工具刃先の温度は容易に1200℃程度に達する。この
温度はCo自体の融点に近い温度であり、このため、W
C粒子は結合力を失い脆く崩れやすくなる。
【0004】そこで、WCに対して結合相形成成分とし
てCoを用いる代わりに、アルミナ(Al2 3 )を用
いた焼結体が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、この
WC−Al2 3 質焼結体は、焼結性が悪いためにホッ
トプレス法等のように外部から圧力を加える方法でなけ
れば、緻密化することができなかった。そのため、この
焼結体を耐摩材料等の大型部品に適用することができな
いという問題を有していた。このため、従来のWC−A
2 3 質焼結体は、切削工具等への応用もほとんどで
きないのが現状であった。
【0006】
【問題点を解決するための手段】そこで、本発明者等
は、上記の問題点に対して検討を重ねた結果、Al2
3中に分散する炭化タングステンとして、WC以外にW
2 Cを適量存在させることにより、焼結性が改善されて
緻密な焼結体が得られ、焼結体の靱性および硬度が改善
され、しかもこの焼結体の表面を周期律表第4a族元素
やAlの化合物で被覆すると、WCやW2 Cが耐酸化性
に劣る点を改善し耐摩耗性が向上することを知見し、本
発明に至った。
【0007】即ち、本発明は、炭化タングステンとアル
ミナを主成分とし、X線回折測定におけるW2 Cの(1
01)面のピーク高さをI1 、WCの(100)面のピ
ーク高さをI2 とした時、I1 /I2 で表されるピーク
強度比が1/1000〜200/1000である焼結体
の表面に単層或いは複層からなる表面被覆層を形成する
とともに、この表面被覆層を周期律表第4a族元素の炭
化物、窒化物、硼化物、炭窒化物、炭酸窒化物およびA
lの酸化物、酸窒化物のうちの少なくとも一種の化合物
により構成したものである。
【0008】以下、本発明を詳述する。本発明において
母材となる炭化タングステン−アルミナ質焼結体は、炭
化タングステンからなる相と、残部がアルミナを主成分
とする相により構成され、炭化タングステン相は、焼結
体中に5〜95重量%、特に20〜75重量%の割合で
存在する。この硬質相の比率を上記の範囲に限定したの
は、炭化タングステン相が5重量%より少ないと焼結体
の強度及び靱性の改善効果が小さくなり易く、95重量
%より大きいと焼結性が低下し、例え緻密な焼結体が得
られても粒成長が大きく、強度が低くなる傾向があるか
らである。
【0009】また、本発明によれば、上記硬質相を形成
する炭化タングステン成分が、WCおよびW2 Cからな
ることが大きな特徴である。このW2 Cの量は、X線回
折測定において、2θ=39.6°付近のW2 Cの(1
01)面のピーク高さをI1、2θ=35.6°付近の
WCの(100)面のピーク高さをI2 とした時、I1
/I2 で表されるピーク強度比が1/1000〜200
/1000、特に5/1000〜50/1000となる
割合で存在する。この比率を上記の範囲に限定したの
は、上記比率が1/1000より小さいと、抗折強度が
低下し、200/1000を越えると耐摩耗性が低下し
切削工具への適用が難しいためである。
【0010】また、焼結体中の炭化タングステン及びア
ルミナの結晶粒子径は共に10μm以下であることが望
ましく、10μmをこえると焼結体の抗折強度が低下す
るからである。特に切削工具材料としては2μm以下で
あることが望ましい。ただし、切削工具以外の耐摩材料
として使用する場合はこの限りではない。
【0011】さらに、本発明によれば、上記のWC−A
2 3 質材料における焼結性を改善するために焼結助
剤を配合することが望ましい。用いる焼結助剤として
は、Al2 3 の焼結助剤として公知の物質が用いら
れ、例えば、MgO,CaO,SrOやSiO2 の他、
周期律表第3a族元素酸化物が挙げられる。これらの助
剤は焼結体中0.02〜8重量%以下、特に0.5〜5
重量%の割合で用いることが望ましい。なお、周期律表
第3a族元素としては特にYb,Nd,Er,Ce,S
m,Y,Gd,Dy及びLaが挙げられる。
【0012】そして、本発明では、焼結体の表面に、化
学的蒸着法、物理的蒸着法等により層厚0.3〜30μ
mの表面被覆層が形成されている。この表面被覆層は単
層或いは2層以上の複層から構成され、周期律表第4a
族元素の炭化物、窒化物、炭窒化物、炭酸窒化物および
Alの酸化物、酸窒化物のうちの少なくとも一種の化合
物により構成されている。周期律表第4a族元素として
は、Ti、Zr、Hfがある。この表面被覆層の層厚と
しては、特に1〜12μmが好ましい。
【0013】本発明の表面被覆炭化タングステン−アル
ミナ質焼結体の製造は、例えば、酸素量が0.05〜
6.0重量%および炭素量が5.0〜6.3重量%のW
C粉末5〜95重量%と、残部がアルミナを主体として
なる混合粉末を成形後、1450〜1950℃の非酸化
性雰囲気にて焼成し、W2 Cの(101)面のピーク高
さをI1 、WCの(100)面のピーク高さをI2 とし
た時、I1 /I2 で表されるピーク強度比が1/100
0〜200/1000の範囲になるようなW2 Cを生成
させる。
【0014】即ち、アルミナ粉末、炭化タングステン粉
末、所望により焼結助剤を前述の割合で混合する。この
時、配合される原料粉末の平均粒径が2μm以下、特に
0.5〜1.5μmが好ましく、平均粒径が2μm以下
では焼成時における粒成長が過度にならず、高い抗折強
度を維持できるのに対し、平均粒径が2μmより大きい
と焼成時の粒成長をコントロールすることが難しくな
り、強度、靱性とも低下し易い。一方、0.5μm以下
であれば特性的に優れた焼結体が得られるが、製造上粉
体の取扱が難しくなるという問題がある。
【0015】また、焼結体中のW2 C量の制御は、用い
る炭化タングステン粉末中の酸素量および炭素量により
制御することができる。具体的には、炭化タングステン
原料粉末中の酸素量が0.05〜6.0重量%であり、
且つ炭素量が5.0〜6.3重量%であることが必要で
ある。これは、酸素量が0.05重量%より少なく、ま
たは炭素量が6.3重量%を越えると、W2 Cの生成が
不十分となり、抗折強度が低下する。また、炭素量が
5.0重量%未満または酸素量が6.0重量%を越える
場合には、焼結体中のW2 Cが増加し、焼結体の硬度が
低下し、切削工具として使用した場合の耐摩耗性が著し
く低下するからである。
【0016】上記の各原料の混合物は、所望の成形手
段、例えば金型プレス、冷間静水圧プレス、押出し成形
等により任意の形状に成形後、焼成する。
【0017】焼成は、普通焼成法、ホットプレス法およ
び熱間静水圧焼成法等が適用される。本発明によれば、
上記のような特定の炭化タングステン原料粉末を用いる
ことによりWC以外にW2 Cが生成される。焼成は14
50〜1950℃の温度でAr、He等の不活性ガスも
しくはカーボン等の存在する還元性雰囲気およびそれら
の加圧もしくは減圧雰囲気で0.5〜6.0時間行えば
よく、特に高密度の焼結体を得るためには、普通焼成、
ホットプレス法によって相対密度96%以上の焼結体を
作成し、さらに500気圧以上の高圧力下で熱間静水圧
焼成することにより更に高緻密化が達成される。
【0018】上記のように、製法上、WC中の酸素量が
多くなると酸素がWCの炭素と反応し、CO2 として系
外に放出されるために、WCと比較してタングステン量
が少ないW2 Cが生成され、これにより、焼結体の例え
ば切削工具として用いた際の焼結性が改善され、大型品
等の焼成も容易に行うことができる。
【0019】そして、上記焼結体の表面に、公知の化学
的蒸着法、物理的蒸着法等により層厚0.3〜30μm
の表面被覆層を形成する。この表面被覆層は単層あるい
は2層以上の複層から構成されており、TiC,TiC
N,Al2 3 等の周期律表第4a族元素の炭化物、窒
化物、炭窒化物、炭酸窒化物およびAlの酸化物、酸窒
化物のうちの少なくとも一種の化合物により構成されて
いる。
【0020】
【作用】本発明によれば、硬質相を形成する炭化タング
ステンとしてWC以外にW2 Cを存在させることによ
り、W2 CがAl2 3 とWCとの結合強度を高くし、
焼結体の靱性および強度を高めることができる。また、
WCやW2 Cは耐酸化性に乏しく、切削工具として使用
した場合に切削中に脆弱な酸化タングステンとなる問題
があるが、本発明では、焼結体の表面に、周期律表第4
a族元素の炭化物、窒化物、炭窒化物、炭酸窒化物およ
びAlの酸化物、酸窒化物のうちの少なくとも一種の化
合物からなる表面被覆層を形成したので、耐酸化性を改
善でき、これにより切削工具の耐摩耗性を向上すること
が可能となる。よって、切削工具等への応用においても
工具の長寿命化が期待できる。その他、切削工具以外に
耐摩耗性が要求される各種の産業用部品に適用すること
ができる。
【0021】
【実施例】平均粒径1μm以下、純度99.9%以上の
Al2 3 粉末並びに平均粒径1.5μmの酸素量およ
び炭素量が表1,2に示す各種の炭化タングステン粉末
を用い、表1,2の割合で秤量後、振動ミルで12時間
混合粉砕した。この粉末を取り出し、乾燥し、有機バイ
ンダーを添加してプレス成形用粉末とした。
【0022】この原料を金型に充填し、1000kg/
cm2 の圧力でプレス成形し、ついで、350kg/c
2 の圧力を付与し、1650〜1950℃で焼成し
た。
【0023】得られた各試料に対しては、それぞれ研磨
し、表面X線回折測定を行い、2θ=35.6°付近の
WCの(100)ピーク(I2 )に対する2θ=39.
6°付近のW2 Cの(101)ピーク(I1 )のピーク
強度比(I1 /I2 )を求めた。また、JIS1601
に基づく3点曲げ抗折強度を、さらに荷重20Kgにお
けるビッカース硬度、鏡面状態にポリッシングしてIF
法で破壊靱性(K1c)を測定した。
【0024】さらに、本発明者等は表1,2における試
料の表面に種々の表面被覆層を形成した。尚、膜質は表
層からの順で記載した。そして、各試料を用いて下記に
示す切削条件で湿式切削試験を行い、欠損するまでの時
間(切削寿命)を測定した。
【0025】湿式切削試験は、水溶液切削油を5リット
ル/minで供給しながら行った。
【0026】(切削試験) 被削材 FCD 750 工具形状 SNGN 120412 切削速度 200m/minおよび400m/min 切り込み 2mm 送り 0.3mm/rev この結果を表1,2に示す。尚、表中の試料No.18の
母材についてX線回折測定のチャートを示した。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】この表1,2により、表面被覆層を形成し
た本発明品は、切削寿命が2〜6倍となることが判る。
また、単層や2層よりも、最外層にAl2 3 を被覆し
た3層構造のもの(試料No.3,17,21,23)が
最も切削寿命が長いことが判る。即ち、本発明品は20
0m/minでの切削寿命がいずれも300sec以上
で、400m/minでの切削寿命が120sec以上
であることが判る。
【0030】また、表1,2によれば、まず試料No.1
〜14において、WC原料中の炭素量、酸素量の異なる
原料を用いて、Al2 3 、助剤量は全く同一な条件で
実験した。その結果、酸素量及び炭素量の量比によりW
2 Cの生成量に変化が認められ、炭素量が少なく、また
は酸素量が大きくなる程W2 Cの生成が多くなる傾向に
あった。そして特性測定結果によれば、通常のWC原料
を用いた試料No.1と比較して酸素量が0.05〜6.
0重量%、炭素量が5.0〜6.3重量%の試料No.2
〜13はいずれも高い特性を示した。しかし、酸素量が
6.0重量%を越える試料No.14では特性が逆に劣化
した。
【0031】次に、試料No.1〜14の結果に基づき、
WC原料の炭素量および酸素量の最適な原料を用いて、
炭化タングステンとAl2 3 の量比を変えて実験した
(試料No.15〜24)。その結果、本発明の範囲内の
ものは優れた特性を有することが判る。
【0032】さらに、試料No.15〜24からの結果に
より、炭素量、酸素量およびAl23 量を一定とし、
焼結助剤をY2 3 以外の希土類元素酸化物を用いて同
様に実験を行ったところ(試料No.25〜28)、いず
れもY2 3 と同様に優れた特性を得た。
【0033】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明によれば、靱
性および硬度の向上させることができるとともに、表面
に表面被覆層を形成することにより、工具材料として用
いた場合、切削寿命を長くすることができ、それにより
切削工具等をはじめとする各種の耐摩耗性が要求される
産業用機械部品等への応用を促進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の焼結体(試料No.18)のX線回折測
定チャートを示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭化タングステンとアルミナを主成分と
    し、X線回折測定におけるW2 Cの(101)面のピー
    ク高さをI1 、WCの(100)面のピーク高さをI2
    とした時、I1 /I2 で表されるピーク強度比が1/1
    000〜200/1000である焼結体の表面に単層或
    いは複層からなる表面被覆層を形成するとともに、この
    表面被覆層を周期律表第4a族元素の炭化物、窒化物、
    硼化物、炭窒化物、炭酸窒化物およびAlの酸化物、酸
    窒化物のうちの少なくとも一種の化合物により構成した
    ことを特徴とする表面被覆炭化タングステン−アルミナ
    質焼結体。
JP5126855A 1993-05-28 1993-05-28 表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼結体 Expired - Fee Related JP3020765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5126855A JP3020765B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5126855A JP3020765B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340481A true JPH06340481A (ja) 1994-12-13
JP3020765B2 JP3020765B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=14945519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5126855A Expired - Fee Related JP3020765B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020765B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2216308A1 (en) * 2009-01-26 2010-08-11 General Electric Company Treated Refractory Material and Methods of Making
JP2016113320A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 日本特殊陶業株式会社 セラミック部材および切削工具
CN107417279A (zh) * 2016-05-23 2017-12-01 肯纳金属公司 烧结陶瓷体及其应用
KR20190039748A (ko) 2016-09-21 2019-04-15 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 세라믹 조성물, 절삭 공구, 마찰 교반 접합용 공구
WO2020137325A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 日本特殊陶業株式会社 表面被覆切削工具
JP2021000684A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 日本特殊陶業株式会社 セラミックス工具

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2216308A1 (en) * 2009-01-26 2010-08-11 General Electric Company Treated Refractory Material and Methods of Making
JP2016113320A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 日本特殊陶業株式会社 セラミック部材および切削工具
CN107417279A (zh) * 2016-05-23 2017-12-01 肯纳金属公司 烧结陶瓷体及其应用
US9845268B2 (en) * 2016-05-23 2017-12-19 Kennametal Inc. Sintered ceramic bodies and applications thereof
KR20190039748A (ko) 2016-09-21 2019-04-15 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 세라믹 조성물, 절삭 공구, 마찰 교반 접합용 공구
WO2020137325A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 日本特殊陶業株式会社 表面被覆切削工具
JPWO2020137325A1 (ja) * 2018-12-27 2021-02-18 日本特殊陶業株式会社 表面被覆切削工具
KR20210063427A (ko) * 2018-12-27 2021-06-01 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 표면 피복 절삭 공구
CN113260475A (zh) * 2018-12-27 2021-08-13 日本特殊陶业株式会社 覆表面切削工具
US11623284B2 (en) 2018-12-27 2023-04-11 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Surface-coated cutting tool
CN113260475B (zh) * 2018-12-27 2023-12-19 恩提开切削工具株式会社 覆表面切削工具
JP2021000684A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 日本特殊陶業株式会社 セラミックス工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3020765B2 (ja) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5275981A (en) Al2 O3 based ceramic
JPS6348836B2 (ja)
US4409003A (en) Carbonitride coated silicon nitride cutting tools
US4406670A (en) Nitride coated composite modified silicon aluminum oxynitride cutting tools
US6777074B2 (en) Composite construction
JP3020765B2 (ja) 表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼結体
JPH0724606A (ja) 耐欠損性のすぐれた表面複合立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP3145470B2 (ja) 炭化タングステン−アルミナ質焼結体およびその製法
JPH05310474A (ja) 高靭性高圧相窒化硼素焼結体
JP2849055B2 (ja) サイアロン基焼結体および被覆焼結体
JP3051603B2 (ja) チタン化合物焼結体
JPH10194832A (ja) セラミック物品
JPH07136810A (ja) 高硬度材切削用セラミック工具
JPH08176696A (ja) ダイヤモンド分散セラミックス複合焼結体の製造方法
JPH06336634A (ja) 表面被覆サーメット
JP2570354B2 (ja) 切削工具用表面被覆セラミックス部材
EP0095129A1 (en) Composite ceramic cutting tool and process for making same
JPH069271A (ja) 耐摩耗性のすぐれたダイヤモンド基焼結材料およびその製造法
JPH06298568A (ja) ウイスカー強化サイアロン基焼結体およびその被覆焼結体
JPH07172924A (ja) 工具用高靭性焼結体およびその製造方法
JPH06298567A (ja) サイアロン基焼結体およびその被覆焼結体
JPH04322903A (ja) 硬質相密着性のすぐれた超高圧焼結材料製切削工具
JPH05212604A (ja) 硬質層被覆セラミックス製切削工具
JPH07172906A (ja) セラミック焼結体
JP2754912B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆セラミックス製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees