JPH06336546A - 制振性組成物 - Google Patents

制振性組成物

Info

Publication number
JPH06336546A
JPH06336546A JP6000768A JP76894A JPH06336546A JP H06336546 A JPH06336546 A JP H06336546A JP 6000768 A JP6000768 A JP 6000768A JP 76894 A JP76894 A JP 76894A JP H06336546 A JPH06336546 A JP H06336546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
vibration
polymer
epoxy
asphalt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6000768A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Otsuka
喜弘 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP6000768A priority Critical patent/JPH06336546A/ja
Priority to EP98202415A priority patent/EP0877056A3/en
Priority to EP94401666A priority patent/EP0658603A3/en
Priority to DE1994634966 priority patent/DE69434966T2/de
Priority to ES98202416T priority patent/ES2286840T3/es
Priority to EP98202416A priority patent/EP0877057B1/en
Publication of JPH06336546A publication Critical patent/JPH06336546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温下での制振性能にすぐれると同時に、高
温下での流動性と耐熱性が向上した制振性材料を提供す
ること。 【構成】 (イ)同一分子内に、ビニル芳香族化合物を
主体とする重合体ブロック(A)と共役ジエン化合物を主
体とする重合体ブロック(B)とからなるブロック共重合
体の共役ジエン成分をエポキシ化したエポキシ変性ブロ
ック共重合体と、(ロ)アスファルトを主成分とする制
振性組成物。 【効果】 高温下での制振性能にすぐれると同時に、高
温下での流動性と耐熱性が向上した制振性材料を提供す
ることができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は広い温度範囲で優れた制
振性能を示す、熱可塑性の制振性組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車等交通機関の発達に伴っ
て、これに起因する騒音、振動が大きな社会問題となっ
てきた。また自動車内部にも、低振動、低騒音性という
高度な要求が求められるに至っている。また、一般家庭
でも、複写機、プリンタ−等の事務機器が広く使用され
るようになり、これらの機器の発生する騒音、振動の低
減が重要な課題となっている。さらにまた、生活様式の
変化から、家庭用電気製品は大型化しており、冷蔵庫、
洗濯機、掃除機等の振動を伴う機器の低振動、低騒音化
による静粛性も商品としての重要な性能の一つとなって
いる。
【0003】このような振動の低減の要求に対し、従
来、自動車分野を中心にアスファルトが安価であること
が理由の一つであるが、その性能は必ずしも満足されて
いない。その最大の欠点は高温時のフロ−と高温時の制
振性能のバランスが必ずしもよくないことである。アス
ファルト自体は高温になると流動性を示し、形態を保持
できなくなる。
【0004】このため、熱可塑性エラストマ−をブレン
ドしたり、後架橋可能なオリゴマ−を添加し架橋剤によ
り架橋することにより架橋構造を導入することが試みら
れている(たとえば、特開昭54−69135号公報、
特開昭58−87118号公報等)。これらの方法によ
り高温時における流動を防ぐ効果はみられるものの、常
温以上の温度での制振性能は改善されるものではなく、
むしろ、添加した熱可塑性エラストマ−、またはオリゴ
マ−の分率に応じて低下することさえある。
【0005】制振性能を損なわずに高温での流動を防
ぐ、さらには、高温下での制振性能を向上させる方法は
まったく見出されていないのが現状である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はアルファルト
に高温下での制振性を付与し、同時に高温下での流動性
を改善し耐熱性を向上させる方法の検討を進め本発明に
至った。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば上記課題
は、(イ)同一分子内に、ビニル芳香族化合物を主体と
する重合体ブロック(A)と共役ジエン化合物を主体とす
る重合体ブロック(B)とからなるブロック共重合体の共
役ジエン成分をエポキシ化したエポキシ変性ブロック共
重合体と、(ロ)アスファルトからなる制振性組成物を
用いることにより解決される。
【0008】以下に本発明を詳しく説明する。
【0009】本発明の制振性組成物の主要な成分である
エポキシ変性ブロック共重合体中の重合体ブロック(A)
を構成するビニル芳香族化合物としては、例えばスチレ
ン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、p−第3級
ブチルスチレン、ジビニルベンゼン、p−メチルスチレ
ン、1,1−ジフェニルスチレン等のうちから1種また
は2種以上が選択でき、中でもスチレンが好ましい。
【0010】また、共役ジエン化合物としては、例え
ば、ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、
2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、ピペリレン、
3−ブチル−1,3−オクタジエン、フェニル−1,3
−ブタジエン等のうちから1種、または2種以上が選ば
れ、中でもブタジエン、イソプレン及びこれらの組み合
わせが好ましい。
【0011】ここでいうブロック共重合体とは、ビニル
芳香族化合物を主体とする重合体ブロックAと、共役ジ
エン化合物を主体とする重合体ブロックBとからなるブ
ロック共重合体をいい、ビニル芳香族化合物と共役ジエ
ン化合物の共重合比は5/95〜70/30であり、特に
10/90〜60/40の重合比が好ましい。また、本発
明に供するブロック共重合体の数平均分子量は5000
〜600000、好ましくは10000〜500000
の範囲であり、分子量分布[重量平均分子量(Mw)と
数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)]は10以
下である。またブロック重合体の分子構造は、直鎖状、
分岐状、放射状あるいはこれらの任意の組み合わせのい
ずれであってもよい。
【0012】例えば、A−B−A、B−A−B−A、
(A−B−)4 Si、A−B−A−B−A等の構造を有
するビニル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック重
合体である。さらにブロック重合体の共役ジエン化合物
の不飽和結合は部分的に水素添加したものでもよく、共
役ジエン化合物の水素添加は不飽和度が5%以上、好ま
しくは10%以上である。
【0013】本発明に供するブロック重合体の製造方法
としては上記した構造を有するものであればどのような
製造方法もとることもできる。例えば、特公昭40−2
3798号公報に記載された方法により、リチウム触媒
等を用いて不活性溶媒中でビニル芳香族化合物−共役ジ
エン化合物ブロック共重合体を合成することができる。
さらに特公昭42−8704号公報、特公昭43−6
636号公報、あるいは特開昭59−133203号公
報に記載された方法により、不活性溶媒中で水素添加触
媒の存在下に水素添加して、本発明に供する部分的に水
添したブロック共重合体を合成することができる。
【0014】本発明におけるエポキシ変性ブロック共重
合体は上記のブロック共重合体を不活性溶媒中でハイド
ロパーオキサイド類、過酸類などのエポキシ化剤と反応
させることにより得ることができる。
【0015】過酸類としては過ギ酸、過酢酸、過安息香
酸、トリフルオロ過酢酸などがある。このうち、過酢酸
は工業的に大量に製造されており、安価に入手でき、安
定度も高いので好ましいエポキシ化剤である。
【0016】ハイドロパーオキサイド類としては過酸化
水素、ターシャリブチルハイドロパーオキサイド、クメ
ンパーオキサイド等がある。
【0017】エポキシ化の際には必要に応じて触媒を用
いることができる。
【0018】例えば、過酸の場合、炭酸ソーダ等のアル
カリや硫酸などの酸を触媒として用い得る。
【0019】また、ハイドロパーオキサイド類の場合、
タングステン酸と苛性ソーダの混合物を過酸化水素と、
あるいは有機酸を過酸化水素と、あるいはモリブデンヘ
キサカルボニルをターシャリブチルハイドロパーオキサ
イドと併用して触媒効果を得ることができる。
【0020】エポキシ化剤の量に厳密な規制がなく、そ
れぞれの場合における最適量は、使用する個々のエポキ
シ化剤、所望されるエポキシ化度、使用する個々のブロ
ック共重合体等のごとき可変要因によって決まる。
【0021】不活性溶媒としては、原料粘度の低下、エ
ポキシ化剤の希釈による安定化などの目的で使用するこ
とができ、過酢酸の場合であれば芳香族化合物、エーテ
ル類、エステル類などを用いることができる。特に好ま
しい溶媒は、ヘキサン、シクロヘキサン、トルエン、ベ
ンゼン、酢酸エチル、四塩化炭素、クロロホルムであ
る。 エポキシ化反応条件には厳密な規制はない。
【0022】用いるエポキシ化剤の反応性によって使用
できる反応温度域は定まる。例えば、過酢酸についてい
えば0〜70℃が好ましく、0℃以下では反応が遅く、
70℃を超えると過酢酸の分解が起こる。又、ハイドロ
パーオキサイドの1例であるターシャリブチルハイドロ
パーオキサイド/モリブデン二酸化物ジアセチルアセト
ナート系では同じ理由で20℃〜150℃が好ましい。
反応混合物の特別な操作は必要なく、例えば混合物を2
〜10時間攪拌すればよい。
【0023】得られたエポキシ変性共重合体の単離は適
当な方法、例えば貧溶媒で沈殿させる方法、重合体を熱
水中に攪拌の下で投入し溶媒を蒸留除去する方法、直接
脱溶媒法などで行うことができる。
【0024】本発明において、エポキシ変性前のブロッ
ク共重合体のGPCによるピーク分子量は、標準ポリス
チレン換算で10000〜500000であり、好まし
くは30000〜300000である。ピーク分子量が
10000未満であると、アスファルトにブレンドした
際のフロー特性改良効果が不十分であり、好ましくな
い。また500000を超えると、ブロック共重合体の
流動性が悪くなり、アスファルトとブレンドする際の加
工性を低下させ好ましくない。
【0025】また、エポキシ変性ブロック共重合体中の
全ビニル芳香族化合物の合計量は、10〜60重量%、
好ましくは15〜50重量%の範囲で選択される。該合
計量が10重量%未満ではブロック共重合体の機械的性
質が不十分であり、アスファルトにブレンドした場合の
流動性を押さえる効果が不十分となる。
【0026】逆に60重量%を超えると粘度が著しく高
くなるまて混合時の作業性が極めて悪くなり、また、得
られる組成物の制振性能も低下する。
【0027】(イ)成分におけるエポキシ基の含有量は
オキシラン酸素濃度0.2〜7重量%、好ましくは0.
5〜5重量%の範囲で選択される。オキシラン酸素濃度
が0.2重量%未満では、機械的性質が不十分となり、
7重量%を超えると加工性の改良が不十分となる。
【0028】本発明におけるもう一つの成分であるアス
ファルトは、ストレートアスファルト、カットバックア
スファルト、ブローンアスファルト、天然アスファル
ト、タールピッチ、石油ピッチ等の瀝青物を指し、この
うちの1種または2種以上を混合して用いられる。
【0029】ブロック共重合体とアスファルトとの混合
比率は特に制限は無く、要求される特性により決定され
るが、高温下のフロー特性、制振性能から、重量比で9
5/5〜5/95の範囲で用いるのが好ましい。
【0030】本発明の組成物は熱可塑性を有し、ホット
メルトによる成型加工が可能であり、優れた加工性を有
する。すなわち、ニーダー等により加熱下に溶融混練
し、溶融下にコーティングしたり、あるいはプレス等に
より成型する方法、また、押出機により成型する方法等
が採られる。これらのいずれの方法によっても、架橋等
の反応は必要とせず、成型後冷却することにより十分な
強度的性質を示す成型体が得られる。
【0031】実際の使用に当たっては、ホットメルトで
直接使用個所に施工する方法、あるいは、あらかじめ成
型物を作成し、これを使用部位に貼付ける、挟みこむ等
の方法が採られる。
【0032】本発明の組成物は、必要に応じ各種配合剤
を配合し使用される。その例としては、ロジン、テルペ
ン、石油樹脂等の粘着付与樹脂、DOP、DOA、プロ
セスオイル等の可塑剤、カーボンブラック、シリカ、炭
酸カルシウム、マイカ、フェライト等の補強剤、充填
剤、あるいは着色剤等が挙げられる。これらの内、特に
マイカ、フェライトは制振性能を向上させることから好
ましく用いられる。
【0033】これらの配合剤の使用量は、粘着付与樹脂
は、10〜300重量部、補強剤、充填剤は、20〜2
50重量部、マイカについては20重量部以上の範囲で
好ましく用いられる。
【0034】また、場合によっては本発明の趣旨を損な
わない程度に他のポリマーをブレンドして使用すること
も可能である。この場合、スチレン−エチレンブチレン
−スチレンブロック共重合体、スチレン−エチレンプロ
ピレン−スチレンブロック共重合体、スチレン−ブタジ
エン−スチレンブロック共重合体、スチレン−イソプレ
ン−スチレンブロック共重合体、エチレン−酢酸ビニル
共重合体等がより好ましく用いられる。
【0035】あるいはまた、分子末端、分子鎖中に、水
酸基、カルボキシル基等の官能基を有するジエン系モノ
マーに基ずくオリゴマーと、これらの架橋剤とを併用す
ることも可能である。これらのポリマー、オリゴマー等
のブレンド率は30重量%以下であるのが好ましい。
【0036】本発明の組成物は、成型物としてそのま
ま、または金属、プラスチック等の板に塗布、挟む等の
形で、自動車の床、エンジンルームと室内の境界等、住
宅の床の下部、金属性パイプの内・外部、モーター等振
動を伴う各種機器の内・外部に使用される。
【0037】以下、実施例によって本発明をさらに具体
的に説明する。なお、各種測定は下記の方法に従った。
【0038】エポキシ変性ブロック共重合体の物性測定 オキシラン酸素濃度: エポキシ変性ブロック共重合体
のエポキシ化の程度は、臭化水素酸で滴定し、次式によ
り算出する。
【0039】 エポキシ変性ブロック共重合体の調整 [実施例1]攪拌機、還流冷却管、および温度計を備え
たジャケット付反応器にポリスチレン−ポリブタジエン
−ポリスチレンのブロック共重合体[日本合成ゴム
(株)製、商品名:TR2000]300g、酢酸エチ
ル1500gを仕込み溶解した。
【0040】ついで過酢酸の30重量%酢酸エチル溶液
169gを連続滴下させ、攪拌下40℃で3時間エポキ
シ化反応をおこなった。反応液を常温にもどして反応器
より取り出し、多量のメタノールを加えて重合体を析出
させ、瀘別後水洗し、乾燥させエポキシ変性重合体を得
た。得られたエポキシ変性重合体を重合体Aとする(重
合体のオキシラン酸素濃度3.4)。
【0041】[実施例2]攪拌機、還流冷却管、および
温度計を備えたジャケット付反応器にポリスチレン−ポ
リブタジエン−ポリスチレンのブロック共重合体[シェ
ル化学(株)製、商品名:カリフレックスD1122]
300g、シクロヘキサン1500gを仕込み溶解し
た。ついで過酢酸の30重量%酢酸エチル溶液177g
を連続滴下させ、攪拌下40℃で3時間エポキシ化反応
をおこなった。反応液を常温にもどして反応器より取り
出し、多量のメタノールを加えて重合体を析出させ、瀘
別後水洗し、乾燥させエポキシ変性重合体を得た。得ら
れたエポキシ変性重合体を重合体Bとする(重合体のオ
キシラン酸素濃度3.6)。
【0042】[実施例3]攪拌機、還流冷却管、および
温度計を備えたジャケット付反応器にポリスチレン−ポ
リイソプレン−ポリスチレンのブロック共重合体[シェ
ル化学(株)製、商品名:カリフレックスTR111
1]300g、シクロヘキサン1500gを仕込み溶解
した。ついで過酢酸の30重量%酢酸エチル溶液222
gを連続滴下させ、攪拌下40℃で3時間エポキシ化反
応をおこなった。
【0043】反応液を常温にもどして反応器より取り出
し、多量のメタノールを加えて重合体を析出させ、瀘別
後水洗し、乾燥させエポキシ変性重合体を得た。得られ
たエポキシ変性重合体を重合体Cとする(重合体のオキ
シラン酸素濃度4.5)。
【0044】得られた共重合体A、B、Cとストレ−ト
アスファルト[針入度、80−100]とを第1表に示し
た処方により配合物を作成し、損失係数の測定を行なっ
た。なお、制振性能を示す損失係数は厚さ1mmの鋼板
に配合物を塗布した検体に加振器により振動を与え、検
体の共振の度合いを測定するという共振法によった。測
定周波数は500Hz、測定温度20℃および50℃で行な
った。
【0045】また、比較のためにエポキシ化していない
非変性のブロック共重合体を用いて同様に評価した。第
1表に示された結果の通り、エポキシ化することにより
制振性能が向上する。
【0046】 表1 配合[重量部] (a) 80 80 80 20 90 90 90 80 80 80 100 (b)A 20 − − 80 10 10 10 − − − − (b)B − 20 − − − − − − − − − (b)C − − 20 − − − − − − − − TR2000 − − − 20 − − − D1122 − − − − 20 − − TR1111 − − − − − 20 − 粘着付与樹脂 10 10 10 マイカ 30 − 30 フェライト − 100 100 損失係数20℃ 49 51 54 51 52 50 53 30 32 33 29 50℃ 19 20 21 19 24 23 25 7 8 8 7 表1において、(a)はストレ−トアスファルトを示す。
【0047】(b)はエポキシ化ブロック共重合体を示
す。
【0048】粘着付与樹脂は脂環族石油樹脂[アルコン
M100/荒川化学社製] 損失係数は×10-3を表わす。
【0049】
【発明の効果】本発明は高温下での制振性能にすぐれる
と同時に、高温下での流動性と耐熱性が向上した制振性
材料を提供する。例えば、本発明の組成物は、成型物と
してそのまま、または金属、プラスチック等の板に塗
布、挟む等の形で、自動車の床、エンジンルームと室内
の境界等、住宅の床の下部、金属性パイプの内・外部、
モーター等振動を伴う各種機器の内、外部に使用するこ
とができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (イ)同一分子内に、ビニル芳香族化合
    物を主体とする重合体ブロック(A)と共役ジエン化合物
    を主体とする重合体ブロック(B)とからなるブロック共
    重合体の共役ジエン成分をエポキシ化したエポキシ変性
    ブロック共重合体と、(ロ)アスファルトを主成分とす
    る制振性組成物。
JP6000768A 1993-04-01 1994-01-10 制振性組成物 Pending JPH06336546A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000768A JPH06336546A (ja) 1993-04-01 1994-01-10 制振性組成物
EP98202415A EP0877056A3 (en) 1993-12-13 1994-07-20 A compatible blend containing an epoxy-modified block copolymer, a process, a thermoplastic resin composition, resin compositions and an asphalt composition containing an epoxy-modified block copolymer
EP94401666A EP0658603A3 (en) 1993-12-13 1994-07-20 A compatible blend containing an epoxy-modified block copolymer, a process, a thermoplastic resin composition, resin compositions and an asphalt composition containing an epoxy-modified block copolymer
DE1994634966 DE69434966T2 (de) 1993-12-13 1994-07-20 Polyalkylen-harzzusammensetzung die ein epoxymodifiziertes block-copolymer enthält
ES98202416T ES2286840T3 (es) 1993-12-13 1994-07-20 Una composicion de resina poli-alquileno, que contiene un copolimero-bloque de tipo eoxi-modificado.
EP98202416A EP0877057B1 (en) 1993-12-13 1994-07-20 A polyalkylene resin composition containing an epoxy-modified block copolymer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7557093 1993-04-01
JP5-75570 1993-04-01
JP6000768A JPH06336546A (ja) 1993-04-01 1994-01-10 制振性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06336546A true JPH06336546A (ja) 1994-12-06

Family

ID=26333829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6000768A Pending JPH06336546A (ja) 1993-04-01 1994-01-10 制振性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06336546A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001323136A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Tokai Rubber Ind Ltd 高減衰エラストマー組成物
JP2003055560A (ja) * 2001-08-13 2003-02-26 Japan Elastomer Co Ltd アスファルト組成物、及びアスファルト改質用ブロック共重合体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05503543A (ja) * 1989-12-29 1993-06-10 イー.アイ. デュ ポン デ ネムアーズ アンド カンパニー 重合体とアスファルトとの反応方法及び重合体結合アスファルト生成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05503543A (ja) * 1989-12-29 1993-06-10 イー.アイ. デュ ポン デ ネムアーズ アンド カンパニー 重合体とアスファルトとの反応方法及び重合体結合アスファルト生成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001323136A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Tokai Rubber Ind Ltd 高減衰エラストマー組成物
JP2003055560A (ja) * 2001-08-13 2003-02-26 Japan Elastomer Co Ltd アスファルト組成物、及びアスファルト改質用ブロック共重合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4304881A (en) Alkenyl aromatic resin composition having an excellent impact strength
JPWO2008018445A1 (ja) 水添ブロック共重合体及びその架橋用組成物
EP0779303B1 (en) Epoxidized block copolymer, process for the production of the copolymer, and composition containing the copolymer
JPH08512354A (ja) エポキシ樹脂およびエポキシ化ポリジエンの相容性配合物
JP3113049B2 (ja) エポキシ基を含む水素化ブロックコポリマー及びそれらの調製
WO1995028431A1 (en) Epoxidized low viscosity rubber toughening modifiers for epoxy resins
US6136921A (en) Coupled polymers and process for preparing the same
JPH06220124A (ja) エポキシ変性ブロック重合体およびその組成物
JPH09328533A (ja) エポキシ化ブロック共重合体及びその製造方法並びに該共重合体を含有する組成物
JP3434554B2 (ja) 樹脂用相溶化剤および樹脂組成物
JPH06336546A (ja) 制振性組成物
JPH05202287A (ja) 樹脂組成物
JPH0570699A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06279538A (ja) エポキシ変性ブロック重合体およびエポキシ変性ブロック重合体からなる熱可塑性重合体組成物
JP4098107B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
KR100229820B1 (ko) 열가소성 폴리에스테르 수지 조성물
JP3306208B2 (ja) 熱可塑性重合体組成物
JPH05194821A (ja) 樹脂組成物
JPH0726106A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0733989A (ja) アスファルト組成物
JP3352224B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0725984A (ja) 耐衝撃性改良剤および樹脂組成物
JP3464537B2 (ja) 重合体組成物
JP3645984B2 (ja) ポリエステル樹脂製複合成形品
JP2000119483A (ja) 添加剤組成物およびそれを含む樹脂組成物