JPH0633618Y2 - 遠隔制御式多極回路しや断器 - Google Patents

遠隔制御式多極回路しや断器

Info

Publication number
JPH0633618Y2
JPH0633618Y2 JP18146386U JP18146386U JPH0633618Y2 JP H0633618 Y2 JPH0633618 Y2 JP H0633618Y2 JP 18146386 U JP18146386 U JP 18146386U JP 18146386 U JP18146386 U JP 18146386U JP H0633618 Y2 JPH0633618 Y2 JP H0633618Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switch
switching
circuit breaker
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18146386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63160617U (ja
Inventor
日出夫 諏原
昌典 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18146386U priority Critical patent/JPH0633618Y2/ja
Publication of JPS63160617U publication Critical patent/JPS63160617U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633618Y2 publication Critical patent/JPH0633618Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は遠隔制御式多極回路しや断器に関する。
〔従来の技術〕
第3図は例えば特願昭60-73121号(特開昭61-230231
号)あるいは実開昭61-28254号に記載された形式の単極
形回路しや断器を概略的に示し、図において、(1),
(2)は開閉接点であり、(1)は固定接点、(2)は
可動接点である。(3)は開閉接点(1),(2)を開
閉させる開閉機構、(4)は遠隔制御され前記開閉機構
(3)を介して前記開閉接点(1),(2)を開閉させ
る双方向性有極電磁石(以下単に電磁石と称する)であ
つて、コイル、永久磁石、ヨークおよびアマチユアを備
え、前記アマチユア内で永久磁石の磁束に前記コイルで
形成される磁束を重畳し、コイルの通電方向を切換える
ことによりアマチユアを二つの安定位置の間で可逆回転
または直線往復運動させるようにしたもので、可逆回転
させる回転形のものとしては例えば特開昭59-23427号に
記載のものが、また直線往復形のものとしては例えば特
開昭60-37628号に記載のものがあり、前記特願昭60-731
21号においては回転形のものと直線往復形のものとが示
されており、実開昭61-28254号には直線往復形のものが
示されている。(5)は電磁石(4)による開閉機構
(3)の動作により作動される極性切換スイツチであ
り、その切換えにより電磁石(4)のコイルへの通電方
向を切換えるものである。(6)は電磁石、バイメタル
等からなる過電流検出装置で過電流が流れた時に開閉機
構(3)を介して開閉接点(1),(2)を開離させる
ものである。(7)は手動操作ハンドルでこれも開閉機
構(3)を介して開閉接点(1),(2)を手動で開閉
させるものである。
遠隔制御式多極回路しや断器はこのような単極形回路し
や断器を複数並設してなるのであるが、その動作を第4
図および第5図について説明する。第4図は実開昭61-2
8254号に記載された形式の遠隔制御回路、第5図は第3
図に示した各要素が各種動作状態において互いにどのよ
うに連係するかを示す図で第4図(イ)はオン状態、第
4図(ロ)はオフ状態、第4図(ハ)はトリツプ状態を
示し、第5図(イ)はオン状態からオフ状態に遠隔操作
する時の連係を、第5図(ロ)はオフ状態からオン状態
に遠隔操作する時の連係をまた第5図(ハ)は過電流が
流れてトリツプする時の連係をそれぞれ示す。
第4図は二極回路しや断器の場合を示し、(8)は二極
回路しや断器の外部接続端子、(9)は交流電源、(1
0)は遠隔制御スイツチ、(101)はオンからオフへの切
換ボタン、(102)はオフからオンへの切換ボタンスイ
ツチ、(11),(12)はそれぞれダイオード、(4A)は
電磁石(4)のコイルである。
まず、オン状態からオフ状態に遠隔制御する場合には、
第4図(イ)において切換ボタンスイツチ(101)を閉
じる。かくして電流が交流電源(9)から切換ボタンス
イツチ(101)、ダイオード(11)を通り、更に各極の
極性切換スイツチ(5),(5)およびコイル(4A),
(4A)を並列に通つて流れて交流電源(9)に戻る。こ
の時第5図(イ)に一点鎖線で示すように電磁石(4)
によつて開閉機構(3)が作動され、開閉接点(1),
(2)が開離して第5図(イ)のオン状態から第5図
(ロ)のオフ状態となる。これと同時に、極性切換スイ
ツチ(5),(5)が開閉機構(3)のオフ動作により
作動されて第4図(ロ)のオフ位置へ切換わる。また、
手動操作ハンドル(7)も開閉機構(3)によつて第5
図(ロ)のオフ位置へ切換えられる。
次にオフ状態からオン状態に遠隔制御する場合には、第
4図(ロ)において遠隔制御スイツチ(10)の切換ボタ
ンスイツチ(102)を閉じる。かくして電流が交流電源
(9)から各極のコイル(4A),(4A)、極性切換スイ
ツチ(5),(5)を並列に通り、ダイオード(12)か
ら切換ボタンスイツチ(102)を通つて流れて交流電源
(9)に戻る。この時、第5図(ロ)に一点鎖線で示す
ように電磁石(4)によつて開閉機構(3)が作動さ
れ、開閉接点(1),(2)が閉じて第5図(イ)のオ
ン状態に戻る。これと同時に極性切換スイツチ(5),
(5)が開閉機構(3)のオン動作により作動されて第
4図(イ)のオン位置へ切換わる。手動操作ハンドル
(7)も第5図(イ)のオン位置へ戻される。
最後に第4図(イ)のオン状態において過電流が流れた
場合には、過電流検出装置(6)が動作し、第5図
(ハ)に一点鎖線で示すように、過電流検出装置(6)
によつて開閉機構がトリツプ動作し、開閉接点(1),
(2)を開離させる。遠隔制御回路は第4図(ハ)に示
すようにオン状態のままである。トリツプ解除(リセツ
ト)は手動操作ハンドル(7)をオフ位置へ手動操作す
ることにより、または切換ボタンスイツチ(101)を閉
じることにより行なわれ、遠隔制御回路および回路しや
断器はそれぞれ第4図(ロ)および第5図(ロ)のオフ
位置(リセツト位置)に戻る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来の遠隔制御式多極回路しや断器は以上のように構成
され、極性切換スイツチ(5),(5)が各電磁石
(4),(4)毎に、即ち各極毎に設けられているた
め、部品点数、価格の点で無駄があつた。
この考案は従来のもののかかる問題点を解決するために
なされたもので、複数の極の双方向性有極電磁石に対し
て必要な極性切換スイツチの数が一つですむ遠隔制御式
多極回路しや断器を提供することを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る遠隔制御式多極回路しや断器は、各極の
双方向性有極電磁石のコイルを互いに並列に接続し、い
ずれか一つの極の単極形回路しや断器に極性切換スイツ
チを設け、この極性切換スイツチを前記のコイルの並列
接続体に直列に接続したものである。
〔作用〕
この考案においては、複数の双方向性有極電磁石のコイ
ルに対して一つの極性切換スイツチが共用される。
〔考案の実施例〕
以下、この考案の一実施例を第1図および第2図につい
て説明する。第1図はこの考案の一実施例による遠隔制
御式多極回路しや断器の遠隔制御回路を示す図、第2図
は第1図の回路の動作およびトリツプ動作による回路し
や断器内の各要素の連係動作を説明するための図であ
り、第1図(イ)は第4図(イ)に対応するオン状態、
第1図(ロ)は第4図(ロ)に対応するオフ状態、第1
図(ハ)は第4図(ハ)に対応するトリツプ状態を示
し、第2図(イ),(ロ),(ハ)はそれぞれ第5図
(イ),(ロ),(ハ)に対応し、前記従来のものと同
一部には同一符号を付している。
第1図に示す如く、電磁石(4)のコイル(4A),(4
A)は互いに並列に接続されており、この並列接続体に
単一の極性切換スイツチ(5)が直列に接続されてい
る。そしてコイル(4A),(4A)の並列接続体は交流電
源(9)と極性切換スイツチ(5)との間に接続され、
極性切換スイツチ(5)およびダイオード(11),(1
2)は各極のコイル(4A),(4A)に対して共通である
ので、これらはいずれか一つの単極形回路しや断器(1
3)に設けられる。なお、(14)は開閉機構(3)のト
リツプ動作により作動されるトリツプスイツチであり、
これも回路しや断器(13)に設けられる。
動作は前記従来のものと全く同じで、第1図(イ)のオ
ン状態から第1図(ロ)のオフ状態に遠隔制御するには
切換ボタンスイツチ(101)を押してこれを閉じる。そ
の時電流は交流電源(9)→コイル(4A),(4A)→極
性切換スイツチ(5)→ダイオード(11)→トリツプス
イツチ(14)→切換ボタンスイツチ(101)→交流電源
(9)の経路で流れ、各極の電磁石(4)が動作して第
5図(イ)と同様に第2図(イ)に一点鎖線で示す連係
動作により、開閉接点(1),(2)が開離し、極性切
換スイツチ(5)が第1図(ロ)のオフ位置に切換わ
る。第1図(ロ)のオフ状態から第1図(イ)のオン状
態に遠隔制御するには切換ボタンスイツチ(102)を閉
じる。電流は交流電源(9)→切換ボタンスイツチ(10
2)→ダイオード(12)→極性切換スイツチ(5)→コ
イル(4A),(4A)の並列接続体→交流電源(9)の経
路で流れ、各極の電磁石(4)が動作して第5図(ロ)
と同様に第2図(ロ)の連係動作により、開閉接点
(1),(2)が閉じ、極性切換スイツチ(5)が第1
図(イ)のオン位置に切換わる。過電流が流れた時には
第2図(ハ)に示すように過電流検出装置(6)により
開閉機構(3)を介して開閉接点(1),(2)が開離
し、その時の開閉機構(3)のトリツプ動作によりトリ
ツプスイツチ(14)が第1図(ハ)の位置に切換わる。
かくしてトリツプスイツチ(14)は第4図の従来のもの
であれば、事故が復旧する以前に切換ボタンスイツチ
(101)、切換ボタンスイツチ(102)を順次誤操作する
ことにより、回路しや断器がオン状態に復帰してしまう
のであるが、これを防止する。かかるトリツプスイツチ
(14)は前記特願昭60-73121号に開示されており、トリ
ツプ解除は手動操作ハンドル(7)をオフ位置に切換え
ることにより行なわれ、この間にトリツプスイツチ(1
4)は開閉機構のリセツト運動により第1図(ロ)の位
置に戻される。
以上のように、複数の双方向性有極電磁石のコイル(4
A),(4A)を並列に接続し、この並列接続体に極性切
換スイツチ(5)を直列に接続することにより、極性切
換スイツチ(5)は複数の電磁石(4)に対して一つ設
けるだけで済む。従つて、従来のものに比較して電磁石
(4)の極性切換のために必要な極性切換スイツチ
(5)の数が少なくなり、部品点数が減つて安価にな
る。あるいは、従来各極毎に設けていた極性切換スイツ
チ(5)のうち余つたものをそのまま残しておくのであ
れば、かかる余つたものは補助スイツチとして回路しや
断器のオン、オフ状態の遠隔表示などに使用しうる。ま
た、第1図の実施例にはトリツプスイツチ(14)が含ま
れているが、これもコイル(4A),(4A)を並列に接続
することにより一つ設ければ良い。なお、トリツプスイ
ツチ(14)がない場合にはダイオード(11)の陰極を切
換ボタンスイツチ(101)に接続された外部接続端子
(8)に直結すれが良い。その場合のトリツプ解除は手
動操作ハンドル(7)をオフ位置に切換えることによ
り、または切換ボタンスイツチ(101)の操作により行
なわれる。
なお、前記実施例は二極の遠隔制御式回路しや断器につ
いて説明したが三極以上の場合にも各極のコイル(4A)
を互いに並列に接続すれば良い。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば、多極回路しや断器の各
極の双方向性有極電磁石のコイルを並列に接続し、この
並列接続体に極性切換スイツチを直列に接続することに
より、複数の双方向性有極電磁石の極性切換えのために
必要な極性切換スイツチの数が一つで済むようになり、
部品点数が低減して安価になり、あるいは余つた切換ス
イツチを残しておくのであればこれを補助スイツチとし
て他の用途に使用しうる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの一実施例による遠隔制御式多極回路しや断
器の遠隔制御回路を示す図、第2図は第1図の回路の動
作およびトリツプ動作による回路しや断器内の各要素の
連係動作を説明するための図、第3図は従来の回路しや
断器の構成を概略的に示す図、第4図は従来の遠隔制御
回路を示す図、第5図は第4図の回路の動作およびトリ
ツプ動作による従来の回路しや断器内の各要素の連係動
作を説明するための図であり、第1図、第2図、第4図
および第5図においてそれぞれ(イ)はオン状態、
(ロ)はオフ状態、(ハ)はトリツプ状態を示す。 図において、(1),(2)は開閉接点、(3)は開閉
機構、(4)は双方向性有極電磁石、(4A)は双方向性
有極電磁石のコイル、(5)は極性切換スイツチであ
る。 なお、各図中同一符号は同一または相当部を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれ開閉接点と、この開閉接点を開閉
    させる開閉機構と、遠隔制御され前記開閉機構を介して
    前記開閉接点を開閉させる双方向性有極電磁石とを有す
    る単極形回路しや断器を複数並設してなる遠隔制御式多
    極回路しや断器において、各単極形回路しや断器の双方
    向性有極電磁石のコイルを互いに並列に接続し、前記単
    極形回路しや断器のいずれか一つに前記双方向性有極電
    磁石による開閉機構の動作により作動される極性切換ス
    イツチを設け、この極性切換スイツチを前記のコイルの
    並列接続体に直列に接続して前記コイルの通電方向を切
    換えるようにしたことを特徴とする遠隔制御式多極回路
    しや断器。
JP18146386U 1986-11-25 1986-11-25 遠隔制御式多極回路しや断器 Expired - Lifetime JPH0633618Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18146386U JPH0633618Y2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25 遠隔制御式多極回路しや断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18146386U JPH0633618Y2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25 遠隔制御式多極回路しや断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63160617U JPS63160617U (ja) 1988-10-20
JPH0633618Y2 true JPH0633618Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=31126354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18146386U Expired - Lifetime JPH0633618Y2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25 遠隔制御式多極回路しや断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633618Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63160617U (ja) 1988-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910005758B1 (ko) 개폐를 원격제어할 수 있는 보호절환장치
US6861930B2 (en) Transfer switch including a circuit breaker housing
US6507255B1 (en) Remotely controllable circuit breaker
KR920003466B1 (ko) 원격조작식 회로차단기
KR920003959B1 (ko) 원격조작식 회로차단기
CA1247729A (en) Multipole breaking device with remote control
CA2425714C (en) Externally controllable circuit breaker
US6724284B2 (en) Circuit breaker
US4025821A (en) Circuit breaker with improved trip means having a high rating shunt trip
US6388858B1 (en) Remotely controllable circuit breaker
JPH0633618Y2 (ja) 遠隔制御式多極回路しや断器
US3299377A (en) Synchronous operating mechanisms for controlling circuit breakers
JP2575639B2 (ja) タイマ機能付回路しや断器
JPH0676723A (ja) 多極形回路遮断器
JP2610818B2 (ja) タイマ機能付回路しや断器
JPH0142274Y2 (ja)
JPH0142275Y2 (ja)
JPH089872Y2 (ja) 遠隔制御式回路しや断器
JPH0217404Y2 (ja)
JPH0311053B2 (ja)
JPH0743914Y2 (ja) 遠隔制御式回路しや断器
JPH02109231A (ja) 遠隔操作式回路遮断器
JPS6222345A (ja) リモ−トコントロ−ル式回路しや断器
JPH02114427A (ja) 遠隔操作式回路遮断器の制御装置
JP2524576B2 (ja) リモ−トコントロ−ル式回路しや断器