JPH06335597A - ドライクリーナ - Google Patents

ドライクリーナ

Info

Publication number
JPH06335597A
JPH06335597A JP5148418A JP14841893A JPH06335597A JP H06335597 A JPH06335597 A JP H06335597A JP 5148418 A JP5148418 A JP 5148418A JP 14841893 A JP14841893 A JP 14841893A JP H06335597 A JPH06335597 A JP H06335597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
valve
solvent
new liquid
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5148418A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyonori Kuroki
清教 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sensen Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sensen Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sensen Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Sensen Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP5148418A priority Critical patent/JPH06335597A/ja
Publication of JPH06335597A publication Critical patent/JPH06335597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 逆汚染がなく、きれいな洗いを行う。 【構成】 洗浄槽1と、メインタンク2Aと新液タンク
2Bとから構成されている溶剤タンク2とを排液弁3、
ボタントラップ4を介して接続し、溶剤タンク2、ボタ
ントラップ4と溶剤ポンプ5とを三方弁6を介して接続
し、溶剤ポンプ5と洗浄槽1とを流出弁7、フィルター
8を介して接続してメインタンク系統及び新液タンク系
統を形成するとともに、溶剤ポンプ5と新液タンク2B
とを流入弁9、蒸留器10、蒸留弁11、クーラ12、
水分分離器13及び吸水タンク14を介して接続し、メ
インタンク2A及び三方弁6とともに蒸留器系統を形成
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、石油系溶剤を使用し
て衣服類を選択するドライクリーナに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この種類のドライクリーナとして、特開
平3−126489号公報及び実開昭63−10389
1号公報に開示されている。それによれば、前者は、メ
インタンク中の溶剤をバルブ、ポンプ、フィルター、洗
浄槽、ボタントラップを循環させ、洗浄をおこない、そ
の後、汚れた溶剤は、蒸留器、コンデンサ、水分分離器
を経て清浄され、清浄油タンク(新液タンク)に貯溜さ
れているものである。また、後者は、タンク中の溶剤を
排液弁、ポンプ、洗濯槽、複数個の給液弁、複数個のフ
ィルター、複数個の流量センサーを循環させ、清浄をお
こなっているものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前者においては、汚れ
た溶剤は、洗浄中はフィルターによって、洗浄後は蒸留
器等によって、清浄化されているが、洗浄中はフィルタ
ーのみに依存しているため、十二分にきれいな洗いがな
されていない。これをなくするために、洗浄中に、一度
停止して汚れた溶剤を蒸留器に移し、メインタンク中の
溶剤を新たに洗浄槽に供給した後、洗浄を再開すること
も考えられるが、容量の大きいメインタンクを必要とす
るので、スペース及びコスト上、採用できるものではな
い。また、前者においては、蒸留器系を動作させるとき
の減圧は、蒸留器系のみで行っているため、蒸留が安定
しない。後者においては、汚れた溶剤は、フィルターの
機能低下の検出により、機能低下のフィルターから新し
いフィルターに移され、清浄化されているが、人体より
付着した脂肪酸や衣服類から落ちた色素は、フィルター
では除去できない。このため、十二分にきれいな洗いが
なされていない。
【0004】この発明は、このような従来技術の課題を
解決する目的でなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段を、実施例に対応する図1を用いて以下、説明す
る。この発明は、洗浄槽1と、メインタンク2Aと新液
タンク2Bとから構成されている溶剤タンク2とを排液
弁3、ボタントラップ4を介して接続し、溶剤タンク
2、ボタントラップ4と溶剤ポンプ5とを三方弁6を介
して接続し、溶剤ポンプ5と洗浄槽1とを流出弁7、フ
ィルター8を介して接続してメインタンク系統及び新液
タンク系統を形成するとともに、溶剤ポンプ5と新液タ
ンク2Bとを流入弁9、蒸留器10、蒸留弁11、クー
ラ12、水分分離器13及び吸水タンク14を介して接
続し、メインタンク2A及び三方弁6とともに蒸留器系
統を形成したものである。
【0006】
【作用】このように構成されたものにおいては、溶剤
は、一浴目はメインタンク系統から、二浴目は新液タン
ク系統から順次、供給され、蒸留器系統で再生される。
また、蒸留器系統を動作させるときの減圧は、メインタ
ンク系統及び新液タンク系統についても行われる。
【0007】
【実施例】図1は、この発明の一実施例を示す図であ
る。図1において、1は洗浄槽、2は溶剤タンク、3は
排液弁、4はボタントラップ、5は溶剤ポンプ、6は三
方弁、7は流出弁、8はフィルター、9は流入弁、10
は蒸留器、11は蒸留弁、12はクーラ、13は水分分
離器、14は吸水タンク、15は真空弁、16は真空ポ
ンプである。
【0008】排液弁3は、洗浄槽1の下部に接続されて
いるとともに、ボタントラップ4に接続されている。ボ
タントラップ4の出力側は、溶剤タンク2を構成するメ
インタンク2Aと新液タンク2B、及び後述の循環弁6
Bに接続され、溶剤の流出先は、ボタントラップ4の操
作によって選択される。三方弁6は、メイン・新液切替
弁6Aと循環弁6Bとで構成されている。メイン・新液
切替弁6Aの入力側はメインタンク2A及び新液タンク
2Bに、循環弁6Bの入力側はメイン・新液切替弁6A
の出力側及びボタントラップ4に、循環弁6Bの出力側
は溶剤ポンプ5にそれぞれ接続されている。
【0009】流出弁7は、メインタンク流出弁7Aと新
液タンク流出弁7Bとで構成され、フィルター8は、メ
インタンクフィルター8Aと新液タンクフィルター8B
とで構成されている。メインタンク流出弁7Aはメイン
タンクフィルター8Aと、新液タンク流出弁7Bは新液
タンクフィルター8Bと接続されている。また、メイン
タンク流出弁7A及び新液タンク流出弁7Bは溶剤ポン
プ5と接続され、メインタンクフィルター8A及び新液
タンクフィルター8Bは、ワッシャー流入弁17を介し
て洗浄槽1の上部に接続され、さらにメインタンク流入
弁18を介してメインタンク2Aに接続されている。
【0010】真空弁15は、メイン真空弁15Aとサブ
真空弁15Bとから構成され、洗浄槽1は真空弁15を
介して真空ポンプ16に接続されている。メイン真空弁
15Aの開操作によって、洗浄槽1、メインタンク2
A、新液タンク2B、ボタントラップ4等を減圧し、酸
素を少なくして、その後、図示しない窒素供給装置から
窒素を供給して、溶剤による爆発の危険をなくする。蒸
留器系統を動作させるときは、メイン真空弁15Aの開
操作によって、蒸留器系統のみならず洗浄槽1、メイン
タンク2A等を減圧して、溶剤の沸点を下げ、蒸留の促
進および安定化を図る。サブ真空弁15Bは、減圧を微
調整するものである。
【0011】メインタンク系統は、メインタンク2Aか
ら洗浄槽1に溶剤を供給し、この溶剤で洗浄するときに
形成され、メインタンク2A、メイン・新液切替弁6
A、循環弁6B、溶剤ポンプ5、メインタンク流出弁7
A、メインタンクフィルター8A、ワッシャー流入弁1
7を介して洗浄槽1に溶剤を供給し、その後、洗浄槽
1、排液弁3、ボタントラップ4、循環弁6B、溶剤ポ
ンプ5、メインタンク流出弁7A、メインタンクフィル
ター8A、ワッシャー流入弁17、洗浄槽1と溶剤を循
環させて濾過、浄化する。洗浄槽1内の溶剤は、排液弁
3、ボタントラップ4を介してメインタンク2Aに排出
される。
【0012】新液タンク系統は、メインタンク系統で洗
浄後、新液タンク2Bから洗浄槽1に溶剤を供給し、こ
の溶剤で洗浄するときに形成され、新液タンク2B、メ
イン・新液切替弁6A、循環弁6B、溶剤ポンプ5、新
液タンク流出弁7B、新液タンクフィルター8B、ワッ
シャー流入弁17を介して洗浄槽1に溶剤を供給し、そ
の後、洗浄槽1、排液弁3、ボタントラップ4、循環弁
6B、溶剤ポンプ5、新液タンク流出弁7B、新液タン
クフィルター8B、ワッシャー流入弁17、洗浄槽1と
溶剤を循環させて濾過、浄化する。洗浄槽1内の溶剤
は、排液弁3、ボタントラップ4を介して新液タンク2
Bに排出される。
【0013】流入弁9は、溶剤ポンプ5に接続されてい
るとともに、蒸留器10に接続されている。蒸留器10
は、メインタンク2A内に貯溜されている溶剤量を収納
できる大きさに形成されている。蒸留器10の出力側
は、蒸留弁11、クーラ12、水分分離器13及び吸水
タンク14を介して新液タンク2Bに接続されている。
蒸留器系統は、メインタンク2A、三方弁6、溶剤ポン
プ5、流入弁9、蒸留器10、蒸留弁11、クーラ1
2、水分分離器13、吸水タンク14及び新液タンク2
Bから形成されている。なお、クーラ12は、蒸留器系
統専用ではなく、クールダウン系統と兼用されている。
それゆえ、スペース、コストダウンが図れる。
【0014】蒸留器系統の動作は、まず、洗浄工程終了
後、メインタンク2A内に貯溜されている汚れた溶剤を
メイン・新液切替弁6A、循環弁6B、溶剤ポンプ5及
び流入弁9を経て蒸留器10に入れる。次に、新液タン
ク系統を動作させて、新液タンク2B内に貯溜されてい
る溶剤を洗浄槽1に移し、新液タンク2Bを空にする。
さらに、真空弁15の開操作、真空ポンプ16の動作に
よって、蒸留器系統等を減圧する。その後、蒸留器10
を作動させて、汚れた溶剤を蒸留し、気化した溶剤を蒸
留弁11を介してクーラ12に与えて液化し、水分分離
器13、吸水タンク14を経て新液タンク2B内に貯溜
する。一方、洗浄槽1に移された新液タンク2Bからの
溶剤は、排液弁3、ボタントラップ4を介してメインタ
ンク2Aに移される。なお、蒸留器系統の動作直前にお
いて、メインタンク2A内に貯溜されている汚れた溶剤
を蒸留器10に入れ、新液タンク系統を使用して洗浄し
ている間に、蒸留器10を予熱しておくと、洗浄工程終
了後直ちに蒸留を開始することができる。
【0015】洗浄槽1、メインタンク2A、新液タンク
2B、ボタントラップ4等の減圧、これらへの窒素の供
給後、洗浄工程に入り、まず、一浴目はメインタンク系
統で洗浄し、その後、二浴目は新液タンク系統で洗浄す
る。溶剤は、各々系統で濾過、浄化され、メインタンク
系統と新液タンク系統から順次、供給されるので、きれ
いな洗いができる。溶剤の汚れがひどくなると、メイン
タンク2Aの溶剤を蒸留器系統に入れて、人体より付着
した脂肪酸や衣服類から落ちた色素を除去し、再生す
る。これにより、逆汚染がなく、きれいな洗いができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明は、
洗浄槽と、メインタンクと新液タンクとから構成されて
いる溶剤タンクとを排液弁、ボタントラップを介して接
続し、前記溶剤タンク、ボタントラップと溶剤ポンプと
を三方弁を介して接続し、前記溶剤ポンプと前記洗浄槽
とを流出弁、フィルターを介して接続してメインタンク
系統及び新液タンク系統を形成するとともに、前記溶剤
ポンプと新液タンクとを流入弁、蒸留器、蒸留弁、クー
ラ、水分分離器及び吸水タンクを介して接続し、前記メ
インタンク及び前記三方弁とともに蒸留器系統を形成し
たものである。それゆえ、メインタンク系統と新液タン
ク系統で個別に濾過、浄化された溶剤が順次、供給され
るとともに、汚れがひどくなった溶剤が蒸留器系統で再
生される。また、蒸留が安定する。したがって、この発
明によれば、逆汚染がなく、きれいな洗いができるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 洗浄槽 2 溶剤タンク 3 排液弁 4 ボタントラップ 5 溶剤ポンプ 6 三方弁 7 流出弁 8 フィルター 9 流入弁 10 蒸留器 11 蒸留弁 12 クーラ 13 水分分離器 14 吸水タンク

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄槽と、メインタンクと新液タンクと
    から構成されている溶剤タンクとを排液弁、ボタントラ
    ップを介して接続し、前記溶剤タンク、ボタントラップ
    と溶剤ポンプとを三方弁を介して接続し、前記溶剤ポン
    プと前記洗浄槽とを流出弁、フィルターを介して接続し
    てメインタンク系統及び新液タンク系統を形成するとと
    もに、前記溶剤ポンプと新液タンクとを流入弁、蒸留
    器、蒸留弁、クーラ、水分分離器及び吸水タンクを介し
    て接続し、前記メインタンク及び前記三方弁とともに蒸
    留器系統を形成したドライクリーナ
  2. 【請求項2】 流出弁、フィルターをメインタンク用と
    新液タンク用とで構成した請求項1のドライクリーナ
  3. 【請求項3】 三方弁を直列に接続されたメイン・新液
    切替弁と循環弁とで構成し、メイン・新液切替弁をメイ
    ンタンク及び新液タンクに接続し、かつ循環弁をボタン
    トラップに接続した請求項1または請求項2のドライク
    リーナ
  4. 【請求項4】 洗浄槽に真空弁を介して真空ポンプを接
    続した請求項1ないし請求項3のドライクリーナ
  5. 【請求項5】 洗浄槽に窒素供給装置から窒素を供給し
    た請求項1ないし請求項4のドライクリーナ
JP5148418A 1993-05-28 1993-05-28 ドライクリーナ Pending JPH06335597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148418A JPH06335597A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 ドライクリーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148418A JPH06335597A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 ドライクリーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06335597A true JPH06335597A (ja) 1994-12-06

Family

ID=15452356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148418A Pending JPH06335597A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 ドライクリーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06335597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7323014B2 (en) 2000-06-05 2008-01-29 The Procter & Gamble Company Down the drain cleaning system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7323014B2 (en) 2000-06-05 2008-01-29 The Procter & Gamble Company Down the drain cleaning system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0975588A (ja) 全自動洗濯機
JPH06335597A (ja) ドライクリーナ
JP3379512B2 (ja) 洗浄装置、洗浄方法および液晶装置の製造方法
JPH0410890Y2 (ja)
JP2537304Y2 (ja) ドライクリーニング機におけるカーボンの処理装置
JPH046709Y2 (ja)
JP3600738B2 (ja) 濾過装置
JP3032669U (ja) 濁水浄化循環式洗濯機
JPS6121031Y2 (ja)
JP2928683B2 (ja) ドライクリーニング機の溶剤浄化装置
JP2577153Y2 (ja) 超音波洗浄装置
JPH0214793Y2 (ja)
KR950006573Y1 (ko) 세탁기의 보푸라기 여과장치
JPS6136197Y2 (ja)
US5538646A (en) Method and system for removing oil from oil-absorbent material
JP3082809B2 (ja) 洗浄・乾燥方法
JPH07313793A (ja) 石油系溶剤使用のドライクリーニング方法
JP2002219498A (ja) 水貯留池の清掃方法及び装置
JPH04371197A (ja) ドライクリ−ナのフィルタ浄化方法
JPS591757Y2 (ja) 純水の回収装置
JPH08332301A (ja) 蒸留器付回収乾燥機
JPS62152582A (ja) 洗浄機
JPH04236996A (ja) ドライクリ−ナ
JPH08173957A (ja) 排水処理設備
JPH08215514A (ja) 濾材用ネットおよび濾材収納体