JPH06333359A - マイクロフロッピーのディスクケースとシャッター - Google Patents

マイクロフロッピーのディスクケースとシャッター

Info

Publication number
JPH06333359A
JPH06333359A JP14261793A JP14261793A JPH06333359A JP H06333359 A JPH06333359 A JP H06333359A JP 14261793 A JP14261793 A JP 14261793A JP 14261793 A JP14261793 A JP 14261793A JP H06333359 A JPH06333359 A JP H06333359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
case
side plate
front side
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14261793A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonosuke Iwaoka
知之助 岩岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATO SPRING SEISAKUSHO KK
KORYO PLAST KOGYO KK
Kato Spring Works Co Ltd
Original Assignee
KATO SPRING SEISAKUSHO KK
KORYO PLAST KOGYO KK
Kato Spring Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATO SPRING SEISAKUSHO KK, KORYO PLAST KOGYO KK, Kato Spring Works Co Ltd filed Critical KATO SPRING SEISAKUSHO KK
Priority to JP14261793A priority Critical patent/JPH06333359A/ja
Publication of JPH06333359A publication Critical patent/JPH06333359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 合成樹脂製シャッターを脱落しないように案
内するマイクロフロッピーのディスクケースとシャッタ
ーを提供することにある。 【構成】 マイクロフロッピーディスクDの保護ケース
1において、そのケース表側板1aと裏側板1bのシャッタ
ー嵌凹部2,12に、シャッター案内溝4,14を横長に夫
々設ける一方、ディスクケース1の表側板嵌凹部2と裏
側板嵌凹部12に跨がって嵌挿する合成樹脂製シャッター
5において、シャッター5の表側片5bと裏側片5cにケー
ス嵌凹部2,12の案内溝4,14に挿入する爪片7,17を
設けるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンピュータ等の外
部記録媒体として用いるマイクロフロッピーのディスク
ケースとシャッターに関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータやワードプロセッサの外部
記録媒体として用いられている3.5 インチ以下のマイク
ロフロッピー(以下、フロッピーと省略する)は、非常
に薄肉の円盤シート面に磁性材料を着設したディスク
と、該ディスクを回転自在に収納する硬質合成樹脂製の
保護ケース(以下、ケースと省略する)、及びケースに
跨がって嵌挿するシャッターから構成され、シャッター
の摺動によりケースの読書窓を開閉するものである。
【0003】ケースは図4(B)と図10の如く、表側
板1aと裏側板1bの上部にシャッター嵌凹部2,12を対称
に設け、両嵌凹部2,12に矩形の読書窓3,13を開口す
ると共に、裏側板嵌凹部12の上端部寄りに横長の案内溝
14を穿設している。シャッターは図11の如く、天片5a
の側縁より下方に表側片5bと裏側片5cを垂下し、該表裏
側片5b,5cにケース側板1a,1bの読書窓3,13より僅か
に大きい覗窓6,16を穿設し、裏側片5cの内側にケース
案内溝14に挿入する爪片17を突設すると共に、天片5aに
スプリング(図示せず)の係止鉤脚9を垂下している。
【0004】シャッター5の表裏側片5b,5cは、先部に
向けて相互に接近するよう傾斜し、ケース1の嵌凹部
2,12に嵌挿した際、ケース1を表裏より挾持する。金
属製シャッターは図11(A)(B)と図13の如く、
爪片17を裏側片5cの一部を切起して形成し、鉤脚9を天
片5aの一部を切起して形成するものであり、合成樹脂製
シャッターは図11(C)(D)と図14の如く、裏側
片5cに入子金型の挿入孔18を設け、金型にて爪片17と鉤
脚9を一体形成していた。(例えば実開昭64-52173号公
報、実開平2-110067号公報、特開平3-69077 号公報)
【0005】ケース1に嵌挿したシャッター5は、スプ
リングにより嵌凹部2,12の一方に押圧され、覗窓6,
16とケース読書窓3,13が食い違い、表裏側片5b,5cに
て読書窓3,13を塞ぎ、ディスクDの露出部を保護して
いる。読書窓を塞いでいるシャッターは、フロッピーを
ディスクドライブ装置に入れるとスプリングに対抗して
摺動し、覗窓がケース読書窓と一致して、読書窓を開口
し、磁気ヘッドによるディスクの磁化を可能にする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】合成樹脂製シャッター
は、金属シャッターの構造をそのまま継承して形成され
ていたため、金属シャッターに無い新たな問題点が発生
している。例えばフロッピーを過激に取扱かったり、フ
ロッピーの落下等によりシャッターが衝撃を受けると、
ケースより簡単に脱落する問題点があった。そこでこの
発明は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とする所は、合成樹脂製シ
ャッターを脱落しないように案内するマイクロフロッピ
ーを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のマイクロフロッピーは、フロッピーディス
クの保護ケースにおいて、ケースを構成する表側板と裏
側板のシャッター嵌凹部の上部に横長の案内溝を夫々設
ける一方、ケース表裏側板の嵌凹部に跨がって嵌挿する
合成樹脂製シャッターにおいて、シャッターの表側片と
裏側片にケース嵌凹部の案内溝に挿入する爪片を設ける
ものである。
【0008】
【実施例】次に本発明によるマイクロフロッピーの構造
を図1乃至図3に基づき説明すれば、フロッピーFは非
常に薄肉の円盤シート面に磁性材料を着設したディスク
Dと、これを回動自在に収納する硬質合成樹脂製の保護
ケース1、及びケース1に跨がって嵌挿し摺動可能とな
るシャッター5より構成されている。ケース1は図4と
図5(A)の如く、従来と同様に表側板1aと裏側板1bの
上部にシャッター嵌凹部2,12を相対設し、両嵌凹部
2,12に読書窓3,13を、裏側板嵌凹部12の上部に横長
の案内溝14を穿設し、新たに表側板嵌凹部2の上部に裏
側板案内溝14と平行する案内溝4を穿設している。
【0009】シャッター5は図5(B)と図7の如く、
従来と同様に天片5aの側縁より下方に向けて表側片5bと
裏側片5cを垂下し、表裏側片5b,5cにケース側板1a,1b
の読書窓3,13より一回り大きい覗窓6,16を設け、裏
側片5cの内側にケース案内溝14に挿入する爪片17を突設
すると共に、天片5aにスプリング(図示せず)の係止鉤
脚9を垂下し、新たに表側片5bの内側にケース表側板1a
の案内溝4に挿入する爪片7を突設している。
【0010】シャッター5の表側片5bに設ける爪片7
は、裏側片5cの内側左右に設ける爪片17と相対する位置
に設けることが望ましいが、左右爪片17の一方と相対す
る位置に設けることも、又任意位置に設けることも可能
である。表側片5bの覗窓6上部に設ける爪片7にあって
は、裏側片5cに設ける爪片17の挿入孔18を利用して形成
し得るが、図6と図8の如く表側片5bに入子金型の挿入
孔8を設け、爪片7を形成することも可能である。
【0011】本発明によるマイクロフロッピーは上記構
造であるから、ケース表側板1aと裏側板1bの嵌凹部2,
12にシャッター5の表裏側片5b,5cを跨がって嵌挿し、
且つ図9の如くシャッター表側片5bの爪片7をケース表
側板1aの案内溝4に、裏側片5cの爪片17をケース裏側板
1bの案内溝14に挿入し、シャッター5を案内溝4,14に
沿って嵌凹部2,12の範囲内で左右に摺動可能に嵌挿す
ると共に、該シャッター5の鉤脚9にスプリングを係止
し、シャッター5を一方に押圧せしめ、シャッター5の
表裏側片5b,5cにて読書窓3,13を塞いでおく。
【0012】シャッター5を備えたフロッピーFをディ
スクドライブ装置に挿入すると、ケース1の読書窓3,
13を塞いでいたシャッター5はスプリングに抗して反対
側に押圧摺動され、シャッター5の覗窓6,16がケース
読書窓3,13と一致する。読書窓3,13の開口によりケ
ース1に収められているディスクDが露出し、読み出し
書き込みが可能となる。フロッピーFをディスクドライ
ブ装置より抜き取ると、シャッター5はスプリングの弾
力により押戻され、読書窓3,13は自動的に閉鎖され
る。
【0013】尚、本発明によるマイクロフロッピーのケ
ース1とシャッター5は上記実施例に限定されるもので
はなく、例えば覗窓6の上部表側片5bにのみ爪片7を設
けるシャッター5にあっては、ケース表側板1aの案内溝
4を裏側板案内溝14より短く設け、該案内溝4をシャッ
ター表側片5bで常時隠蔽することも可能である。又ケー
ス1のシャッター嵌凹部2,12に設ける案内溝4,14
と、シャッター側片5b,5cの内側に設ける爪片7,17の
形成手段は、本発明の要旨に反しない限り適宜変更可能
である。
【0014】
【発明の効果】本発明によるマイクロフロッピーは上記
のとおりであるから、次に記載する効果を奏する。ケー
スの表側板と裏側板にシャッター案内溝を設けると共
に、ケースに嵌挿するシャッターの表側片と裏側片に、
ケース表裏側板の案内溝に挿入する爪片を夫々設け、シ
ャッターの表裏側片よりケースの表裏案内溝に爪片を挿
入するものであるから、シャッターを頻繁に摺動しても
脱落することがないし、例えフロッピーの落下等により
シャッターが衝撃を受けても脱落しない。
【0015】新たにケースの表側板に案内溝を、シャッ
ターの表側片に案内溝へ挿入する爪片を設けても、ケー
スに対するシャッターの嵌挿も容易であるし、ケースに
嵌挿したシャッターは従来と同様に滑らかに、しかも安
定して摺動し得る。又ケースとシャッターは合成樹脂製
であるため、金属材より着色や印刷が著しく容易である
し、簡単に形成して安価に提供し得る。特に本発明のマ
イクロフロッピーは、合成樹脂の特性を有効に利用した
点に特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】の(A)(B) 本発明マイクロフロッピーの正面図と背面図である。
【図2】の(A)(B) シャッター開閉時における覗窓部の要部拡大断面図であ
る。
【図3】の(A)(B) シャッターの鉤脚部における要部拡大断面図である。
【図4】の(A)(B) ケースの正面図と背面図である。
【図5】の(A)(B) ケース上部とシャッター上部の断面図である。
【図6】の(A)(B) シャッターの拡大断面図である。
【図7】の(A)(B) シャッターの表側片と裏側片を内部側より見た断面図で
ある。
【図8】の(A)(B) シャッター表側片に対する爪片の形成例を示す断面図で
ある。
【図9】シャッター嵌挿部の要部拡大横断面図である。
【図10】従来ケースの正面図である。
【図11】の(A)(B)(C)(D) 従来の金属製シャッターと合成樹脂製シャッターの縦断
面図である。
【図12】従来シャッター嵌挿部の要部拡大横断面図で
ある。
【図13】の(A)(B) 従来金属製シャッターの正背面図である。
【図14】の(A)(B) 従来合成樹脂製シャッターの正背面図である。
【符号の説明】
F マイクロフロッピー 1 保護ケース、1a ケース表側板、1b ケース裏側板 2,12 嵌凹部 3,13 読書窓 4,14 案内溝 5 シャッター、5a 天片、5b,5c 側片 6,16 覗窓 7,17 爪片 8,18 挿入孔 9 鉤脚 R ライトプロテクトタブ、S 識別小窓 D ディスク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロフロッピーディスク(D)の保
    護ケース(1)において、そのケース表側板(1a)と裏
    側板(1b)のシャッター嵌凹部(2,12)に横長の案内
    溝(4,14)を夫々設けたマイクロフロッピーのディス
    クケース。
  2. 【請求項2】 ディスクケース(1)の表側板嵌凹部
    (2)と裏側板嵌凹部(12)に跨がって嵌挿する合成樹脂
    製シャッター(5)において、シャッター表側片(5b)
    と裏側片(5c)にケース嵌凹部(2,12)の案内溝
    (4,14)に挿入する爪片(7,17)を設けたマイクロ
    フロッピーのシャッター。
JP14261793A 1993-05-22 1993-05-22 マイクロフロッピーのディスクケースとシャッター Pending JPH06333359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14261793A JPH06333359A (ja) 1993-05-22 1993-05-22 マイクロフロッピーのディスクケースとシャッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14261793A JPH06333359A (ja) 1993-05-22 1993-05-22 マイクロフロッピーのディスクケースとシャッター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06333359A true JPH06333359A (ja) 1994-12-02

Family

ID=15319502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14261793A Pending JPH06333359A (ja) 1993-05-22 1993-05-22 マイクロフロッピーのディスクケースとシャッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06333359A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3695921B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
US10006232B2 (en) Window vent stop with flexible side engagement pieces
US6082156A (en) Antitheft case for preventing packed compact discs from being stolen
KR910015992A (ko) 3.5인치용의 디스크카트리지
JPH0565946B2 (ja)
EP0218231A3 (en) Shutter arrangement for a disc cartridge
JPH04109486A (ja) 記録媒体挿入口の扉構造
US6056117A (en) CD carrying case having a built-in pop cover
ITMI932510A1 (it) Cartuccia per dischi presentante un mezzo di registrazione a disco foto-magnetico e/o magnetico
JPH06333359A (ja) マイクロフロッピーのディスクケースとシャッター
US5497955A (en) Mechanical lock-out for preventing tape cartridge insertion into incompatible drives
JPS61983A (ja) ディスクカ−トリッジ
KR940012372A (ko) 디스크카트리지
JP2515307Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0621097Y2 (ja) 片面用ディスクカートリッジのシャッタ
JP2500831Y2 (ja) シャッタ付きディスクカ―トリッジ
JP3297538B2 (ja) 光ディスクカートリッジ
JP2515312Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0739104Y2 (ja) 片面用ディスクカートリッジのシャッタ
JP2553890Y2 (ja) ディスクカートリッジのシャッタ
JPH0531723Y2 (ja)
JPH0739103Y2 (ja) 光ディスクカートリッジのシャッタガイド構造
JP2531268Y2 (ja) 記録媒体用合成樹脂製シャッター
JP2566484Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2530140B2 (ja) デイスクロ−デイング機構