JPH0633252Y2 - 移動農機の走行操作装置 - Google Patents

移動農機の走行操作装置

Info

Publication number
JPH0633252Y2
JPH0633252Y2 JP1987036467U JP3646787U JPH0633252Y2 JP H0633252 Y2 JPH0633252 Y2 JP H0633252Y2 JP 1987036467 U JP1987036467 U JP 1987036467U JP 3646787 U JP3646787 U JP 3646787U JP H0633252 Y2 JPH0633252 Y2 JP H0633252Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed change
operation switch
transmission
lever
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987036467U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63142454U (ja
Inventor
秀明 大西
川口  弘道
弘二 鈴木
久幸 里路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP1987036467U priority Critical patent/JPH0633252Y2/ja
Publication of JPS63142454U publication Critical patent/JPS63142454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633252Y2 publication Critical patent/JPH0633252Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、移動農機の走行操作装置に関するもので、
コンバインやトラクタなどの走行装置の変速操作装置に
利用できる。
〔従来の技術、および考案が解決しようとする問題点〕
従来より、走行装置を駆動する変速伝動装置を変速レバ
ーにより変速操作可能に構成し、該変速レバーの把持部
に、前記変速伝動装置への駆動入力を入切操作する操作
スイッチを設けた構成のものがある。
この構成は、まず前記操作スイッチの切り操作により前
記変速伝動装置への駆動入力を切り、次にこの状態で前
記変速レバーを変速操作し、続く前記操作スイッチの入
り操作により前記変速伝動装置へ駆動入力して走行装置
を変速駆動するものである。
このような構成において、前記操作スイッチの押圧面が
把持部から突出した構成のものがある。
この構成の場合、操縦者は、機体走行中に前記変速レバ
ーを把持する場合が多いため、変速操作時以外に不用意
に前記操作スイッチに触れてこれを切り操作してしまう
ことがある。また、この構成の場合には、前記変速レバ
ーを把持していなくとも、容易に前記操作スイッチに触
れられるがために、誤って前記操作スイッチを切り操作
してしまうこともある。
もし、機体走行中に前記操作スイッチが不用意に切り操
作された場合、前記変速伝動装置への駆動入力が切れて
機体が急停止し、この衝撃で操縦者が振り落される危険
性があった。
一方、上述のような構成の従来技術としては、特開昭5
4−20526号に開示されたものがある。これは、変
速レバーの上部に押圧方向移動可能にノブを設けたもの
で、該ノブの内部に設ける電極の接離によりクラッチ開
放スイッチを構成したものである。
この構成における変速操作に際しては、まず、前記ノブ
を変速レバー長手方向に押圧操作することにより前記ク
ラッチ開放スイッチを閉路させ、これによって電動モー
タを回転してクラッチペダルを回動し、クラッチを開放
する。次に、この状態で、前記ノブを把持したまま変速
レバーを動かすことにより、変速機を所望の変速段にセ
ットする。そして、しかる後に、前記ノブから手を放す
ことにより、前記クラッチ開放スイッチが開路して前記
電動モータが逆転し、これによって前記クラッチペダル
が復帰し、クラッチが連結するものである。
しかしながら、この構成においては、前記ノブが完全な
露出状態にあるため、該ノブの不用意な押圧を排除する
ことはできない。従って、該ノブの不用意な押圧によ
り、クラッチ開放スイッチが閉路され、クラッチが開放
されて機体が停止されてしまうことを避けられないので
ある。
また、実願昭49−38892号(実開昭50−127
835号)には、自動車のトルクコンバータ等フロアシ
フトレバーについて開示されている。この構成は、シフ
トレバー上端部に把持部を設け、該把持部の上面にほぼ
合致させて、シフトレバーの回動ロックを解除するプッ
シュ釦を設けたものである。
この構成における変速操作に際しては、前記把持部を把
持した状態で該把持部に設けるプッシュ釦を押し操作
し、これによってシフトレバーの回動ロックを解除し、
これに続いて該シフトレバーを回動操作するものであ
る。また、前記プッシュ釦は把持部の上面より突出しな
いため誤って該釦を押圧する恐れはない旨、開示されて
いる。
しかしながら、この構成においては、前記シフトレバー
の回動方向において、前記プッシュ釦の前面及び後面は
露出している。即ち、該プッシュ釦を押圧した場合、該
プッシュ釦の上面は把持部の上面から降下し、この結
果、前記把持部の上面は凹状に陥没形状となる。即ち、
前記プッシュ釦は、シフトレバーの回動方向に直行する
方向からの押圧に対しては、把持部の上面によって防護
されているものの、シフトレバーの回動方向からの押圧
に対しては、何ら防護されていない。従って、前記プッ
シュ釦は前記シフトレバーの回動方向からの操縦者の手
や指の不用意な当接により容易に押圧されてしまうので
ある。
従って、従来公知の前記特開昭54−20526号に開
示の変速レバーに設ける駆動力入切操作用の操作スイッ
チを、実願昭49−38892号(実開昭50−127
835号)に開示の変速レバーに設けるプッシュ釦部に
替えて構成しても、上述のような問題点を解消するもの
とはなりえない。
即ち、従来公知の前記特開昭54−20526号に、実
願昭49−38892号(実開昭50−127835
号)を単に組み合わせて構成しても、上述の如き問題点
を解決することはできないのである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、上述の課題を解決するために、次の如き技
術的手段を講ずる。
すなわち、走行用の変速伝動装置(2)を変速操作する
変速レバー(3)の把持部に、断面略コ字形状の把持縁
(11)を隆起形成すると共に、前記変速伝動装置
(2)への駆動入力を入切操作する操作スイッチ(6)
の押圧面(10)を前記把持縁(11)に対して若干窪
ませて配置したことを特徴とする移動農機の走行操作装
置としたものである。
〔考案の作用、および効果〕
変速レバー(3)の把持部に設けた操作スイッチ(6)
の押圧面(10)を押圧して切り操作すると、変速伝動
装置(2)への駆動入力が切れる。そして、変速レバー
(3)により前記変速伝動装置(2)を変速操作し、続
いて前記操作スイッチ(6)を入り操作すると、前記変
速伝動装置(2)へ駆動力が入力されて、この変速状態
のもとに走行装置が駆動される。
しかして、前記変速レバー(3)の把持部には、断面略
コ字形状の把持縁(11)を隆起形成しており、前記操
作スイッチ(6)の押圧面(10)は、該把持縁(1
1)に対して若干窪ませて配置している。即ち、前記操
作スイッチ(6)の押圧面(10)は、断面略コ字形状
の把持縁(11)によって防護されているのである。
従って、操縦者が、通常、前記変速レバー(3)を把持
した状態では、前記押圧面(10)に触れることはな
い。また、前記操作スイッチ(6)を切り操作するため
には、意識して、前記把持縁(11)から窪んだ位置に
ある押圧面(10)を、断面コ字形状であるが故に存す
る該把持縁(11)一側の切欠き部より、指等を挿通し
て押圧する操作を行う必要がある。
このため、前記変速レバー(3)の把持部を不用意に把
持しても前記押圧面(10)に触れることがなく、ま
た、外方から容易に触れることができない。即ち、前述
の従来技術における特開昭54−20526号に開示さ
れた変速レバーのノブや、実願昭49−38892号
(実開昭50−127835号)に開示されたシフトレ
バーの把持部のプッシュ釦のように、誤操作等によって
いとも容易に押圧されてしまうことはないのである。従
って、従来公知の前記特開昭54−20526号に開示
の変速レバーに設ける駆動力入切操作用の操作スイッチ
を、実願昭49−38892号(実開昭50−1278
35号)に開示の変速レバーに設けるプッシュ釦部に替
えて構成したものにおいては上述のような誤操作がいと
も容易に発生してしまうのであるが、この考案の構成で
は、このような誤操作を完全に排除することができるの
である。
これによって、前記操作スイッチ(6)の不用意な切り
操作による前記変速伝動装置(2)への駆動入力の急切
断、機体の急停止を防止し、操縦者が振り落されるよう
な危険を未然に回避することができ、安全性の向上が図
れるのである。
〔実施例〕
なお、図例は本考案に係る走行操作装置を設けたコンバ
インを示すもので、走行装置(1)を装着した車台(1
2)上に脱穀装置(13)を搭載し、該脱穀装置(1
3)の前方に刈取装置(14)を設け、前記車台(1
2)上の一側前部に操縦席(15)を、該操縦席(1
5)の下方に原動機(16)を設け、前記操縦席(1
5)の後部で且つ脱穀装置(13)の横側には穀粒タン
ク(5)を配設する。
また、前記車台(12)の前部下方に走行装置(1)を
駆動する変速伝動装置(2)を内装する伝動ケース(3
8)を装着する。該伝動ケース(38)の上部には入力
軸(7)を設け、該入力軸(7)一端に設けるプーリ
(8)には、前記原動機(16)の駆動プーリ(17)
からベルト伝動するよう構成する。そして、このベルト
を緊緩させて前記駆動プーリ(17)から入力プーリ
(8)への伝動を入り切りする主クラッチ(4)を設け
る。
該主クラッチ(4)は、前記伝動ケース(38)に対し
て回動自在のアーム(18)の先端にテンションプーリ
(19)を設け、前記アーム(18)を油圧シリンダ
(20)への給排油によって上下方向へ回動させ、前記
ベルトを緊緩させる構成である。(21)は該テンショ
ンプーリ(19)をベルト押圧方向へ付勢するスプリン
グである。(22)は前記油圧シリンダ(20)に作動
油を給排油する電磁バルブである。
前記変速伝動装置(2)は、前記伝動ケース(38)内
の前記入力軸(7)の下部に変速軸(23)、出力軸
(24)、クラッチ軸および左右一対の走行軸等を回転
自在に軸受する。
前記変速軸(23)には、径を異にする前進、後進用の
変速ギヤー(25)を回転自在に設け、この間の伝動ギ
ヤー(26)を一体回転すべく設ける。又、前記変速軸
(23)の一端は側方においてクリップ溝(27)を形
成し、変速シフタ(28)の回動操作で移動するキース
ライダ(29)を軸方向摺動自在に設ける。そして、該
キースライダ(29)の内側に変速キー(30)の基部
をピン回りに回動自在に設け、該変速キー(30)の基
端部に形成したクリップカム(31)を前記クリップ溝
(27)に嵌合させる。これによって、前記変速キー
(30)先端部の変速爪(9)を外方向へ揺動させると
共に、前記クリップカム(31)をクリップ溝(2
7)、及び該クリップ溝(27)間の山部に摺接させる
ことにより、変速位置のクリップと変速爪(9)の係
合、離脱を行わせる構成である。尚、前記変速軸(2
3)には、外周面に全長に亘って前記変速キー(30)
を嵌合させて軸方向へ摺動案内させるキー溝(32)を
形成する。
各変速ギヤー(25)の変速軸(23)に対する嵌合面
に、該変速爪(9)の係合する係合溝(33)を形成
し、前記変速爪(9)が該係合溝(33)に係合するこ
とによって、この係合さた変速ギヤー(25)が変速軸
(23)と一体回転するよう構成する。又、前記伝動ギ
ヤー(26)には環状のリング溝(34)を設け、該リ
ング溝(34)に前記変速爪(9)が位置すると、変速
伝動は行われない中立位置の状態となる。
前記入力軸(7)には、前進側の各変速ギヤー(25)
と直接噛合し、後進側の各変速ギヤー(25)とは前記
出力軸(24)上の回転自在のギヤー(35)を経て間
接に噛合伝達する入力ギヤー(36)を常時噛合伝達状
態にして設ける。また、該入力軸(7)の軸端には前記
入力プーリ(8)および刈取出力プーリ(37)を設け
る。
前記出力軸(24)には、前記伝動ギヤー(26)と常
時噛合のギヤー(45)およびギヤー(46)を設け、
クラッチ軸上のセンタギヤー、クラッチギヤー、および
左右の走行ギヤーなどを経て前記走行装置(1)が伝動
される構成とするものである。
前記変速シフタ(28)を回動操作させる変速レバー
(3)は、前記操縦席(15)横側の操縦台(47)に
設ける変速ガイド(48)に挿通して前後方向へ回動自
在に設ける。
しかして、前記変速レバー(3)の把持部に操作スイッ
チ(6)を設ける。該操作スイッチ(6)と前記油圧シ
リンダ(20)の電磁バルブ(22)とは電気的に接続
し、該操作スイッチ(6)のON操作によって前記油圧
シリンダ(20)への送油し、OFF操作によって排油
される構成である。
前記変速レバー(3)上端部の把持部は上下2つ割りの
ケースで構成し、該上下のケース(40)、(41)内
に押しボタン型の操作スイッチ(6)を設ける。前記上
下のケース(40)、(41)内には操作スイッチ
(6)の押ボタン基部の輪板(42)外周部が嵌入する
溝部(43)を形成する。そして、前記輪板(42)を
該溝部(43)に嵌入させて締付具(44)により前記
上下のケース(40)、(41)を共締めすることによ
り前記操作スイッチ(6)を固定する構成である。ま
た、該操作スイッチ(6)の押圧面(10)は前記操縦
席(15)側へ向けて設ける。
前記上下のケース(40)、(41)の操作スイッチ
(6)押圧面(10)側の把持縁(11)は、前記操縦
席(15)側から視て後側の一辺が開放されたコ字状
(断面コ字形状)に設けると共に、前記押圧面(10)
は前記把持縁(11)よりも若干窪ませた位置に設け
る。
原動機(16)を始動して刈取装置(14)および脱穀
装置(13)を伝動駆動し、変速レバー(3)の操作ス
イッチ(6)をONすると、主クラッチ(4)が切れて
原動機(16)から変速伝動装置(2)への駆動入力が
断たれる。続いて、変速レバー(3)を所望の変速位置
へ変速操作すると、変速シフタ(28)が回動して変速
爪(9)が変速軸(23)のキー溝(32)内を摺動
し、所望の変速ギヤー(25)の係合溝(33)に係合
する。そして、変速レバー(3)の操作スイッチ(6)
をOFFすると主クラッチ(4)が入りとなって駆動プ
ーリ(17)から入力プーリ(8)が入力伝動され、前
記変速ギヤー(25)と変速軸(23)とが一体回転し
て変速伝動し、走行装置(1)をこの変速比のもとに伝
動駆動して機体が走行し、コンバイン作業が行われる。
コンバイン作業中において、脱穀装置(13)の穀稈供
給口や刈取装置(14)などにから屑などが堆積する
と、操縦者が操縦席(15)から横側外方へ身をのりだ
してこのわら屑を取除く場合があり、このとき身体の一
部が変速レバー(3)の把持部に触れることがある。こ
のような場合、操作スイッチ(6)の押圧面(10)が
把持縁(11)より若干窪ませた位置に設けてあるた
め、把持縁(11)に触れるだけで、押圧面(10)に
触れて操作スイッチ(6)が不用意にONされることは
ない。操縦者が操縦席(15)に腰掛けた姿勢で操作ス
イッチ(6)をON操作するときには、把持縁(11)
がコ字状に形成されているため、把持した手の拇指で容
易に押圧面(10)を押圧することができる。
前記把持縁(11)の押圧面(10)からの突出長さを
下ケース(41)側に対して上ケース(40)側を若干
短くした構成とするもよい。コンバイン作業中には、操
縦席(15)下方の操縦フロアに立った姿勢で変速操作
を行なう場合があり、このときには把持部を上側から把
持するが、把持縁(11)の上側が短いため押圧面(1
0)を容易に押圧することができる。
【図面の簡単な説明】
図は、この考案の実施例を示すもので、第1図は側断面
図、第2図は正面図、第3図は斜視図、第4図はコンバ
インの正面図、第5図は平面図、第6図はその一部の側
面図、第7図はその一部を断面せる正面図である。 図中、符号(2)は変速伝動装置、(3)は変速レバ
ー、(6)は操作スイッチ、(10)は押圧面、(1
1)は把持縁を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行用の変速伝動装置(2)を変速操作す
    る変速レバー(3)の把持部に、断面略コ字形状の把持
    縁(11)を隆起形成すると共に、前記変速伝動装置
    (2)への駆動入力を入切操作する操作スイッチ(6)
    の押圧面(10)を前記把持縁(11)に対して若干窪
    ませて配置したことを特徴とする移動農機の走行操作装
    置。
JP1987036467U 1987-03-11 1987-03-11 移動農機の走行操作装置 Expired - Lifetime JPH0633252Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987036467U JPH0633252Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 移動農機の走行操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987036467U JPH0633252Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 移動農機の走行操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63142454U JPS63142454U (ja) 1988-09-20
JPH0633252Y2 true JPH0633252Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=30846895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987036467U Expired - Lifetime JPH0633252Y2 (ja) 1987-03-11 1987-03-11 移動農機の走行操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633252Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420526A (en) * 1977-07-15 1979-02-16 Mitsubishi Electric Corp Semi-automatic clutch control device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50127835U (ja) * 1974-04-04 1975-10-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420526A (en) * 1977-07-15 1979-02-16 Mitsubishi Electric Corp Semi-automatic clutch control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63142454U (ja) 1988-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1219156B1 (en) Walk behind working machine
JP2002181160A (ja) 不整地走行車の差動制限装置
JP2004161133A (ja) 不整地走行車の変速装置
JPH0633252Y2 (ja) 移動農機の走行操作装置
JP4781206B2 (ja) 騎乗型四輪走行車のレバー装置
JPH0525948Y2 (ja)
JPS6218129Y2 (ja)
JP2569141Y2 (ja) 管理機のクラッチ機構
JPH0313113Y2 (ja)
JP4823415B2 (ja) 管理機
JP3359829B2 (ja) 作業機の変速操作装置
JP2002012050A (ja) 歩行型作業車の前後進切換機構
JPS5828498Y2 (ja) 刈取収穫機の操作装置
JPH10100711A (ja) 作業機の変速レバーガイド
JP2971704B2 (ja) 歩行型作業機の変速操作構造
JPS6218130Y2 (ja)
JPS6032451Y2 (ja) コンバイン等における変速装置
JPH081250B2 (ja) 車輌の前後進切換装置
CN114458757A (zh) 一种机动电喷摩托车快速换档装置和方法
JP2760689B2 (ja) 作業車の変速操作構造
JP4691832B2 (ja) コンバイン
JP4777509B2 (ja) 管理機のレバー装置
JPS6033456Y2 (ja) 車両の補助変速機の切換操作装置
JPS6225389Y2 (ja)
JP2003301934A (ja) 作業車両の変速装置